Aminoshihi の回答履歴

全538件中481~500件表示
  • 最近エンタに出てる…

    マジャ(漢字自信なし…)っておもしろいですか?? わたしにはおもしろさがわからない(-_-;) そのへんの女の意味不明な言葉をうまくついていて、確かに!!って思うのですが、そこ止まりであまり腹から笑えない。 しかも、そんなのわたしの友達もおんなじこと言ってたし、私でもオチがみえみえ。 人には好み、センス、笑いのつぼがみんな違うのはわかってます。なので、好きな方もたくさんいると思いますので、なにが笑えるのか教えてくださ~い。

  • 耐熱皿を使った電子レンジ使用の二人分の惣菜の簡単レシピを教えて下さい

    タイトルどおりなのですが、電子レンジを使った簡単レシピ(二人分)を教えて下さい。 食べ物の好き嫌いは一切ありませんので食材は選びません。 皆さんの素敵なアイディアや体験をお聞かせ願えればと思っています。

  • 食卓風景、食事の温度

    今日は。いつもお世話になっております。 以前から疑問に思っていましたが、よくドラマや バラエティなどでも、食卓風景が出てきますよね。 それで、映画の中のレストランの風景では、必ず湯気 がでているのがわかるのですが、一般家庭では、どうな んでしょうか?ドラマやバラエティなどの食卓風景と 食事の温度は、みてるかぎり冷めてて、作ったらテーブル に並べてあるだけのようにみえます。 沢山おかずがならんでいても、みんな冷めてるかんじで、 うちんちは絶対温かいものを一気にいくつか出せるよう な調理をしてるのですが、世間一般はどうなんでしょう? 冷めてしまっているお料理が大半なのか、アツアツが いくつも出せるような配分でされているのか、 お教えください。よろしくお願いします。 大家族だと天ぷらやとんかつ、から揚げなど、大量に 揚げなければならない料理は、どのようにされていますか?

  • 固いご飯 柔らかいご飯 どちらが好きですか?

    僕は固いご飯のほうが食べている実感があって好きです。 うちの可愛い嫁は柔らかいご飯が好きなので嫁の食事当番のときは柔らかいご飯です。 食べている気がしません。 嫁は「日本人は柔らかいご飯が好きなの」と言い張りますが本当ででしょうか? 皆様は固いご飯と柔らかいご飯どちらが好きですか? 柔らかいご飯派が多ければ僕も考えを改めて行こうと思っています。 ふと思っただけの質問なのでお閑な時にご回答下さると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。 ※2週間経つとOKWebから締め切り催促のメールが来るので締め切らさせていただきます。

  • お蕎麦屋さんのネギは普通のネギ?

    家でおそばを作るとき、薬味にネギを入れるんですが、いまいち美味しくありません。 なんとなく甘くてねっとりしているような。 お蕎麦屋さんのは、辛口でもっとシャキっとしているような気がするんですが、気のせいでしょうか? それとも薬味用のネギと家庭用のネギは種類が違うんですか?

  • 耐熱皿を使った電子レンジ使用の二人分の惣菜の簡単レシピを教えて下さい

    タイトルどおりなのですが、電子レンジを使った簡単レシピ(二人分)を教えて下さい。 食べ物の好き嫌いは一切ありませんので食材は選びません。 皆さんの素敵なアイディアや体験をお聞かせ願えればと思っています。

  • ジャぱん2号

    のレシピがわかるかた教えてください。

  • ジャぱん2号

    のレシピがわかるかた教えてください。

  • 毎日のお弁当...(-_-)

    独身会社員女です。 昼食代節約のために毎日のお昼をお弁当にしたいと 思っています。 保存が利くレシピ、冷凍できるレシピ、毎日お弁当を を続けるコツなどを教えてください。 拘束時間が長く超多忙なため、食材の買い物も日曜日しかできません。 朝も作っている時間がほとんどありません。 おにぎりだけちょこちょこっと作る暇すらなく...。 できれば週末に使い捨ての容器につめておいてまとめて レンジでチンで持って行きたいと思ってます。 よろしくおねがいします。

  • 毎日のお弁当...(-_-)

    独身会社員女です。 昼食代節約のために毎日のお昼をお弁当にしたいと 思っています。 保存が利くレシピ、冷凍できるレシピ、毎日お弁当を を続けるコツなどを教えてください。 拘束時間が長く超多忙なため、食材の買い物も日曜日しかできません。 朝も作っている時間がほとんどありません。 おにぎりだけちょこちょこっと作る暇すらなく...。 できれば週末に使い捨ての容器につめておいてまとめて レンジでチンで持って行きたいと思ってます。 よろしくおねがいします。

  • 耐熱皿を使った電子レンジ使用の二人分の惣菜の簡単レシピを教えて下さい

    タイトルどおりなのですが、電子レンジを使った簡単レシピ(二人分)を教えて下さい。 食べ物の好き嫌いは一切ありませんので食材は選びません。 皆さんの素敵なアイディアや体験をお聞かせ願えればと思っています。

  • ヨシケイまたはベネッセの食材配達

    ヨシケイまたはベネッセの食材配達をしようと 思ってるのですが、なにかメリット・デメリットはありますか?満足してますか?不満はありますか? 私は来年結婚するので、今のうちにレシピを増やすために したいなって思ってるのですが、そういう人でも向いてますか?教えてくださいね。

  • 子どもにお人形を作ってあげたいのですが・・・。

    もうすぐ子どもの1歳の誕生日なのですが、記念に手づくりのお人形をあげたいと思っています。しかし、私はお人形を作ったことが一度もなく、あまり器用ではないです。簡単でかわいいお人形作りの本やインターネットのサイトのお薦めはないですか?ちなみに、うちにくまのぬいぐるみはいくつかあるので、ヒト型^^;のものを作れたら一番なのですが・・・。アドバイスよろしくお願いします。

  • お茶の時間の軽食

    主婦の私は、お友達をお茶に招くことが多いです。 お友達はケーキやお菓子などを持ってきてくれることが多いので、こちらはフルーツなどを準備するのですが、毎回同じような感じになってしまいます。 甘いお菓子の箸休め的な、軽食系のものなど、皆さんの良いアイデアがありましたらぜひお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 透明の裏ボタン、通販は?

    コートの裏ボタン(透明で4つ穴、直径1cm)が割れてしまったので、探しています。 近所の大型店や小さい手芸店も回りましたが、ありませんでした(><) 取り寄せもしていなくってがっかりでした。。。 通販で売っている所がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 沢口靖子と松岡修造の噂とは?

    松岡さんがまだ結婚する前に、この2人は噂になったことがある、とネットで見たのですが、覚えてる方いますか? どんな噂だったのでしょうか? 私もかなりの芸能ネタ好きなんですが、全く知らないので、当時話題になったのか知りたいのです。 単に「東宝」繋がりの根拠のない噂だったのでしょうか? それともかなり信憑性のあるものだったのでしょうか? もし信憑性のあるものなら、なぜ別れたのでしょうか?

  • 名札をつけてジャケットに穴があくのを防ぐ方法は?

    仕事中は名札をつけています。 簡単なクリップと安全ピンがついているので胸元にポケットがあればそこにクリップをはさむので問題ないのですが、女性用は全てにポケットがあるわけではないため、ジャケットは穴だらけです。 仕事用にと割り切って着ているスーツなら穴があいてもよいのですが、どうしてもお気に入りのジャケットを着ないといけない時は憂鬱です。 クリップで生地をはさむのは物理的に少々無理があり(はずれて落ちやすいし、クリップではさむことによって生地が傷みます)かといって一時的に胸元に布を縫い付けるということもできません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • フィルムケースを使って作る

    ビーズの収納用に貰ったフィルムケースが沢山あります。 このフィルムケースを使って何か作りたいのですが、皆さんのアイディアを聞かせて頂けませんか? サイト紹介もあば嬉しいです。 どぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#31832
    • 手芸・裁縫
    • 回答数1
  • ジップロックについて

    ジップロックなどのようなジッパーの付いたビニール袋は、使い捨てですか? それとも洗って何回か使うものですか? 実にくだらない質問ですが、教えてください。

  • うどんのゆでかた:「冷水でぬめりを取る」

    乾麺で売られているうどんの袋にはたいてい、 「お湯で○○分ゆで、○分むらし、冷水で洗ってぬめりを取る」 と書いてあります。 冷やしうどんのときはそれでいいんですが、 温かいうどんを食べたいときも冷水で洗うものなのでしょうか? そうしたら冷たくなるではないですか? 一度洗ったものをまた茹でるものなのでしょうか? この点でいつも迷って、 書かれている通りに冷水で洗ったり、 冷水の段階を飛ばしてそのまま食べたりします。 どっちにしても「これでいいのかなあ」という疑問が胸に刺さって抜けません。 乾麺から温かいうどんを作るときは、どういう手順が正しいのか教えてください。