kedaruma2000 の回答履歴

全71件中41~60件表示
  • 子供神輿と布団太鼓の引き取り手を探しています

    40年続いた子供会のお祭りで使っていたお神輿と布団太鼓の処分で困っています。 今年を最後にお祭りを中止することになり、もしどちらかで使ってくださる所があれば有難いのですが、年季の入ったものなので、修理など手を加えていただければまだまだ蘇ると思います。 このような状態のままでは引き取り手を探すのは難しいでしょうか。 また引き取り手を探す手段はどのような方法があるでしょうか。 最悪、解体処分ということになるので、その前に何とか手は尽くしたいと思います。 震災の被災地でお役に立てるようなことはないか、などの案もでましたが どこへお尋ねすればよいかも分かりません。 よい方法やアイデア、アドバイスなどいただきたく思います。

  • 夫婦

    一般に嫁と姑(夫の母親)はうまくいかない、とよく言います(もちろん仲良くやってる方は中にはいらっしゃると思いますが・・)、また夫が妻の両親とうまくやっている場合、その夫婦はうまくいくとも言いますよね。 ただ妻の両親(特に妻の母親)が強い場合(礼儀や気遣い、生活態度について妻(自分の娘)のダンナにあれこれ口を出す等)、その夫婦はうまくいかないと聞きましたが、本当でしょうか? 実際にそんな例があるか解りませんが、どなたか教えてください。

  • 自己PRの添削お願いします

    私は自己PRというものが中学の時から苦手で、アピールできるものを今必死に分析中なのですが、 大学生時代に最も印象に残っているのは、1年の春期休暇中に二ヶ月ほどやった税務署での短期のバイトです。 税務署でのバイトは、公務員ということで、仕事内容等言わないように誓約書を書かされたのですが、 自己PRやエントリーシートで書いてもいいのでしょうか? そこで、税務署でのバイト経験に触れた自己PRを書いてみたので、添削していただきたいと思います。 よろしくお願いします。 私は失敗を恐れる人です。 なので、失敗をしないように一歩先を見越して行動することを心がけています。 税務署での短期アルバイトの際に、責任ある仕事を失敗しないように努めました。 まず、分からないことはすぐ人に聞いて、素直に受け止め理解し、二度同じことを聞かないようにメモをとるなどしました。 バイトが終わる頃には、他のバイトの方に質問されるようになりました。 失敗を恐れるから何もしないのではなく、失敗をしないように行動することで、信頼を得ることができたようで嬉しかったです。 始まりがネガティブかな、と思うのですが、印象はどうでしょうか? あと、工夫のところが当たり前な行動すぎて、少し弱い感じがするのですが、 もう少し足した方がいいでしょうか? 文字数は250文字で考えています。 添削よろしくお願いします。

  • 嫁がこっそり男性と連絡をとって悩んでます

    嫁に電話をしてくる男性の(独身)がいます。 先日その男性からこっそり連絡があり、嫁にフェイスブックを始めるように 薦めたらしいのです。 そこで、質問なのですが、こういった行為は特に気にすることでもない普通のことなのでしょうか? 私自身は嫁以外にお付き合いをしたことが無く、メール等のやり取りをする 女性の友人等はいません。私からすると既婚者に対して秘匿性のある SNSをこっそりと薦めてくるのは面白くありません。 その男性は以前にも、たまに電話などをかけてきて 嫁は私がいる前でその電話で談笑していました。 目の前で楽しそうに電話をされるのが面白くなかったので、やめてほしいと訴えましたが、 昔アトピーが酷くて辛かったときに、世話になった人でいい人だから といって聞かず、その場でやめてくれる約束はもらえませんでした。 (その件があって、今回わたしに気づかれない様にしているんだと思います) なぜ気づいたかというと、ある日嫁が急にフェイスブックをはじめたいと 言い出したので、「誰かに薦められたの?」と嫁に聞いたところはっきりと答えませんでした。 そこで閲覧履歴をみたところその男性のフェイスブックの履歴が残っていました。 そこから悪いと思いつつ、嫁の携帯をみたところその男性と数回連絡を取った 形跡があったため上の様な流れになったのだと推測しています。 嫁に問いただすべきか、それとも黙っておいたほうがいいのか ここ数日悩んだり、いらいらしたりで、よく眠れていません。 私の女性経験が無い為に、考え方が古臭く考えがおかしいのではないか とも悩んでます。 生後半年の子供がいて、嫁も日々本当に大変だというのは解っているので なるべくストレスを溜めないようにして上げたいのですが・・・

  • 工業高校から国立大へ

    工業高校から新潟大学農学部へ行こうと思うのですが生物と化学を独学でしなければなりません センターと二次にも活用できる参考書と問題集を探しています 教えてくださいお願いいたします 生物は田部先生の生物39講と問題集も田部先生の生物131門を使ってますが 難しくなかなか問題が進まないです 化学に関してはIもIIも授業は高校でありますが恐らく使い物にはならないです 一応個別塾に通ってるので質問とかはできます よろしくお願いします

  • ブルーベリーアイ、黒豆エキスについて

    (1)「わかさ生活」のブルーベリーアイとカシスを飲んでいますが、両方飲んでおいたほうが目にいいでしょうか?カシスのほうは飲まなくても、ブルーベリーアイだけで効果はありますか? (2)「菊池食品工業」の「いつもの黒豆エキス」にはポリフェノールが入ってますが、ブルーベリーアイにはアントシアニンが入っています。黒豆エキスとブルーベリーアイと、どちらが目に効果があるでしょうか?

  • 大学院について

    中堅?薬学部に通ってます。 まだわかりませんが大学院にいって博士号をとって、できればアカデミックキャスト、研究職に就きたいと思ってます。 カンタンな道ではないことはわかってます。 そこで自分は天文学を専攻したいと思っています。宇宙の創生、ダークマター、素粒子などの話がすきなので。 しかし薬学部でまったく物理をやってません。 独学で物理、数学をやろうと思ってるのですが薬学から天文にいくことは可能なのでしょうか?

  • もう嫌です。疲れました

    14歳の女です。 もう嫌です。 疲れました。 学校おわって家に帰らないといけないと思うだけで しんどくなります。 たまに死にたい。 って思うこともあります。 理由は 兄の暴力です。 すぐ殴ったり蹴ったり 倒したりします。 1日に1回は必ずあります。 今日は 私がTV見てたら勝手にゲームしだしだして 私が『見てたんやからやめて!』 って言っただけで倒されて殴られました。 しかも顔です。 殴られてから4時間たちましたがまだ痛いです。 もう1つ… 犬のシートをかえるのを じゃんけんで決めて 私が勝ちました。 するとかえろや。とか言って 殴ってきました。 もう痛いし疲れました。 ささいな兄弟喧嘩と思われるかもしれないですが… 私が一方的にやられてます。 兄は超自己中です。 高1です。 もう本当にこの家庭が嫌です。 両親は離婚して 母の方に住んでいますが 母はフットサルに行っていて 週3から週4ぐらいです。 助けも求められません。 母は私が暴力を受けてることを知っていますが 放置されています。 私はどうしたらいいのでしょうか? もうこの家にいたくありません。

  • キスマーク以外に

    教えてください! 遠距離恋愛していて、頻繁に会えずにいます。 そこでキスマークを残し、お互い思い出すことにしていますが、 数日で消えてしまい寂しく思います。 そこで、消えにくい、または、消えない印を付ける方法はありますか? 前回、同じ質問をしましたが、アクセサリーや身につけられる「物」という 回答をいただきました。 しかし、いつ片時もという思いが強いので、やはり物に思いを込めるのではなく お互いの体に印を付けたいです。 私も相手もアクセサリーなど身につける習慣がありません。 アザ、ピアスのご回答をいただけた方も、とても参考になりました。 刺青も考えましたが、私たちにその技術はなく、 彫師など第三者の手は借りずに、私たち自身でやりたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 激しい運動後の肝臓付近の痛み

    空手を最近始めた30代の会社員です。 運動は普段からしょっちゅうしているほうではなく、運動不足を解消しようと思い最近空手を始めました。稽古がかなり厳しいのですが、決まって稽古中から次の日3日ぐらいまで右わき腹(肝臓のあたり)が痛みます。特に椅子に座ったりして安静にしている時はまったく痛みがないのですが、少し外へ出て歩いたり体を動かすとたちまち痛みが出だします。 これは、普段使ってない肝臓周りの筋肉疲労によるものなのでしょうか。ちなみに、ジムなどで30分走ったとかぐらいであればそのような痛みはでることはありません。激しく体を動かした時のみになります。また、お酒は普段ほとんど飲みませんし、至って肝臓は健康だと思っていますが、稽古の途中から決まって痛み出します。 何か考えられる原因はないでしょうか。対処にかなり困っています。

  • 日本は、100%経済破綻しますか?

    経済について、何も知らない素人です。しかし、現在の年金制度などは、原資を運用して膨らますしかなく、経済成長や人口増などが前提の仕組みであると思います。人口減が確実の今、既に、年金制度は100%破綻していると思いますし、積み重なった借金の重さもあって、日本経済の経済成長が上向きにすることも極めて難しいと思います。日本経済は、100%破綻すると思うのですが、どうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#144702
    • 経済
    • 回答数11
  • 北大農学部と帯広畜産大学

    将来は農業への理解を深め、国際機関等で食糧に関する支援や、人助けをしたいと考えています。北海道出身なのもあって(今は東京在住ですが)、漠然と北海道大学を目指して勉強してきました。キャンパスにも何度か足を運んだことがあり、校風にも惹かれています。1度受験し、不合格にもなりました。なので今は浪人中です。 前置きが長くなりましたが、最近同じ北海道の大学で帯広畜産大学にも惹かれ始めてきました。 理由は、国際開発や援助関係の授業が北大よりも充実していると考えたからです。北大と帯畜のシラバスも見比べてみたのですが、北大は国際云々という授業が少ないように感じ(見落としているだけなのもしれませんのでその場合は教えてください)、自分の憧れは北大にあれど、勉強したいことは帯畜のが充実しているのではないかと感じ始めてきたのです。 最終的には自分で決めることというのは重々承知なのですが、今迷っています。北海道大学の方や帯広畜産大学の方、またはそれらの大学・農業関係に詳しい方は何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 ※今は大学で学べることや出来ることを中心に考えて模索中ですので、その後の就活の優劣、またそれ以前の大学入試の難易度などは今回の質問の答えとしては一旦置いといて欲しいです、純粋に学べることをもう少し詳しく知りたいのです。 帯広畜産大学のキャンパスはまだ実際に見学に行ったことはありませんが、帯広市自体へは修学旅行で行ったことがあります。 回答お待ちしています、よろしくお願いしますm(__)m

  • グルコース(ブドウ糖)とデンプンの

    共通点と相違点は何か?簡単に説明してくれますか?

  • 革のトレンチコートを柔らかくするには?

    本革のトレンチコートを買いましたが、新品なので堅くてどうしようもありません。柔らかくする方法があれば教えて下さい。ちなみに牛革だと思います。

  • これって浮気ですか?

    恋愛相談、乗ってください(:_;) 私は1年半付き合っていた彼氏がいました。 彼は、理由はわかりませんが、1ヶ月ほど前から別れ話を切り出し始め、 私が1ヶ月拒み続けました。 しかし、さすがに1ヶ月もすると心が折れてしまい、彼と別れてしまいました。 私は1年半続いた彼が忘れられず、忘れるために新しい出会いを探し、5年前に付き合っていた元カレと再会することになりました。 あう日は、別れたその日の週末の土日、飲み会でした。土曜日は夜集まる予定でした。 しかし、土曜日の昼間に、1ヶ月半付き合った彼から電話がきて 戻りたいといわれました。 私は彼を拒むことはできず、話をあいまいにして とりあえずは付き合わずに様子をみることに。 土日は、予定通り飲み会を行い、解散しました。 飲み会は、あまりもりあがらずに終了。 私は彼と戻りました。 ここからが相談です。 私が遊んだことを風の噂で彼が聞き、 浮気だと私に怒ってきたのです。 若干キープしていた 私も悪いのですが... これは浮気だとおもいますか? 回答よろしくお願いします(*_*)

  • 水平のとり方について

    50メーターほどある空き地に、長さ1m70cm、幅50cm、のコンクリートの柱を1メーター間隔に水平に立てたいと考えております。 まずは、床下を50cm程掘って見ようと考えておりますが、高さ及び、水平をとるにはどのようにすればよいものでしょうか? 水糸を張って・・・とも聞きますが方法が良く分かりません。 よく、建築屋さんが5段や6段程度のブロックを積むときに、水平をとると思いますが、そのような方法を用いたいと考えております。 どなた様か、詳しい方ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 犬 手作りグッズ

    犬の手作りグッズについて 犬を飼っているひとに、お礼の品をあげようかと思ってます。 そこで、考えたのですが何を作っていいのかわからずにいます(汗) 犬の服やバンダナが私は一番いいなと思ったのですが、サイズを聞くのも相手の方が大変になると思ったので・・・・・ そこで、なにか犬の手作りグッズ(小物)ありませんか?? 犬種はパグです。 ワンちゃんを飼ってる方、もらって嬉しいもの回答よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • komu27
    • 回答数5
  • 細胞毒性のない粘度の高い溶媒

    タイトルの通りです。 細胞毒性のない粘度の高い溶媒を探しています。 DMEMにグリセリンを混ぜて粘度をあげるとか、そのようなアドバイスでも嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ドジョウの鼻の頭が白くなってしまいました

    二日前から一匹のヒドジョウの鼻の頭に口内炎のような白い点が出来てしまいました。 患部の周りには白っぽい透明な膜が着いており、まるで薄皮が剥がれかかっているているように見えます。 白い点が出来てからは食欲がなく、ずっとボーっとしています。 現在は隔離してグリーンFゴールドで薬浴中ですがこれは水カビ病でしょうか? 傷口から細菌が入ってしまったのでしょうか? 少しずつ白い点が広がってきているようなのでとても心配です。 この症状が何であるのか、または上記以外でも適切な治療法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 元恋人に、小包を送ったことを後悔しています

    昨年、ずっと交際していた彼氏に振られました。 でも私は、彼氏のことが好きで、最初はただ寂しいからなのかな、と思っていましたが やはり彼の人間性などが好きなんだなあと、今でも毎日思い出して泣いてばかり。 趣味や仕事に打ち込んでも、やはり彼氏のことが忘れられず・・・ 2,3か月に一回、どうしても寂しくなってメールを送ったりします。 大体、内容はへたれな感じで・・・自分でも情けないです。 そのときは必ず、短くても返事は帰ってきます。 最近、一人旅をしました。そこで無意識に、彼にお土産を 思わず買ってしまいました。そして、先週末に短い手紙(好きとかそういう内容ではなく、元気ですか、程度のもの)をそえて、小さな小包を送りました。 届いたかやはり気になってしまい、追跡サービスなどを1日1回見てしまうのですが 平日の3日間、「不在のため持ち帰り」となっています。 あまり残業のない仕事をしているので、再配達サービスを受ければ 残業なしで帰ればぎりぎり受け取れるかな、とも思うのですが・・・ 当然、もう好きではない相手からの荷物なんて、必要ないかもしれません。 不在票がポストに入っているたびに、もしかしたら気持ち悪がられているかもしれません。 もしかしたら、このまま1週間ほど放置され、自然に受取拒否の形になり 私のところに戻ってくるかもしれません。 お土産を送ったときは、本当に夢中で、彼氏にどうしてもそれをあげたかった。 でも、なかなか受け取られていないのを、ちゃんとしたシステムで見るたび、 後悔の念が浮かび上がってきます・・・。「好きではない」ではなく「気持ち悪い人」になってしまいそうで・・・、本当に不安で不安で仕方ありません。 今からでも、自主的に宅配業者に連絡し、彼氏に詫びる意味で 業者さんに「もう、私が引き取ります」というべきでしょうか。 今まで1,2回、手紙を送ったりしたこともあるのですが(元気ですか、程度のもの) そのときは、「ありがとう」という感じでメールをくれました。優しいというか、私の性格がもろいことを知っているためか、無視は絶対しないのです。 本当に今、悲しくて自責の念でいっぱいです。 謝ったり、自主回収したりしたほうがいいでしょうか?