hekiyu2 の回答履歴

全1296件中1141~1160件表示
  • 国が企業に賃上げを要請していますが

    昔人間です。数十年前の昭和時代は今より景気が良く企業はしっかり儲けていた。当然労働者は賃上げ要求でストライキもあったが賃金は僅かしか上がらず企業は財を蓄えることに必死でした。当時の理由として企業財力の確保であったと思う。 しかるに、即今の景気厳しい折に国までが賃上げせよと言っているのは矛盾があると感ずる。 昔は賃上げが可能であったが資本家の利益を優先して低賃金に抑えていた。 昨今は企業はピンチのところが多く賃下げしたいという声さえ聞いている。 これはいったい何が変わったということでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#230995
    • 経済
    • 回答数16
  • 因果応報ってありますか。幸せそうな彼が憎いです

    二股かけられていた彼(バツイチ、3人の子は前妻が引き取った)が、彼女と再婚しカフェを開きました。 オープン需要で盛況しているようです。 彼女もバツイチのようですが、実家がお金持ちで開業時援助を受けたようで、新築一軒家と続くカフェは家具や備品にすごくいいものを使っているようです。 本命の彼女の存在を知らぬまま、別れる時にただ私を罵倒した彼を半年経っても未だに憎く、夢にも出てきたり辛いです。本音はカフェなんて潰れればいい。また浮気してダメになればいい。執着を手放したいのに手放せず毎日辛いです。 もともと人付き合いを得意としない彼が、フェイスブックで連日店の調子づいた投稿をしているのを目にしイライラします。見なきゃいいのですが。 因果応報ってありますよね。 彼の幸せは続かないですよね。 誰か、教えてください。

  • 子供が亡くなりました

    1人娘が事故で亡くなりました 病院についたときにはもう亡くなって いました 生きる希望がなくなり死にたいと 考えていたけれど前向きにならなきゃ とおもい新しい命を授かりました 2歳になる娘がいます 元気になっていたのですが 今年流産を経験してまた長女のことが 頭から離れなくなってしまいました 毎日泣いてばかりで普通の生活が おくれなくなりました 私は年齢の為、流産からの次の妊娠は もう無理だとおもいます 同じ経験をされたかた またどうやって乗り越えれば いいのでしょうか やはり私が甘いのでしょうか

  • 私は格闘技やってるンだと言う女性の意図

    警戒してないとこに技をかけるから通用するのであって先に教えてたら遠慮しなくていいなとなるから真正面から石で殴られて潰されるだけでは 何で言ってしまうんでしょう

  • 親の介護をしなければ遺産の相続は受けられない?

    どうなんでしょうか? 私は統合失調症に罹患し、20年のものです。 両親は離婚して母が私と兄を育てました。 私は高校で二年間いじめに遭い(三年間持ち上がりのクラスでした)、 大学で心が折れて、今は無職です。 収入は障害年金二級、あとは母に頼っています。 私は私で、どうしても母の介護をしたくありません。 理由は今まで、他人に隠れて母にいじめられてきたから。 病気のせいで、誰も母を疑わないし、 母は母で「証拠さえなきゃなんでも言えるしできる、この娘には!」 と思っているみたいです。 別居する力も金もありません。 この場合、私が主張したとしても裁判などでは私の病気扱いに終始し、 結局私には「介護しなければ」母の遺産はもらえないことになるのでしょうか? お詳しい方、回答していただけたら幸いです。

  • 大学が昔よりも出席点(率)を重視する理由

    最近、大学が昔よりも出席点(率)を重視してる、みたいな話を聞きました。 本当ですか? 本当ならその理由は何でしょうか?

  • 欧米人の男性と日本人の男性

    欧米人の男性と日本人の男性は、どっちの方が、女性が大好きな男性が多いんですか?

  • またまた前原さん、政治家として終わりですよね

    以前にも民主党への支持が上がり、自民党の失点が続く中、後に偽メール騒動、堀江メール問題などとされる騒ぎが勃発。そして前原さんが加勢しお墨付きを与える、ということがありました。 しかし実態としては トンデモレベルの陰謀論を本気にしていた民主党議員と雑誌記者による妄想でしかなく、トンデモ陰謀論であることがバレると、民主党の信頼性が急落し国民支持を失墜させる という事態になりました。 そして今回。急な解散で時間がない中で決断を迫られたとはいえ、前原さんの独断で決断をして民進党を事実上の解党に追い込み、そして状況をより悪化させることになりました。 個人的には「現実主義者」とか「決断力のある人」とか、呼ばれたり自称したりする人って、単に「器が小さくプレッシャーに弱いために、早急に答えを出さずにはいられない人」ってだけの場合が多いので、前原さんもそのたぐいではとか思って見ていたので、今回の騒動も あらら という感想です。 前原さん、またまた大失態、政治家として終わりなのでは? あの方の判断力、決断力、リテラシーを信頼している人っているんでしょうか。

  • 連帯保証人になっても大丈夫でしょうか。

    ある上場会社の子会社の社長をやっております。運転資金が必要となり親会社から銀行融資を受けるように言われました。3000万円の融資なのですが、私が連帯保証人にならなければなりません。万一の場合私が3000万円を支払わなければならなくなるのでしょうか。親会社とは連結決算で、親会社は3000万円を私が払わなければならぬことはあり得ないと言っています。親会社は業績好調ですが、私の会社は赤字に苦しんでいます。

  • 出来の良い嫁とは一般的にどんな人?

    専業主婦。 出来の良い嫁、非の打ちどころがない嫁とは 一般的にどんな人でしょうか? 万人に理解できる内容の物のみ紹介して下さい。 思いつく限り、いくつでもご回答下さい。 なお、容姿については本人に改善可能な物のみ挙げて下さい。 NG:誰が見ても美人である OK:医者が見ても健康体である

  • 年収が低い人との結婚

    自分より年収が低い彼氏との結婚って、やはり断った方がいいのでしょうか? わたしは26歳で年収500万円台です。結婚するなら自分より年収が高い人、と漠然と思っていましたが、彼の年収が300万円と知って、結婚を考えられなくなりました。 かと言って、なかなか自分より年収の高い同年代の異性にも出会えません。 今の彼はわたしのことをすごく好きでいてくれているのはわかります。でも、いくら愛があっても生活レベルを落とすのは嫌だと思ってしまいます。 自分が努力してそこそこな職についたのに、結婚を失敗して生活が苦しくなったり、将来子どもに我慢させたりはしたくありません。 でも、こんなに好きになってくれる人はなかなかいないことも分かっています。 年収1000万円の人と結婚したいとか、そんなことは思いません。ただ、自分と同じくらいか少し上の人と結婚したいです。 高望みしすぎなのでしょうか?どうすればいい男性と出会えるのでしょうか?

  • 「AIは神になるのか?」

    武田鉄矢の今朝の三枚おろし()で 「AIが神になる日」という本を読んで、とても暗い気持ちになったということですが、 私は、AIは神になりえない!!と思います。 例えば、囲碁のAlphaGoが人間を圧倒的に凌駕し、ついに頭脳的に人間を超えたという話をよく聞きますが、 AlphaGoは 「囲碁しかできない」 ですし、そのための思考に費やすエネルギー(消費電力と考えていいかと思います)が人間の1万2千倍かかるということです。 それだけエネルギーを使い囲碁をするとして、人間のように普通の生活をできるようになるだけでも、どれだけのエネルギーが必要になるかわかりません。 ましてや神になるには、天文学的なエネルギーが必要になり自然(本当の神といってもいいかも知れません)が許すとは思えないからです。 皆様はいかが思われますでしょうか?

  • どんな場合に犯した犯罪が情状酌量されるのか

    どんな場合に犯した犯罪が、情状酌量されるんですか?

  • 保守と革新について

    憲法変えたくて変えたくてウズウズしてる奴らが「右翼・保守」と呼ばれ、憲法守れと騒いでる奴らが「革新・左翼」と呼ばれるのは何故ですか? 普通逆なんじゃないの?と思ったりしますが…

    • 締切済み
    • noname#228709
    • 政治
    • 回答数6
  • 増担保請求

    の意味を具体例を挙げて教えて下さい。 民法です。

  • 準消費貸借

    の具体例を教えて下さい。

  • 事実行為

    って、法律行為以外の行為と判断して差し支えないですかね?

  • 預金債権

    って、要するに銀行やゆうちょ銀行に預けている自分のお金のことですよね?

  • 「幸せは他人と比較するのは良くない」と言いますが

    なぜ良くないのでしょうか? 自分の方が吹こうとわかり惨めになるからですか?

  • 人間ってなんのために生きてるのかな

    男はつらいよのみつお(吉岡秀隆)が、寅さんと別れるときに、おじさん人間ってなんのために生きてるのかなって聞いたら寅さんは、あー生きてて良かったってことが何回かあるだろ、その為に生きてるんじゃねえかって言ってました!皆さんはどうですか、人間ってなんのために生きてるのか教えて下さい