naoeshinjo の回答履歴

全406件中321~340件表示
  • 立ち退き要求が来て・・・

    今住んでいるところは入居して二年と四ヶ月になるアパートです。 先日大家さんから大型店舗開発のため建物を解体する事になったので賃貸借契約解約の手紙が来ました。 手紙には他にお預かりしている敷金は全額お返ししますとありました。 しかしそれだけでは次の所に引っ越すには全然足りないので立ち退き料を請求したいのですがどのくらい請求したら良いのでしょうか? あと四ヶ月前に二年分の契約更新をしたばかりなんですがこの時のお金も少しでも返して頂けるのでしょうか?

  • HPの転送エラー:メッセージの意味が分かりません。

    HPを作成し、ファイル転送をしようとしたところ、 「宛先サーバに十分なスペースがありません。転送するファイルの数を減らすか、又はサーバーからファイルを削除してからファイルを転送してください。」 と表示されます。転送するファイルの数を減らすことはできないので、「サーバーから・・・」を実行したいのですが、具体的な手順を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 掲示板で「ID」暴いて喜んでいる人いるけど・・・

    匿名の掲示板で、普通に閲覧しているとHNの表示しかないような板で、他人の書き込みの「ID」を曝して、「これと、これと、これと、これは、同一人物の書き込み」みたいなことを得意げにやっている人を良く見かけます。 1、「ID」とは何ですか?表示される掲示板もありますが、表示される物は、時間が経過すると、書き込みごとに違う表示になってしまいますが? 2、曝している人はどうやって、調べているのでしょうか? 3、規約違反の書き込みを犯した場合、書き込みが出来なくなることがありますが、これも管理者が特定のIDにつき、受け付けないように処理しているのでしょうか?

  • エヴァで加持さんは誰に殺されたのでしょうか?

    疑問なので・・どなたか教えてください。

  • イラクに駐留してる自衛隊について

    ここずっとメディアで放送されませんが、本当に復興支援しているのでしょうか?以前雑誌に最初の頃は活動してたけど、そのあとは外には出ていないと書かれていました。 報道陣も居ないみたいだし、どうなんでしょう?

  • 神話、伝説について

    よく神話、伝説などいわれますが本当にあった話なんですか? 詳しく教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#168958
    • 歴史
    • 回答数5
  • エクセルのセル内の左上の三角形

    お世話になります。 数字と文字が混じっているのをソートしたいのですが,うまくできていません。 ソートするところを文字列に設定をしています。 セルを見ると,同じ1でも,セルの左上に黒い三角形があるのとないのがあるためにうまくソートができません。 その三角形は「数値をテキスト形式か,アポストロフィで始まっています」というコメントがでます。 この三角形をすべてに付けるか,なくす方法が分かればできそうです。ご教授お願いします。

  • 職歴が吉と出るか凶と出るか・・・

    国民生活金融公庫から事業の開業資金の融資(審査)を受ける際に、 今までの預貯金の経歴が分かる預金通帳を見せなければならないのですが、 それだと過去の職歴がばれてしまい(転職を何回もしました)、 これだと『飽きっぽい人だから事業を興しても長続きしないのかな?』と思われて良い印象を持たれないですかね? それとも転職を何回もしてるから、 『自分には会社勤めが向かないと思い、 独立を考えた』と言えば納得されますかね? 今度開業する業種と同じ業種なら、 むしろたくさん経験してた方が良い場合もありますか? もし前者の印象を持たれがちなら、 今から半年後に開業予定なので今の内に新しい口座を作り、 昔の預金通帳は無くした、更新したとか言って捨てるつもりですが・・・・

  • 商用APサーバーへの挑戦

    今までTomcat+Eclipseは経験があります。 で今度「Weblogic8J」の仕事を担当しそうなんです。 構築~デプロイまで広く任されそうです。 Tomcatに比べると上記作業はやはり敷居は高いのでしょうか?。Java 開発経験があればなんとかなるレベルでしょうか・・。 事前に入門用に参考になりそうな書籍や、ご経験話など 是非教えて頂けると嬉しいです。 一応BEA社監修の「構築・運用ガイド(CTC著)」を買うつもりです。 8Jの評価版がついてるらしいので・・。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#17137
    • Java
    • 回答数2
  • 職歴が吉と出るか凶と出るか・・・

    国民生活金融公庫から事業の開業資金の融資(審査)を受ける際に、 今までの預貯金の経歴が分かる預金通帳を見せなければならないのですが、 それだと過去の職歴がばれてしまい(転職を何回もしました)、 これだと『飽きっぽい人だから事業を興しても長続きしないのかな?』と思われて良い印象を持たれないですかね? それとも転職を何回もしてるから、 『自分には会社勤めが向かないと思い、 独立を考えた』と言えば納得されますかね? 今度開業する業種と同じ業種なら、 むしろたくさん経験してた方が良い場合もありますか? もし前者の印象を持たれがちなら、 今から半年後に開業予定なので今の内に新しい口座を作り、 昔の預金通帳は無くした、更新したとか言って捨てるつもりですが・・・・

  • 第三者による無線LANの接続について

    ついこの間ノートパソコンを買ったのですが、少し疑問に思ったことがあったので質問させていただきます。現在私は有線で接続しているのですが、パソコンに無線LAN用の機能があらかじめ内蔵されているため、時々どこかの無線LANベースステーションの電波がキャッチされます。そこで疑問に思ったのですが、もし第三者がこのような電波に勝手にアクセスして無線LANを利用することは、現在の法律ではどのようになっているのでしょうか?今は許されているのでしょうか? 数年前はパスワードなどを設定してないものなら簡単に使われてしまっていたようですが... 現在私のパソコンは無線ではないので、特に関係はないのですが、ふと気になったので、投稿させていただきました。法律などにくわしい方、教えていただけないでしょうか? 

  • 一年たった個人事業。かなりな低年収でも申告はひつよう?

    ピアノを教えたりwebサイト作成などで約300万円の年収になりました。 ただ、申告をまったく考えていませんでした。 とにかく貰った仕事をこなしていたら一年たって焦った次第です。 開業届けもしていません。 脱税や違法行為はしたくないので今からでもきちんとしたいと思っています。 領収書はとっています。合計100万円位です。 30%くらいとられると知人に聞きいてはいましたが、 現在25万円位しか現金がありません。 一体どうなるのか教えてください!!!!

  • データを取り出したい

    経緯から説明しますので,ちょっと長くなりますが聞いてください。 Win2000をいれて使用していた1パーティションのHDDにデフラグをかけて起床すると,何かしらのエラーメッセージが出てたんですが、出勤前で急いでいたので,そのまま無視して電源を切りました(通常の手順で切れました)。帰宅して立ち上げようとすると,いつもならロゴが出てくる画面にならず,「Operating system Missing」と出て,結局起動せずの状態になってしまいました。 システム修復プログラムで回復しようと試みましたが、なぜかシステム修復ディスクを入れると構文エラーが出て先に進みません。他のPCで新たにシステム修復ディスクを作成してチャレンジしても同様に構文エラーが出ます(作成ディスクにより構文エラーの行番号は変わります) そこで,このHDDをHDDケースに入れUSBでつないで確認すると,ディスクとしては認識するものの「フォーマットされていません」と表示され、中身は見れません。 ファイル復元のソフトを利用しましたが、このHDD内で以前削除されたファイルの復旧はできるものの,生きているだろうファイルの表示(復旧)はできませんでした。(ファイル復元ソフトは,あくまでも削除・消失したファイルの復旧だから当然?) どうしても欲しいデータがMyDocumentやAplicationDataフォルダにあるのですが,なんとかそれらのデータを取り出す方法は無いでしょうか。取り出せるソフトの情報でもかまいません。よろしくお願いします。

  • CATVテジタルに変更の工事について

    CATVアナログに加入していますが、 安いのでテジタルに変更を予定しています。 工事(変更?)日がまもなくなのですが、 工事はどんなモノですか? てっきりアナログチューナーをデジタルSTBに変更するだけ、 と思っていましたが、 配線も入れ替えですか? (家は戸建で、ケーブルを外から引き込んできます。) 配線の引きなおしがありますか? もしあれば、テレビ周りの配線がとってもグチャグチャな状態なので、 お兄さんに見られる前に掃除をしないと・・・(^^)

  • 2次創作は全て違法…?

    漫画やゲーム、TVアニメーションなどのキャラクターを自分で描いた絵や、その設定を基にしたストーリーといった、所謂2次創作物を展示してあるサイトを良く見かけるのですが、これって全て著作権法に触れる行為を承知でやっているのでしょうか。 それともそういったサイトを運営してる人は版権元に問い合わせをしているからOK、という解釈でいいのでしょうか(皆そうしているとは思えないんですが…) 法律に関しては疎いところが多く、他のサイトを調べてもみたのですが色々情報が錯綜しててよく分かりません。どなたかお願いします。

  • 音楽ダウンロードについて

    F1で使われている「TRUTH」という曲をPCにダウンロードしたいのですが無料でダウンロードできるところがないでしょうか?

  • エンジニアリング業界のプロジェクト管理

    某エンジニアリング業界に転職しました。メキシコの石油開発をあるフランスの会社とジョイントベンチャーで進めています。仕事はドキュメント管理です。  この業種を知るための書籍、雑誌、ウェブ(エンジニアリング会社のHPは除く)をおしえてください。                        

  • 飛行機で耳が痛くなる

    飛行機に乗るととてつもなく耳が痛くなり、鼓膜が破れたんじゃないかと思うほどひどいです。 せっかく旅行に行っても一日中耳が痛くて観光どころじゃありませんでした。耳が痛くならないため(もしくは痛みを和らげる)にはどうしたらよいかわかりますか?

  • 男性の方お願いします。(バレンタインの話)

    以前質問させていただきました。 http://aol.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1691800 片思いで振られているのですが、会わなくなって1年以上経って いろいろ(ダイエットとか)頑張ってきたのでチョコを渡したいの です。最寄り駅で待っているのはストーカーですか。 少し前に「どうしても会いたいので会いに行ってもいいか」と メールはしました。 相手は30代後半私は20代後半です。

    • ベストアンサー
    • noname#18016
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • HPビルダー 画像が表示されない

    拡張子はlpegで 半角英数のタイトルで、 ビルダーでの画面では画像表示できるのに 転送してみると ばつ印でみれません どうすればいいですか?