ecopclife の回答履歴

全467件中321~340件表示
  • ノートパソコンwindows 10の件

    パソコンの動きが大変遅く困っています。どこをどうすればいいですか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 一体型PCのHDD→SSD切替について

    ■一体型PCのHDD→SSD切替について <商品名>NEC  LAVIE Desk All-in-one DA770/EAB PC-DA770EAB [ファインブラック] OS:Windows10 ■質問内容 上記一体型PCについてですが、SSDを増設してCドライブ(現在HDD→SSD)にすることは可能でしょうか。 この場合HDDを取り外しての交換になりますでしょうか。 またSSDを購入する上で注意点等ありますでしょうか。 最近起動が遅いのでSSDへの切り替えを検討してます。 SSD容量は512GB以上であれば十分と考えております。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • リカバリー領域をCドライブに統合する方法

    使ってるPCは、Vaio type F light VGN-FJ11B/Wです。HDDが少ないので、リカバリー領域を削除してCドライブに統合したいのです。 コマンドプロンプトで「diskpart~~delete partition override」を順次入力し、リカバリィー領域を削除しました 現在、リカバリー領域に「未割り当て」が表示されているところまで進みました。しかし、Cドライブを右クリックしても「ボリュームの拡張」ボタンがグレイアウトして使えません。 「ディスクの管理」画面の画像を添付します。 リカバリー領域(未割り当て)をCドライブに統合する方法を教えて下さい。そもそも統合できないものなのでしょうか。 よろしくご教示のほどお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • win8→10UG済PCでリカバリーディスク作成

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】vaio SVT2128DJB 【困っている事】 win8からwin10へアップグレード済みの上記機種でVaio Careからリカバリーディスクを作成しようとしたところ「vaio care recoveryをダウンロードして下さい」というメッセージが表示されたので「ok」を選択してアップデートに進んでも当該のプログラムは出てこず、検索から直接サポートページからDLしても「このバージョンはインストールできません」とエラーメッセージが出ます。 色々と検索した結果、win10へアップグレードしているとvaio careからリカバリーディスクを作成することは出来ないという解釈に至りましたが、実際にはどうなのでしょうか。 そうだとしたら、win10へアップグレード済みのパソコンでvaio careからリカバリーディスクを作成する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windows Updateでデータが消えたとき

    先日、Windows 8.1のノートパソコンにおいてWindows Updateで更新プログラムをインストールして再起動したところ、インストールしてあるWordやExcelやOutlookなどをはじめ、ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージックまたデスクトップ上に置いていたフォルダなどが全て消えてしまいました。更新プログラムをインストールして再起動したときか再起動する直前にいつもと違ってコマンドプロンプトウィンドウが複数立ち上がって何かやったなと思ったらデータが消えてしまっていたので大変ショックです。 2018年10月頃にWindows 10にて同様の不具合が発生する更新プログラムがあったとは聞いていたのですが、Windows 8.1でも同様の不具合が発生する更新プログラムがあるのでしょうか? 更新プログラムをインストールしたのは2019年3月16日で、1~2ヶ月起動していなかったパソコンなので、問題の更新プログラムが配布されたのはおそらく早くて今年の1月くらいだと思うので、問題が発生するような更新プログラムは他OSとはいえ、配布したりしないと思うのですが、どうでしょうか? 購入したデータもあるので、何とか復旧したいのですが、どうしたらいいでしょうか?また、重要なデータなので、最悪の場合、業者に復旧を依頼しようかと考えているのですが、業者に依頼するなら自分で復元ポイントなどを使って復元したりするのはかえってデータ復元を難しくしたりするかもしれないかと考えていますが避けたほうがいいでしょうか? ノートパソコンの機種は富士通 LIFEBOOK AH56/Kで、OSはWindows 8.1です。 回答よろしくお願いします。

  • デスクトップPCのwifiを5g接続するには?

    PCはTOSHIBAのQosmioD710/T7BBBというwindows7です。 回線は、softbankのエアーを使っています。スマホだと両方選択できますが、このPCが古いためか、wifi接続が2Gしか出てきません。5Gが早いということなので、5G接続したいのです。ネットで調べたら、PLANEX 無線LAN子機 (USBアダプター型) 極小モデル 11ac/n/a 433Mbps 5GHz専用などがありましたが、これなどで、5G接続ができるのですか?コスパ、容易性を優先してUSB接続がいいのかなと思っています。お詳しい方、ご指導、よろしくお願いします。

  • 旧パソコンの起動不能

    去年12月下旬頃まで使用していた旧パソコンなんですが、起動不能の状態が続いています。 夜中、音楽MP3を楽しんでいる最中に突如システムフリーズとなってしまい、強制シャットダウンしてPCを立ち上げたところ、Intel UNDI ,PXE-2.1 (build 083)~というエラーメッセージ画面が出て、windos10が起動できなくなってしまいました。 BIOS自体にブートメニュー内でもHDDにwindowsブートマネージャー等が入っておらず、入っているのはPXEというネットワークブートとCD/DVDデバイスの2つのみで、勝手に入って読み込まれてしまいました。 新パソコンに買い替えるまでは何度か復旧を試みましたが、うまくいきません。 「windows10インストールディスクを筆頭としたブータブルCD/DVD作成、起動など」 対処法がございましたらよろしくお願いいたします。

  • 旧パソコンの起動不能

    去年12月下旬頃まで使用していた旧パソコンなんですが、起動不能の状態が続いています。 夜中、音楽MP3を楽しんでいる最中に突如システムフリーズとなってしまい、強制シャットダウンしてPCを立ち上げたところ、Intel UNDI ,PXE-2.1 (build 083)~というエラーメッセージ画面が出て、windos10が起動できなくなってしまいました。 BIOS自体にブートメニュー内でもHDDにwindowsブートマネージャー等が入っておらず、入っているのはPXEというネットワークブートとCD/DVDデバイスの2つのみで、勝手に入って読み込まれてしまいました。 新パソコンに買い替えるまでは何度か復旧を試みましたが、うまくいきません。 「windows10インストールディスクを筆頭としたブータブルCD/DVD作成、起動など」 対処法がございましたらよろしくお願いいたします。

  • 中古PC HP ProBook 640 G1

    中古でPCを購入しました。品名は HP ProBook 640 G1です。 そのPCはWindows7pro(わかった上で購入)なのですが、購入したあとで思ったのですが、そのままWindows7のままでいいのでしょうか? 問題なければそのままでもいいかなと思うのですが、10にしないといけないのであれば、無料か有料かわかりませんが、10に変更しようと思います。 あと、中古PCですが、バッテリーが99%充電状態で残り7時間と出るので、充電池を長持ちさせたいと思ったのですが、今まで仕事場のPCも家のPCも充電しっぱなしだったのですが(家のPCにいたっては、シャットダウン基本的にせず、ひどい時は開いたまま外出することも多いです)、コンセントは充電が100%になったら抜いた方がいいのでしょうか? 今まで使用していたものより、比較的簡単にバッテリーが外せそうだったので、外した状態でも、ACアダプタをつなげれば使用できるのであれば、普段外して使用した方がいいのかなどいろいろ考えてみましたが、いろいろなPCの条件にもよると思いますが、バッテリーは消耗品なのは理解していますが、長持ちさせる秘訣などありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Windows updateが終わらない

    windows updateがなかなか終わらないことは今までもよくあったのですが、今回は終わらないまま、電源オフしても HDDが動いている音がするばかりで、モニター画面も暗いまま。電源オンオフ以外なににも反応しません。なにか対処方法ご存知の方おられますでしょうか。かれこれ2週間くらいたちました ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 光学ドライブを2台内蔵すると

    光学ドライブを2台内蔵するとなにか良い点、便利な点はありますか 現在DVDマルチドライブを内蔵していますが、今度BDドライブにすることにしました。DVDの読み込み書き込みもできるようです。 DVD丸ごとコピーの時メディアを入れかえないでできたらちょっといいなと思いますが、cyberLinkが付属しているようです。 まあ、あまりメリットがないようだったら今までのDVDは外してしまおうかと・・

  • 0xc0000185エラー環境でリカバリの方法

    lenovo thinkpad E450 windows10 64bit  0xc0000185エラーでwindows起動せず、システム復元できず、イメージでシステム回復も出来ない場合のリカバリ領域の使用方法について教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 大事な写真や動画 保存先はどうしていますか?

    お世話になります。 USBで保存していた写真と動画を4年ぶりに見たら 一部のフォルダが文字化けしていて開けることができなくなりました。 USBからUSBに直接引っ越ししたことが原因かもしれません。 他にも動画などを沢山のUSBに保存していますが これもまた 安いものだと3年程で見られない(または消える?) とも聞き慌てています。 どうしても消したくない大事なものは どこに保存するのがベストでしょうか。 近年自然災害が多い中 クラウドサービスも必要かと考えます。 皆さんはどのように保存されておられますか? 教えていただければ幸いです。

  • パソコンが重い

    今、使ってるパソコンが10年程経つのですが、 いつからか重くて重くて立ち上がるまでに5分以上かかるし、 突然フリーズしたり、常にバックで何か(HDD?)が動いてる音がします。 画面の下にマウスをあてると「バックアップが進行中です」 と表示されています。 OS(Win 7)も古いのでこれを機に買い替えか、その前にリカバリを考えてますが 残したいデータを外に出そうとしても、重くて思うように動いてくれず イライラしてどうしようか途方に暮れてる現状です。 買い替えたとしても、重くなった原因が分からないと繰り返しになってしまいます。 必要のないファイルはアンイントールしたり、 セキュリティソフトを軽いと言われるものに変えましたが全く変化なし。 どうすればいいでしょうか。

  • 0xc0000185エラー環境でリカバリの方法

    lenovo thinkpad E450 windows10 64bit  0xc0000185エラーでwindows起動せず、システム復元できず、イメージでシステム回復も出来ない場合のリカバリ領域の使用方法について教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • microsoftofficeについて

    スタートページにMyofficeはあるものの、EXCEL.word.powerpoint.outlookがなくなってしまったのですが、これは再インストールしないと使えないということでしょうか? 今までwordなどで作ったファイルも開くためのアプリケーションがないと出ます。 初心者なのでわかりやすく教えてください ちなみにOSはWINDOWS10で、使用パソコンはLAVIEです ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows7のアップデートの制限

    Windows7のアップデートですが、ダウンロード→更新と進みますが、ダウンロードと更新数が多すぎ、更新の失敗を繰り返しています。 そこで例えば、更新ブログラムの自動取得で5個とか10個とか更新ブログラムのダウンロードと更新を制限掛けてする方法は有るのでしょうか? お教え頂けましたら幸いです。

  • VPCS12AGJの延命が出来るか?

    VPCS12AGJを、可能であればSSD化、Windows10化などをして延命利用できれば、と思っています。 パフォーマンスの情報とツールより プロセッサ:インテル(R)コア(TM)i5 CPU M540@2.53GHz メモリ(RAM):8.00GB グラフィックス:NVIDIA GeForce310M ゲーム用グラフィックス:4,011MBの利用可能なグラフィックス プライマリハードディスク:空き269GB(合計453GB)…いわゆるHDD 新しいPC導入予定ですが、もし可能なら2台体制に出来れば、と欲張れるかどうか、お教え下さい。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • USBオススメ教えてください

    USBオススメ教えてください 64GBで安くて 丈夫な物教えてください 子供の写真を子供の為にたくさん保存してあげたい 長く使用できるUSB教えてください

  • 解決策を教えてください。

    PC-GD187CEAFを購入しました。再セットアップディスクの作成をせずに、メディアオーダーセンターから購入した再セットアップディスクで再セットアップをしたところ、お手軽バックアップでバックアップしても復元ができません。復元するにはどうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です