ecopclife の回答履歴

全467件中381~400件表示
  • windows update 1809について

    今月(2月(もしかすると一月下旬あたりからだったかもしれない))あたりからwindows update 1809を入れるように、というPC側からの通達がありました。 いつもなら更新する際、「更新してシャットダウン」を押しますが、なぜか今月は、「更新して再起動」とありました。いつもと違うのです。再起動することもあまりないので、 無視していたら、先述の通りPCから通達(https://cs.myjcom.jp/servlet/servlet.FileDownload?file=01528000003m6PY)があったのです。いつもなら、シャットダウンするさいに更新しないとPCが落とせない(?)のですが、 今回の更新は、再起動のみということで何かいつもと違うと思い調べてみました。するとwindows update 1809について既に解決済みとの記載もありましたが、不具合が多々あるようです。 ここで質問ですが、なぜいつものように「更新してシャットダウン」ではなく、「更新して再起動」のみなのでしょうか。 また1809をいれても大丈夫なのでしょうか。 OS:windows10home 現在のバージョン:1803 nec

  • win10 に以前のwin7 からの引っ越し

    windows10をインストールしました 以前win7 でしたが、10には、アプリケーションデータなど、入っていなく、これらを入れたいのですがどうすればいいでしょうか?

  • プレインストールソフトを復活させたい

    FMV LIFEBOOK FMVA47HWCを知人に譲ってもらい使用しております。 windows7→windows10home→譲渡→初期化→windows10pro 上記操作をしたらプレインストールされていたソフト(筆ぐるめなど)が消えてしまい困っております。復活させる方法はありませんでしょうか? 知人から頂いたセットの中にはMSOfficeのCDしかありませんでした。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Yモバイルってどうですか?

    これまでずっとソフトバンクを使ってきましたがYモバイルへの乗り換え事務手数料無料のはがきが届き、乗り換えるか迷っています。やっぱり安いなりに不具合とかあるのでしょうか?

  • update の繰り返し

    Windows10 バージョン1803 のインストールが失敗します。 昨年9月ごろからで、現在は0x80070020 と 0x80004005 を交互に繰り返す。  使用パソコンは 富士通 ESPIMO WD2/S FMVWDSD2S7 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • フリーソフトで最新ドライバーの確認

    フリーソフトでドライバーが最新か? 確認するいいソフトありますか?ご紹介お願いします。

  • HDDからSSDへクローン

    DACHI/CLONE+ERASE/U3購入しましたが、なんとWIN10は非対応みたいでちょっと心配です。富士通ノートWIN10HDD1TBからSSD500GBまたは1TB(購入予定)へクローンしたい。対応はWIN8.1まででWIN10は書いてません。もし実行してHDDか SSD壊れたらどうしよう。このような経験された方いますでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#248017
    • ノートPC
    • 回答数4
  • HDDからSSDへクローン

    DACHI/CLONE+ERASE/U3購入しましたが、なんとWIN10は非対応みたいでちょっと心配です。富士通ノートWIN10HDD1TBからSSD500GBまたは1TB(購入予定)へクローンしたい。対応はWIN8.1まででWIN10は書いてません。もし実行してHDDか SSD壊れたらどうしよう。このような経験された方いますでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#248017
    • ノートPC
    • 回答数4
  • ノートパソコンfmvbiblonf/e50

    2009年くらいのノートパソコンですがSATAをSATA3にする方法がありませんかSSDに換装できたのですがベンチマークで見るとリード214ライト89しか出ません 聞くところによるとATA3以上にしないとダメと言われましたが、どうすればSATA3以上にできるでしょうか、よろしくお願いします。

  • HDDからSSDへクローン

    DACHI/CLONE+ERASE/U3購入しましたが、なんとWIN10は非対応みたいでちょっと心配です。富士通ノートWIN10HDD1TBからSSD500GBまたは1TB(購入予定)へクローンしたい。対応はWIN8.1まででWIN10は書いてません。もし実行してHDDか SSD壊れたらどうしよう。このような経験された方いますでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#248017
    • ノートPC
    • 回答数4
  • 名刺印刷

     お世話になります。  ワードで名刺を作りました。名刺用紙は、A-one、縦5枠の2列です。印刷しますと  縦4コマで印刷され枠に入っていません。  また、印刷をクリックしますと     セクション1の余白が印刷可能なページ範囲の外に設定されています。印     刷を継続しますか?  の表示が出ます。どこをどうすればいいのか分からず困っています。初歩的なこ  とで申し訳ありません。御指導よろしくお願いいたします。  PCはwindow10です。

  • ノートパソコンおすすめ教えて下さい

    予算は総額10万円 officeは別個で購入しますので office分を抜いて7~8万円で 用途はyoutube鑑賞メールです。 今dellかマウスに絞っています。

  • 印刷エラーになります。

    Windows10でプリンターが印刷エラーになります。 キャノンMP600をダウンロード後、接続したけど印刷エラーです。 設定方法を教えて下さい。 Windows10以前は、問題なく使えました。 ちなみに、コピー機能は作動しました。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 外付けドライブが認識されない

    PCを更新しVEGAS Pro 15.0およびDVD ArchitectでDVDに書き込みをしようとしたところDVDドライブを認識しません。 今回のノートPCはDVD/BDドライブが搭載されていなく、外付けドライブです。 もちろんWindows上では、ドライブを認識しています。 対処方法はありますか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 電源入れても画面が真っ暗で困っています

    ノートPC(LIFEBOOK UH75/B3) 電源入れても画面が真っ暗のままです。 windows10は起動しています。 (外部ディスプレイに接続すると起動していることがわかりました) 再起動等試してみましたがだめでした。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ハードディスクのエラーチェック

    ブルースクリーンが出るようになり、初めてやってみました。 「不良セクターをスキャンし、回復する」にチェックを入れた為、なかなか終わりませんT_T Free space verification is complete Adding 286 bad clusters to the Bad clusters file Correcting errors in the volume Bitmap Correcting errors in the volume Bitmap と4行出て、5~6時間が経過してます。 ハードディスクのランプは薄く点いてます。 これは、ずっと待ってれば終わるのでしょうか? 強制終了はマズいですよね? ハードディスクの容量は1TB、メモリは8GBです。 同じような経験をした方が居ましたら、教えて下さいm(_ _)m

  • HDDからSSDへ換装

    今晩は、よろしくお願いいたします。 パソコンのHDDをSSDに換装したところエラーが出てWindowsが使えなくなりました。 パソコン:Lenobo ideacentreB3(オールインワンタイプ) OS:Windows10 Home HDD:1TB(内Cドライブ100GB(50GB使用)Dドライブ(150GB使用) SSD:640GB エラーメッセージの内容 Windows Script Host スクリプトファイル"X:¥onekey¥main¥lrscall.vbsが見つかりません ただ F!のLenovo Bios Setup Utilityで SATA1:SUNEAST SSD SE800 640GB を選んでもエラーが出るのですが、 F12のStartup DeviceMenuの SATA2:SUNEAST SSD SE800 640GBの中のある Windows Boot Managerを選ぶと普通にWindows10が起動出来ます。 SATA1とSATA2の違いは何か関係があるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンにお茶をかけてしまった

    ノートパソコンにお茶をかけてしまいました。 キーボードの上にもパソコンの下にも水がかかっていました。 取り敢えず、電源を落として拭きましたが起ち上げずにメーカーさんに見てもらったほうが良いのでしょうか? 機種はLIFEBOOK SH75/B3です。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • win7からwin10への切り替え不具合について

    お世話になります。 古いPC(BTO)のOSをwin7(32bit)からwin10に切り替えようと思ったのですが、「Intel HD graphicsが対応していないので、不具合が起きます。」という表示が出てしまいました。 これに対応したいのですが、例えばグラボを取り付け、Intel HD graphicsを停止するといった事でも対応できますでしょうか? ちなみに、現状のIntel HD graphicsはwin8までしか対応していませんでした。 ご存知の方、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 0xc00009cがI/Oエラー状態

    パソコンが起動しません。 画像のようなエラーメッセージが表示されてしまい先に進むことができません。 メッセージの内容は「"0x00007FF881F7CA17"の命令が"0x00007FF86D9CC2 60"のメモリを参照しました。"0xc00009c"がI/Oエラー状態のため要求したデータはメモリに格納されませんでした」です。 使用しているパソコンはNECなのですが、カスタマーサポートに問い合わせたところWindows7対応の機種にWindows10がアップロードされているので、NECではサポート非対応のため、Microsoftに電話してくださいと言われました。 Microsoftに電話したのですが、サポートが有料で1件あたり5000円で、しかも今回の不具合が何件に値するかは分からないと言うので止めました。 Yahoo知恵袋やBIGLOBEの質問ページ、Microsoftのコミュニティなど検索してみましたが、類似の質疑応答はあるものの、自分の症状と全く合致した内容がなく困っています。 家電量販店の修理サポートに持ち込むしかないと思いますが、その前に何か解決策がないか質問させていただきました。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら助けてください。