ecopclife の回答履歴

全467件中441~460件表示
  • 突然停止

    OSが発作的に突然黒くなり再起動してしまいます、セキ ュリティで今の所異常でてきませんでした、出来る対策は ありますでしょうか、宜しくお願いします。

  • Windows10が起動しません

    一昨日PCを更新してからシャットダウンし、本日電源を付けたところWindows10が起動しなくなってしまいました。 当方PCにめっぽう弱くお手上げ状態なのでこちらで質問させてもらいます。 電源を入れたところ画像のようにキーボードの選択画面→オプションの選択→詳細オプションが表示され、 詳細オプションで表示されているスタートアップ修復や復元、バージョンを戻す等全て試しましたが失敗してしまうようで上手くいきません。 セーフモードで起動、初期化しようにも選択画面が出ずどうしようもない状態です。 自力で調べ試したものは 周辺機器を外し再起動 コンセントを抜き放置→起動 ロゴが出たところで強制的に電源を落とす→2回繰り返し起動(何も変わらず) F2キー、4キー、Escキー、をそれぞれ起動する際に長押し(こちらも何も変わらず) 他のPCでインストールメディアをつくる、と言う方法も見かけたのですが 我が家には現在不調になっているデスクトップPC以外ありません。 PCは富士通のデスクトップで型名はFMVW77WBになります。 やはり修理に出すしかないのでしょうか? 回答お待ちしています。

  • メールの受信について

    アウトルックでのメールが急に受信できなくなりました。 誰か詳しい方解決方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ハードディスク交換

    レノボ2013年モデルH530Sと言うデスクトップPCですがハードディスクの容量が1TでWindowsの更新が容量が足りなくて出来ない状態なのでHDDを大きい容量の物に交換しようと思ってます。 6Tの物を購入しようかと思った所、2.19TB以上ドライブ対応BIOS必須と記載があり、私のPCが対応しているかどうかわからず・・・どうすれば対応しているかわかりますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • 10年前のパソコンリカバリ

    10年前のFMV(windowsXP)のIDE/PATA SSDに換装して製品に添付されていたリカバリディスクでもとに戻したいのですが可能でしょうか。もしくはwindowsXPの媒体からだと可能でしょうか?ただし元のHDDは40GB、SSDは32Gです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCが急に切れる

    OSはWindows 10です。 使っていると急に電源が落ちます。使い始めて30分で切れるときもあれば1時間以上たってからの時もあります。一度切れてもう一度スイッチを入れて、そうするとたいがいは問題なく使えるのですが、時々そのあとにも切れます。 使っているといっても大きな負荷をかけているわけではなく、ネットサーフィンとかビデオクリップ(ユーチューブとか)を見ているだけです。 CPUとマザボが古かったのでそろそろ寿命かなと考え、取り換えたばかりなのですがまた同じ症状が出ます。 ビデオカードも比較的新しいです。 SSDとハイブリッドのハードディスクを併用しています。 どこら辺に問題がありそうでしょうか。 オンラインのシステムチャックプログラムを走らせてみたのですが異常は検出されませんでした。

  • パソコンが起動しません

    いつもお世話になっております。 パソコン本体の起動ボタンを押しても画面が真っ暗なままでDVDドライブのみが動いている感じです。 どういった対処から始めればよいのでしょうか。 パソコンはWindows7 でNECです 無数に対応のしようがある質問で申し訳ありませんが、ご教授願えればと思います。

  • HDDからSSDに移行後のBIOS設定方法

    HDDからSSDに移行後、画面が真っ暗な状態で、カーソルが点滅しています。 BIOS設定でSSDを最初に認識する設定をすればいい、との情報を得ましたが その方法が分かりません、詳しく教えて頂ければと思い質問しました。 PCはThinkStation E30 (windows10にアップデート)です 宜しくお願い致します。

  • Lenovo M73 Win10にできない

    ThinkCenterM73を利用しています。Win8Proダウングレード版Win7pro-32bitです。Win10に上げれず状態で、Win8.1に上げてからWin10にアップグレードできるかを調査しています。現行環境を保持したままアップグレードする方法があれば教えてください。Win8.1のリカバリーメディア、Win10プロダクトID有りです。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • パソコンが起動しません

    当方、SVJ20238CJWを使用しております。昨日、再起動した所、windowsを修復していますと、表示され、その後動かなくなりました。assistボタンは使えますが、リカバリーやメンテナンスを開始しようとするとpress f1 to continueの画面になり同じことの繰り返しになります。解決法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • usbメモリーの質問

    usbメモリーをパソコン端子に挿していると、usbメモリーを 使っていないのに、usbメモリーランプが点滅することがあります。 使用中になり、取り出しできません。 これは、外部からアクセスがあり、情報が盗まれているということでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ハードデスクについて

    現在使っていますPCのハードディスクを別のPC(同等性能で同メーカー製)に付け替えての使用は可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 画面がおかしくて更にキーボードが反応しない

    パソコンの電源をつけたら、画像のように色がおかしくなり、F1を押しても反応してくれません。一体どこが原因でこうなっているのでしょうか?

  • Win10起動不能

    一年以上前にWin10にアップデートしたデスクトップ(H520s)ですが、起動不能となって、Win10のトラブルシューティングから初期化を試していますが、「このPCを初期状態に戻しています(1%)」から30分以上進みません。 HDD、もしくはハードの故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • deskpowerリカバリの実行中にエラー

    お知恵を拝借ください。 ウチのFMV deskpower F/E90Dが 最初の「FM-V」の画面より後のwinが起動しなくなりました、 富士通に問い合わせたところ、win7からwin10にアップしたためだと言われました (wtn10にして半年以上は問題なかったですが...) トラブル解決ナビディスクで対応しようと試み リカバリデータディスクが必要とのことで入手し リカバリしようとしたのですが、実行中にエラーが発生するためリカバリが完了しません。 webで検索するとシステム修復ディスクが必要とする意見もあります。 システム修復ディスクはパソコン入手時に作成するべき者のようですが 初FMVの自分は当然のように制作しておらず ヤフオクなどでみても同機種のものはありません。 そもそも、それを入手できたとしても マイFMVが初期化されて起動できるのでしょうか? システム修復ディスクとはリカバリディスクとは やっぱりちがうものなのでしょうか? FMV立ち上げによくでるコメントとしては 「bootmgr is missing」です。 これまで使用時のデータはすべてなくなって構わないので 再び使えるFMVにしたいと希望します。 富士通に電話したところ、もう使えないから捨てろといわれました。(実際は丁寧な言葉遣いで...) ご意見よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • LIFEBOOK AH56/Cについて

    LIFEBOOK AH56/CのディスプレイとLIFEBOOK AH40/Eのディスプレイは互換性がありますか。 LIFEBOOK AH56/Cのディスプレイにヒビが入ってしまったので、交換することを考えています。LIFEBOOK AH40/E以外にも互換性のある機種を教えていただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCの買い替えについてアドバイスを

    現在使用中のpc(中古で買ったものでwindows7からwindows10にバージョンアップ、cpuもcorei7に入替し、ストレージはもともとHDD500GBをSSD250GBにしたというものです、メモリーは元からの8GB)が半年使用で作動音がだんだんひどくなり、動作は最近極端に遅くなっておりインターネット立ちあがりも数分かかるという最悪状態になっています。今となってはもう遅いのですが。そこで新品のPCを買うことにしたのですが、動画編集とその動画を楽しむのが主な使用目的です。もっと具体的に言えば、CyberLinkの主なソフトがサクサクと使えるようなPCが欲しいのですが。別にCore i7にこだわるつもりでもないので、そんな使用目的に推奨のpcがありましたらアドバイスお願いします。もちろんコスパがいいものにこしたことはないのでその点も宜しくご指導願います。

  • パソコンの画面が真っ暗

    買ったばかりのパソコンの画面が真っ暗でカーソルだけがある状態になりました。 どうすればいいんでしょうか?

  • 突然マウスカーソルが動かなくなる

    先日からHPを見ていて突然マウスカーソルが動かなくなる現象が起きました。 抜き差ししても使えず、抜いて入れると光学式の光が消えています。 その時はCtrl+Alt+Deleteも使えず、なぜかキーボードのショートカットキーも使えなくなります。仕方なくスイッチからOFFにします。 ウイルスなどは問題ありません。 WINDOWS10 64bitです。よろしくお願いします。

  • WIN7 起動後約10分でフリーズします

    PCを五時間程使用していましたら突然応答不可になりそのままフリーズしました。 その後強制終了して再起動をしましたが、起動後も約10分程度で応答不可になり、マウス以外はフリーズしてしまいます。 セーフモードでも同様にフリーズします。 固まるまでは快適で何も問題ありません。特に何かのソフトウェアを起動したら固まるとかでもありません。 下記方法を試しましたが未だに問題が特定出来ず解決できない状況です。 症状はLPM問題に似てますが解決できませんでした。 ・リカバリー ・ウィルスチェック ・デフラグ ・パソコン最適化 ・パソコン診断ツール ・メモリ診断 ・SSD診断ツール ・メモリ抜き差し ・BIOS初期化 ・CPU温度問題なし ・メモリ容量有 復元ポイントがないのでシステム修復は出来ません。 どなたか原因を特定する方法等ご存知でしたらお力を貸していただきたいです。