ecopclife の回答履歴

全467件中421~440件表示
  • ノートパソコンの購入を考えています

    パソコンの電源を入れると自動的に更新が度々ありますが、 4Gのノートパソコンは何年ほど使えると予想すればいいですか? 素人です。m(._.)m

    • 締切済み
    • noname#235253
    • ノートPC
    • 回答数9
  • パーテーションを無くしたい

    これまで240GBのSSDをデータ保存用に使っていました。SSDは画像のように4つのパーテーションの分かれていますが、これを購入時のようにパーテーションを全部削除して1つのパーテーションにしたいと思いますが、どうやったらよいですか? 使っているのはWin10Proです。

  • 至急 windows7が急に遅くなった

    windows7を使っているんですが急にパソコンが遅くなりました。 容量が少なかったためバックアップを取っておらず解決方法が分かりません。 再起動、ウィルススキャンはしましたが解決しません。 また、素人のため今PCがどういった理由で遅くなっているのか分かりません。 遅い理由を調べる方法、解決方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 至急 windows7が急に遅くなった

    windows7を使っているんですが急にパソコンが遅くなりました。 容量が少なかったためバックアップを取っておらず解決方法が分かりません。 再起動、ウィルススキャンはしましたが解決しません。 また、素人のため今PCがどういった理由で遅くなっているのか分かりません。 遅い理由を調べる方法、解決方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ウインドウズ7からのアップ

    現在のウインドウズ7のメーカーフォローが終了しましたね。すぐにPCのシステムをウインドウズアップするべきでしょうか?ご教示下さい。

  • システムイメージをSDカードに保存する方法

    Windows 10のシステムイメージをSDカードに保存する方法を教えてください。 Windowa 7のコントロールパネルから「バックアップの作成」→「システムイメージの作成」をクリックして保存先をSDカードにしようとしても選択できません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • A553/H オーディオ出力デバイス

    品名    LIFEBOOK A553/H 型名    FMVA06004 製造番号  R4502884 windows10 パソコンの更新をした際にRealtekオーデイオが消えてしまい 現在も音が出なくて困ています。 このパソコンも中古で買ったばかりなので・・・ どうすればRealtekデバイスがダウンロードできるのでしょうか? わかる方が居れば教えてください。宜しくお願い致します。

  • ウインドウズ10の互換性喪失

    LIFEBOOK AH42/Tを使用しています。故障でHDDを交換しました。そうするとウィンドウズ8.1に戻っていました。そこで、10にアップデートしようとトライしていますが、アップデート中に「このデバイスは、ウインドウズ10で互換性がありません。」という表示が出ました。なお、8.1と富士通の必要な更新プログラムは行っています。修理前はこのLIFEBOOK AH42/Tで問題なく10が使えていました。 こういうことを経験した方や解消法ありましたら、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • インターネットにつながらない

    現在windows8のパソコンを使わせて頂いるのですが、ここ2,3日自分の持っているルーターに繋ごうとしてもワイハイの三本線の所にビックリマークがついて制限ありという文字が出て、インターネットに接続できません。 会社のワイワイには繋がくことが出来ます。 ワイハイの方に問題があるのかと思ったのですが、 携帯にワイハイを繋いだら使えるのでパソコンに原因があるのかと思います。 ただ解決方法が分からず、パソコンは家で仕事する時も使うので困っています。 ぜひ解決方法について教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。

  • 突然急にシャットダウンする

    ノートパソコンでOSを入れ替えようとした処、途中で強制終了され電源が切れてしまいます。普段の(Windows Vista)使用中には何の問題もなく使用できます。何か「BOOS」をいじると、急にパソコンが不安定になるような気がします。一応そう言う場合の対処法としての手順(BIOUの初期化、コンピューターの復元、放電処置等)を全てやってみましたが結果は同じです。故障であれば普段使ってる時でも起きそうだと思いますが、原因が分かりません。詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • vaio VGC-V203 トラブルの問い合わせ

    「次のファイルが存在しないかまたは壊れているためwindowsを起動できませんでした。 <windows root>\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。 各種対応をネットで調べトライしてみましたが上手くいきません。 セーフモードでの起動も出来ません。 対応方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ウイルス対策について

    インターネットを開くと毎回「one safe pc cleaner」とゆうソフトが開きソフトの購入を進めてきます。チャットでソニーさんに聞くとウィルスに罹っている可能性があるとのことで、対処方法として「https//:support.・・・・」で始まる長いアドレスを教えていただいたのですが、入力しても開きません。多分入力間違いと思いますが、コピーするのを忘れたためもう一度アドレスを教えていただけませんか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 起動以外殆どできません。

    起動後 ・アプリが開かない ・壁紙以外残してアイコン等全て消える ・シャットダウン、ログオフ等もできない ・全体的に動きが遅い 状態になっています。 シャットダウンができなかったので電源ボタンで落としました。 セーフモード?ができたのでクリーンアップ?(円グラフのやつ)はしました。特に変化なしです。 パソコンに詳しくないのでこれ以上何をすればいいかわからず困っております。 おかしくなったのは、Windowsアップデート期間前後だったと思います。アップデートをした覚えはありません。 どなたかお力添えいただけると幸いです。 品名 LIFEBOOK AH45/H 型名 FWVA45H ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • FMV-BIBLO NF/E50

    Windows10にするのには、どうしたらいいか教えて下さい。 購入してからそのままです。 容量もかなりいっぱいで Excelすら超低速です。 大学生の子供がどうしてもExcelが必要で しかもUSBにうまく入らないとのことです… 買い替えしないといけないのか、 このPCで何とか起動復活出来ないか… よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PC/起動はできるが動かない

    FMV-BIBLO NF/70G ノートPC 立ちあがりはうまくいっているようなのですが、デスクトップ画面からアプリケーションを開こうとしたり、スタートメニューなどをクリックすると、フリーズしてしまいます。 周辺機器の接続は一切なし。 Ctl+Shi+Esc、Ctl+Alt+Delも無反応です。 セーフモードならアプリケーションもひらけますし、スタートメニューも使えます。 chkdsk後の再起動でフリーズ。 試しにセーフモードでシステムの復元も行いましたが成果なし。 わたしにはお手上げです… どうにか回復させる方法はないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCが起動後すぐ切れてしまいます

    7年前に東芝製ノートPC(Windows7)を購入、2年前に突然Windows10がインストール(自分は操作した覚えががないが、朝起きたら10に変わっていた)、その後PCが切れたり不都合が多かったので、当初のWindows7の戻しました。しかし、やはり不安定が続き、コンピューターの修復もうまくいかず、更に最近は起動後もPCが、すぐ切れてしまいます。但し、起動時 F8を押し起動するとセーフモードで起動はでき、Windows7でのみ動くソフトは使えますが、ネットで使用はできません。何が原因でこのようなことが起きるのでしょうか。

  • パソコン内Cドライブの初期化

    以前似た質問をしましたが、一部は出来ましたが全て旨く行きませんでした。 完全初期化(Windows7がインストールされているPC)をしたいのです。 ハードデスク全てを初期化して(OS消去を含む)再度OS、Windows7を再インストールしたいです。 USBメモリ等に、初期化可能なソフトを入れて、それでPCを立ち上げ、クリアする方法が有るようです。 お教え下さいませ。

  • Win7 ブルーバック後、再起動しない!

    どなたか助けてください。 LIFEBOOK A576/PXを使っています。 Windows7環境で、Updateの際、ブルーバックになり、英語の文字が沢山出ました。 その時の操作者が、怖くて、電源ボタンを長押しして、強制的にノートパソコンを 切ってしまいました。 その後、電源を入れても、FUJITSUのロゴも出ず、BIOSも立ち上がらず、ハードディスクのアクセスランプも全く付きません。 電源ランプやACアダプタ充電ランプは付きます。 どう対処すればいいのでしょうか? どこが壊れているか? 分かる方はおられますか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • サポートは不要でも大丈夫ですか

    現在のWindow7のサポート終了後でも使えますか、使えると すればどのような事項を守れば、トラブルにならないでしょ うか、ネット用にWin10は準備はしています、トラブル多い ので更新のみの利用です、宜しくお願いします。

  • ログオン が出来ません。

    Windows 7 富士通 LIFRBOOK AH/30C (2011春モデル) [管理者]ユーザーからパスワードを入れますが、ログオンが出来なくなりました。 「User Profile Service によるログオンの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません」との表示です。 どうしたら開けるようになりますか? これは「ユーザー名またはパスワードが正しくありません」と同じ状態なのでしょうか? 対処法は違いますか? ちなみに英数字のナンバーロックのオンオフは既に試しました。また別の[標準ユーザー]では開くことが出来ます。  ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。