ecopclife の回答履歴

全467件中301~320件表示
  • 動作音がうるさい

    動作音がうるさく、立ち上げからずっとぶぉーーーーん、という音がかなりしています。今まで使用したことのあるノートパソコンではこんな音はしたことがなかったです。横の空気穴から常に風が出ている状態です。これは普通なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • すみません。困ってます、昨日から、パソコンを立ち上

    すみません。困ってます、昨日から、パソコンを立ち上げると、最初に必ずBIOS設定画面が出て来ます😞どうしてでしょうか?F1で細部の設定になり、何も解らないので F10でセーブ画面になるので決定したら元に戻りますが、毎回これだと困ります。急にどうしてこうなったのでしょうか?出なくなるような設定方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。 パソコンは、オリジナルで作って貰った物でマザーボードが、ASUSのZ170-AでCPUはIntel 6700KでWindows10です。宜しくお願い致します。

  • 古いPCのWin7をWin10に出来ますか?

    メーカー製のWin7PCが何台かあります。 富士通製CELSIUS W510、DELL製VOSTRO430など、富士通とDELLの旧型が複数あります。 メーカーのホームページではWin10未対応となっていて、対応ドライバーなどは出ていません。 これらをWin10にアップグレードした場合、正しく動作するでしょうか。 以前WindowsUpdateであった自動アップグレードは全て再起動の繰り返しとなり、セーフ立ち上げで巻き戻しが行われました。 市販されているWin10をインストールしても同様でしょうか。 よろしくお願いします。

  • OSをリカバリした後に回復ドライブを作成

    windows10が起動してもプログラムが動かなくなり、 エクスプローラーも起動しなくなったので、 修復しようとしましたが、 USBのOSからの起動で修復などいろいろ試しましたが失敗します。 最終手段で新しくOSをインストールするのですが、 リカバリOSではなく、普通のOSなので、パーティション等も設定が必要です。 元々インストールされていたパーティションは ・OS部分 ・リカバリパーティション がありました。 OS部分だけをリカバリ(新規インストール)したあとに、リカバリパーティションからリカバリする前の回復ドライブを作成することは可能でしょうか? (作成できればそれを使ってリカバリしたい)

  • リカバリーについて

    Ideapad 330を新品で購入し、元々win10 homeだったのでproに、アップデートしました。 諸事情によりユーザーアカウントや情報をすべて工場出荷状態に戻したいのですがリカバリーにも選択肢がいろいろあり分かりません。またリカバリーした際はwin10 proのままになりますか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 筆まめのアップデート失敗

    「筆まめのアップデートがあります。」の連絡をもらい、誤って元のプログラムを アンインストールしてしまいました。(よく考えれば変ですが、そのようによめたので) アップデートの処理に進んだら、プログラムがありません、となった。(あたりまえですが)。どうしたらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 起動可能なデバイスの処方法を教えてください。

    何度か初期化に失敗しネットを見ながら違う方法で初期化をしていましたが32%から進まなかったので強制終了してしまいました、そして電源を入れたら、起動可能なデバイスが」みつかりません。と出てきて対処方法を見つけ作業をしたのですが再起動できず、また起動可能なデバイスが見つかりませんと出てきて進みません何か方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows10のPCの入力しづらさについて

    Windows7から10のPCに買い換えてから1年、イラつきっぱなしです。 Word, ExcelそしてOutlook mailでもそうなんですが、開いて、字を入力しようとすると、「反応なし」と出て、小さい輪っかがグルグルグルグル・・・と回っており、その間、待って待って、それからやっと入力できるようになるのです。Windows7の時にはこんな現象はなかったので本当にイラついています。 メーカー(富士通)にも何度も相談し、変換予測機能をoffにするなど、さまざまなアドバイスを受けてきましたが全く効果ありません。もしかしてウイルス対策ソフトが重いのかと思い、最初入れていたマカフィーからZeroに変えましたが状況には変化ありません。 会社で使っているDell機についてはこんな現象はありません。この「反応なし、グルグルグル、長時間待つ」を直す手段はありますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#247123
    • ノートPC
    • 回答数15
  • t430の画面交換

    Thinkpad T430 2349-S9E を中古で購入したのてすが、モニタの視野角狭くて、取替を検討してます。Lightroomとかで現像などもしてるのですが、うまく色合わせ出来ず困っています。どういったものに変えたらいいのか、お詳しい方、教えてくださいm(_ _)m ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • Windows7からWindows10にアップデー

    Windows7からWindows10にアップデートするのですが、電気屋でWindows10のソフトを買うといくらくらいしますか?

  • T440sの画面を交換したのですが写りません

    ThinkPad T440sのLCDが壊れ、新品(純正)に交換しましたが、写りません(電源OFFの状態と同様)。 何かすることがあるのでしょうか? どなたか、ご教授いただけたら助かるのですが。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • T440sの画面を交換したのですが写りません

    ThinkPad T440sのLCDが壊れ、新品(純正)に交換しましたが、写りません(電源OFFの状態と同様)。 何かすることがあるのでしょうか? どなたか、ご教授いただけたら助かるのですが。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • life ah77/eをwin7→win10へ

    lifeBOOK AH77/EのOSをwin7からwin10へシステムアップしました。 HDD → SSDへ交換し、クリーンインストールしました。 (HDDにはwin7システムが残っています) win10をクリーンインストールした事で、付属のアプリがありません。 fujitsuのリカバリーディスクはあります。 (Hwin7システムが入っているHDDがありますので何とかなりそうな・・) リカバリメディアから必要なアプリを取り出して、win10へインストールする方法はありますか?

  • 「この種類のファイルを開くときは、 選択したプログ

    Windows 10 だけで [この種類のファイルを開くときは、 選択したプログラムをいつも使う] が表示されません。 そのため、 プログラムを開くたびに せんたくしなおさなければならず、 非常に不便です。 Windows 7 までは正常に表示されていました。 これは Windows 10 の不具合です。 Windows 10 では多くの点で改悪されているため、 非常に不便になりました。 Windows 7 までの OS のほうが使いやすかったです。 Microsoft は OS を改悪しています。 この不具合のせいで業務に多大な悪影響を及ぼしてしまい、 非常に困っています。 Microsoft は OS を改悪することをやめてください。 迷惑です。 質問です。 [この種類のファイルを開くときは、 選択したプログラムをいつも使う] を表示する方法を教えてください。 無理なら Windows 7 を使い続けます。 よろしく お願い致します。 ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

  • Windows10パソコンへの画像自動取り込み

    Windows10を使用しています。 デジタルカメラがCASIOのEX-ZR200です。 USBケーブルにてデジカメに保存している画像を取り込みましたが、メッセージがでません。 画像が取り込めません。 デジタルカメラによつて取り込めない物と取り込める物があるのですか? デジカメを接続したときの動作を設定する方法について、詳しく教えて下さい

    • ベストアンサー
    • noname#248135
    • Windows Me
    • 回答数3
  • リカバリーディスク

    2011年春モデルESPRIMO FH76/CD を使用しています。誤って工場出荷状態にしてしまいました。有償リカバリーディスクをと思いましたが、サポート停止の現状です。メーカーにはリカバリーディスクを求められないとしたら、購入時の状態に戻すにはどういう方法がありますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンのハードデイスクについて

    宜しくお願いします。 東芝のkira pv63226hnmを廃棄処分にするために、ハードデイスクを取り出して破壊たいのですが、添付写真のSSDを破壊すればよろしいイでしょうか。 よろしくお願いします。

  • NEC LL550/Tのスリープについて

    スリープの設定してあるのですが、電源ボタン押さないとスリープ解除できません。マウスやキーボードで解除したいのですが、反応がありません。何処か壊れてるのでしょうか?またバッテリーが付いてるのに充電が全くされなくなりました、何か関係あるのでしょうか?OSはWindows7です

  • NEC LL550/Tのスリープについて

    スリープの設定してあるのですが、電源ボタン押さないとスリープ解除できません。マウスやキーボードで解除したいのですが、反応がありません。何処か壊れてるのでしょうか?またバッテリーが付いてるのに充電が全くされなくなりました、何か関係あるのでしょうか?OSはWindows7です

  • Win10ライセンス認証でエラー

    ライセンス認証済のWindows7 proからWindows10 proにアップグレードしたPCで、ライセンス認証ができてない。 ライセンス認証を試みると、0xC004C003 のエラーで、 ライセンス認証のトラブルシューティングを行なうと、0x80072ee7のエラーとなる。 解決方法、ご存じの方教えてください。