9don の回答履歴

全122件中21~40件表示
  • 食品製造への派遣

    食品製造への派遣を行っている派遣会社で、日払い、寮費無料の会社があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • プリンターの紙詰まり直し方

    PX-S160Tを使っていますA4コピー用紙が詰まり手で取ろうとしたら破れて残ってどうしても取れません取る方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 競馬の日刊AI予想

    日刊AI予想てバンバン的中してますか?大したことないですか?

  • 経費と利益率の関係

    下記条件における回答への導き方をご教示ください。 【A製品の各単価項目】 売価:750円 原価:450円 粗利:300円 経費(リベート)30,000円を支払うと仮定した場合、損益分岐は30,000円÷300円=100個になり、101個目から利益になると思います。 「経費金額の30,000円は変えずに利益率を25%まで持ってくるには何個売れば良いか」といった設問の場合、どのように売上数量を導き出せば良いのでしょうか。 公式があるなら、利益率を変えた際も簡単に算出できるのでマスターしたいです。 宜しくお願い致します。

  • どんなに彼女のことが好きでも、付き合ってる段階から

    どんなに彼女のことが好きでも、付き合ってる段階から金銭感覚が合わないと感じているならば、別れるべきですか? 彼女が浪費家、自分は節約家です

  • 急にエクセルで作った日計表が開かない

    W7使用していますエクセル2010 後期高齢者故パソコン初心者です。他人に依頼して作ってもらった日計表が突然昨夜から一旦は開くのですがすぐにマイクロソフトエクセルが動作を停止しましたと出て問題発生したため閉じます。と出て昨日まで機嫌よく日計表に数字を打ち込めたのに昨日夜から思うに任せなくなりました どうかお助けいただきたいです。 PCも古いW7であるし買い替えを思案中なのですが…。

  • セイコー壁掛け電池時計(電波ではありません)遅れる

    今日はお世話になります。 セイコーの丸い壁掛けクオーツ電池時計型番KS-770Bです。 新品の電池を使用しても30分以上遅れたり、停止してしまいます。 外部から調節する所はありません。 取説はありません。

  • 大阪の高校の制服のネクタイについて…

    私は今年受験生で、偏差値はあまり悪くないので、高校はどこに行こうか悩んでいます。 そこで、女の子の制服について、大阪市内でネクタイの学校はありますか? 大阪市内がなければ、府でも構わないので、是非教えてください。 ただ、ネクタイのために偏差値が少し低くても行く…というのではなく、同じ偏差値でネクタイの家から少し遠いところか、リボンの家から近いところか、ならネクタイを選ぶということです。 ネクタイの高校で、少し偏差値が足りないところがあるなら、やる気が出るかなと思ったので質問しました。 是非よろしくお願いします。

  • 映画メンインブラック2

    1のローレルが2ではいませんでしたが何故ですか? もし辞めたのなら記憶は消されたのでしょうか?

  • VBAについての質問です。

    原本にて、 ○月  日( )    時に行きます。 という文字が、結合された一つのセルに入力されている状態で、 別シートに15分単位ぐらいでリストが作られています。 そのリストを上から順に空白のスペースにもともと入力されている物の中に組み込みたいのですが、そんなことは可能なのでしょうか? めんどくさい質問で大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • エクセル 日付の表示変更方法について

    恐れ入ります、 2018/6/29 と記載しているものを、20180629 と変換するにはどうしたらよろしいでしょうか。

  • 大学のメリットってなんですか?

    高校2年生の者です。 県外受験をした関係で偏差値が自分の偏差値より結構下の学校を受験した影響で、今年特待生認定されました。 先生や親に色んな大学を勧められるのですが、あまり大学に興味がありません。 高校1年生になりたての頃は高校卒業後は大学に行くんだろうなとなんとなく思ってはいたのですが、どこの分野に行こうかずっと悩んでいました。 結局、元々手先が器用な方で趣味として裁縫をしていたこと、じっくり取り組むのが好きなことを生かしてファッション系に進みたいと思うようになりました。 1年の時色々なオープンキャンパスに参加してからは、ファッション系の中でもパタンナーかソーイングスタッフになりたいと考えています。 しかし、私は飽き性でコロコロと将来の夢が変わってしまう性格もあり、親が心配しています。専門学校に行ってパタンナーやソーイングスタッフになりたいということを親には伝えたのですが、大学のことも考えろ、大学の方が幅が広がっていいよ、行けるなら大学に行った方がいいと言われます。 担任の先生に相談したところ、大学を調べるって言っても興味がわかないと考えられないだろうから、興味が湧くものが出てきたら調べたらいいんだよと言ってくれましたが、親には調べた?と急かされてしまい、困っています。 心理学も興味はあるのですが、私は理数系な方だし、仕事にすると考えるとなんだか違う気がしてしまいます。 大学で幅を広げずともファッション業界はほかの職種に移ることもよくあることだそうですし、幅広く学べる専門学校に行けば問題ないと思います。 むしろ専門学校に行って実践的な授業を受けて経験を積んだ方が、大学で知識を身につけるよりよっぽど社会に出た時に役に立てると思うのです。 大学卒業の方が偉い?という話はよく聞きますが、結局それは職によって違うものであって、相手の技を盗んで自分の技に変え吸収し学べる姿勢こそが仕事が出来る人になり、昇給できるのではないでしょうか。 どうして大学卒業のほうが偉い?と言われるのかは分かりませんが、専門学校でその分野だけを絞って学んだほうが大学卒業の人よりもその道のスペシャリストになりやすいのではないかと思います。 大学はお医者さんや学校の先生などになりたい人が行く場所で、専門学校はファッション系や製菓系などに進みたい人が行く場所だと考えているのですが、どうして優劣があるのでしょうか?進みたい方向によって2つの学校の種類としてわけられているだけで、どちらが偉いとかではないと思うんです。 そう考えると、中々大学に入るメリットが思い当たらなくて...他の人の意見が聞きたいです。 大学に入るメリットってなんですか? ※不快に思う方もいるかもしれませんが、私個人の意見ですし、まだまだ社会に出たこともないただの子供の戯言なのでご了承ください。

  • 企業間取引のEDIについて

    EDIについて、クレジットを使わないメリットは何ですか?

  • 魚が決まりません

    ・サバの塩焼き ・いわしの南蛮漬け ・銀ダラの西京焼き ・かつおのたたき の4つで悩んでます。 皆さんだったらどれが食べたいですか? あとのおかずは、白ご飯・肉野菜炒め・味噌汁です。

  • 漫画喫茶殺人事件で加害者を悪く言う人に聞きたい。

    22歳男「誰でもいいから刺そうと」、ネットカフェで男性刺され死亡 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3372395.html 逮捕された無職の稲田府見洋容疑者(22)は、警察の調べに対し、「1週間くらい前からイライラしていた。何かむかついたことがあったら誰でもいいから人を刺そうと思った」と供述していることがわかりました。被害者と面識はありませんでした。 コメントOKのサイトを見ていると加害者は無職だから生きる価値がないから一人で死ねば良いだの、死刑にしてやれ(笑)だの、悪意のあるコメントが目立ちます。 でもです。来るし来て自暴自棄になっている人になぜ手を差し伸べないのですか? 誰かが声をかけていれば犯人はそもそも事件を起こさず、せいぜいゴミ箱をけ飛ばす程度の犯罪しかしないと思いませんか? なんで行き詰っている人にさらに追撃を入れて火種を作り、事が起きた後になって罰則の恐怖を煽り立てるのでしょう? 起きてから犯人を死刑にするより事件が起きないほうが良くないですか?  悲惨な場を見て厳しいことを言って次が起きないように犯人を叩き潰すと粋がるよりそうならないように予防策のほうが必要じゃないですか?

    • ベストアンサー
    • noname#231621
    • アンケート
    • 回答数13
  • ヤフーのサービスって酷いのばかりですね、数だけ増や

    ヤフーのサービスって酷いのばかりですね、数だけ増やし日本の人口と同じ 質より量。今の日本人口がまさしくそのもの。 総人口の50%以上が生産性もなく貯蓄もほとんどない非生産人口。 ヤフーにも全く同じ事がいえる。 例えばオークション ほとんど無法地帯。 メルカリなどは規制が多く出品禁止物も多く基本1ユーザー1つまでしかIDをもてないまぁ端末などで認識させているので パソコンとスマホでIDをわけていればばれないので2つもっててもペナルティーうける事もないが、 それに対しヤフーはいくらでも作り放題、だから実質、ヤフーID登録数やヤフオク利用者数なども 相当な水増しができる。出品物も同じ偽ブランド、海賊版DVDをはじめ、金券類もOK(多くはポイント消費や ポイントやヤフーマネーからの現金化でしょうか、クレカ払いはできない事がおおいので)よほど法律で販売したら 罰則のある薬物やけん銃など、こういった物さえ出品しなければなんでも出品できる、だから出品数も多くみつもれる。 利用者数がメルカリの方が数百万人多いのに出品数はヤフオクがメルカリの4倍以上という数字が典型だ。 それに偽名なども使い放題、住所なんて売り側の場合は適当な他人の住所などを使ってようとばれやしない。 しかしメルカリはそういう点はしっかりしていて、お金を振り込む口座に登録してある住所と名前が一致しなければ 売上金が振り込まれない仕組みなので偽りの住所や名前を登録するのはリスクが高い。 それに悪質で、メルカリに利用者を抜かれヤフオクが売上金をヤフーマネーにすると 15%のポイントがもらえるというキャンペーンを1年近くしてきた そのあとにポイント率をさげ、今月に廃止されるものだが、 これが詐欺が多く、かなりの人でポイントが入らなかったらしい。 消費者センターでも結構な相談があったとか。 それもそうだよね、8%の手数料しかとっていないのに 15%ポイント還元してたら、赤字なんだから。さらにメルカリに対抗してヤフオクくじなどを頻繁におこなっているので 出品者で売上金をヤフーマネーにした人は8%の手数料の支払いで売り上げの15%のポイントが貰え 購入者にはヤフーくじで当たった最低5%のポイントが貰える(今は5,15,25日にエントリーで2%もらえ1週間以内の落札物に対象、 これに伴いヤフオクくじは最低のが5%から3%に引き下がった) で、ごまかしもきかなくなり今月でこのキャンペーンも完全廃止。 あとはゴミのたまり場のヤフーニュースのコメント欄やヤフー知恵袋(通称ヤフーゴミ袋)まぁ発言小町だとかあんなのも社会のゴミのたまり場なんだけど、 これまたひどい、ヤフコメ欄はヤフーニュース閲覧者の約3人に2人が非表示設定しみれないようにしているそうですね。 ヤフー知恵袋もこれまたドワンゴの会長は2ちゃんねるよりも酷い社会不適合者のたまり場と言われた所。 なんでも2ちゃんねるは自分がバカな書き込みなどをしているのをわかってやっている。 いわばお笑いとかでも有名大学卒業してるけどバカっぽいキャラを演じているような。 しかしヤフー知恵袋という所はその自覚すらない、もう社会にとって不利益にしかならない存在の人間のたまり場。 これまたヤフオクと同じで利用者数を大きくみせる為に いくらでもID作り放題、さらに知恵袋はその1つのIDからも10個ぐらいの知恵袋ニックネームが作れるので 知恵袋登録ニックネーム数も大きくみせかけられる。質問もほぼ100%なんにも役に立たない、まだOKwaveの方が 役に立つ質問が多い、私の質問は役にたつものはしていないがヤフー知恵袋で役に立つ質問が0,1~0,2%ぐらいなのに対し OKWAVEは7~8%ぐらいは役に立つ質問や回答がつく。ようするに質問して得られた回答で11~12個の回答に対し1個は とても役にたったという回答という事。

  • book1からbook2にそのまま値を入れるマクロ

    情報保護のため、隠さなければいけないところが多々あり、とても分かりづらいと思います。申し訳ありません。 book1にA,Bのシートがあり、Aシートに入力した複数の業者の数値をBシートの並びで保存したいのでSumifによって、抽出して並び替えています。 その並びのまま、book2にのAシートにそのままの順番で値を入れるマクロをつくりたちと思っているのですが、わかりません。 今、マクロを勉強中でほとんどわからない状態なので、教えていただければ幸いです。 書いてることがわからないと思いますので、質問がありましたらお気軽に聞いてください。 お手数をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • このような条件と目的の関数式を教えてください。

    A1、A2は双方とも正数または0が入る。 A3は正数のみ。 A3に入力した数値をA2またはA1それぞれから減算し、その結果をA4に示す ・A1~A3はいずれも固定された値ではない。 ・結果が負数ならば絶対数を正数で表示する。 このような条件と目的の関数式を教えてください。 以下入力例です。 (1) A1が10,000または0 (2) A2に10,000または0, (3) A3に5,000 (4) A4にA3からA1またはA2を減算した答えを示す。

  • 引きこもり生活のマネープラン

    独身だし精神的に消耗仕切ってしまいました。もうしたい事もありません。1.5億たまったのでリタイヤして終生慎ましくのんびり過ごそうと思います。マンション、休眠会社保有。最低限、国の厄介にはならないようにしたいのでいいマネープランあれば教えてください。 今考えているのは下記のプランです。 1)1000万円を手元に取っておく 残り1.4億を運用する。 2)休眠中の会社で4000万円分、米国株ETFを買って放置。70歳までの30年間、配当から給料をもらって社会保険料を払い続ける。(国民年金期間が10年あるので70歳でちょうど厚生年金40年になります) 3)7000万円を個人の口座で運用。J-Reitを買って30年間配当をもらい続ける。 4)3000万円を個人の口座で運用。米国株のETFを買って30年間配当をもらい続ける。 ・1.35億の3%で400万円のキャッシュフローがあれば、1500万円の手元資金と合わせて十分暮らしていけるでしょう。 ・さすがに70歳にもなれば年金もいくらかはもらえるでしょう。 ・30年したら2)の米国株ETFが値上がりしているでしょうから、差益は退職金にします。 ・外国税額控除を考えると会社は国内投資、個人は外国投資などきっちり分けたほうが効率が良いのでしょうが、会社経営を30年続ければ退職金控除も結構大きいので、成長性の高い投資先に投資して退職金原資を稼ぎたいという思惑もあります。 ・J-Reitは当面は利回りが良いですが、人口減少の日本では先細りでしょう。その分米国株は将来にわたって成長するでしょうから、補完関係にあると思います。 途中で精神エネルギーが回復して何かしたくなるかもしれないけれど、とりあえずあまり手間のかかることはしたくありません。

  • 《急》席替えについて

    こんばんは。 私が働いている職場で急に席をひとつ隣に移動しなくちゃいけなくなって、その席が大っ嫌いな先輩の席なんです( ; ; ) 人間的にも嫌いで、少し不潔な感じもあり、とても座りたくありません。 それとなく、「私端の席苦手なんでこのままがいいんですけど…」とアピールしてみましたが、なんか偉い順がどうとかでダメでした。 私は一応アルコール除菌ウェットティッシュで机を拭きますが、それでも座りたくないレベルです(イスは布地なので拭けません) おじさんばかりの職場で、そんなの気にしてない人が多いので、仕事はやめる予定ですが、明日は行かなければなりません… 皆さんはこの状況だったらどうしますか??教えて下さい!