9don の回答履歴

全122件中41~60件表示
  • 相模原

    相模原ってバカばっかなの?

  • ラーメン屋

    埼玉県の大宮あたりにある「ラーメン一代元」ってゆーアホラーメン屋はまだあるのかな?

  • Excel2013 マクロ''を実行できません

    Excel2013で既存のブックを開こうとすると 「マクロ 'PushMsg'を実行できません。・・・」(画像添付参照) と表示されます。 開こうとするブックにはマクロ(VBA)はありません。 右クリックで「新規作成」では開く事はできます。 又、マクロ有りのブックに対しても同じ現象です。 新規作成で開いたマクロ有りのブックについては正常にマクロは動きます。 ただ、 新規作成で開く→名前をつけて保存→閉じる→ 保存したブックを開く→上記又は画像添付のエラーがでます。 エラーがでるまでの経緯は以下のとおりです。 1.以前は問題なく開く事ができます。 2.Access2016をインストール。 3.上記のエラーが発生。 4.Access2013のruntimeを以前インストールしていたのでアンインストール。 5.やっぱり上記のエラーが発生。 6.Office2013の修復。(オンライン修復) 7.やっぱり上記のエラーが発生。 いろいろと調べましたがわかりません。 なにかわかる方、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 漢字 胸の字を左右に分けて、下が月になる字は

    漢字の胸の字を左右に分けて、上がつつみがまえに似た字、下の部首の脚が月になる字を漢字コードかJISコードを使うと、パソコンで造る文章に入れることが出来ないでしょうか。ご指導をお願いいたします。

  • Excel2010でのHLOOKUP関数

    先日、同内容の質問をさせていただきましたが、私の説明がまずかったため、エクセル画面を添付し、再度の質問とさせていただきます。 列ごとに個人データを入力し、1個人には200個(行)のデータがあります。現在140名分のデータがあります。作成した票の各欄には行番号を変えたHLOOKUP関数を入れ、A1に入力した検索値に該当する人のそれぞれのデータを表示するようにしています。個人のデータは200以上増えることはないのですが、人数は増えてくるので、列方向は200列ほど範囲指定しています。 これまで、検索値を入力すれば、うまく票の中に該当データを表示してくれていたのですが、この度一名分のデータを一番右列に追加し、割り当てた検索値をA1に入力したのですが、票には何も表示がありません。 以上よろしくお願いします。 ps これまでデータの添付をしたことがないので、画像がうまく載っているか心配です。うまくいっていなかったら再度挑戦します。

  • 0.39473684ですよね?

    1500万÷3800万は0.39473684 ですよね?

  • 35万円のスーツは高い?これぐらいでないとスーツ業

    35万円のスーツは高い?これぐらいでないとスーツ業界は成り立たない?(利点欠点限界盲点とは?) むしろ35万円のスーツを着るべき? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 仕事を頑張っただけ苦しくなる。どうしたらいいですか

    仕事を頑張れば頑張るだけ、他の人のフォローが増えるのは自然なことですか? その結果、サービス残業が発生するのも自然なことですか? 私の勤務先では残業手当がつきません。 なので、時間内で業務を終わらせるべく必死で頑張っているのですが、組んで仕事をする人がのんびりした性格であったり、仕事のできない人であったりして、結果フォローして残業(サービス残業。つまりタダ働き)するというようなことがままあります。 私にとっては残業手当さえつけば何の問題もないのですが、現実問題として手当はありません。そして残業手当の付かない会社なのだからと残業が発生しないよう必死に頑張った挙句、他人のフォローで最終的にサービス残業が発生するというなんだかモヤモヤする事態になっています。 なんだかこれでは頑張っても無意味なように思えてきてしまいました。 逆に頑張っただけ苦しくなる気がします。 他の人のようにサービス残業になっても気にしないのんびりとした働き方をした方が良いのかな。業務自体のんびりしていいのなら、私ものんびりとやりたい…そんな風になんだか落ち込んでしまいます。 仕事を頑張っていると、「あの人に任せればいい」という雰囲気になり、それは仕事能力を認められているようで、でも良いように扱われているようにも思えてしまいます。他の人が楽をするために仕事を頑張っているわけでもないのに、という不満もあります。 少し前には職場のストレスチェックでカミナリマークが出ていました。 …アドバイス貰いたいです。お願いします。

  • 少子化

    中途半端に近付けばハラスメントだの冤罪だので社会的に殺されそうになり、敢えて近寄らないようにすれば草食だの何だのとウンザリするほど罵倒され、かと言って女から言い寄られるなんて事は99%ない。 現代の男が女に対して徹底して無関心になるのも仕方ない状況だと思います。 子供を作る以前からこれだけ男にきつい環境を作り上げられてしまったら、もう少子化を改善するとか無理じゃないですか?男は一体どうしたらいいのですか?

  • 中小企業診断士資格取得したい。

    50歳から始めるのは遅過ぎますか?

  • 実践キャリア実務士資格について

    現在大学2年次ですが、資格取得について聞きたいことがあります。 私の所属している学科では、「実践キャリア実務士」という全国大学実務教育協会認定資格が取得できます。1年次(2017年度)の時は、"必修4単位+2群から12単位以上"取ることが、資格の条件でした。 しかし2年次になってから、資格取得の条件が変更になりまして、"必修10単位+選択1科目6単位"となりました。そのほとんどが、学科の必修科目と選択必修科目となり、今履修している選択科目(1科目)が取得できれば、資格の要件は、(卒業要件の関係上)満たすことになりそうです。 この場合は、この資格を取得を申し込んだほうがいいのでしょうか(申し込む場合は27日まで)。 そもそも、この資格はどんなことに役に立つのでしょうか。 無知識ですいませんが、お願いします。

  • 毛虫につく木に。何の?

    新築アパートなのに壁に毛虫が発生してます。最悪です、この毛虫はなんなんですかね?近くに葉が生えてない普通の木があり、そこあたりから毛虫が大量発生してるかんじですが、何の木かわかりません。何の木で、何の毛虫ですかね?

  • どれがオススメですか?

    ウィッチブレイドとエレメンタルジェレイドとガングレイヴと舞HIMEと舞乙HIMEで2つ選ぶならばどれがオススメですか?

  • 富士通FMV ドキュメントフォルダについて

    ドキュメントフォルダー内に不要なファイルやフォルダーを表示させたくないのですがどうしたらよいでしょうか? 例えば...添付のoutlookファイルなどココに表示させる必要はないと思います。 (以前、知らずに削除して大変な目にあいました) ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 会社の人員体制について。

    会社の人員体制について。 私が務める会社の人員体制について疑問を抱いたので投稿します。 会社は建築業の施工請負会社です。 売上高20億 粗利5億 社員は 社長 常務×1(社長の妹の旦那) 営業×3 現場管理×8 総務×1(社長の嫁) 経理×1(社長の妹) 事務員×9 間接部門が多すぎないでしょうか? 何か助成金の関係とかがあるのでしょうか? 給料上げないのに事務員を減らせばいいのにと思っています。 その辺り詳しい方がおられましたら宜しくお願いします。

  • 電車内で、抱っこやおんぶして乗車する方に質問

    みなさま、始めまして。 くだらない事かもしれませんが、ご意見を 聞かせてください。 赤ん坊を電車内に乗車するときに、おんぶや抱っこをして 行うかと思いますが、そのときに、赤ん坊のはいている靴を はかせたままにする人がほとんどだと思いますが、何故ですか?。 出来ればやめていただきたいのです。 理由は、足をバタバタさせたときに、洋服やカバンに 当たって嫌なのです。 どこを歩いたかわからない靴で不衛生だと思います。 ご意見を伺わせてください。 よろしくお願いいたします。

  • プリンタードライバーインストール出来ない

    LP-S7160のプリンタードライバーインストール出来ないで困り果て。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 宝くじ 高額当選金 分割だと総額が上なら?

    宝くじ 高額(例えば1億円)が当選したとします 受け取りは、一括と分割が選択出来る仕組みです 一括の場合は、1億円ですが、 十年月々均等分割を選択すると、総額では1檍1千万円 二十年月々均等割を選択すると、総額では1檍2千万円 が受け取れます 支払いは、みずほ銀行が責任を持って行いますが みずほ銀行が破綻した場合はどうなるかはわかりません 一括でも分割でも非課税 一括と分割を半々とか、分割の途中で残りを減額でも構わないので一括 というのはダメです 皆さん 一括 十年月々均等割 ただし総額は一括の1割増し 二十年月々均等割 ただし総額は一括の2割増し 三者選択出来るとしたら、どれを選びますか?

  • 小学一年生の算数です。

    小学一年生の算数です。分からないので教えてください。 白い石、黒い石を拾いました。石は全部で18個あります。白い石は、黒い石より4個多いです。白い石、黒い石それぞれ何個ずつありますか?足し算、引き算だけで式と答えを出しましょう。 割り算を使えば簡単ですし、絵で書いて答えは出せますが、たし算とひき算だけで答えを出すことができません。 どなたか教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ゲームですが、このカメラに近い見た目をしている現実

    ゲームですが、このカメラに近い見た目をしている現実のカメラは何でしょうか?