rarara5467 の回答履歴

全97件中21~40件表示
  • 今年はアサリを食べないほうがいい?

    アサリからまひ性の毒が出たらしいですね。 スーパーで売ってますが、これって大丈夫ってことでいいですか? 今年たまたまアサリからまひ毒が出たのか、とはいえ貝に毒って蓄積するものですよね。 どこかで潮干狩り中止になったとか、その地域の旅館の集客が減ったらしいとのことですが、 今住んんでるところに関係ないかなと思って覚えてないんですが 食べないほうがいいのはそこの地域のことだけですか? 私はアサリが大好きで人と比べると食べる事が多くて大丈夫かどうか心配です。

  • 海老はどのようにして食べれば良いでしょうか?

    このようなパスタの海老はどのようにして食べれば良いでしょうか? 殻ごと食べるわけないですよね? 洋食で手を使うのはアリですか?

  • 男性ホルモンについて

    男性ホルモンて男性不妊症にならないと分からない血液なのですか

  • 動物病院から通知が来ない

    キャバリア3才の♀です。今年の始めに子宮蓄膿症で手術をしました。アニコム保険に入っています。退院の時に窓口で精算します。その時は言われたままお金を出しました。家に帰って良く考えると計算が違うと思いアニコムに電話しました。 アニコムは病院に連絡して折り返し電話が有り直接病院に差額を貰いに行くかアニコムから振り込みをするかの選択でアニコムの振り込みをお願いしました。 アニコムから差額を振り込まれました。 毎年今月にフィラリアの薬、健康診断をしてます。4月位に病院から案内のはがきがきます。今年はいつまで待っても通知が来ません。 病院が気を悪くして診察に来なくても良いと思ってるのでしょうか。 他の病院に変わるにもアニコムと提携してる病院はなく困っています。知らん顔していつもの病院に行っても良いでしょうか。

  • 短期離職の説明はどうすればダメージを軽減できる?

    ブラック企業に勤めてる人はさっさと辞めろ。 最近、こういう意見が強いですね。 確かにブラック企業の言いなりになって耐えながら働いて心身を壊すのは馬鹿げています。 しかし、耐えずにさっさと辞めると次に雇ってもらう時が大変です。 雇う側からすると短期離職者が面接に来た場合 (短期で離職か、こいつどうせここに入っても合わないとかですぐ辞めるんだろ。入社してすぐ辞められたら、こいつを雇う決定をした俺の責任にされるわ。落とそう。) って考えてしまうことは普通だし、短期で離職することに何のメリットもありません。 では、土日も出勤有、残業代ゼロ、休日手当も無し、退社時間は平均23時という文句なしのブラック企業を3ヶ月で辞めた短期離職者は面接の際 「何故前の会社を短期で辞めたのですか?」と聞かれたら、どう答えるのが一番ダメージが少ないのでしょうか? (1)前の会社を貶す 「私は懸命に働いていました。土日も無く、祝日もなく、残業代すらでない。そんな環境でも必死で営業して数字を作りました。にもかかわらず、前職はひどすぎでした。 耐え難きを耐え忍び難きを忍んだ国民にキチンとした賠償をしていないクソ天皇と同じくらいに憎いです。前職への恨みすらも力に変えて御社では頑張ります。」 (2)会社ではなく自分の力の無さを伝える 「周りの人はとても良くしてくれましたが、どうにも私の能力が会社に追いついておらず、周りとのギャップに耐えきれませんでした。会社の方々には感謝しています。私が悪いのです。前職で学んだことを踏まえて、前職ではダメでしたが、御社では粉骨砕身頑張ります。」 (3)仕事に全く関係ない理由で辞めたことにする 「前職に入社した際、たまたま祖父が他界し、祖母が要介護状態になりました。私としては前職で頑張りたかったのですが、両親だけではカバーしきれず、私も介護を手伝うことになり、フルタイムで働くことは困難ということで退社しました。もう祖母は有料老人ホームに入ったので、この度御社に入社しようと思いました。」 (4)そもそも履歴書に短期で離職したと書かない。新卒なら就職せず卒業したと書き、中途ならブラック企業の前の会社から空白にしておく。 年末調整や税金のことは適当にバイトしていたとか言ってごまかし、雇用保険なんかも派遣会社に登録していて働いていたから強制加入だったとか言っておけばまず怪しまれない。 上記のどれを選ぶのがダメージが少ないのでしょうか? (1)は能力があるように聞こえるが、周りとの協調ができないように聞こえる (2)は性格が良さそうだが、能力が無さそう。前でダメだったのに何故今回は出来ると言えるのか根拠が無い。 (3)はそもそも嘘くさいし、仕事よりも家庭が大事なんですと公言しているのでそこも微妙 (4)は就職していたことを隠しているため、離職期間が長くなる。(こいつ、新卒で就職出来なかったのか。売れ残りとかいらんわ。)(1年以上も無職かよ、こりゃ地雷だわ。)みたいなことになりかねない。 このように全て一長一短はありますが、会社を貶すか自分を落とすか嘘をつくかしか方法はありません。 会社も良くて、自分もちゃんと出来ていたのなら前職を辞めるわけがないので。

  • 保険を解約、再加入は?

    例えばですが、掛け捨ての保険を解約しましたが その必要性を感じ後悔し、まったく同じ保険の 再加入は可能でしょうか? 保険会社によりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#226457
    • 医療保険
    • 回答数5
  • 焼きごて(食品用)

    パンや肉などに 線模様の焼印を入れたいと思ってます。 素材はステンレスの棒なんですが 食品で使っても大丈夫でしょうか? とても困ってます。 詳しい方教えて下さい。 (追伸: 真鍮やシルバーは食品への使用は大丈夫だと調べてわかりました。 ステンレスだけは調べても出て来ませんでしたが 当方の探し方が下手なだけかもしれません)

  • 女の子 4歳の可愛い水着を買いたいです

    女の子 4歳の可愛い水着を買いたいです 2歳の頃ベビードールの水着を買ったにですが小さくなり新しいものを買おうと思っています ネット通販、てんぽどちらでも良いのでお勧めのお店を教えて頂けませんでしょうか よろしくお願いします

  • 軽トラのバッテリーショート

    軽トラのバッテリーは外部にむき出しであり、洗車とかしたときに水がかかると思いますが、水を介してショートする心配はないのでしょうか。

  • エアハンってなんですか?

    空調機でよくエアハンという言葉を聞くのですが、何をする為のものでしょうか? 何か分かりやすい絵や資料があれば教えて下さい。

  • エアハンってなんですか?

    空調機でよくエアハンという言葉を聞くのですが、何をする為のものでしょうか? 何か分かりやすい絵や資料があれば教えて下さい。

  • エビピラフ チキンライス どっち?

    エビピラフ チキンライス  どっちが好きですか?

  • 奥歯を抜歯してから別の医院

    で保険のブリッジを作ったんですが、ブリッジを装着した後に土台の歯が痛くなり、ブリッジを外してもらったら、ブリッジの代金を返してくれたんですが、これは今後もう治療する気がないから代金を返してもらったんですかね?もう来るなということ?

  • この交通事故のケースで慰謝料は貰える?

    急に交差点付近で止まったタクシーに突然ドアを開けられ追突転倒しました。 警察を呼んで事故証明をとりましたが、運転手の方も低姿勢で謝られていたので人身事故扱いにはしませんでした。過失割合は9:1でと言われました。 翌日すごく痛みが出たので病院にいくと全治2週間の頸椎捻挫と全身打撲傷と診断されました。 そこから大きな病院の整形外科に通い始めたのですが、とても痛く、日常生活に支障があります。仕事にも支障があり休みもとることがあります。 その病院の整形外科の治療費は自賠責保険から出ています。 人身事故にはしませんでしたが、人身事故証明入手不能証明書というのを出したからです。 しかし、その後整形外科の湿布と薬だけではなんの効果も感じられず、整骨院に通いたいと病院の先生に許可をもらい、相手のタクシー会社に伝えたところ、一応承諾して頂きました。 ですが何かおかしいのです。 通う整骨院をタクシー会社に伝えたところ、「一括請求でお願いします」とタクシーの事故担当から連絡がありました。 通常は相手の自賠責保険会社から連絡があると思うのですが、どうにも自賠責保険会社と話させてくれません。整骨院の方もタクシー会社のほうで実費で持つつもりなのかもしれないと話していました。 しかしそうすると整骨院に通った分の治療費は出してもらえますが、慰謝料や休業損害などは示談ということになるのでしょうか? 整骨院に通うのにも仕事をセーブしていますのでそれだと困る現状があります。 1度、人身事故証明入手不能証明書を提出すれば、その事故に関わる治療で通った院すべてに慰謝料が出るのでしょうか? それともまだ間に合えば人身事故扱いにしたほうが無難でしょうか?

  • 骨董品の鑑定について

    東京に在住しているものです。 先日、祖母が鑑定番組を見て、「我が家にあるものと同じ物がある」っと 言い出しました。それって偽物じゃないの?って私が質問したところ、 自分がお嫁に行く時に裕福な親戚から貰ったものだそうで、 決して粗末なものではないとのこと。 小さな壷なのですが、箱に入っておりません。 今は戸棚の奥に普通にしまってあります。 保存状態は私の目からは微妙に感じます。 おそらくずっと生活用品として使っていたのでしょう。 ただ、大地震などが来て骨董品が粉々になったらダメになる可能性があるので、 本当に価値があるのかだけでも鑑定してもらいたいと考えるようになりました。 今後のためにも東京で信頼できる鑑定士にお願いしたいのですが、 鑑定士にご縁がないのでわかりません。 鑑定番組も以前同じものを出したとのことで扱ってくれないような気がします。 そもそも、鑑定するだけだと料金がいくらするのか分かりません。 いろいろ長文ですみません。宜しくお願い致します。

  • この交通事故のケースで慰謝料は貰える?

    急に交差点付近で止まったタクシーに突然ドアを開けられ追突転倒しました。 警察を呼んで事故証明をとりましたが、運転手の方も低姿勢で謝られていたので人身事故扱いにはしませんでした。過失割合は9:1でと言われました。 翌日すごく痛みが出たので病院にいくと全治2週間の頸椎捻挫と全身打撲傷と診断されました。 そこから大きな病院の整形外科に通い始めたのですが、とても痛く、日常生活に支障があります。仕事にも支障があり休みもとることがあります。 その病院の整形外科の治療費は自賠責保険から出ています。 人身事故にはしませんでしたが、人身事故証明入手不能証明書というのを出したからです。 しかし、その後整形外科の湿布と薬だけではなんの効果も感じられず、整骨院に通いたいと病院の先生に許可をもらい、相手のタクシー会社に伝えたところ、一応承諾して頂きました。 ですが何かおかしいのです。 通う整骨院をタクシー会社に伝えたところ、「一括請求でお願いします」とタクシーの事故担当から連絡がありました。 通常は相手の自賠責保険会社から連絡があると思うのですが、どうにも自賠責保険会社と話させてくれません。整骨院の方もタクシー会社のほうで実費で持つつもりなのかもしれないと話していました。 しかしそうすると整骨院に通った分の治療費は出してもらえますが、慰謝料や休業損害などは示談ということになるのでしょうか? 整骨院に通うのにも仕事をセーブしていますのでそれだと困る現状があります。 1度、人身事故証明入手不能証明書を提出すれば、その事故に関わる治療で通った院すべてに慰謝料が出るのでしょうか? それともまだ間に合えば人身事故扱いにしたほうが無難でしょうか?

  • 離職票発行後の仕事ってありなんですか?

    現在、派遣社員として勤務しています。まずは手に職と考え、職業訓練を受けるつもりです。そのため、今まで勤務していた派遣会社に離職票を発行してもらう様にお願いしました。しかし、今日、その派遣会社から新たな仕事の紹介があり・・ その派遣会社の営業マン曰く、すでに離職票は発行してる最中だから新たに別のところで勤務しても問題ないとの事。 又、場合によっては新たに社会保険に加入することもできると言われております。 そんな事ってあるのでしょうか?普通、離職票発行後は同じ会社で勤務は出来ないのでは?

  • 15歳乃至34歳の無職をニート適用されますが、どう

    15歳乃至34歳の無職をニート適用されますが、どうして35歳以上の無職はニート適用されず穀潰しなんでしょうか?具体的に教えてください。

  • 屋外物置の床

    外に物置を設置してもらいました。 床を保護するためにコンパネをひこうと思いましたが、カビると聞きました。 マメに換気はするつもりですが 気になります。 他に何かいい方法がありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • なぜガラスの靴は24時過ぎても消えなかった?

    金曜ロードショーで放送された実写版シンデレラの話です。 見た後この問題が頭から離れませんでした。 https://www.google.co.jp/amp/s/feely.jp/48196/amp/ ↑ここにガラスの靴問題の答えらしきものがあったけど、これは原作の話であって、金曜ロードショーで放送された実写版のシンデレラでは、映像でシッカリ魔法で創っている所が映っているから、言葉によってというのは無理があるんじゃないでしょうか? 結局フィクションだと思うしかないってことかな? 制作会社か配給会社に答えて欲しいな。