ggggzzzz の回答履歴

全374件中341~360件表示
  • 下痢などした時の出ないのに出たい感じを何というか?

    下痢などした時の、出ないのに出たい感じを何といいますか? 昔山口六平太のような容姿で白衣を着たキャラクターが出てくるマンガで、 質問題のような状態のことを書いていたのを読んだことがあったのですが、 なんていうのかを忘れてしまい、その漫画もブックオフなどで探したのですが、 見つけることができませんでした。 ご存知の方教えてください。

  • 寒くても我慢したら冷え性は改善しますか?

    それとも我慢せずに上着を着たほうが良いですか?

  • 国民年金生活の内訳を教えてください

    国民年金52000円 - (固定資産税6000円 車の保険料2500円 ガソリン代2000円 交通費3000円 携帯代5000円 ネットと電話開通費8000円 光熱費30000円 医療費風邪薬程度3000円 健康保険料12000円) = -19500円 食費とトイレットペーパーなども買いたいのですが、 何かいい知恵をお貸しください。 まだ30代ですが、 将来のことを真剣に考え、 今から貯金していこうと思っています。 未婚です。 共働きではなかった主婦は厚生年金がなく、 国民年金のみとなるそうです。

  • 定年退職時、退職金も含めいくら貯蓄必要か?

     58歳のサラリーマンです。厚生年金は63歳から支給です。60歳定年時に最低いくらぐらい貯蓄が必要でしょうか?持家で家族は私たち夫婦と私の母親です。子供は2人で働いていますが独身です。住宅ローン等の借入はありません。現在貯蓄は少なく1,200万円ほどで退職金が2,000万円強の支給額です。暮らし方だと思いますが、経験のある方等教えて下さい。なお、60歳以降も賃金に関係なく働く予定です。

  • 長州藩

    江戸時代は、愛知県人による政権でした。 明治政府は、山口県人によるクーデタで、新政府も山口県人で固められ、しばらくは、総理大臣もほとんど山口県人が独占していました。 その後、総理大臣は、ランダムになりましたが、しかしながら、間に戦争を挟んでますが、基本的には、現政府も、山口県人政府のフォーマットが続いてると言っていえなくはないでしょうか?。

  • 徳川

    資本主義社会、共産主義社会、ファシズム、などありますが、徳川幕府なんかは、ファシズムの一種でしょうか?。

  • 関所

    昔の関所と言うのは、今で言う空港のパスポートチェック場所みたいなものですか?

  • 三国時代で、匈奴が漢を建国したのにそのあと北魏を建

    三国時代で、匈奴が漢を建国したのにそのあと北魏を建国した流れがよくわかりません。教えてください!

  • 給料が米だったのは何時代までですか?

    給料が米だったのは何時代までですか?戦国時代?

  • 墾田永年私財法とは

    口分田が足りなくなったのに私有地を増やしていいんですか

  • ★★★皆さんがメインで使っている銀行★★★

    開設し実際にメインで使っている銀行を2つまで教えてください! 理由も一緒にお願いします!

  • 救急の診察拒否された件で

    私の働いている病院は、24時間体制の救急があります。 二次救急までの受け入れの救急です。 病院の方針で、「夜間の救急受け入れは直接来院した患者は断らない」という決まりがあります。 私の病院での救急対応は、直接来院した患者様には、まず看護師が問診をし、それから医局で待機している当直医に連絡するというシステムです。 ある時、当病院の職員が蕁麻疹で救急受診されました。 問診したところ、「蕁麻疹が出るのははじめて」「蕁麻疹が出たのは30分ほど前」「いつもと変わった物は食べていないし、何かに接触した記憶もない」「両腕とお腹が痒い」という事でした。呼吸抑制も見られませんでしたし、バイタルも異常なかったため、当直医に連絡をしました。 しかし、当直医からの返答は「僕は蕁麻疹患者は診ません。どこかの皮膚科に行くよう患者に言って下さい」と言われました。 私は「直接来院された患者は断らないという病院の決まりがありますので、せめて診察をして頂いて、蕁麻疹の程度や患者の状態を診てから、決めてもらうことはできないでしょうか?」と言いましたが、「何回も同じ事を言わせないで下さい僕は蕁麻疹は診ません」と言われました。 結局何故蕁麻疹の患者を診察していただけないのか、理由を先生に聞くことはできなかったのですが、その職員の患者には皮膚科がある病院に受診してもらうようお願いしました。 蕁麻疹という疾患は、そんなに診察が難しい疾患なのでしょうか?

  • 現実問題、人工透析患者に金がかかるのは無駄でしょ?

    で、実際あなたは人工透析患者が医療費全額無料なのはどう思ってるの? 患者一人に年間5,000,000円はかかっているけど、その金を関係ないその他の人達で払ってあげてる 人工透析患者は全国で約32万人 長谷川ってアナウンサーはこの金が無駄だから「どうせ金かけて治療しても完治しないんだから無駄な治療すんな。人工透析患者は自殺しろ。それでも生きたいなら自分の金でやれ。」って言って番組をクビになった。 でも、現実問題として完治もしないのに他人の金で生き続けようとしてるのは図々しいと思いますが、どう思いますか?

  • 電動アシスト折り畳み式自転車

    軽くて電車でも移動加納

  • 婚約指輪を買うお金がありません

    家借りたり家電買ったりしてたら、婚約指輪に割くお金がなくなりました。 「給料の何か月分」なんてとても捻出出来ません。 そんな豪勢な物を買えるまで待ってたら、籍入れの方が早くなりそうな勢いです…。 一体どうしたらいいでしょうか? 相場には遠く及ばないけど、買える範囲では買った方がいいですか? それとも、借金してでも相場並みの物を買った方がいいですか? それとも、何か別の手段で解決する方法はありますか?

  • 何で捨てるかなぁー

    自宅近隣を毎朝清掃しています。ポイ捨てごみや吸殻を。 片付けてきれいになっても、数分で通行人の誰かがタバコをポイ捨て。 においで、『あーあ捨てたな』っと思った通り、吸殻が落ちています。 喫煙者が路上喫煙したときのにおいでも、捨てるだろうなとわかります。 こういう今の時代も昭和までの日本のように吸殻を捨てる人は相変わらずいますよね。 どうして汚くしたがるんでしょうか?馬鹿としか思えません。

  • ドイツ銀行破綻するのですか

    したら日本にどのような影響がありますか

  • 国債価格と利回りについて。

    日銀が国債の購入額を減らせば国債の価格は下落し、利回りは上昇しやすくなると言われていますが、なぜでしょうか? 分かりやすくご解説お願い致します。

  • 自分がうるさい。

    はじめまして。 最近、自分の思考がまとまらなくて、いつも以上に疲れてしまいます。 「まとまらない」というよりは「暴走している」と表現すべきかも知れません。 具体的には四六時中勝手に思考が広がってるイメージです。 皆さんも良く考えてるであろう「今日の夕飯なに食べようかな」や「今度の休日どこ行こうかな」といった感じで考えますよね?。 それが勝手に延々に広がって、自分の声がうるさく感じてしまい、意識して考えなければいけない事が考えられなくて、仕事や私生活にも支障をきたしていて。 かといって、何を考えていたのか思いだそうとしても思い出せない感じでして。 自分でも上手く表現できないのですが、以上のような症状で悩んでいます。 過去にパニック障害を患った経験から、内科にて精神安定剤(ストロングの部類)を頂いたのですが効果薄で。 心療内科を受診すべきでしょうか? 正直いって心療内科て料金も高くて、お話をしていくカウンセリングのイメージが強く、また心療内科に受診してしまったら余計に悪化する気がしてパニック障害を患っていた際はかかりませんでした。 同じような想いをされた方や心療内科にかかった方いらっしゃったら何か意見を頂けたらと思います。 また心療内科の病院の選び方などもありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 病院に不信感

    お願いします。 7月あたまあたりから胃が悪く、嘔吐、胃痛、朝の異物感、食べれんくて初胃カメラをしました。 「胃はきれいやね。」と、何ともなくて安心したものの、かなり吐いてたので喉は異物感があり、うがい薬やトローチでしのいでいました。 吐くと食道や喉がただれると内科医に聞き、 吐くのは駄目……と言い聞かせますが、ついイライラやストレス(多分に家が原因だと…)で過食で吐く時が多々あります(T_T) 二件目の消化器科(胃カメラが評判の病院)で診察しましたが、胃カメラも血液も異常なし…。 となるとやはり心意性のもの??精神的な胃炎? 色々医師に質問しましたが曖昧で詳しくは説明されません。パソコンと薬の吟味だけという感じです。 私なりに携帯で調べたんですが、 特に起床時の空っぽの状態なのに胃が張ったりげっぷ、時たま痛かったり気持ち悪かったり…。のどの奥の異物感…。(吐いてしまうと喉は痛い) 私がやはり胃酸が多いのか?とか聞くんですが、医師は「そうやね。。まぁ他にもある」とだけ。 他って…? 具体的に何も言われないまま日だけが過ぎます。   タケキャプとかドンペリンとかいう吐き気止めに胃酸の薬を大量に出され飲んでますが、 あまり…効いてんのか否か…。 漢方薬の方が合ってる?し変えて!とも言ったし、過食で吐くのもしばしばあるイライラする…とも言ったんですが…。 「漢方薬の方が。」と私が言うと、 「んー。あんま聞かない。こっち(タケキャプ)が一般的によく効く。」 と言って曲げなくて聞き入れてもらえません。 これでは医師の傲慢と言いましょうか、独断で決めつけて、私に合うか合わないかの問題なのに… かなり「?」です。 もう市販の漢方薬 「六君湯」や「半夏こうぼく湯」「安中散」といった漢方薬にした方がよいのかと。探しに行きたいです。 それか心療内科に診てもらおうかと思っます。それか別の、口コミの良い消化器科か。 心療内科で漢方薬とか出してもらえる?んでしょうか。 今は、タケキャプとドンペリンとかいう薬に加え、リーゼとかいう精神薬もらいましたが、フラフラでよろけて眠気も凄く、三時間は昼寝で倒れ込んでしまい何もできないので…困り果ててます(∋_∈) ここはもう医者を変えるべきですよね… 同じ薬を決めつけたり何のアドバイスも説明もなされないなんて…… 患者としては全く腑に落ちません(ρ_;)