ggggzzzz の回答履歴

全374件中201~220件表示
  • 日本刀の数の数え方。

    日本刀の数の数え方。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10165526315では常識通り、”〇本”と呼称されています。 しかし”〇振り”という呼称も聞いたことがあります。 どちらも正しいでしょうか? まぁどちらも使われている現実なんですが。

  • 読むのに時間かかり面白い漫画おしえて

    字が多くて漫画1冊読むのに時間がかかるレンタル向きの オススメの漫画たくさんおしえてください (名探偵コナン、こち亀)以外でおねがいします

  • なぜ満州から中国へ進軍したのか?

    満州は対露の国防のために必要、しかし中国にまで兵を向ける必要があったのか。単なる侵略行為であり誤算か。

  • 一昨日の夕飯食べたあとから顔のかゆみがひどくなって

    一昨日の夕飯食べたあとから顔のかゆみがひどくなってってます 元々アトピー持ちでしたが顔が痒くなったことはありませんでした 顔を洗うのも痛すぎてもう嫌です 何もしなくてもピリピリして痛いですなにかの病気ですね?念のため一応一昨日から三日間のご飯を載せときます 一昨日夕飯 卵粥ご飯 昨日の朝ごはん カレーパン 昨日の昼ごはん なし 昨日の夜ごはん ステーキ 卵スープ 今日の朝ごはん たまご粥 昼ごはん おにぎり 夜ごはん ラーメンです もしかしたら卵アレルギーなのかなとも思います 長文ごめんなさい

  • 薬を飲むのが怖いです

    ネットや本で薬は体に悪いという知識を得てから 薬を飲むのが怖くなりました。 現在食後のお腹の痛み、吐気、食欲不振など様々な症状が3週間続いてます。 整腸剤〈ビオフェルミン市販薬、昨日からはラックビー微粒〉 服用中です。 胃にも不快感があったのでテプレノンカプセルを飲んだら 少しだけ和らぎました。 しかし薬には不安感があります。体が薬に支配され常用しないといられない体になるのが怖いのです。 症状が軽くなって楽になっても薬が切れたらまた戻るなら意味がないのではと。 治ったわけではなく症状をおさえてるだけなので、体をだましてるだけなのではと。 かなりのひねくれ者かもしれませんが… 一番いいのは薬が効いてる間に体が治るのがいいのですが、薬を飲んでいると体の回復力が落ちていく様なイメージがあります。 単なる思い過ごしでしょうか? こんな状態の時どうしたら体を回復させられるのでしょうか

  • ドーパミン不足でパーキンソン病ですか

    TVで腰が痛い71才女性が診断の結果、パーキンソン病でした/この脳の中のドーパミンが不足してくるといろいろなパーキンソン病の症状が出てくるという内容でした *私は77才男子 火木土の週3日5時間の人工透析患者(糖尿病性腎症)です=通院は往復5000歩自分の足で歩いています 2016.10の症状は右手が箸やスプーンを持つと震えます 足の甲がこわばります=ホッカイロを貼っています キンモクセイの花の匂いが分かりません 何を食べても味が分かりません/入れ歯のせいにしていました 時々ですが食べ物が喉につっかえてオエッとなります・・・これはパーキンソン病の初期でしょうか 何科にかかったら、いいのですか ドーパンミンの検査はどこの病院でもできますか 教えて下さい

  • 歯科、形成外科、精神科の分類に不満

    歯科も、医学の様々な分類の中の一つのようなのになぜ医学部、歯学部と別れているのでしょうか。逆に形成外科はCMで宣伝したり健康な人にメスを入れるなどお客さん商売のようだし、精神科医療は非科学的です。○○総合病院と看板がでてても精神科病院協会に入ってる精神科中心の病院だったりするので紛らわしいです。これらこそ医学とは切り離すほうがいいのではないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#223366
    • 医療
    • 回答数3
  • 呼吸停止の原因について教えてください

    気道閉塞や異物が詰まったのではないのに呼吸が停止するのは、 心臓が停止したからでしょうか? 心停止→呼吸停止でしょうか?

  • イライラする事のメリットはあるのでしょうか?

    カロリー消費できるなど。

  • "敷きしより"意味わかりますか

    小学校の校歌の一部ですが、いまさら周りに聞きにくいので分かる方教えて下さい。(60年間の疑問でした) # いしずえ固く 敷きしより   まもり伝えし 真心は   幾春秋(いくはるあき)を つらぬきて   栄えの歴史を.... "敷きしより"の意味が不明でした。 もうすぐ母校が無くなるのでよろしくおねがいします。

  • 舌がひりひり痛い。

    お願いします。 ここ最近になって舌がひりひり痛く、鏡を見たら白っぽく赤いぶつぶつが所々あり、食べ物さえもヒリヒリ痛いし食べるのが辛いです。しょっぱい物、甘い物…食べ物が触れるのもヒリヒリして痛いです。 ここ最近、家庭の事で毎日ほどイライラしてストレス過多で、夏ぐらいから過食嘔吐したり。 外出すると、また疲れや人の多さにイライラしたりして口が乾いては過食したり……。 かなりストレス過多ですよね。。 吐くので、胃の検査も兼ねて消化器内科で胃カメラするも異常なし。 … 胃薬や胃酸の薬など飲んでましたが。 余りに症状が続いてるのでやはり精神科へ行かないと…と思って予約してみようと思っています。 本題なんですが、 喉の違和感(飲み込むと痛いし詰まった感じ)が長い間続いています。 まさか…変な病気? とか癌?とか心配になってます。(T_T) でも、今まで行ってた消化器内科で検査では何も言われませんでした。 何回うがいしてもトローチでも全然ダメです。 それに加えて最近になって、舌がピリピリというか違和感、ヒリヒリしていて、白っぽいし赤いぶつぶつみたいのが所々あり、 (重複しますが)、 先程記載した通り、食べ物さえも舌に乗せられないほどで。。食べるのが辛いです。 トローチも何だかピリピリします。 上の歯の裏辺りに舌があたると、なんかざらざらしたような… とにかく舌が変なんです。 母親は「胃薬飲みすぎ、胃が悪いんじゃない?」 とか言うんですがそれだけが原因? 自分でも携帯で調べたりしましたが、何の症状なんかよく分からず…… 行くなら耳鼻咽喉科?とかですかね。 口腔内科?外科? 胃腸に引き続き、精神科、喉に舌… こんな立て続けにきてるから気分も完全に滅入ってしまってます。。 こんなの治るんでしょうか。。 お願いします。

  • 忍者

    て存在してましたか

    • ベストアンサー
    • ki9074
    • 歴史
    • 回答数5
  • 米を食べ過ぎて糖尿病になるというのは

    米を食べ過ぎて糖尿病になるというのは、本当ですか?

  • 豆はどの位で痛みはなくなりますか?

    歩き過ぎて足の指に豆が出来たのですが 豆はどの位で痛みはなくなりますか? 今は歩く度に骨までズキズキします。 水ぶくれにはなっていません。

  • 火星の人のようなハードSF

    お世話になります。よろしくお願いします 火星の人のような技術的な問題の解決・提起が主題のハードSFで、お勧めはありますか? 「軌道エレベータを作る技術者の話」とか「人体の機械化でどのような問題が起こるのか」 とか「資源が枯渇した地球でどのように人類が生存をはかるのか」とか 「AIが極限まで発達した社会はどのようなものか」とか「火星までどうやって 宇宙船を飛ばすか」のような感じの物を読みたいです

  • 無気力で引きこもり

    無気力で辛いです。 ご経験者様、いらしたらご回答お願いしたいと思います。 4年ほど前から小さなバーを経営している者です。 4か月ほど前、営業中に軽いパニック障害になり、少し休もうと思い、療養しているうちに、何もしたくないと思うようになりました。 用もないのに外に出るのも億劫です。休み始めは軽い運動をしないといけないと思い、1時間くらいの散歩を週に3日くらいしたり、近くのカフェで本を読んだりしていましたが、今はしていません。無気力感が辛くて仕方ありません。 心配してくださるお客さんから、気分転換に飲みに行こうと誘われたりしますが、そんな気持ちになれずにいます。一緒にいて無気力感がバレてしまったらと思うと申し訳ないし、疲れてしまいます。 一人暮らしなのですが、家事は何とかできて、スーパーでの買い物、掃除、洗濯、3食の炊事もします。しかし、休業前のように元気にバーを再開できる自信もないので、お店は家賃を払い続けて休業を継続しているのですが、長引くようならお店は閉店しないと貯金が底をついてしまうと、先のことを考えるとどっと疲れてまた無気力になり、ものすごい不安と辛い気持ちになります。すべてをやめて、家賃の安い田舎に引っ越し完全に引きこもりの生活を送るのも一つかなと思いますが、理想はまたバーを再開して経済的に安定したいし、大切なお客さんとまた楽しい時間を過ごしたいと思っています。ただ、今はそれがかないそうな気がしません。 で、質問の内容は何だ?と思われてしまうと思います。ダラダラ書いてしまってすみません。 同じような経験のある方、何かアドバイスをいただきたく、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。。。

  • 男子は、

    イケメンであっても、単純で浅はかな人が多いと思いますか?

  • 歯がないような喋り方

    顔見知りの40代の主婦のかたなんですが、歯がないようなお年寄りのような、モシャモシャとした話し方をする人がいます。 40代で歯がないというのは考えにくいのですが…何かそういう病気って名前ありますか?吃音のような病名はありますか?

  • 多発性筋炎、膠原病

    今年の冬から関節痛→線維筋痛症になり どの薬も合わず四苦八苦しているところ 9月に好酸球の筋膜炎になり 入院治療しました。 25ミリのプレドニンからはじまり、現在は15ミリで退院して10日になります。 8月から体調悪化が続き毎日痛みで二時間寝れるか寝れないか、少し動いても息切れ、階段が登りにくい、走ると足が鉛のようと症状がでてるところ 浮腫 かゆみ 紅班が手足にでて、筋生検の結果好酸球の筋膜炎と診断をうけました。 母がシェーグレン、橋本病をもっています しかし私はどの膠原病も数値は陰性です 退院してから圧痛点はいたいもの線維筋痛症の じんじん血液に痛みが流れるような痛みがなくなり 代わりに関節痛がうずくようにひどくなってます また、家の階段ものぼるのに時間がかかり 足に鉛がついているのではとおもうほどで たちしゃがみ、正座、うでのもちあげ うがいのとき上をずっとむけない 重いものもてず手が震える 足も階段をながく のぼったあとは震える 飲み込むのに違和感をかんじる 体重が減ってきている すねの皮がめくれる 朝晩の微熱37.0~37.2 昼は36.2です 眠気が自発的にくると心臓の痛み、爪のまわりが炎症 が出てきました。 入院中に筋力低下を訴えましたが動いてないから、もしくは筋膜に炎症がおきたからしばらく痛みや力が入りにくいは続くかもとのことでした ck値が8月は300だったのがステロイド治療はじまってから17です 筋炎ではないですかと聞いたものの数値は高く出てないといわれました MRIは広範性の浮腫があるが筋肉に炎症がないと8月の時点では言われましたが 退院してからあまりにも日常生活がこなせず 自分の身体では無くなったようにかんじます 症状が筋炎とにてるのですが、ck値が低いと 診断はされないのでしょうか? 次回の診察まで日数がまだあるのでこちらで質問させていただきました

  • 明治・大正・昭和・平成で、好きな順番は何ですか?

    私は、そのまま明治→大正→昭和→平成 です。