ggggzzzz の回答履歴

全374件中261~280件表示
  • 疲れをとる睡眠

    私は22歳社会人の男です。 四月から働き始めて半年がすぎました。 最近、寝ても疲れが取れません。 睡眠時間が短いのかもと思い、早く寝るようにし8時間の睡眠時間だけは確保したのですが、やはり寝て目が覚める体が怠くしんどいです。 なので、だいたい6時半に起きて10分くらいで飯をかきこんで7時15分くらいまで寝て着替えて7時30分には出勤するんですが、その程度の二度寝では余計体がだるくなるだけに感じています。 なので、どうすれば毎日 よく寝た~、今日もいい気分だ! みたいに、目覚められるのか教えてください( ̄▽ ̄;)

  • 自己流肥満・高血圧対策

    会社の健康診断でいつも「肥満ぎみで血圧も少し高い」と言われます。 毎日、コンビニでサラダを買って食べてますが、ごまだれドレッシングが好きで、 たくさん掛けて食べてましたが、「ドレッシングに気をつけないと効果無い」 と人に言われました。 あるとき、サラダを何も付けずに口に入れ、たくあんを少しかじって食べてみたら 意外と美味しかったので、今も続けています。 それでもたくあんの塩分の方がよくないでしょうか。 サラダ一皿にたくあん1個か2個です。

  • 汗簿の治しかたをお教えください。

    今年の夏は、暑かったので、手と足、背中とお腹に5日まえから、汗簿が、できました。 石鹸で、洗ってはいけないと言われますが、本当なのでしょうか。 かゆいので、よい方法をお教えくださいませ。 桃の葉ローションを使っています。

  • 吹き出物が治りません 病気?

    こんにちは。 22歳の女です。 私は元々乾燥肌で一年前までは、ニキビが出来にくい体質でした。 しかし一年ほど前から急にニキビ肌?になってしまい、 今では鼻筋を中心に、おでこ、眉間、頬に計20個以上も赤ニキビがあります。 市販薬のクレアラシルや、オロナインを夜寝る前につけていましたが治りませんでした。 最近ではハイチオールBクリアを飲み始め、洗顔もクレアラシルに変えて寝る前は引き続きクレアラシルを使っているのですが治りません。 わけあって、皮膚科には行けない状態です。 高校時代から、尿検査で蛋白+で引っかかり、病院に行ったら腎臓が少しだけ弱ってると判断され、トイレにしっかり行くことを注意されました。 食生活も昔から変わってないし、睡眠もしっかりとっています。 両親や兄弟もニキビ肌がいないので、腎臓が悪くなってニキビが出来てきているのではと、心配しています。 市販の薬で治された方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 あと、やはり病院には行ったほうがいいのでしょうか??

  • 【医学・血管】血管を少し締め付ける方が健康に良いの

    【医学・血管】血管を少し締め付ける方が健康に良いのでしょうか? 締め付けたら健康に害しかないのでしょうか? 例えば、巷には加圧トレーニングやパンツもゴムを太くしてあえてキツク締めるタイプのパンツも故意に売られている。 一方でゆるゆるパンツも売られている。 どちらが医学的に見て健康ですか?

  • 【医学・体(身体)がすぐに膿む理由を教えてください

    【医学・体(身体)がすぐに膿む理由を教えてください。 何が原因と考えられますか?

  • 吸ってない人の方が肌きれいだと思いますか?

    女性って煙草吸ってる人と吸ってない人なら 吸ってない人の方が肌きれいだと思いますか? 私の周りはみなファンデを塗ってるので 違いがわかりません。

  • これはただのニキビですか?画像あり

    元々は乾燥肌でニキビとは縁が無かったのですが、 一年ほど前からニキビがポツポツ出来て、今ではこんなに出来てしまいました。 洗顔料はクレアラシル(夜のみ) 塗り薬はビーソフテンローション(血行促進剤)の上からオロナイン 飲み薬はハイチオールBクリアを飲んでいます。飲み始めて1週間ですが効果なし。 ニキビや吹き出物の画像をみても私のような感じの画像が見当たらなくて、これは本当にニキビなのか不安です。 肌も汚くて自分に自信がないです。

  • 足の裏の乾燥?

    こんにちは。 わたしの足の裏の、丸で囲んである部分が固くガサガサです。 最近固くなってきたのではなく、数年前からずっとこのような感じです。 なにかツルツルにする方法はありますか?

  • 昔のサムライの斬り合いについて、

    昔のサムライの斬り合いについて、 映画とかの侍ってなかなかしぶといけど 実際の江戸時代の斬り合うのって 微かにでも膓を斬られたらアウトなんですよね? 輸血も無い時代だし

  • 毎日王冠の予想をお願いします。

    こんばんは。 手堅く決まったサウジアラビアRC、3連複的中もガミでした…。相変わらずですよもう(泣。 今日の府中はメインと最終以外はかなりの荒れ模様でしたね。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 今週は3日開催。月曜日の京都大賞典は明日の夕方に別途スレが立ちますのでよろしくお願いします。地方ですが、南部杯も立てますか? まずは日曜メイン、毎日王冠の馬券的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。馬券購入&BA選考の参考にいたします。 G1馬とG1好走馬が顔を揃えながら、秋天前哨戦感は今イチ。 押さえを絞って買い目を減らしたいところですが…。 ◎ステファノス…鉄砲OK、府中OK、距離OK ○ウインフルブルーム…夏のレースを使った強みで。皐月賞2着馬復活 ▲ルージュバック…1800mなら休み明け&牡馬相手でも。今やブランド化の鞍上も強み 以下、 ディサイファ…昨年2着。7歳でもまだ終わってない マイネルミラノ…開幕週の前残りに期待 ロンギングダンサー…距離とコース実績で。新潟記念3着で最低人気なら ロゴタは58kg、アンビシャスは出遅れ癖が気になります。 配当妙味も少ないので思い切ってカットも。

  • 聖徳太子の読み

    聖徳太子の読みが「しょうとくたいし」であると、どうして分かったのか教えてください。 確か、当時はひらがなもカタカナもなかったと思います。 それにもかかわらず、聖徳太子やその他(例えば小野妹子)の人物の名前の読みがどうしてわかるのでしょうか? ビリギャルの本を読んでいたら、ビリギャルが「せいとくたこ」と読んでいたシーンで、不思議に思いました。

  • 産業革命は、なぜイギリスから興ったのでしょうか。

    産業革命は、なぜイギリスから興ったのでしょうか。

  • 文章中の括弧とふりがなの使い方

    文章中に括弧内にふりがなを書くものと、意味を書くものが混じっており、 わかりにくい文章が出来上がってしまいました。 これらはどのように書けばわかりやすくなりますか? 意味のほうは括弧内に書くのでなく、※などを書いて、文章の下に意味などを書いたほうが正しいのでしょうか? 例) 樽(たる)・・・括弧内にふりがな 下肢(あし)・・・括弧内に意味

  • 数学の問題なんですが、この三角形ABCを何故したの

    数学の問題なんですが、この三角形ABCを何故したの赤い線の式で表せるのかがわからないです。おしえてください。

  • 独学でピアノ。

    ピアノ全くの初心者です。 目標はパイレーツオブカリビアンのメドレーを弾くことです。 楽譜は全く読めないです。ドレミを数えて書けば読めます。 ここで相談なのですが、どのような練習法がいいですか? 右手のみ最後まで、左手のみ最後まで覚えて合わせる方法で練習するのがいいのか、 右手左手一緒に最初から覚えていく方がいいのでしょうか。 YouTubeで弾いているものをみて指使いをそのまま真似して覚える予定です。 弾けるようになるには練習あるのみだと思うのですが、効率よく上達したいです。 (電子ピアノで練習の後、キャンパス内のピアノを借りる予定です) ピアノ経験者の方などいましたらアドバイスください。

  • 【ピアノ】ピアノのアップライトってなんですか?

    【ピアノ】ピアノのアップライトってなんですか?

  • 厚生省部門は? 処方箋への支払い牛耳る担当者の居る

    ホームページを見回ったのですが、新薬事法には見つかりません。 厚生省が薬事診療報酬を値切るので、日に3回飲む芍薬甘草湯を2回にされました。10年間ツムラは3種類飲んでいて、今年から「ツムラは高いので1種類にせよ」と指導がきたそうでしかも日に2.5gx3ではだめ、2回だと。これに背いた分は内科クリニックの自腹になるそうです。風邪薬も14日分が7日分になり、市販薬で補っていますが、病院を変えたら規定分まで貰えるのでしょうか?厚生省の支払い部門は一人でいくつの病院を受け持ちしているか判りませんが、調剤薬局によると先生の性格によります、ですって。支払わないと言われれば処方箋書かないの理解できますが、厚生省の?課の担当者に睨まれると大変だとは、以前から先生が言っていましたから、弱気な先生のオモンパカッテが混入してるかも。長いこと世の現実は見ているので、役人の生きがいは理解しますが。しかも私、ワーファリン4mg/38.4円をイグザレルト15mg/545円にするのを強く抵抗して厚生省に貢献したツモリ。だからイグザレルトにして復習しようかとも。自己負担金の用意はほぼ完了。あ、脱線ごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • noname#245250
    • 医療
    • 回答数3
  • B型肝炎の事について教えてください

    昨日のニュースや今月初めの新聞にも載っていましたが、新生児の予防接種で今月からB型肝炎が任意接種から、定期接種に変更になりましたね。 そのB型肝炎の事で質問なのですが、任意接種時に受けなかった場合、やはりB型肝炎になりやすいのでしょうか? 私の主人なのですが、生まれた時は勿論、そういう制度はありません。 体調が悪く病院に行ってみたところ、B型肝炎と診断されました。 主人の場合は、義母からの感染のようなのですが、予防接種があれば防げたのでしょうか 主人も自分の事なのでいろいろ調べているようで、B型肝炎訴訟もあり、給付金ももらえると言って今いしたが、手続きなどが必要ですよね? こういうのは、自分で行った方がいいでしょうか?

  • 目の下のカサカサ

    ここ最近急激に寒くなり、乾燥してます。それと、仕事が忙しく夜1時、2時に寝ることが多いです。 一昨日くらいから、急に目の斜めした辺りがカサカサしています。 化粧水たっぷり塗って、乳液もやってるけど治りません。 季節の変わり目や寝不足が原因でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#231483
    • スキンケア
    • 回答数6