ggggzzzz の回答履歴

全374件中301~320件表示
  • 体温計みたいに簡単に調べる事は出来ないのですか?

    今自分が交感神経が優位か 副交感神経が優位かを 計る器具ってあるのでしょうか?

  • 生理食塩水と塩の選択について

    「アドバイスをお願いしたいこと」 生理食塩水を作る際に使用する塩の種類に付いてアドバイスをお願いします。WEBで探したのですが、精製塩だったり粗塩(未精製・にがり入・他)だったりで記述が分かれています。医療機関で作る場合はどちらを選択しているのでしょうか。それと、ナサリン専用 精製塩 50包入の専用品(外国製?)もある様ですが、これでないといけないのか、医療知識もなく全く分かりません。気になるのは、WEBではナサリン専用を勧める書込もなく、概ね精製塩か粗塩(未精製・にがり入・他)の利用多いように感じます。情報やご指導をお願いします。 「WEB探索結果」 http://dietmagazine.net/375.html 説明文:水道水から作る0.9%の生理食塩水の作り方 用意するもの:精製されていない塩 http://q.hatena.ne.jp/1205395487 回答者:tamikiku 説明文:食塩はいわゆる「あらじお」ではなく、財団法人塩事業センターの食塩または精製塩をお奨めします。 以上ですが、宜しくお願いします。

  • 手のひら、足の裏のかゆみ

    十代後半の女です。 4日ほど前から、手のひら・足の裏に刺激を与える(水に触れたり、何かを強く掴んだりする)と、その部分がかゆくなります。あと じんわり熱くなります。 ですが ブツブツも無いし、すぐに かゆみは治まります。 何かの病気でしょうか…?

  • 湯治で温泉に入って皮膚病が治るのは納得できますが

    癌とか内臓系の病気が治るのが理解できないのですが 眉唾でしょうか?

  • 「熱を計る」ではなく「熱を測る」ですか?

    「体温計」は「計」を使ってるけど 「熱をはかる」は 「熱を計る」ではなく「熱を測る」ですか?

  • なぜ、ロシア文学とは重い、難しい、ストーリーが長く

    なぜ、ロシア文学とは重い、難しい、ストーリーが長く 敷居が高い、愛称が分からない、正教、 貨幣の価値が分からない、 お酒の匂いがしそう、 著者の主義主張ばかり、の印象を多くの 日本人は思うのだろうか? ロシア文学とは? サミズダッド、亡命作家、亡命文学とは? ロシア現代文学とは? ロシア文学の 利点、欠点、限界、盲点とは? 【長い、重い、難しい?】 文学からみるロシア 沼野充義×松下隆志×池澤春菜 #ロシア #プーチン #ニコドキュ #nicohou nico.ms/lv277245414?re… https://ja.wikipedia.org/wiki/沼野充義 松下隆志(まつした・たかし)ロシア文学 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/teacher/database/104.html https://ja.m.wikipedia.org/wiki/池澤春菜 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/assets/files/teacher/2010-2011/NUMANO%20Mitsuyoshi.pdf https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ロシア文学 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/サミズダート https://en.wikipedia.org/wiki/Samizdat https://ru.wikipedia.org/wiki/Самиздат https://kotobank.jp/word/亡命文学-132464 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:亡命文学 https://en.wikipedia.org/wiki/Category:Exilliteratur http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~slav/ https://en.wikipedia.org/wiki/Russian_literature https://ru.wikipedia.org/wiki/Русская_литература http://synodos.jp/authorcategory/matsushitatakashi 現代ロシア文学 http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/literature/literature-list.html

  • 綺麗にムダ毛を処理する方法

    綺麗にムダ毛を処理する方法を教えて欲しいです。手、足など 肌が白くて毛が濃いので毛穴が目立ちます ミニスカートや短パンもはきにくいです… おすすめのカミソリやシェーバー、毛が薄くなるクリームなど教えてもらえるとうれしいです。 剃るときに何をつけて剃ると綺麗に剃れる、とか ※脱毛サロンなどではなく自宅でできるもののみの質問です 宜しくお願いします

  • アトピーのセルフ対策を教えてください

    最近悪化してしまいました(´;ω;`)

  • 献血時の血管の太さについて。

    現在大学生の女です。 献血をするようになって今まで400の全血を4回ほどしてきました。 私は400献血が一番必要と思っていたのですが成分献血のことも学び、年に2回以上は貢献できるようなのでチャレンジしました。 今日は手先がすこしひえていたせいか、血管が見えにくかったのかなんども擦られやっと検査してもらいました。 (最初若い人でしたがそのあとおばさんが来てくれました) その後、いざ献血しようとしたら血管が細いのかなんだかなかなか進みませんでした。 また若い人が去っていきおばさんに変わりました。 さっき見えたのになーと言いながら探してました。その後針を刺して献血が始まったのですが、少しずつしかでないそうで。 カイロをうでのしたに置き、ボールを握りながらだったのですが途中中断しました。 私が悪いの、ごめんなさいね、となんども謝られました。 いつも、血管が細いと言われたこともないですしスムーズにいっていたので驚きでした。 成分献血だと戻すから、全血より慎重に探さないと。など話してました。 今日は11時にご飯を食べその後は水分のみで5時に献血したのですが、空腹は関係あったのでしょうか。(問診ではお菓子を食べてと言われていました) 全血400ができて成分ができないことってあるのでしょうか。

  • 風邪の治りの時は薬は飲まなくても良いんですか?

    病院で貰った薬がなくなりましたが 風邪は80パーセント以上治ったと思います。 まだ、たまに出る咳と風邪のピークの時で寝る時に出してた 咳で力を入れ過ぎたせいで痛めた横腹が軽く響きますが 動き回っても支障はないレベルです。 ここまで良くなったら 薬を更に飲み続ける必要はないんでしょうか? 薬が切れて心配なんで教えてください。

  • 文中の※ の意味

    文中に時々※ が入っている場合、それは何を指すのでしょうか?

  • 「~やしない、~やいかに」の『や』?

    ~やしない ~やいかに このように『や』をもちいる慣用的表現をよく聞きますよね。 その度にこの『や』は何なのか疑問に思うのです。 辞書等をあたるも正確な答えにたどり着けず、今回質問させてもらいました。 「~やしない」の『や』 「~やいかに」の『や』 それぞれの『や』についての意味、品詞(古語?現代語?)などについてお教えください。

  • 聞きたい

    アマゾンとかで商品を検索すると、Yahooショッピングからメールで検索した同じ商品のメールが直ぐに送って来る これってどうなってるんだ! こちらの情報が全部筒抜けってことですか? それともセキュリティの問題ですかね

  • ヤフオクやっている方にお聞きしたいです。個人名

    ヤフオクやっている方にお聞きしたいです。 ヤフオクを初めてやろうと思っていたのですが 「初回のみ登録者情報を登録してください」と いう文章が出て自分の名前、住所等記入の上登録 すると、そのあとのページで 「この情報は落札者に開示されます」 と出ます。 http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda28436.png もちろん、悪い事等は一切考えておらずむしろ、高評価を目指しますが 自分の名前、住所もすべて相手方に知らせることになるんですね????? ちょっと意外でした。(匿名でできると思っていました。) 個人名・住所等個人情報は 相手方(落札者)に開示される、

  • これからも発展する都市は?

    東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、の中で、これからさらに発展していく都市と、これからは廃れていく都市はどれだと思いますか? 複数選択可能です。

  • その後の任天堂

    山内会長のあとをついだ岩田社長が突然亡くなって、しばらくたちました。 最近の任天堂はどうでしょうか? スマホ関係のゲームで話題をつくり、オリンピックのPRにキャラクターを提供、新ハードの投入などは、今まで通りの路線がうまくいっているということですか?

  • 母が60代で再婚することについて意見をください。

    母が62歳で再婚することについて。 私の母は15年前に夫(私の父)を亡くし、 私たち子供達は結婚をしていて独立したし、 老後寂しいからと、結婚相談所でお見合いをし1年前から1人の男性とお付き合いをしています。 お相手の男性は、3年ほど前の50代後半の頃、 一度結婚相談所で出逢った方と結婚したそうですが、1年ほどで離婚しているそうです。 姪甥はいますが、子供はいません。 母と歳も近く気も合うらしく、再婚を考えていると相談してくれました。 私はこれからは母が好きなように生きて幸せになってくれれば良いと思っているので特に反対していませんが、姉が猛反対しています。 姉は『内縁関係の彼氏のような関係にとどめておくべき。この歳で入籍する意味はない。それに60代まで結婚しないでいて今更お見合いして結婚したいなんて、ただの召使い、お世話係が欲しいだけの都合の良い男。もし母が先に亡くなったら私たちがその男性の世話をしなければならなくなることもある。』などと言っています。 お相手の男性に一度お会いしましたが、特に悪い印象はないのですが、母が再婚することによって、今後私たちに、何か不都合があるのでしょうか。 皆さんが私の立場だったら反対しますか?

  • 60過ぎて何故元気?

    近所の60過ぎのおっさんが、毎日のように家に女を連れ込み朝帰りさせています。気持ち悪いです。 60過ぎてまで何故そんなに元気なのでしょう?理由を教えて下さい。

  • 年金一元化に伴う経過的加算額の計算について

     以下のような場合、経過的加算額はどのように計算されるのでしょうか。これまでの質問箱の例を見てもぴったりする回答がなく、ここで質問しました。  なお、できれば、回答の根拠規定(法律、政令、省令の条文など)も併せてご教示いただけるとありがたいです。 昭和26年生まれ、男性 昭和45年4月から平成20年6月まで国家公務員(共済年金)として勤務、平成20年7月から現在まで団体職員(厚生年金)として勤務中です。 今般の年金一元化の前までは、それぞれの年金期間は40年未満ですので、20歳未満と60歳以降の経過的加算が行われたと思いますが、一元化後は両年金の期間は合算され、40年以上となり経過的加算額はないということになるのでしょうか。それとも、この計算については一元化後も別々に計算し、それぞれに加算があるということでしょうか。

  • 小指だけになにやら気泡が…。これは何なのでしょうか

    痒くはなかったのですが、爪楊枝でつついてみたり爪でグリグリしていたら痒くなってきました。 しかも潰れないです。 自分でも「指 気泡」と検索してみたのですが、出てきた画像では手のひら全体に気泡が出ているものばかりで、指の1箇所だけに出来ているという画像はありませんでした。 これはなんなのでしょうか気になります。 知恵をお貸しくださいm(*_ _)m