king_kuro の回答履歴

全174件中121~140件表示
  • ほとんどの男性は女性に興味があるのに

    女性は男性にあまり興味が無い人が多いんでしょうか? 私の周りでは、男性は皆女性に興味があって、可愛い女性が好きなのに、女性は「私は男に興味ない」「好きな男性芸能人はいない」「もうイケメンは懲り懲りだよ」などと言っているのですが

  • 米軍はどの時点で決断するか?

    中国が南沙、尖閣で実効支配を強めています。特に前者は周囲の国が太刀打ちできないことをいいことに、基地まで造り始めています。これに対抗できるのは米軍以外に考えられませんが、どの時点で決断するでしょうか。理由もあれば一緒にお願いします。

  • もしも…真 7

    いきなり、貴方は提督です。 味方艦船には、配備待ちの多数の艦船が…大和、武蔵、勿論 赤城、加賀、…天城までいます。伊 401 (イオナ) もいます。 燃料も弾薬も十分で最後の戦いに挑みます。 勝っても負けてもそれで総て終了次はなしです。 勿論、負ければ提督 (貴方) は、見せしめに処刑すると相手の方 から通達が… 敵は強敵の1万2.000艦艇です。 A. 一点突破、相手の布陣を半ば無視して犠牲覚悟の殲滅戦!! B. どんな時にも冷静沈着、まず偵察艦隊を送り報告を待ち最後 の戦場に赴きます。 C. 如何なる場合も情報が総ての勝敗を分けるのでまずは偵察、斥候 の報告、ギリギリまでスパイからの情報待つ、その間に作戦を練る。 D. その他 (考えて)

  • 男性に質問です。

    あなたの彼女や妻のことで、言われたら嫌なのはどちらですか? (1)「君の彼女(妻)、雪女みたいだね。」 (2)「君の彼女(妻)、河童そっくりだね。」

  • どんなに性格趣味が合おうとも・・・・・

    仮に、めっちゃあなたと性格や趣味が合う男性がいたとします。 しかし、その男性はハゲチビブサイクの容姿でしかも40代後半。 彼氏にはしたくないよね?┐('~`;)┌

    • ベストアンサー
    • noname#222318
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 前向きになれない

    3回続けての流産の可能性を病院で指摘され、今度こそはと思ってたのもあり家で泣いてしまいました。 病院に行く時も、いつもドキドキ。生理が来る度にがっかりして落ち込んだり…でも、自分を奮い立たせて通院も頑張ってきました。 それなのに流産かもしれないという現実。うちの周りにもたくさん子供が住んでいて、なのに家にはいない。みんな当たり前のように「子供はまだ?」と聞いてきて…ストレスでおかしくなりそうです。 外や職場ではもちろん明るく振舞っています。泣いたりしません。でも、主人の前でここ2日間くらい泣いてしまいました。 でも、「もっと前向きになれ!」「弱すぎる。強くならないと。そんなだから赤ちゃんなかなかこないのでは?」「流産の手術?大丈夫。ただ処置するだけでしょ。」「後ろ向きなのは大嫌い。」「泣くならもう子どもは作らない」と… 自分でも分かってます。泣いても何しても解決はしません。でも、家でくらい、泣いたって落ち込んだっていいじゃないですか。しかも何ヶ月もそんなわけじゃありません… 家でも泣くなと言われたら、どこで自分のストレスを出せばいいのか分かりません。弱みも見せられないなんて… 確かに私は結構ネガティブ思考だと思います。それでも子どもが欲しくて頑張ってきました。主人も子どもを強く望んでいます。 この落ち込んでいる時に「特別養子縁組という方法もあるよ」「これを申し込むにも時間が無いよ。(私たち夫婦は年齢が年齢なので)」と言われ…頭がいっぱいいっぱいです。年齢的に時間が無いのもよく分かってます。 (晩婚でした。) それでも、主人は「子供ができなくてもそれはそれでいい。子供を作ってもらうために結婚した訳でもないから」とは言われます。 流産であることを受け止めて、また、手術や自然流産の怖さも受け止めて、さらに養子縁組のことも考えながら家でも前向きに!明るくなんてなかなかできません。それが出来ない自分にも本当に腹が立つし、いつも主人に偉そうに「前向きになれ!」と言われるのも辛いです。 皆さん、辛い時はどのように乗り切っていますか。私みたいなネガティブ思考の方、ポジティブ思考に変わることは出来ましたか? 悩みすぎて、それが顔に出てまた主人に怒られそうであまり家に帰りたくありません…

  • 車のバッテリーについて教えてください。

    いつもお世話になっております。 車のバッテリーについて教えてください。 以前イエローハットにオイル交換に行った際に バッテリーがだいぶ弱っているので、一緒に交換いかがですか? と聞かれて種類を見せてもらった際に、値段がピンキリだなぁと思いました。 その時はとりあえずお断りして、楽天などで自分の車に合うバッテリーを検索してみると イエローハットでは上から2番目の値段だった、 カオスというものがイエローハットの半額以下の1万円でした。 父がバッテリー交換出来るので、購入しようと思うのですが こんなにも安いと不安になります。 なにか安く売れる理由があるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 彼氏がいたことがない自分に焦る

    はじめまして。 私は、22歳の女性です。 タイトル通りですが、彼氏が今までに出来たことがないんです。 最近までは特に気にしてなかったんですが... 休みの日に出かけてて街でカップルを見たり、今働いているお店にもカップルさんが来てつい目が行ってしまうんです。 積極的な方で、自分から連絡先聞いたり1回だけ街でナンパもしましたが失敗に終わりました>_< 彼氏が欲しいっていうオーラが見た目から出てるからダメなのか、外見がダメなのかが分かりません。 152センチ 体重はとりあえず細くはなく、芸能人で言うなら磯山さやかみたいな感じです。 性格は、不器用で適当で単純なポジティブな人です。 見た目も気にして可愛い服装したりメイクしてますがなかなかいい出会いがないです。 どうしたら彼氏が出来るんでしょうか?

  • 夏本番 10

    夏のイベントと言えば…貴方のお勧めを教えて下さい。

  • もしも…真 6

    いきなり!貴方の目の前に突然!? 騎馬隊5千騎、そして、貴方の後ろに5万騎の軍勢。 A. 数で押し切るか? B. 伏兵を考慮して、1万騎残して4万騎で? C. 逆にこちら側が伏兵を仕込む。 D. その他

  • 色気を身に付けたい!

    男性にお聞きします。 色気とはなんなのでしょうか。 あなたの学校や職場に、色気のある女性はいますか。 その人のどんなところに色気を感じるのか教えてください。 顔 スタイル 服装 髪型 匂い しぐさ 話し方 声 表情 良ければ、どんな状況で色気を感じたか、くわしく、教えてください。 当方20代、仕事は頑張っており、若手の中では認められている方で、友達も多く、性格は明るい方です。 学生時代はずっと体育会系でしたが、社会人になり、髪の毛を伸ばしたり、染めたり、お化粧をしたり、ダイエットをしたりと、女子力の高い同僚や先輩を参考に頑張ってきました。 それでも女扱いされません。 「私に足らないものってなんだと思います?」 と男性社員に聞いたところ、 「色気」 と言われました。 「本当にいいヤツだけど、全く色気を感じないからこそ、こんなに仲良く出来る」 「可愛いと思うけど、彼女としては無理」 と。 上司にも、 「可愛い。いい子。娘のよう。ずっとそのままでいてくれ」 と言われたことがあります。 私は今、職場の先輩のことが好きです。 職場にアイドル顔の可愛い20代の若い女性がいて、若い男性からモテているのですが、その先輩に「彼女可愛いですよねー」と私が言うと、「でもちょっと違う」と言います。そして、「何が違うんですか?」と言うと、「色気がない」と。「やっぱり色気が大事ですか」と言うと、「何よりも」と言いました。 私が髪をアップにした時に、その先輩は「珍しい」と気付いてくれました。でも「全然ドキドキしないけどね笑」と笑われましたが。(笑顔が素敵すぎて最高に嬉しかったです) 後、ちょうちょのモチーフのピンで前髪を留めていた時、「なんか付いてますが」とピンを触られました。それだけで、そのピンを見るだけでニヤけます。 目が合えば一日中、話しかけられたら月単位幸せです。 その先輩は、どんな女性にも「痩せろ」「似合うけど色気はない」「お前にそのスカートの丈はない」などと辛口ですが、女性に憎まれないどころか、凄くモテます。 でもやっぱりお気に入りのたったひとりの女性には「今日も色っぽいね」とニコニコして言ってます。 重い荷物もその人のだけは持ってあげて(あからさまに私達には重い荷物を、その人には軽い荷物を渡す)、お菓子も「あーん」って口元に持っていってあげて、特別扱い、女の子扱いです。 年上の既婚女性なので、本気ではないにしても、イチャイチャされると、 私が落ち込むのを楽しんで、見せ付けているような気さえします。 その女性は露出の多い服を着るわけでもなく、自分から男性に近寄るでもなく。でも鎖骨や首、うなじ、目、全部色っぽいと言われてます。 先輩はこの夏も休日になると海へ通い、真っ黒になって行きます。そこで彼女が出来たりしないか、不安で仕方ないです。 先輩に女の子扱いをされたいし、気に入られたいです。色っぽいな、と思わせたいです。 お願いします。 色気について教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#223762
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 変な自分を治せない

    社会人1年目の女です。 私はどう考えても変です。 大学時代や高校時代の友達がいません。当時一緒に行動した人はいましたが、いざという時会おうと声をかけても会えません。都合が悪いと言われますが代替案を出されるわけでもないので単に会いたくない=友達とは思われてません。 知り合いは多くいますが、みんな私を友達とは思っていないと思います。親にもあんたはなぜ人とうまく仲良くなれないのと言われます。 昨年の就活も決まるまで時間がかかりました。これも人間性がおかしいのを見抜かれたからだと思っています。 なんとか内定を頂いた職場では同僚にも恵まれ、今はなんの問題もなく楽しく仕事をしていますが、いつか嫌われて今までと同じように周りには誰も人がいなくなり、辞めるしかなくなるのだろうなと考えています。 なぜなら23年間ずっとそんな感じだからです。 SNSを見れば、周りは彼氏や友達と給料で遊びに行ったりしていますが、私はいくら働いてお金を貯めても遊びに行く友達もいないし、いつか守るべき家族も出来る気がしません。彼氏もできたことがないからです。好きな人に告白するという自分には不相応なことをして案の定振られたこともあります。バカみたいです。 周りの人は私を真面目だね、とか明るくて職場の雰囲気が変わったとか言ってくれますが、いつか化けの皮が剥がれて、いつ皆んなが私から離れていくか考えるだけで涙が出ます。怖くて職場では人を不快にさせないように意識しています。しかし、自分で自分の悪いところや直さなきゃいけないところを直しても結局うまくいかず、一番ダメなところが見つからなくて途方にくれてます。どこをどう直せば、私にも人がつくんでしょうか。 いつも一人、なイメージの自分なんて自分で自分を殺したくなります。 正解はないということ自体にイライラします。答えを見つけられない自分が大嫌いです。 どうしたら、私にも人がつくんでしょうか。一人で惨めに見られるのが嫌です。

  • 寝る前のこと忘れてる

    寝る前のこと覚えてない。彼氏は呆れてますか?私は寝る前に眠薬を飲むのですが、それからいつ寝たか記憶がなく彼氏とは毎回そうなるのですが、彼の立場だと呆れますか? だいたいは下ネタになるのですが私がHを催促して終わったらすぐ寝落ちするパターンが多いそうです。Hを催促するところまでは覚えてます。 この前は○○(彼)が寝るのを見守るって言って、彼がトイレに行ってる間に戻ってきたらイビキかいて寝てたそうです。眠くなると甘えたくなり、いつも彼に「眠薬飲んだの?」と聞かれますが、毎回寝る前の記憶を忘れてたら嫌になりますか?

  • BMWとベンツを比較するとどっちがランクが上?

    BMWとメルセデスベンツって比較すると、どちらの方がランクや格が上なんですか?

  • ・みんなにあなたの意見を聞かせてくだい。

    ・みんなにあなたの意見を聞かせてくだい。 => 聞く側は「みんな」ですね。 ・あなたに自慢させてください。 => 自慢する側は「あなた」ですか??

  • 対等 平等

    男女対等と男女平等はどう違うのでしょうか?

  • オリンピックに女の力自慢は必要なのか?

    やっとお礼も書き終えて、つけっぱなしのテレビのオリンピックをチラリと見た。そこには真っ赤なバーベルを持ち上げる(八木かなえ)という女が映っていた。生放送でだ。 いかにも軽そうなバーベルを持ち上げて、変な声を出すところなど、この深夜に見ると、エロ番組のベッドシーンと勘違いしてしまいそうだ。酒も入っておりますし・・・ 八木かなえは、そんな軽い物を持ち上げていれば済む。だが私は明日、というか今日の朝8時には起きて仕事に行くのだ。飲酒検問があったら微妙な数値が出ることだろう。 オリンピックに女の力自慢は必要なのか?もう寝る私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=rYEDA3JcQqw

  • 米はあるけど、料理を作る気もないし、おかずを買いに

    米はあるけど、料理を作る気もないし、おかずを買いに行くのもめんどくさい。そんな時に冷蔵庫などに常備していると便利なご飯に合う食品、食材はありますか?

  • これでは運動不足の解消にはならないのでしょうか?

    自分としては運動不足と思っているのですが 毎朝30分くらい家の掃除や家事で汗ダラダラになるまで動いているのですが これでは運動不足の解消にはならないのでしょうか? 家事ではなく運動をしないと 運動不足は解消しませんか?

  • 夏らしくよい天気、どこ行きたい?

    晴れて良い天気でしたね。外に出るだけで気持ちいいので出掛けたくなりますね。 風もあって心地よく、夜も過ごしやすく最高の季節です。 皆さんは、どこに行きたくなりますか? 外なら街の人々を見ているだけでも楽しくなりそうですが。