ban-chan の回答履歴

全1474件中41~60件表示
  • なぜこんな質問するの?

    このサイトを少し覗かせていただきましたが、 『なぜこんな質問するの?』 と考えてしまうような質問がたくさんありますね。 単なる興味本位ならわかりますが、 質問の意図が良く分からない質問が多々ありました。 たとえば、 『今度就職する会社の寮はユニットバスなのですが、トイレは付いてるでしょうか』といった質問です。 いままで皆さんが目にした質問で 『なぜこんな質問するの?』 と頭をひねってしまうような質問があれば 教えて下さい。 『この質問がそうだ』というのでも結構です(笑)

  • カレンダーって自分でつくれますか??

    今年の春は、自分の撮った写真やイラストを使ってカレンダー作りに挑戦したいと思っています。 できれば卓上カレンダーを作ってデスクで使いたいのですが、どうやって作るものなのでしょうか? もしくは何かソフトのようなものが必要なのでしょうか?? 全く無知ですみません・・・・

  • 中古車を購入するのですがトヨタのシエンタかホンダのモビリオかで悩んでいます

    現在、車の購入を考えています。 タイプはミニバンの3列シートスライドドアを希望しています。 一番の希望車はホンダのフリードなのですが、中古でも高く私の予算には合いませんでした。 それで、ホンダのモビリオかトヨタのシエンタかで悩んでいます。 トヨタのシエンタは一応、希望条件でトヨタのディーラーさんで探してもらっているのですが、ちょっと気になる部分があるんです。 それは、3列目のシートが2つ離れていることです。 くっついているタイプが希望なのですが、実際の使いがってではどちらが使いやすいのでしょうか? ご使用の方に教えていただけると嬉しいです。 ちなみに我が家では2匹のワンコがいて、3列目には2匹のワンコたちが主に乗車予定です。 ホンダのモビリオは新車が2008年で終了ということで、中古に出ている車の年式がシエンタに比べ古いものばかりでした。 それでどちらが良いか迷っています。 年式についてなのですが、平成16年ぐらいだと古すぎますでしょうか? 走行距離が少なければ年式はあまり気にしなくても大丈夫でしょうか? 車に詳しくないので、よく分からず教えていただけると嬉しいです。 あと、全体的にとかどちらの車の方がお勧めなどというのがありましたら是非おしえてください!! どうぞよろしくお願い致します。

  • 首都高速に詳しい人へ

    金曜の夕方、静岡まで急ぎで荷物を運ばなくてはなりません。 出発地は浅草。 地図で見る限り「駒形インター」がすぐ近くで、「入谷」が少し離れた所にあります。 乗り場が近い(駒形のある)6号線は渋滞のイメージがあります。 「入谷」だと1号線スタート地点ですから最初からの渋滞はないでしょう。 もし、あなたならすぐ近くの「駒形」から乗るか、少し離れた「入谷」から乗るか、どちらを選択しいち早く静岡で向かいますか?

  • サムスン テレビ

    サムスンのTVを購入した方はいますか? ソニーの液晶TVを購入予定なのですが世界ではサムスン テレビの売り上げがダントツという話題を聞きました。 性能とか価格はどうなのでしょうか?何処で売っているのでしょうか?

  • 3月に ディズニーランド と サンリオピューロランド に行くことになり

    3月に ディズニーランド と サンリオピューロランド に行くことになりました。 新浦安のホテルに泊まるのですが、JR新浦安駅から京王多摩センター駅まではどのように行ったらわかりやすいですか? 子供(3歳と1歳)がいるので、なるべく乗り換えは少ないほうがいいです。 パソコンで調べてもイマイチよく分からなくて・・・ よろしくお願いいたします。

  • Windowsムービーメーカー

    家庭用の一般的なDVDプレーヤーで見たいのですが、Windowsムービーメーカーでつくった動画はどうやってDVD-Rに保存するのですか? ドラッグができません。

  • HDD内蔵液晶テレビと液晶テレビ+レコーダー

     今、液晶テレビの購入を考えています。  32型で検討しているのですが、HDD内蔵のテレビにするか、テレビとレコーダーを別で購入するか迷っています。  それぞれのメリットとデメリットを教えて欲しいです。    値段はHDD内蔵の方が安い気がするのですが・・・  どういう基準で選んでよいのかわかりません。  よろしくお願いします!

  • パナソニック、東芝のテレビとレコーダーの組み合わせについてご意見お聞かせ下さい。

    パナソニック TH-P46V1 パナソニック DMR-BW770 東芝 REGZA 46A9000 (46) 東芝 VARDIA D-B305K 上記なのですが、どちらがオススメでしょうか?? パナソニックの方はアクトビラ、You tubeが魅力的ですが・・・。 画質、省エネ重視です。

  • 洗濯機を購入しようと思います。

    洗濯機を購入しようと思います。 今まで普通の洗濯機を使用しておりましたが、今ドラム式が多いように思います。 ドラム式は使い勝手かいいのでしょうか?普通の(今まで)のものとどう違うのでしょうか? 乾燥式が付いてるといいですか?又騒音等はどうなんでしょう? お店の方は営業上勧めるだけで。今使われてる方の感想を聞きたくて質問しました。 宜しくお願いします

  • 健康保険証の発行をしたい

    無知で大変申し訳ございません。 現在保険証を持っておりません。 手続き・種類について調べましたが自分の立場ではどうなのかわかりませんでしたので 質問させて頂きます。 この度2009年12月末日付で退職し現在まで専業主婦をしております。 現在ハローワークにかよっており、失業保険を全て(3ヶ月分)受け取ってからアルバイトか派遣社員かで働く予定です。おそらく、年間130万いかないと思います。 そこで、主人に保険証もらえるよう会社で手続きをお願いしたのですが、 主人が、主人の会社の物でなく自分で手続きしてほしい と言ってきました。 単に主人が手づ付き面倒なのか?と思ったのですが、主人曰くその方がいいらしい、と。 そこで、 ・保険証の発行の手続きをしたいのですが、国民保険、社会保険、どの保険になるのでしょうか。。 ・手続きをすれば、極端な話即日発行も可能なのでしょうか ・また、主人の会社の保険でなく、自分で手続きした方が何かメリットは本当にあるのでしょうか。。 ・その発行の手続きはどこに行って手続きをするものでしょうか(インターネットや郵送ではできないですよね・・ これらがわからず、周りに頼れる大人もいなく大変困っております。。 大変申訳ございませんが、どうかご教示頂ければ幸いでございます。。

  • 外径50角の鉄パイプと、外径40角のパイプを入れ子にして

    外径50角の鉄パイプと、外径40角のパイプを入れ子にして ボルト(貫通)で繋げたいのですが、50角の鉄パイプの肉厚が3.2mmまでしかないので、 隙間があいてしまいます。 この隙間を埋めるための良い方法はないでしょうか?

  • 小型トラックの値段

    三菱ふそうや日野・いすゞなどの 小型トラックはいくらぐらいするのでしょうか サイトには値段が書いてありません ご回答よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#224621
    • 国産車
    • 回答数2
  • 引っ越しトラックの積載量

    3月19日に引っ越ししますが、トラックの大きさで迷っています。 部屋は1DKの単身で、約5km離れた場所への引っ越しです。 先日、引っ越し業者(サ○イ)に見積もりに来てもらったのですが、 その際、できるだけ料金を抑えたいと伝えたとろ、 多少の積み残しが出てもいいのなら、2トンのショートトラックなら 値引きできると言われ、25000円で契約しました。 元々、少しくらいなら自分で運べばいいと考えていたので、 多少の積み残しに関しては承知のうえで契約したのですが、 引っ越し先がエレベーターなしの5階なので、よくよく考えると、 私1人で1往復で運べる量は段ボール1個となると・・・と、 だんだん、積み残しされる量がとんでもない量だったらどうしようと 不安になってきてしまい、他に依頼していた2社にも見積もりに来てもらいました。 すると、1社には、残る量ははっきりわからないが、勧めるのは 2トンのロングトラックだと言われ、もう1社には、2トンのショートは あまり荷物が積めないから大幅に積み残しが出る、 2トンロングなら全部積めると言われました。 どちらの業者も、料金は5万前後とのことで、先にサ○イで契約した 2トンショート料金の倍になります。 これが多少の料金差額なら、2トンロングに変更して全部運んでもらいたいと考えるのですが、 もし、積み残しの量がそれほど多くなく、自分で何とか運べる量なら、 節約したいと思うし、どうすべきか決めかねています。 大きなものは、ベッド、高さ180cm幅60cm程度の棚、三段ボックス4個、中型タンス1個、小型タンス1個 冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、三段の衣装ケース、衣装ケース6個、小型食器棚です。 あと、ハンガーにかけた衣類が大量にあって、引っ越し業者のハンガー段ボールなら最低10個は必要とのことです。 その他に、荷物の段ボールがいくつ出るかは、今の段階ではまだわかりません。 見積もりに来た業者の人からは、自分で荷物運ぶのは思いのほか大変ですよ!!と言われましたが 本格的な引っ越しは初めてのことで大変さもよくわからず、2トンショートトラックがどれほど積めるものなのか、 ロングとの差がどんなものなのかも、私にはまったく検討がつきません。 でも業者には早く返事をしなければならず、悩んでいます。 平均的に、単身の引っ越しでは2トンのショートトラックで十分なのでしょうか? 同じような状況で引っ越しをされた方や、トラックに詳しい方にアドバイス頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ■引越し料金5万円。これって、安い?

    ■引越し料金5万円。これって、安い? 条件は、下記の通りです。 東京⇒神奈川(距離30キロ) マンション3F⇒マンション2F(いずれもエレベータなし) 2DK⇒3LDK 3t1台で作業員3人の午後フリー便 これでも一応、3社あいみつで、一番安かったんだけどね。 引越し料金は、とっても不明瞭。 判断しづらいわ。

  • 鬱病の薬

    拒食から過食になり鬱も併発し、心療内科にかかったところ《ルボックス25mg/メイラックス1mg》を処方されました。 飲み始めて、1週間ですが体重が2kg増え眠気とだるさと浮腫みがひどいです。 自分では、非定型鬱の症状が当てはまると思うのですが、この薬の処方は正しいのでしょうか? 体重が増えることがとても辛く、このまま様子を見ながら投薬を続けていいのか不安です。

  • 安くて外部入力マイク端子付きのビデオカメラが欲しい

    対談や個人レッスン(楽器演奏など)の模様を動画をサイトに載せたいと思っているのですが、動画に配信できる程度の画質を持ちつつ外部入力のマイク端子付きの安価なビデオカメラをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 また、外部マイクはワイヤレスが理想なのですが、安価なものだと信頼性に欠けますか? 有線のマイクも含めて安価でオススメがありましたら教えてくださるとありがたいです。 さらにピンマイクではなく2,3人の声が入るような置きマイクで安価なものをご存知でしたら、それも教えてください。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 安くて外部入力マイク端子付きのビデオカメラが欲しい

    対談や個人レッスン(楽器演奏など)の模様を動画をサイトに載せたいと思っているのですが、動画に配信できる程度の画質を持ちつつ外部入力のマイク端子付きの安価なビデオカメラをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 また、外部マイクはワイヤレスが理想なのですが、安価なものだと信頼性に欠けますか? 有線のマイクも含めて安価でオススメがありましたら教えてくださるとありがたいです。 さらにピンマイクではなく2,3人の声が入るような置きマイクで安価なものをご存知でしたら、それも教えてください。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • スピーカーのジャックで無線を受信してしまうことってありますか?

    PC用スピーカーのジャックがアンテナのようになり、タクシーなどの通信を受信してしまうことはあるのでしょうか? 私の家では、PC用のYAMAHAのスピーカーをipodを聞くために使用しているのですが、普段はipodに接続せずに、壁のフックにコードをひっかけてあります。ジャック部分もぷらぷらとぶら下がっている状態です。(わかりますでしょうか?) また、常にスピーカーの電源はONになっています。 先日の夜中、そのスピーカーの方向から突然 『エー、コチラー、ホドガヤク○×¥*+=・・・・(ザザザ)』 という音が聞こえてきたのです。 タクシーの中で聞こえるような音質(ノイズ感とか、声のトーンとか)だったと思います。 内容からも、タクシーの無線か何かなのかな、と思っています。 スピーカーには何もつないでいなかったし、その他に音のする物を設置していなかったので、すごく怖かったです。 「もしかしたら盗撮とか盗聴機器が設置されていて、それがどうにかなって音がしてきたのかも!?」とか、あらぬ想像をして一晩中怖がっていました。 冷静になって考えると、ジャックがアンテナのようになって電波を拾ったのではないかと思っているのですが、こんなことってあるのでしょうか?? ちなみに我が家は大きな国道・バイパスが交差する地点から50メートルほどの距離にあり、タクシー等は頻繁に通ります。

  • 地デジアンテナについて

    新築の戸建に転居します。 地デジをみることのできる環境にしたいと思っています。 地デジのことを勉強中の素人です。 魚のホネのようなアンテナを設置されているお宅を よくみかけるのですが一般的なのでしょうか。 できればもうすこしスマートなデザインのものがないのかと 探しているのですが、よいものがみつかりません。 地域にケーブルテレビはありません。 アンテナ設置の必要がないフレッツテレビが いいと思ったのですが、長期間考えると高いので アンテナ設置にしたいと思っています。 よいアンテナや他の方法があれば教えていただけると とてもありがたいです。よろしくお願いします。