ban-chan の回答履歴

全1474件中21~40件表示
  • 友達に自分で録画した動画をプレゼントしたいのですがどうすればいいですか?

    病気で入院中の友人に5人からビデオメッセージのようなものを送りたいのですが何かいいアイデアはありますか? 実はその5人というのは全国バラバラで一緒に撮ることができません。 ですので一人がCDROMにメッセを録画したら次の人に郵送しまた録画というふうに考えていたのですが、5人で合計1時間弱くらい録画できる容量のCDありますよね?どのくらいのサイズですか? またこれ以外に何かいい録画方法などありましたらアイデアをください。お願いします。

  • レグザ 40A8000の端子について

    レグザ40A8000の音声出力・録画出力兼用端子というのが よくわからず困っています。 TV側から出力した画像データおよび音声データを DVDレコーダで入力したいのですが音声のみ入出力されます。 赤白黄色のコードで接続していますが そもそも、画像の黄色コードはどこへ差し込めばよいのかも 不明なため、数箇所試しましたがうまくいきませんでした。 レグザ40A8000をお持ちで デジタルチューナ内蔵ではないDVDレコーダにデジタルchの 番組を録画することができておられる方、 結線方法を教えていただきたくよろしくお願い致します。

  • 携帯を安く買うには?

    今ドコモの携帯を使っています。 使う分には支障はないのですが、部品がかけてきたりしているので、壊れるのも時間の問題かなと買い換えようと思っています。 そこで携帯を一番安く買える店を探しています。 電気屋さん(ビックカメラなど)、ドコモショップ(建物自体がドコモショップ)、モールやスーパーなどに入っているショップ、などどこがいいでしょうか。 3年くらい使っているので、旧料金プランです。 買い換えると料金設定が変わり、2年くらい使うと元が取れると聞きますが、それは電気屋さんなどで買っても変わらないのでしょうか。 なかなか出かける時間がないので先にここで質問させて頂き、出かけようと思いました。 このような質問に詳しい方、回答を頂けると幸いです!!!

  • 大井車両基地について

    新幹線がずらーっと並ぶ姿を子供に見せあげたいです。 横浜へ遊びに行くついでにちょこっと大井車両基地を覗いてみたいのですが、 車を駐車(合法)し金網越しにでもじっくり見られるポイントって有りますか!? また、Googleマップで見ると、首都高湾岸線の大井PAが丁度新幹線の 頭が並ぶ付近の様に思えますが、ここからのぞき込む事ができるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ネット通販で液晶テレビを買う際の留意点

    カカクコムや楽天で「東芝REGZA Z9000」を購入しようと思います。何か気を付ける点等ありましたらお教え下さいませ。

  • 回答をよくされている方にお尋ねします

    スランプを感じることは有りませんか? 例えば 興味を引く質問が見当たらない 回答文がスラスラと浮かんでこない 一生懸命回答しているけどポイントが付かない…等々 そんな時はどうしていますか?

  • スカパーの大開放デーってその日の何時から何時までを無料で試聴できますか

    スカパーの大開放デーってその日の何時から何時までを無料で試聴できますか?スカパー見てる人 教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#185408
    • CS・BS
    • 回答数2
  • ホームビデオの再生

    ホームビデオの再生 ハーンディーカムで撮影した子供の様子を家庭用DVDプレーヤーで祖父母に見せようとしたら・・・残念なことに再生できませんでした。ファイナライズも済ませてあるDVDなのですが・・・ もう見れないのでしょうか?? 子供の成長記録なのでとても残念に思っています。

  • テレビ購入で迷っています。

    テレビ購入で迷っています。 テレビが壊れて、40~42インチで考えています。 量販店ではLEDのBRAVIA(ソニー)かAQUOS(シャープ)を勧められました。 しかし画面が白っぽく感じ、プラズマ(パナソニック)の画質がすごくきれいに見え、迷っております。 店員さんにはスポーツや映画を良く見るなら勧めるけど、ドラマなどのテレビ番組中心なら40~42であれば液晶のほうが良いと言われました。電気代は今のプラズマはだいぶ安くなり液晶に引けをとらないと言われてますが何故液晶のほうが圧倒的に売れてるのでしょうか? ソニーの無線でのルームリンク(dlna)サービスも魅力で、LEDのEX700か4倍速のW5・F5で最終的に決めようかなと思っていますが、詳しい方教えてください。もっとお勧めはありますか?

  • 地デジ対応のテレビ「シャープ・アクオス LC-32E6 」を購入しまし

    地デジ対応のテレビ「シャープ・アクオス LC-32E6 」を購入しました。これと地デジチューナーを内蔵していないDVDレコーダーを接続して、2011年7月/日以降も番組を録画したいのですが、シャープから、「LC-32E6には録画用の映像出力端子がなく、外部録画機器へテレビで受信した番組を録画することはできない。」と言われました。 (1)地デジチューナーを買えば2011年7月/日以降も番組を録画できるのでしょうか? (2)出来るとしたら、録画しながら、他の裏番組は見れますか? (3)録画を予約するのに、テレビ側とレコーダー側の両方を設定しなければいけませんか? (4)配線順序も教えてください。 たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • ベテランドライバーの方へ・・・初心運転者のこういうところが嫌!を教えてください。

    近いうちに免許が交付される「初心運転者」です。 私は非常に慎重な性格でして、ルールは厳格に守る気質があります。それが影響したのか、教習車で、制限速度30kmを守って路上を走っていた時も、後ろの車に「早く行け」といわんばかりのクラクションを鳴らされました。(その道路は追い越しが出来ない道路でした)教官が「間違ったことはしていないから、無視しなさい」と言ったので、その通りにしたのですが、もし一人で運転していれば、クラクションが怖くてスピードを上げていたと思います。確かに、教習車以外は制限速度を越えた45kmくらいで走っていたと思います。 信号が黄色になった時も「突っ込め!」ではなく、ルール通りに「停車」します。カーブの時も、本当にルール通り「徐行」(10km未満)します。でも、こういうのってベテランドライバーの方には迷惑なんですよね?だからクラクション鳴らすんでしょう? 私は、ベテランドライバーの方に迷惑をかけるのも嫌だが、まだ新人なのに周りに合わせることにばかり気をとられ安全を軽視するのも嫌です。だから、ベテランドライバーの方に聞きたいのです。新人ドライバーのこれだけは嫌!っていうことを。 そこだけは注意して、後は新人の身分ですからルールに従順にしようと思います。その他、新人へのアドバイスもいただきたいです。 よろしくお願いします

  • ぬいぐるみの名前

    ぬいぐるみの名前 何年まえのものかわからないんですが… 商品の名前がわかりません。 家ではピロって呼んでて商品と関係があったようなきがします。 抱き枕みたいなぬいぐるみです。 妹に別の種類を誕生日プレゼントで買ってあげたいのでお願いします。

  • 機種変更したいのですが

    現在SO903TVを使っていて機種変更しようと思ってるのですが、 同じ機種を2年以上使用しないと機種変更できないと聞いたのですが 本当ですか?

  • 地デジに関して、各部屋にある旧テレビと他

    ネットで随分勉強しましたが分からない為、詳しい方教えてください。 撮った写真をどこにストークするかも分からずデジカメを買い使えずにいたマヌケナ私ですが今回の地デジ化をきっかけに勉強を始め パソコンや応接室のテレビ等地デジ、デジタルに対応する機器を取り揃えようと考えています。そこで 応接室は新しいテレビを買い、2階の格部屋にある旧テレビは地デジチューナーを買ってと(ケイブルTVは毎月 高い維持費がかかる為)、 考えています。 質問(1)応接室TVの要望はネット回線有り、DVDやSD等差込め、HDの外付が出来、リモコンが複雑すぎないで42型前後のお勧めTVは何ですかと質問(2)各部屋(内は民宿)旧TVに地デジチューナー6台必要、有料は見ませんがBS付で一番安くお勧めは、あと付属に何が必要ですか、 (3)エコポイント?どの店でも使え、食品や家電等色々な購入に使えれるの、いつから 又 虎の穴みたいな活用法等ありますか (4)毎月の維持費が一番やすい ネット加入元は? 速度は11Mbpsぐらい希望 基本的に初期投資がすこしかかっても、毎月の費用(有料チャンネルや有料情報等色々)は払いたくなく 月にかかるのはネット代ぐらいにと考えています。質問要求が多いですが 購入予定を今月か来月初めと考えていて 時間が無く また高い買い物をしますので 詳しい方、 よろしく お教え お願いいたします。 

  • DVDレコーダーでVR非対応機種ってあるんですか?

    最近購入した東芝のHDD/DVDレコーダーの取説を読んでいると、VRモードとビデオモードの違いの説明として、VRは「DVD録画の基本的な方式で、本機のいろいろな編集機能が楽しめる。VRモード対応の機器で再生できる」、ビデオは「ほかのDVDプレーヤーと互換性がある」とあります。 この違いは知っていたのですが、ふと疑問に思ったのが、ほかのプレイヤーとの互換性の低いVRが、どうして「基本的な方式」なのでしょうか?機械はいつか壊れるものですから、あとで保存したディスクが見られないというのは致命的な欠陥のはずです。その録画方式が「基本的」というのがどうも納得できません。 逆に、いろんなDVDレコーダーを比較していても、VRモード非対応のものは見たことがありません。もしそうならば、VRモードで録っても「互換性がある」ということになると思うのですが、どうなのでしょうか?VRで録るか、ビデオで録るか、将来的なことも考えて迷っています。よろしくお願いします。

  • ショッピングセンターの出店料っていくら?

    イオンやジャスコ、ダイエーなんかの一角に特設的な店舗がありますがこれを出すにはどれくらいの費用がかかるのでしょうか?一坪いくらくらいなのか早急に知りたいです。(予定は5坪程度で考えています)ちなみに地域は福岡市周辺もしくは九州の県庁所在地です。どんな情報でも構いません。よろしくお願いします。

  • 録音できるデジカメを探しています。

    sonyのWX1にはボイスレコーダーのような音声録音機能がないようです。他のカメラではどうでしょうか。実用性があるボイスレコーダー搭載のカメラがありましたら教えていただきたく思います。製造終了、現行製品どちらでもかまいませんので・・・

  • 盗聴・盗撮 発見器

    盗聴・盗撮 発見器 ¥10000-前後で高性能な物があれば教えて下さい。

  • ここの質問サイトは過去の自分の質問や回答の履歴を他人から見られるんです

    ここの質問サイトは過去の自分の質問や回答の履歴を他人から見られるんですか? 「教えてgoo!」とここのサイトは連動してるようですが、ここで見れなくても「教えてgoo!」のほうでは いままでの質問とか知られてしまうんですか? 別にやましいことがあるわけではないけど、自分のほか質問や回答の履歴が他人から丸見えだったらあまりいい気はしないんですが・・

  • ホームビデオの再生

    ホームビデオの再生 ハーンディーカムで撮影した子供の様子を家庭用DVDプレーヤーで祖父母に見せようとしたら・・・残念なことに再生できませんでした。ファイナライズも済ませてあるDVDなのですが・・・ もう見れないのでしょうか?? 子供の成長記録なのでとても残念に思っています。