maroyakaponzu の回答履歴

全262件中161~180件表示
  • 常に正しい選択をするにはどうすれば良いのでしょうか

    常に正しい選択をするにはどうすれば良いのでしょうか?

  • 下積み

    社会人に下積みは必要ですか? 職場でも、資格取得は後回し、専門知識や基本的な能力も持たず、上司に好かれたり大卒で賢いからイケメンだから美人だからと早く出世する下積みを知らない若い社員がいます。 逆に、資格を取得し、ちゃんと下積みを重ね、仕事上も専門知識や基本を基に業務をしている社員。 芸能人でもたまに下積み時代があって今に至るエピソードがありますね。 きっちりと基本を学んで苦労しても無駄に終わるのか? 脇役的な存在になるのか? 下積みはおろか、人脈や上司に頼って頂上に近いところからスタートする社員がいますね? 苦労は必要ですが、理不尽?というか美味しいところを下積みを知らない人に取られる感じ。 そういった社員たちを見てると資格取得や専門知識がなくても昇給したりリーダーになったりして、下積みは必要なのかと思うときがあります。 今の時代、下積みという言葉は死語なのか、世の中は下積みなくてもやっていけるのでしょうか?

  • 他人が私のことを分析。

    他人が私のことを分析。 その1 あなたは自分に興味が持てない人は哀れです。 その2 自分のことしか念頭にない。 もっと社会に目を向けてください。 その3 周りの人に感謝して楽しく生きてください。 その1では私は自分自身に興味がない。もっと自分に興味を持ってとアドバイスしているのに、 その2では 私は自分のことを中心に物事を考える自己中心的と言っていて、、 真逆の分析結果になるのはなぜでしょう?

  • 私の何がいけないか教えていただけませんか?

    私の何がいけないか教えていただけませんか? 20代半ば女性です。 仕事についてです。 私は例えば、外で一日8時間立ちっぱなしで、上司に怒られたり人間関係で嫌な思いをして、月のお給料が20万くらいと言うのは、嫌だと思います。 プライベートな時間も減るし。。早起きしないといけないし。。と。 私がハイスペックならもっと貰えるのでしょうが、私は並なのでこのくらいだと思います。 つまり、外で一生懸命働くのが割りに合わないと思うこと、そしてもともと体が弱いので外で毎日働きに出ると言うのが困難な場合も多くあります。 なので、私のこの体や、考えがあるので、 自分で起業をして、ネット通販の仕事をしています。 自宅にこもって、発送作業で外出し、あとの時間は基本フリーです。なので好きなことをして生活をしています。 お給料も手取りで40万円以上利益があります。 税金も納めています。 先日この話を恋人にしたところ、 朝起きて仕事に行って、同じところで継続して働くのが普通なのに、君のその考えは人としてどうかと思う。楽したいから家で仕事をするって、ただの引きこもり、ニートの発想だよ と言われました。社会人として変だ。と。 ですが、私は自分のやっていることの何が批判されることなのか理解できません。 親のお金をもらって~とかなら分かりますが、自分で家で仕事をしたいから自分で頑張ってやる。の何がいけないのでしょうか? ちなみに友達もきちんといて人間関係もきちんとすることができます。

  • 稀勢の里は優勝できる?

    稀勢の里は優勝できる?

    • ベストアンサー
    • noname#240395
    • 格闘技
    • 回答数5
  • 40代の趣味について

    若い頃はスポーツをしてストレス解消をしていましたが、40才を過ぎると残業が多くなり、何のためにここまで仕事をしているのだろうと思うことがあります。 何らかの趣味や没頭できるようなものがあればいいのですが思いつきません。 家族はいますが仕事が多忙なのと、給与はその割に安く妻とはあまり上手くいっていないです。 以前は空手をしていて大会で優勝したときが人生のピークだと今でも感じます。 怪我をすると解雇されるので、今はもう辞めました。 アドバイス頂けると助かります。

  • 私の母は料理前手を洗わないことがおおいです。

    私の母は料理前手を洗わないことがおおいです。 一番気になるのはゲージの中にいる犬にえさをあげたあと、犬が使っているタオルに触れてそのまま手を洗わずに生食するものを作ります。 私は犬大好きだけど、触った後料理作るなら絶対手を洗いますが、母にそれを言うと気にしすぎ!と怒ります。 大雑把すぎて、地面に落ちているものでも平気で口に入れてしまうような母を見て育ったので、私は反動で潔癖気味なのは確かなんですが、やっぱりそれは違うんじゃないかと思うのですが。 私は潔癖すぎるのでしょうか。 また、母に料理前手を洗うようにどのように伝えればいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 深刻です(;_;)(>_<)

    友達が一人もいません 20代女です こう書くと問題ありとか思われますが カウンセラーには 高校を中退したこと 不登校になったことをいわれました (私は中退したくなかったが親に勝手にさせられました) 20代半ばから 友達がいなく この年齢になってしまいました 行動したのとかいわれますが オフ会、 交流会 男ばっかで男しかいない、 男 10割、 ネットのアプリ、 これまた男ばっか でできませんでした ジム、おばさんばっか 習い事、 ダンスが好きなのですが 昔先生にいじめられて嫌われていたため 行けなくなりました、 もうどうしたらいいんでしょう 手遅れだよとか なすすべもないだの ……… 同世代の 同性の女友達がほしいです 本当に深刻すぎて 父に相談すると 毎日顔合わせる 専門学校やスクールに通うしかないといわれました… 費用対効果もあるし とにかく同性の 女友達がほしいのです!

  • 料理のもとを使います。

    私は味付けに自信がないため よく料理のもとを使います。 あとは一人暮らしで調味料が余るのが嫌だから料理のもとを使います。 肉じゃがや煮物も今はつゆが売っているのでそれを使っています。 それを彼氏に指摘されました。 俺と結婚したらそういうのは使わいで料理できるようになって。 もとを使っては料理にはならない。 と。 彼は料理をしません。 この場合彼の要望を受け入れるしかないのでしょうか? 普通の奥さんはもとを使わずに料理ができるのでしょうか?

  • 誰か私に、ダイエットを諦めさせない言葉をください。

    誰か私に、ダイエットを諦めさせない言葉をください。

  • 人生について

    大学を出て大手企業に勤務していましたがリストラにあいました。 その後は潰しが効かなくて仕事を転々として人生が嫌になっています。 生きがいが無く、死んでしまった方が楽なのではと思うこともあります。 パワハラが当たり前のようにあったり、残業が労働基準法違反やハローワークの求人内容と実際の仕事が違うことが多いです。 1人ならいいですが、家族がいるので気楽にバイトという訳にはいきません。 アドバイスいただけると助かります。

  • うつ病の先輩が私に助けを求めて来ました。

    できれば、専門的な知識がある方でアドバイス頂きたいですm(._.)m 長年親しくしている49才の女性(独身)から 助けを求めるLINEがきました。 内容を簡単に書くと またうつっぽくなってきた。 仕事中も不安でソワソワしてどうしようもない。 このような状況である事を誰にも知られたくない。 誰とも一緒に居たくない。 しんどくて辛い。 どうしたらいいだろう。 助けて欲しい。 というような内容でした。 とりあえず、病院に行くことを進めてみましたが 自分の存在価値がないのは、 病院に行って薬飲んでも変わらない 人生の最後も見えてきて 何も先がなくて 孤独に1人で死ぬだけだ という返信でした。 そのあと、電話で少し話しましたが そこで、将来孤独に死んでいく不安や 仕事も嫌で逃げたしたい事 自分の存在価値がない など。 そんな話を聞いていましたが それに対して、私はなんと言えばいいのかもわからずで。。 体調を整えるためにも病院に行ってみたらともう一度言ってみましたが やはりだめで。 助けは求められているけど、私はどうしたらいいかもわからず 困っています。 だからと言って無視することもできないし。 いったい私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 彼は肉が嫌いみたいです。

    結婚するにおいて 彼は肉が嫌いみたいです。 私は毎日自炊するのですが 何かしら肉を使います。 生姜焼きも ハンバーグも 煮物も 何もかも何かしらの肉が入ってます。 私は自炊はしますが料理は得意ではありません。 肉嫌いの彼と結婚したら 料理において苦労すると思いますか? 肉を入れればとりあえず美味しくなると思ってる私は不安に感じてしまいます。

  • 酒とタバコとパチンコなどギャンブルをやっている人は

    酒とタバコとパチンコなどギャンブルをやっている人は向上心をなくし、今の状況に満足しているということでしょうか?

  • ここ一年くらいで心配性がどんどん悪化しています。

    ここ一年くらいで心配性がどんどん悪化しています。 症状は以下の通りです。 ・鍵を閉めたかを何度も確認する。 ・ヘアアイロンが消えてるかを確認する。 (使っていないとわかっていても不安になることもあります) ・手料理でお腹を壊さないか心配になる。 →手順以上に火を通したりもする。 ・家電類が消えているか何度か確認してしまう。 ・仕事もミスがないか何度も確認してしまう。 ・捨てた炭酸のペットボトルがもし爆発したらと急に心配になる ・バッグやポケットから物を出した時、何か落としてないかみてしまう。→戻ってまで確認する時もあります。 日常的にきにしていることばかりをつらつら書いてみました。こんなことを毎日不安にかられながらやっている自分もバカだな、、と思うのですが、確認しなくてあとで不安になるよりは、といつもこんなことをしてしまいます。 精神的にもこんなこと考えながら生きるのが辛いので、もっと楽に考えられたら…と思う日々です。 病院に行くべきなんでしょうか。 どうするのが一番の対策になるのかお分かりになる方いましたらお願いします…。

  • 絵が上手くなる方法

    絶対的に上手くなる方法でも言えば良いのに、なんで言えへんの? 一応言っておくけど、違うポーズ描こうとしてもこうなるのが当たり前だから↓ 違うポーズ描いても、下手だからこうなるのが当たり前!普通に考えろや

  • 衝動

    課金癖と、過食が治らないです。 強く思ってもある時負けてしまいます。 以前はむしろ貯金をよくしていて、食事も規律がよかったと思います。 どうすればよいでしょうか。 甘えと言われるとそれまでですが打ち勝てません。

  • 罪悪感がないのか

    ざっくりした質問ですみません。 浮気をする人やセクハラをする人やその他ハラスメントをする人で罪悪感がないような人はいったい何なのでしょうか。 ハラスメントの類をする人は大抵そういう感じの人が多いようで。不倫の罪悪感とかで潰れてしまう人も中にはいますが。 罪悪感どころかなんか自分はフツーもしくはすばらしい何かと思っているようで。感情が豊かで人間味にあふれていると思っている? いったいどういう人たちなんでしょうか。 昔はそういう人たちを自然と半ば無意識のうちに避けられていたのですが最近なんかよく当たり前のように馴れ馴れしくされるような。居る場所・環境が悪いのか。自分が海千山千きったはったのどこでも生きていけるタイプではまったくないので余計にどうしようかと思います。 組織の上層部や超有名人なら多少は、と言っても多少ですが、わかる気もしないでもないですが(偶然その地位にたどり着いたとか性格がよくて地位が上がったということもあるかもしれませんが性格が悪くて手段を選ばないから地位が上がるともいえるのではと)、その辺のおじさんおばさんに(若くても年寄りでもいいですが)そういう人がいるのがどうしようもなくむしゃくしゃというかなんだこれはと思います。 それは私の思い違いでむしろその辺にいる人の方がそういう人が多いのでしょうか。 私の性格も悪いのは自覚しておりますが、何がどう周囲とかみ合っていないのか。 ざっくりとした質問で申し訳ありませんが何か私に必要そうなことを言っていただければ幸いです。

  • 不特定多数の人達を喜ばせたい気持ち

    「自分が素晴らしいと思うことを伝えた上で、不特定多数の人達が喜ぶ顔を見たい。一人でも多くの人を喜ばせたい。」と思う気持ちはどこから来るのでしょう。 ・金銭的な利益 ・ある分野の市場の拡大・繁栄・応援 ・自分の作品・自身の身内の宣伝 という目的を除いて、 「自分が素晴らしいと思うことを伝えて、相手からプラスの反応を貰いたい。」と思う気持ちはどこから来るのか。 さらに、それに対する労力や金銭を個人的に投じている場合は、何がその人をそこまで動かしているのかと、ふと疑問に思いました。 私にも、自分以外の誰かに喜んで貰いたい気持ちはあります。 無償で動くことが自分の意志であり、それが全く苦にならない場面は何度も経験しています。 ただ、それは受け取り手の気持ちが伴うものだと思っているので、大勢の心を動かすことは、なかなか難しいことだと感じていますし、私自身は、それに労力を費やす時間も体力もありません。 自分の身近な人を喜ばせることならば想像できますが、それ以外の「見ず知らずの人達の気持ちを動かし、喜ばせること」に対しては見当がつきません。 私に、「不特定多数の人達を喜ばせたいと思う人」の気持ちを理解するヒントをいただけたら嬉しく存じます。 よろしくお願いします。

  • なぜ女性は群れるのか?

    なぜ女性は群れるのか? 集団で行動したり少人数でも必ず誰かといますね。 私はどちらかといえば単独行動ばかりなので、常に誰かと一緒に行動してる女性の心理が解りません。 見てるといつの間にか磁石のようにくっついて仕事をしてる人もいて、一人で行動できない女性が多くいるように思います。 学生時代にも女性はグループで行動していましたが、社会人になってもその習性は続いているようです。 集団でなくても、常に誰かと一緒に行動してる女性たちの心理、解りますか?