spellegrino の回答履歴

全367件中141~160件表示
  • 足の裏が痛い・・・

    カテゴリーが違っていたらすいません 私は高校2年生になる女子です 数ヶ月前から左足の裏 (土踏まず?と指の間のふっくらしたところ) が歩いて地面につくたびに痛いのです 通学は20分くらいか歩いてバスに乗るくらいで 特にどこかにぶつけたこともありません 見た目もまったく変化がないのですが 指で押しても痛いのです 硬いわけでもやわらかいわけでもなく 右足と同じ硬さ?です これはなぜなのでしょうか? わかりずらい文章ですいません

  • おすすめアイクリーム教えてください

    歳のせいか、仕事のせいか。。。 気がつくと目の下にくまが!! リーズナブルでくまに効くアイクリーム&アイジェルを教えてください。

  • 生卵を袋の一番下に

    彼女とスーパーに一緒に買い物に行った時、彼女は生卵を袋の一番下に入れて、その上に野菜とか他の物を入れようといました。 生卵って普通袋の一番上じゃないですか? 今後彼女と付き合っていっていいのか迷いました。

  • 再び女性にお聞きします。

    職場の男性からデートに誘われて気が進まない相手のとき「誘われて嬉しかったんだよ。でも元カレの事が気になっててごめんね。」という理由で断ることってありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#182687
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 日常会話で使えそうな洋画

    高校生です 英語の勉強になる映画を探しています ハリーポッターは全部持っています それでも勉強にはなるのですが魔法がどうとかっていうのが多くて日常会話的なものはあまり少ないかと思いました。 この夏カナダへ留学します なので少しは日常会話を覚えていきたいと考えています。 そこで日常会話で使えそうな英語がある映画を探しています。 ぜひ教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#134935
    • 洋画
    • 回答数4
  • oneの理解

    phenomenon 名詞 例文 a fact or an event in nature or society, especially one that is not fully understood. one の理解でちょっと弱いところがあるので、教えていただけますか。 調べたこととしましては、oneは「a+名詞」で前ででてきた名詞を指します。そして可算名詞を指します。 質問ですが、上の例文 one that is..のoneは何をさしているのでしょうか?natureは数えられないので無理ですよね。that is not fully understoodを読むと、「完全に理解できるものではない(もの)]」となると思います。oneはa fact を指すのでしょうか?それとも an eventを指すのでしょうか?それとも、a fact or an event両方を指すのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sa-too
    • 英語
    • 回答数3
  • 回答お願いします!!!!

    18日(明日)必着の書類を明日の朝一に郵便局に速達でお願いすると、 18日の何時ごろに届け先に届きますか? 場所は隣の県です。 午前中にはつくでしょうか? 回答おねがいします。

  • 食事をした後や入浴後に顔が赤くなる

    食事をした後や入浴後に、ぷつぷつと赤い点がある額や、ただれぎみの頬が、まずます赤くなります。やけどをした直後のようです。 これって、ニキビが原因なんでしょうか?

  • スポンサーが付かない時のTV局の収支について

    ACジャパン(旧公共広告機構)のCMばかりで赤字ではないのか、という趣旨です。この度の東日本の震災には心痛めているので質問は少し遅らせました。命を張って取材を続けたTV局関係者を揶揄するものではありません。むしろ「広告収入がなくて取材経費ばかりかかったら倒産するんじゃないか」という心配の方が動機です。 私は在京キー局ではなく地方ローカルで見てますが大した違いがあると思っていません。知る限り金土日と月曜の一部まではCM自体が無しで、月曜夜からはCM枠の9割以上がACで、それが何日も続いているしACは「番組提供料等は払っていない」と聞いているからTV局は「自腹で(ほぼ無収入で)」放送を続けているように思えるのですが、私は何か勘違いをしているのでしょうか? 一応一社提供や月契約の場合はスポンサーも降りたくても降りられないのでしょうし、「金は出すからACに振り替えてくれ」という自主的な要望もあるとは思いますが、全部が全部とは考えられません。一日の広告収入が何億円か何十億円か知りませんがその大半がゼロになったのなら(ACからは一銭も入ってないと信じてます)、 何日も持つ体力に驚きです。深夜の日テレニュース24のように同じニュース映像を繰り返し流したりドラマの再放送などが制作費的に抑えられそうですがそういった危機感もまだ見えません。ヘリを飛ばす余裕すら見えます。 収入源はなんでしょう?収入無しで使命感のみですか。たいへん失礼ですが、海外約200の国や地域で報道されると、TV局は自社素材や取材情報を通信社としても収入に変えることができるという推測は間違っていますか? 「TV局が災害に乗じて儲けている」なんて見方はしていません。大きな誤解です。そうじゃなくて私が言いたいのは、「日本国民は幸い1円も払わなくても、無広告の(スポンサー無しの)ニュース番組を見ることができる(できた)が、その根拠・原資は海外の『このニュースをもっと知りたい』と思ってくれてる人が情報を『買って』くれてるからか?」ということです。 「ニュースの続報が見たい」という海外の購入代金を原資としてTV局は取材を続けることができるから、(何週も長引かない限り6日程度では)ACばかりでも倒産の心配無用、 ということですか? ある程度、なぜ詳しいかのお立場根拠などもお示しいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 肝斑について

    40代の主婦なんですが、 肝斑のシミが気になっています。 何か 身近なもので 薄くしたり 目立たなくすることができる方法は ありませんか? 何か良い方法があれば ぜひ教えて下さい。

  • 小麦粉でお菓子

    小麦粉でお菓子を作りたいです。 できればバターを使わない、 小麦粉でできるお菓子がいいです。 何かいい案ありましたら よろしくお願いします!

  • ニュースで英会話 2011年02月23日 質問

    ニュースで英会話 2011年02月23日 の英文です。 この英文の文法が納得いきません。 The government is trying to help inland regions catch up so the overall economy can keep growing more than eight percent per year. so は接続詞と考えられるので、The government is trying to help inland regions catch up (政府は内陸部が追いつけるように支援し)が一つの文章と考えられます。 is trying が動詞と考えられ、to help inland regions catch up は不定詞副詞節と考えられます。 問題は catch up で、これは動詞の現在形で主語は regions と考えられますが、 catching up か to catch up にして名詞形にする必要があると思います。 不定詞の中に現在形の動詞があるのは変ではないでしょうか? ( catch-up なら名詞と考えられますが)

  • ホワイトデーのお返しって何がいいですか?

    ちょっと変わった質問ですがよろしくお願いします。 職場でよく冗談を話す面白い男性がいます。(仮にAさんとします) バレンタインデー当日、チョコを渡す習慣のない私は誰にもあげませんでした。 しかしAさんはバレンタインが過ぎても「○○さんからまだチョコもらってない」と冗談ぽく言い続けてました。 いつまでもうるさいので、私は「じゃあ買っきますよ~。」と言って バレンタインの2週間後ぐらいにアポロチョコを1箱あげました。(お買い得品で100円もしてないです。) そしてホワイトデー当日。 チョコのお礼として百貨店で売っている、高級なお菓子(2000円ぐらい)を頂きました。 私はびっくりして、第一声「何の罰ゲームですか?笑」と言ってしまいました。 その時、職場にいたみんなAさんも含めて大爆笑だったのですが 後から職場の女の子に「Aさん結構へこんでたよ。」と言われました。 そもそもお返しなんて期待していなかったし、お返ししてもらわなくて良さそうな物をあげたのに、これじゃあなんだか申し訳なくて・・・。 こういう場合ってホワイトデーのお返しってあげたほうがいいですか? もしあげるならどんな物がいいですか? ちなみにAさんには恋愛感情はありません。 よろしくお願いします。

  • 始めて彼氏の家に行きます

    高校生です。 始めて彼氏の家に 行きます!! でも親いるみたいで... なんかお菓子持って 行った方がいいですよね?!

  • 女性に質問です。

    つい最近まで2ヶ月くらい毎日メールをしたり、電話をしている人でも急に嫌いになったりしますか? 急に返事などなくてちょっと怖いっす(>_<)

  • オードトワレの香りの強さについて

    こんにちは、僕はオードトワレの香水の香りの強さについて教えてください。 香水の濃度のやや低め、香りの持続時間が3~4時間であるのは分かったのですが、 実際付けるとどのくらいの香りの強さがあるのでしょうか? 濃度の低い香水でも沢山つけると、周りの人が気になるくらい香りが漂うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私は何をしているのでしょうか

    何がしたいんでしょうか 泣きたいです まだ18ですが家庭もって生き甲斐を感じたいです。 とは言っても今家庭をもったってボロボロにしてしまうだけでしょうが。 自分が不甲斐ないです。

  • 口唇にかぶれ?

    口唇下唇に 赤く炎症していて 食べ物を食べるとき痛いです ひりひりします これはなんの症状だろう? 口角にも黄色くかさぶたができました 軟膏ぬるとぎやくに 悪化します

  • 関東の方へ 放射能を気にしていますか?

    風向きによっては関東まで放射能の影響が・・・といわれていますね。 あなたは気にしていますか?どんな行動をとっていますか? 私(東京):全社統一で在宅勤務。外出は怖いので閉じこもり。昆布購入。 父(埼玉):気にせず外で仕事 母(埼玉):子供たちを過度に心配。外出は怖いので閉じこもり。 兄(埼玉):嫁と子を連れ中部地方へ疎開 弟(埼玉):気にせず外で仕事 彼(東京):気にせず外で仕事 隣の公園では、野球やジョギングをしている人もいました。 人それぞれですね。

  • 関係代名詞の非制限用法?

    以下の文を見た上で私の質問に答えてください。 SAN FRANCISCO----Voters' economic status and religious convictions played a greater role than race and age in determing whether they supported the Nov.4 ballot measure outlawing same-sex marriage in California,a new poll shows. 質問:文の最後の動詞であるshowsが、Voters' ~Californiaまでの節を関係代名詞の非制限用法として目的語をとっているのでしょうか?そうでなければ、何故カンマがあるのか説明がつかないと思うんです。でも、非制限用法ではwhichは省略できないとききました。。 何故カンマがあるのだろうか、、このカンマはどのような用法なのだろうか、、?