spellegrino の回答履歴

全367件中121~140件表示
  • 素直に辛いと言える相手が居ません。

    21歳、大学4年生の女です。 高校3年生の時、母を亡くしました。 それ以来、辛い時に素直に辛いと言える相手が居ません。 友だちはいますが、言われた相手はどうしていいか困ってしまうだろうと考えると何も言えなくなってしまいます。 しかし、先日恋人には思い切って打ち明けることができました。 母親のことを聞かれた時亡くなったことを説明するのが苦痛であることや、 周りの友だちが母親に甘えているのを見ると「なぜ自分だけ」という気持ちになってしまうこと等を話しました。 今までずっと誰にも言えなかったことですが、彼にだけは言うことができました。 しかし、そのことを彼に打ち明けると 「もう21になるのだから、そんなことを言ってる場合ではない」とか「甘えている」などと言われてしまいました。 正直とてもショックでした。きっと彼なら私のことを受け止めてくれるだろうと思っていたからです。 私は、慰めの言葉を求めていたわけではありません。 世の中にはもっと辛い経験をされている方は、それこそたくさんいらっしゃることも知っています。 それでも、母が亡くなった後は家のことをやらねばならず、そういう今までの頑張りをただ認めて欲しかったのです…。 そう言われて以来、また誰にも言えなくなってしまいました。 やはり、こういうことで弱音を吐く私は甘えているのでしょうか? ここまで読んでくださってありがとうございます。乱文失礼しました。 皆様、どうか意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • アドバイスください。

    三年付き合った彼と別れる際に揉めて最悪な状態です。 社内恋愛でしたが精神的なDV気味の彼で、しょっちゅう会社でも怒りだして怒鳴り散らすということがありました。 私のために怒るんだと言っていて、気が済むと?さっきは言い過ぎた、ごめんと謝ってくれてたので今まで危機を乗り越えてきました。 が私もいい歳になり、周囲がどんどん結婚し初めて… いよいよこんな関係は不毛だと思うようになりました。 言いたいこともいえず、顔色を伺い、ただの言いなりでした。 一年前くらいに辞めたいと言ったことがあったのですが、激怒され、拒食や生理不順などの体調不良になりました。 結局終わりのない攻撃に耐えきれず、その時は別れずじまいでした。 ですが、暴言の数々を忘れることはできずにいて、先日、再び「別れたい」と告げました。 やはり激怒。 悩んだ末の結論でしたが、もてあそんだ、裏切った等々…。 あげく、よりを戻さないなら会社を辞めると。 会社中に私への不満を言いふらしています。 それ以外にも。 心配してくれる上司には全てを打ち明けました。 私の上司は彼の上司でもあるのでどちらかの肩だけを持つわけにはいかないと言われましたが、彼と二人にならないように風よけになってくれたり、異動など前向きに考えてくれているようです。 しかし、彼は朝から不機嫌なメール、会社ではやたらとつっかかってきて責められ、会社が終わればまたメール、返さずにいてもメールや電話が延々と。 鳴りやまない着信音が怖くて…。 今はサイレント設定にしなければならないほどです。他の人のメールでもです。 こんなときでも仕事は山程あるのでそれだけはこなしています。 人前で泣かないように涙をこらえるのが精一杯です。 いっそのこと仕事が手につかないとなればわかりやすいのに、自分の責任感に嫌になります。 ずっと気分が晴れなくて、人と会話をするのが億劫です。 誰にだって気の滅入ることはあるし、考えすぎ、私の被害妄想なのかもと思っていましたが、あまりにも辛いです。 病院に行った方がいいのかなとさえ思うようになりました。 でもこんな考えになることがすでにおかしいような気がして泣きたくなります。 もう何がよくて何がいけないのかわからなくなっています。 私はどうすればいいのでしょうか…。 余裕のない文章ですみません。

    • ベストアンサー
    • noname#256373
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 好きな人の真似

    女性は好きな人ができると無意識にその人のしぐさや行動、口癖など真似してしまうのでしょうか?

  • サザエさんの家族構成

    こんにちわ  私の家は典型的な核家族で、しかも1人っ子なのでとても寂しいです。なのでサザエさんのような家庭に憧れています。  ところで、サザエさんのような複雑な家族構成の家庭って本当にあるのですか?「うち、そうですよ」「私の友達、そうだよ」という方、もし良ければエピュソードを教えて下さい。

  • 水泳プールの深さとタイム?

    いつもは水路長25m深さが1.4mプールで遊泳しています 水路長25m深さ1.1mでたまたま遊泳したところ、1500m連続泳で2分ほど余計に時間が多く掛かっていることに気付きました 深さが浅い為にターンからケノビの連動にややギコチなさを感じていますが、この事が原因でしょうか?或いは他の原因が考えられるのでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです

  • メイク

    メイクの仕方がいまいちわかりません。デパートなどで教えてくれるところはありますか?池袋辺りがいいのですが。

  • 顔のシミ対策について。

    40代の男性です。最近、顔のシミが目だってきました。お年寄りに良くあるシミに似た感じのシミもあります。ここらで、本気にケアしないと、どんどん増えて大変な事になりまねません。どのようなケアをすると効果ありますかね?ビタミンC誘導体などが宜しいですかね? レーザー治療等は考えていません。どのような化粧品メーカーがおすすめですか?シミが無くなるとは思いませんが、薄くなれば大変嬉しいです。どうぞ教えて下さい。

  • アドバイスください。

    三年付き合った彼と別れる際に揉めて最悪な状態です。 社内恋愛でしたが精神的なDV気味の彼で、しょっちゅう会社でも怒りだして怒鳴り散らすということがありました。 私のために怒るんだと言っていて、気が済むと?さっきは言い過ぎた、ごめんと謝ってくれてたので今まで危機を乗り越えてきました。 が私もいい歳になり、周囲がどんどん結婚し初めて… いよいよこんな関係は不毛だと思うようになりました。 言いたいこともいえず、顔色を伺い、ただの言いなりでした。 一年前くらいに辞めたいと言ったことがあったのですが、激怒され、拒食や生理不順などの体調不良になりました。 結局終わりのない攻撃に耐えきれず、その時は別れずじまいでした。 ですが、暴言の数々を忘れることはできずにいて、先日、再び「別れたい」と告げました。 やはり激怒。 悩んだ末の結論でしたが、もてあそんだ、裏切った等々…。 あげく、よりを戻さないなら会社を辞めると。 会社中に私への不満を言いふらしています。 それ以外にも。 心配してくれる上司には全てを打ち明けました。 私の上司は彼の上司でもあるのでどちらかの肩だけを持つわけにはいかないと言われましたが、彼と二人にならないように風よけになってくれたり、異動など前向きに考えてくれているようです。 しかし、彼は朝から不機嫌なメール、会社ではやたらとつっかかってきて責められ、会社が終わればまたメール、返さずにいてもメールや電話が延々と。 鳴りやまない着信音が怖くて…。 今はサイレント設定にしなければならないほどです。他の人のメールでもです。 こんなときでも仕事は山程あるのでそれだけはこなしています。 人前で泣かないように涙をこらえるのが精一杯です。 いっそのこと仕事が手につかないとなればわかりやすいのに、自分の責任感に嫌になります。 ずっと気分が晴れなくて、人と会話をするのが億劫です。 誰にだって気の滅入ることはあるし、考えすぎ、私の被害妄想なのかもと思っていましたが、あまりにも辛いです。 病院に行った方がいいのかなとさえ思うようになりました。 でもこんな考えになることがすでにおかしいような気がして泣きたくなります。 もう何がよくて何がいけないのかわからなくなっています。 私はどうすればいいのでしょうか…。 余裕のない文章ですみません。

    • ベストアンサー
    • noname#256373
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 夜&疲労にアゴと歯が痛む

    似たような質問があったらごめんなさい。私の症状で質問させて下さい。 右の上下の奥歯が冷たいもの・熱いものでしみて痛いので先日歯科に行ったら、レントゲンと目視では虫歯ではないと言われました。(詰め物をはがさないとわからないと) 歯茎が少し下がっているので、しみるのは知覚過敏だろうと言われました。 そして知覚過敏をおさえる薬を塗ってもらい、その時はだいぶ刺激を感じなくなったのですが、夜になると完全に戻ってしまいました。 さらに、夜になると時々起こっていた顎の痛みが、歯科でずっと口を開けていたせいか、その夜は痛みがひどくなってしまいました。 ネットで調べて、いわゆる顎関節症なのかな? と思いました。 夜や疲れたときに、歯が痛い方の右側の顎、カックンカックン動く関節の辺りでしょうか? 歯が虫歯で痛いというより、顔の右半分の骨が痛むという感じです。耳の後ろの方を指で押さえると楽になったりします。 今日は、それが悪化?したのか、疲れを感じると何も食べなくても歯が風などでしみたり、痛んだり、肩こり、頭痛、とにかく違和感いっぱいなんです。 歯医者が明後日なのですが、知覚過敏の薬がきかなければプラスチックで埋めましょうと言われているのですが、顎を先に見てもらうべきでしょうか? もちろん普段の食事でしみて困りますが、むしろ顎が痛い時に一緒に痛くなるのが困るので、もしかしたら顎が改善すれば、知覚過敏の薬でふつうに治るのかもしれません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kisuke1
    • 病気
    • 回答数2
  • 姉の夫がモラハラなので離婚させたい

    1歳上の姉について相談です。 姉は結婚3年目で31歳、パートで働く主婦です。子供はいません。 姉の夫は1歳下で正社員で働いています。 以前から姉は「旦那と仲が悪い」と愚痴をこぼしていましたが、 話をよく聞くとモラハラの疑いが濃厚です。 具体的には自分の否を認めない、話合いで不利になると論点をすり替えて 話し合いにならない、生活費を渡さないよと言って脅す、 自分のミスは棚に上げて妻のミスは徹底的に怒る、 すぐキレて怒鳴りちらす、言う事に一貫性がなく支離滅裂、などです。 言葉の暴力がひどく、姉は「自分が悪いのよ」と言っていましたが ようやく「この人と一生は無理」と思って別居を考えだしました。 まだ旦那には離婚も別居も切り出していないそうです。 今後ウィークリーマンションを契約する予定なのですが、 契約日の1週間後に入居できるそうです。 この場合、 契約→入居当日に別居を宣言→入居 と 別居したいと言う→契約→1週間後に入居 では どちらが離婚時に不利とかありますか? 別居を切り出したら逆上して何をされるかわからないし、 切り出した後に1週間も旦那と暮らす自信はないそうです。 法律的には夫婦仲を改善せずにいきなり別居した場合、 姉の方が有責配偶者になる場合がある、と法律事務所のHPで読みました。 姉としては、先に契約して入居前日(あるいは当日)に 荷物を運び込んで、電話で「頭を冷やしたいので別居する」と事後報告するのが ベストなのですが、後々裁判になった時に支障が出るでしょうか。 色々調べると、モラハラの人は自分が絶対正しいと思っているので なかなか離婚に応じる事がなく、場合によっては相手を訴えたり ストーキングすることもあるそうです。 離婚の話し合いも平行線で、裁判までもつれ込む事が多いそうです。 姉としては慰謝料をもらうつもりはなく(相手に払いたくもない)、 とにかく離婚できればいいとのことです。 この場合にベストな選択はどういった方法でしょうか。 また今から準備しておいた方がいいこと、今後の注意点なども 教えていただきたいです。 できればモラハラの配偶者と離婚した経験のある方か、 弁護士や法律関係の方に意見を伺いたいです。よろしくお願いします!

  • 新婦の父の困った行動・・・

    6月に挙式を控えているものです。挙式と言っても派手なことはせず、安めの式場も探し、友人と親のみの招待で合計で20名で挙式のあとに簡単な会食会をすることで大方これまで進んでいたのですが、最近になって突然の異変が起こりました。 新婦のお父さんが自分の兄弟とそのお嫁さん合わせて10名呼びたいと言い出したのです・・・・お父さんの方には新婦の方から親戚の人は呼ばずに友人と家族だけでということで了承をもらっていたのでどうしたものかと思っています。 結論をいうと増やせるんです。でも最大30名収容の会食場所(他の大きな部屋はもう予約が入っているとのことでした)できつきつで食事をしてもらわなければならず、はっきり言って友人や家族とたわいもない話をしながら、祝辞などゲストが緊張することはいっさいせず、わきあいあいとしたいと描いていた私たちの挙式像といいましょうか・・・そうゆうものが崩れていくようで・・・当然うちの親にも話ましたが、こんな直前になってそんな娘を困らす親しらんわとかなりのご立腹・・・しかも両家のバランスも明らかにおかしくなるのは必死です(新郎側は家族3人に対し新婦は13人)・・・・ これから長いつきあいをする新郎のお父さん(お母さんは亡くなれています)なので、角がたたないように新婦親戚の出席を辞退してもらう方法はあるでしょうか? 今回のことはどうも新婦のお父さんの方から提案があったわけではなく、親戚の方から出たいとの声があり、なぜか断れずにいる新婦のお父さんという構図があるようです・・・ というか、これからもこのお父さんは突然思いつきのような行動をとるようなことが多いようで結婚後もそれに振り回されないようにするためにもはっきりとした態度をとった方がいいのかなあとも思います・・・ どうかご意見お願いします

  • ドラマ顔負けの展開をなんとか・・・。

    私は学生です。 学校で、男子3人から同時にコクられました。 最初の人 「あのさ・・・。好きなんだけど。」 中間の人 「付き合え。」 最後の人 「好きなので付き合ってくれ。」 なんか、どれもイマイチ・・・。 ちなみに、頭の良さは 1最後 2最初 3中間 部活は 最初 野球部自称エース(たぶん嘘) 中間 入ってないけどサッカーチーム所属 最後 剣道部ナンバー2(ホント) けど、好みは 1最初 2最後 3中間 告白の仕方は 1最後 2中間 3最初 ここまでなら、全員振ったらいいんですが、すごく信頼できる友達が、 「絶対キープしといたほうがいいって。断ったら罰が当たる!!」と言ってたので、私は友達に従おうと思います。 でも、決められないので、みなさんの力を借りたいです。 「誰がいい」だけで十分です。 学校が今週始まるので、できるだけ早めの回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#153305
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 風呂後、ニキビがひどく見えるのは?

    風呂入った後とか、化粧水付けた後にはニキビが赤くひどくなってるように鏡で見えるのですが・・・・ これは気のせいでしょうか? また、保湿したほうがいいんでしょうか?化粧水ってつけたほうがいいのですか。

  • このサイトの傾向

    質のいい質問には、質のいい回答が来て、  質の良くない質問には、質の良くない回答が多い。    そんな気がしませんか? あと、いい回答をする方は、質問を選ぶのが上手い、と思いませんか?  

    • ベストアンサー
    • noname#130136
    • アンケート
    • 回答数7
  • 学校にファンデ

    いま私は高二です。 くまとそばかすがきになり、 肌が汚いのです。 おまけに色黒なので 困っています。 学校にはファンデと チークをやって行っているのですが 友達にも先生にも ばれてしまい、 なんかいやなんです。 それにこれから夏なので汗とかで制服にファンデがついたらもう最悪です。 なんとかしてバレないようにうまくカバーする方法はないでしょうか。やはりコンシーラーがいいのでしょうか。 できればカバーしなくても済む肌がいいのですが方法は難しいと思うので どうかいいアドバイスをお願いします!!

  • 風呂上がりのビール

    お酒を呑める全ての方に尋ねます。 「このために生きてる!」 って思えるほど風呂上がりのビールってうまいもんですか? 僕は未成年なので今はまだ実感することはできないのですが いつしか理解できる日はくるでしょうか?

  • 韓国流の美肌術

    3月のいつだったか、TV番組で、韓国人の各家庭に伝わる美肌術の紹介やってたのですが。 詳細を記憶されてる方いらっしゃらないでしょうか? 内容は、ジャガイモをすりおろし、それに何かを加えたものを、顔シート(目と口の部分が開いてる化粧 水等をしみこませて貼る薄い紙)の上から塗る、ってもの。 その擦ったジャガイモに加えた「何か」が何だったのか・・・・・。  番組みて記憶してる方いたらご回答お願いします。 ちなみに、もう一つの美肌術は、米の研ぎ汁を暫く寝かせた後、上澄みを洗面器に溜め、底に溜 まった泥状のもので顔面パックし、洗面器の汁で洗い流す、というもの。 古い角質や汚れがとれる!つるつるする!とレポーターが騒ぐので、今日試してみましたが、そんな でも・・・・・(=_=)。 米3号分の研ぎ汁だったから泥の量が少なすぎたのだろうか?? 経験した方のご意見・感想もありましたら合わせてお願いします!

  • 化粧水について

    EGFやフラーレンなどの成分は湿疹や皮膚炎の肌には有効なのでしょうか? 症状としては酒さ様皮膚炎(赤ら顔)に似ています。皮膚科では改善しませんでした。 お風呂上がりには乾燥します。ただ、朝起きると少しテカリがあります。 もし、有効であれば原液をそのままつけるのか、何かに混ぜた方がよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不妊症について

    去年の8月に中絶し 来月また中絶します。 将来不妊症になる 確率は高くなりますかね よく中絶を何回もすると 不妊症になりやすくなる と聞くので、何か あったら回答を お願いいたします

    • 締切済み
    • noname#130172
    • 不妊
    • 回答数2
  • 悩んでいます

    私はこの前高校を卒業した者です。大学に進学したいのですが、大学入試に落ちてしまい、これから一年間浪人生としてがんばっていこうと思っています。しかしここで問題があります。それは私の父親です、息子として言うのも変ですが父親はきちがいです。私が私立大学を受けようとした時、私は自分のレベルに合ったところを受けようと思っていたのですが父親は、そこではダメだ、そんなところ受けても意味がないと言い、金を出すのは父親なので逆らえず、受かりそうもない私立大学しか受験できずに、私立大学は落ちてしまいました。そして次は国立大学なんですが今度も父親は私が受けたかった大学を場所が悪いなどと意味のわからない事を言ってきて結局そこは受けることはできずに他の大学を受験し、落ちてしまいました。そして今になると父親はお前が全然勉強してないから悪いとかお前の勉強は意味がないとか言ってきます。これでも私は去年に部活を引退してからは毎日受験勉強を1日平均8時間~10時間はし、夏から点数を100点以上上げ、センター試験ではこれまでどの模試でもとったことの無かった600点を越すことができました。しかしこれでも父親はお前が思っているほどお前は点数とれてないんだよと何度も言ってきました。さらにはつい先日、図書館で勉強してきて家に帰ると父親は今さら勉強しても遅い、何でこれまでやらなかったんだとか、他にやることがあるだろなど、また意味不明な事を言って怒鳴ってきました。このままでは自分が本当に変になってしまいそうです。長文ですいませんが、人生の先輩方やみなさん、何かアドバイスがあったらどんなことでもいいのでお願いします。