mineshi の回答履歴

全256件中221~240件表示
  • 床暖房と電動ソファー

    家を建て替えてリビングにヒートポンプ式の床暖房(コロナ)を入れました。 リビングの端にニトリの電動ソファーを置きたいと思っています。 電動ソファーの土台の半分が床暖房のエリアに乗っかるのですが、問題ないでしょうか?

  • 喘息気味の咳でお休み

    2歳の子供がいます。 風邪を引くと喘息様の咳が出ます。 幼児教室に通わせているのですが、 風邪を引いて1度休んだのですが 引き続きまだ喘息様の痰が絡んだ咳が残ってしまい時々ですが派手に咳き込みます。 軽い空咳なら風邪ではなく喘息があってと言えば周りも気にされないと思うのですが、 知識のない方は痰の絡んだ咳を聞けば内心良い気はしないのではと思い、 もう風邪ではないのに教室へ行くのを躊躇してしまいます。 子供はたまに咳き込む以外は元気です。 教室のママさんの中には妊婦さんもいるので、そこも気になります。 常識的な判断をすべきでしょうが、小さい子供の密室の集まりと思うと少し敏感になり過ぎて決め兼ねてしまいますし、割と元気なのに二週連続休ませるのもどうかと思う気持ちもありますが、やはり周りに迷惑や誤解を与えないかと気にかかります。 お友達との遊びなら説明した上で直接相手に聞いてしまうのですが。 喘息様の咳があるお子さんをお持ちの方、 そういう咳のある子供さんが周りにいる方、ご意見お聞かせください。

  • 北海道新幹線て時代遅れですよね?

    北海道は来年の新幹線開業で沸いてますが いまさら新幹線て時代遅れじゃないですか? まぁ 今はともかく札幌に延伸する予定の2025年にはすでにリニア中央新幹線が鉄道の主流だろうし そんな時期に新幹線て やっぱ北海道は時代感覚ズレてますか?

  • 自己の下水管に他所の水道水を流せますか?

    自宅から離れた駐車場に3坪のプレハブハウスが有り飲用以外の洗濯や洗車等で上水道を使っていました。 プレハブの上水道配管は40~50年以上にわたって隣家の庭下を通っていました。 当時を知る人がいない為そのいきさつは分かりません。隣家の代も変わり配管を撤去するように申し入れを受けています。 配管撤去後は水を運び今までのように下水管に流すことは問題有りませんか? 農家のため、水は軽トラックで農業用タンクで運びポンプを使えばそれはどの不都合は感じません。 流すことについて、お分かりになる方よろしくお願い致します。

  • まともな海外旅行保険は?

    海外旅行保険は必要なのでしょうか?海外旅行保険はどれに入れば安心なのでしょうか?絶対にあったほうがいい保障、なくてもいいような保障を教えてください。保険では対処できないような出費にはどのようなものがありますか?いざと言うときには、本当に保障されるのでしょうか?いんちきではないのでしょうか?

  • ラインのブロックについて

    LINEについて、詳しい方お願い致します。 1年ほど前に別れた元カレから、定期的にLINEがくるので、非表示にしてから削除していました。(ストーカー気質な所があるので、何を送られて来るかは確認したかったので、友達リストにはないけど、通知はくるようにしていました) いつも、既読は付けずにそのまま削除しています。 そして今日の朝、また来ていたので、ブロックにする決意をしたので 機内モード(相手には既読が付かない)にしてから全文を読み、ブロックをしようとしましたが、機内モードはインターネット接続されてないことを忘れており、操作ができない状態でした。 なので、もう既読が付いてもいいので、機内モードをオフにし、LINEを開けて、ブロックしようとしたら、 すでにブロックされていました。 ブロックされていたら、LINEは来ないのに何故LINEが来たのか、わかりません。。 こわいです。 それと、 LINEが来た時と、機内モードにしていたときのアイコン、一言、ヘッダーと、 機内モードをオフにして既読したときのアイコン、一言、ヘッダーが変わっていました。 LINEが来たときのアイコンなどは、別れて直後らへんにしていたアイコンで、 機内モードをオフにしたときの変わったときのアイコンは、最近っぽいものでした。 一瞬で変えたとは考えにくいです。 これはなんでしょうか? 今日きたLINEが 昔きていたLINEと全く同じ様な気もしますし、もしそんなことがあるなら、昔のLINEが(既読せず削除したもの)再度送られてくることは、あるのでしょうか。 1番気になるのが、 上記のことがありえないならば、 ブロックした覚えのない相手がブロックされていて、また、そのブロックした相手からのLINEがくることはあるのでしょうか。 初めからブロックしとけば良かったのですが、何が送られているのか分からない状態の方が怖くて、既読せず削除し続けていたので、相手も、ブロックされていると思ったのか、メッセージで送ってくることもありました。(最近はそうでした) 怖いし不思議なので、 詳しい方、何か分かりそうな方、 助けて下さい。 わかりにくくて支離滅裂で申し訳ありません。 お願いします。

  • 私の考えが悪いですか?

    私は悩んでも白黒させたいタイプです。今は無理でも絶対やりたい、と思う人間です。なので周りには変なところで頑固だと言われています。 そんな私は同時に周りから心配されたり呆れられるくらいのお節介焼きです。 なので、相談されると自分なりに解決策、改善策を探して提示し、何度も話を聞いて、本人の力不足が見えたら指摘します。 多分今回相談してきた人は具体的な解決策は欲しいわけではなく、ただ単に不幸だから話を聞いて、ってだけだったんだとおもいます。 なぜなら相談を受けて改善策、解決策をいくつか出すと、それはやったけど無理だった、それはこんな事情があるから出来ない、ばかりで元より聞く気がないからです。 私が手助けするよと言ってもああだこうだといいやる気はゼロ。 自分で他に策は考えないのにあれもいやこれもいやばっかり。 最終的にどうしたいのかと聞くと「こうしたいけど出来ないから仕方ない、諦める。」 は?一個しか、しかも一番簡単なやつしかやらなかったのに頑張ったからもう無理です? それじゃあ自分でそれ選ぶんならもうぐちぐちいわないでよ、というとまさかの逆ギレ。 それでなんで相談に乗ってこんな色々考えて悩んで時間も使ったのに噛みつかれなきゃいけないのさ、と私もムカついて、本人のダメなところを指摘したわけです。   そうすると出るわ出るわ、矛盾のオンパレード。 相談のことを解決する気がない時点で矛盾ですが、その他にも、自分はこんなことがあって人間不信だというわりに夜遅くに異性と二人きりに関して言うと「あのひとはそんな人じゃないから」。 「年上が怖い。」私は貴女より4つ5つ歳上ですが? 「ネット上の関係であなたとは会ったことないから」私が鬱が酷くて病んでたときにネット上の関係で薄いもんね、って自虐したらネット上でも関係ない!って言ったのは誰でした? そして今回のことに関して私が元トモダチとそっくりっていったら「他人と一緒にしないで」「そっくりでも違う人間」と反論したあとに等の本人が「絶交したトモダチとそっくり」と比べてくる。 いやぁ、昔のことなら覚えてないで片付けますがさっきいったことくらい責任もちなさいよ…。 アホらしくなって「御呼びでない私のような輩はさっさと切り捨てて誰でも吐けそうな甘い言葉をかけるお友だちと固まって悲劇のヒロインやってればいいんじゃないかな」と、我慢の限界で言えばそのことに関してはほぼ触れず「できないことはできないし甘い人間なんて周りにいない…」だのいい始める始末。 私だって鬱のとき周りの意見なんて知ったこっちゃない、私が不幸なんだとか考えてたけど周りが必死に止めて、時には怒ってくれて、最初はなにも知らないくせにとか考えたけど何だかんだその子達と関わりきらずにゆっくり飲み込んでできる範囲で動いて、今やっと仕事もできて相談に乗れるくらいまで回復しました。 それは何とかしたい、って本当に思ってこのままじゃダメだって周りの言葉を時間かけてでも飲み込んで必死に変えようとしたからですし、途中こんなに頑張ってるのになんで、とか諦めそうになったけどそれでももがいたからだと思っています。そしてその足掻きは今現在でもやってます。 それなのに、その子は早々に諦めて自分が求めたものと違うと全部拒絶してあまつさえさよなら、私と貴女じゃ話が噛み合わないし私の努力は貴女にはわからないよ、と。 これは私が悪いのですか?考えが固いですか?他にかける言葉や出来たこと、あるでしょうか。 私の周りはなぜか簡単に解決できなさそうな相談をしてくる人ばかり集まるので、このままだと友達いなくなるかも?と危惧しているので、良ければ皆様のご意見をお聞きしたいです。辛口でも受け止めようと思うのでお願い致します。

  • PDFが表示されません。

    Windows7のPCですが、先日windows10にアップグレードしたところ不具合が多いため7に戻しました。するとAdobe Acrobat ReaderXIが削除されたか移動されたようで認識できません。このため現在PDFが表示されません。Adobe Acrobat Reader DC もダウンロードできずエラーメッセージが出てきます。メッセージ内容は「選択した機能は現在使用できないナットワークリソースにあります」というものです。どのように対処したらいいのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 金曜日午前中の大宮までの移動

    近日の金曜日に東京へ行きます。東京へは夜行を使うので朝早く着きその後午前中に大宮駅まで行きたいと考えています。 人混みが苦手なので一応ラッシュ時は避けて乗るつもりですが、そもそも大宮までどの電車に乗ればいいかわかりません。1番早い路線や1番人が少ない時間帯ご存知の方おられましたご回答よろしくお願いします。 また帰りは東京駅まで戻りたいのですが、大宮駅から座れますか? どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 大食い番組

    テレビとかではどの人もどちらかというとスマ-トな人ですよね デブとかはあまり見かけないのはどうしてですか、肥満の人は 大食いではないですか。 宜しくお願いします。

  • メール

    3日前あたりから友達なのか、迷惑メールなのかよくわからないメールが来ているのですが、 どうすれば良いでしょうか? 迷惑メールなら迷惑メールボックスに移動するのですが、普通に通常使用しているメールボックスに移動します。 メール内容が、初日のメール文が「おーい!!げ~んき??」で、 この頃は、「私のメールとどいてないのかなぁ」 なので、女性だと思うですが……。

    • ベストアンサー
    • pigumin
    • LINE
    • 回答数6
  • 私の心が狭いだけでしょうか。

    長文ですみません。 私が友達関係をやめたいと思うのは、 ワガママなのでしょうか。 友達に何かを頼まれて、それをしたのに、 ありがとうの一言もなく、 「あ、ほんとにしてくれたんだ(笑)」って言われたら、どう思いますか? もう何度もこんなことがありました。 勿論、見返りが欲しくてしてるわけじゃないけど、 親しき仲にも礼儀あり…と言うし せめて「ありがとう」の一言があってもいいのでは…と思う自分は心が狭いんでしょうか。 ちなみにテレビ番組のダビングなんですが…。 趣味友で同じ事を頼んでくる人が二人いて、 毎月二人にダビングしてるのでBlu-rayのディスクもすぐなくなってしまいます。 そんなに安いものではないので、 数枚ならまだしも二人にもう何十枚もしてるので流石にディスク代のことをLINEしたら、 二人に 「ごめん忙しくて読んでない!」 「ごめんなんかトーク履歴消えた!」 など、なんだか話をそらされてるのかなとさえ思えてきて。 二人と好きなアーティストが同じなので最近では 「ねーねー、CDとDVDコピーしてくれない?最近家計厳しくて(笑)」 と、自分で買わずにすべて私にコピーを頼んできます。 二人は既婚子持ちで、育児が大変でお金に余裕がないからと言われますが、 DVDなどのコピーは違法だから、と断ると 二人にしばらくあからさまに避けられます。 そしてLINE無視はおろか、私が断った後すぐに二人で Twitterに明らかに私のことであろう悪口を言い合って笑ってます。 断ればいいだけなのはわかってるんですが、昔から人から頼まれ事をすると断るのが怖くて。 もう成人してるのにこんなことで悩んで情けないです。 私どうしたらいいでしょうか。 友達関係をやめようと、一度LINEやめるね、と二人と連絡も絶とうとしたら、 「え、なんで?」と一日に何度も「やめることないじゃん、寂しいじゃん!」とLINEがきて、 その言葉は今や信じてませんが、 やめたらやめたで、 またTwitterなどで陰口言われるのかなと やめるにやめられなくなり、 今も二人のLINEは残してますが、 二人からLINEがきても開いてません。 私が友達関係をやめようとしていることは 協調性がなさすぎるのでしょうか。 自分がケチで性格悪くて嫌になってるし、 人付き合いが苦手というか、もう怖くて誰とも友達になんてなりたくないとすら思ってしまい、 そんな自分にもまた嫌気がさしてます。

  • エクセルの重複の削除

    下記のようなデータがあります。 19行目から製品番号が重複しているのですが、「重複の削除」では削除されません。 そこでNo 1-18までを削除して、「重複の削除」を行うと削除することができます。 なぜ1-18があると削除できないのでしょうか。 下のデータをエクセルに貼り付けても自分のPCでは再現します。 よろしくお願いします。 No , 製品番号 , 日付 1 , 0203 , 2003/1/2 2 , 203 , 2003/1/2 3 , 00303 , 2003/1/3 4 , 303 , 2003/1/3 5 , 404 , 2004/1/4 6 , 404 , 2004/1/4 7 , 00603 , 2003/1/6 8 , 603 , 2003/1/6 9 , 00703 , 2003/1/7 10 , 703 , 2003/1/7 11 , 00803 , 2003/1/8 12 , 803 , 2003/1/8 13 , 00903 , 2003/1/9 14 , 903 , 2003/1/9 15 , 01003 , 2003/1/10 16 , 1003 , 2003/1/10 17 , 01103 , 2003/1/11 18 , 1103 , 2003/1/11 19 , 18006D2 , 2006/6/29 20 , 18006D2 , 2006/6/29 21 , 18904D , 2004/7/7 22 , 18904D , 2004/7/7 23 , 18905A2 , 2005/7/8 24 , 18905A2 , 2005/7/8 25 , 19405D1 , 2005/7/13 26 , 19405D1 , 2005/7/13 27 , 19407D2 , 2007/7/13 28 , 19407D2 , 2007/7/13 29 , 19506D2 , 2006/7/14 30 , 19506D2 , 2006/7/14 31 , 19704D , 2004/7/15 32 , 19704D , 2004/7/15 33 , 2004D , 2004/1/20 34 , 2004D , 2004/1/20 35 , 20206A2 , 2006/7/21 36 , 20206A2 , 2006/7/21

  • グーグルアドセンス

    3週間前です。 グーグルアドセンスの申請をしました。 わたしが調べた限りでは (1)ブログorサイトを作ってアドセンスに申請を出す=一次申請 (2)一次申請の結果がメールで来る。  これにより、ブログに広告の設定(二次が通るまでは、空白の広告)ができる (3)二次審査が通ったら、空白の広告部分に、ちゃんとした広告が表示される となるはずです。 ところが 一次申請を出したら、その場で 「申請(審査だったか)を完了するために、広告を設置してください」 との表示が出たので 広告ユニットから広告サイズを選んで、ブログに設置しました。 詳しくは、ブログはソネットです。 デザイン⇒レイアウト⇒(コンテンツ配置の中の)記事 を選択 開いた画面で右上のコンテンツHTMLを編集 そこに、アドセンスの広告ユニットで選択した広告サイズのコードを埋め込みました。 <script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- Lai2 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:inline-block;width:336px;height:280px" data-ad-client="ca-pub-8987663936040546" data-ad-slot="9858938117"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script> ところが1週間経っても2週間経っても広告が表示されません。 3週間目の昨日、確認してみたら、やっぱり表示がされていません。 そもそも一次審査の結果メールが来ていなくて、一次審査を出した段階で 「申請を完了するために、広告を設置してください」ときました。 これは二次審査が通らなかったということなのでしょうか? ブログには料理や育児や趣味ネタで800~1000文字の記事を5つ投下しました。 色々調べた限りでは、500文字以上の記事を5個くらい投下したら 反社会的とか差別思想とかそういうのでない限り、テキトウな雑記記事で 審査がとおるっとあったのですが・・・ どなたかわかる方いらっしゃいましたら、たすけてください。

  • 2ちゃんねるで死ね!と言われました

    掲示板の2ちゃんねる、というところで ショックで眠れないような状況でうつ病になりかけております。 そこで質問です。相手を訴える事はできるでしょうか? できれば逮捕してもらいたいです。予算は5万しかないも あり、弁護士事務所に電話したら断られました。 どなたか助言、アドバイスお願いいたします。

  • 人生うまくいきません。

    当方今年23歳になる大学院生です。今まで自分なりに努力してきた事が思うようにいかず、元々ネガティブな傾向があるのですが思い詰める事がより多くなってきました。 大学1年の頃より、自分の将来活動していきたい専門分野の勉強のために周りが楽しそうにキャンパスライフを過ごしているのを羨ましく思いながらも遊ぶ事を我慢し、必死になって勉強してきましたが将来像が見えず、また、研究内容による失敗もとても多く経験し大分メンタルにきております。我ながらとても不器用な人間であることを痛感させられています。 また、恋愛も異性と関わる事は多かったのですがアタックした相手にはことごとく振られ続け、未だに恋人ができた試しがありません。振られた人数は二桁にものぼり、それだけ挑戦して失敗している自分に自信も持てずになり、またそれだけの相手にそんなに長くない期間にアタックしている自分が不誠実にすら感じ始めています。そんな経験故、この先なんとかなる、うまくいくという思いにどうしてもなりません。 元々の性格が一般的な方々とは変わっているようで(周りにもよく言われます)、自分にサラリーマン的な生活は向いていないと感じております。なのでどうにかこの分野を手放すという事はしたくない思いでしたが、上記の事もあり、最近見失いつつあります。 この辛い何年にも渡る経験が花を開くという事はあるのでしょうか。早いうちに無理にでも諦めた方が良いのでしょうか。また、どのように今後生きるモチベーションを作れば良いでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • お台場 一軒家ってないのでしょうか?

    お台場って高層マンションがいっぱいありますが 一軒家ってないのでしょうか? 見たことありません。

  • 至急です。宜しくお願いします。

    ある男性に、 「お金が無いから貸してほしい。必ず返す」 と言われて少額ですが貸しました。 すぐに返す約束だったのに返してくれず、 その人はLINEだけ読んでいるようだったので ほぼ毎日「返してほしい」 とメッセージしたけど、明日返す明日返すと言うだけで返金されず。 仕方ないので、その男性が毎日通うお店(レストラン的なお店)の、オーナーの女性に メールして(その女性のブログを知っていたので、ブログ内からメールしました) その女性オーナーは彼と仲を疑うほど仲が良いです。 女性が彼に何度か返金するように言ってくれたのですがダメで、 友人にそうだんしたところ 「その女性もグルなんじゃない?」 と言われ・・・困り果てて、またその女性に 「あなたもグルなんですか?」 と書きました。 他にも彼の悪口をかなり書きました。 そしたら彼からLINEが来て、そのオーナーが大変お怒りだと言うこと、 グルだと言われた事に名誉棄損で訴えるそうです、ガチだから頑張ってねー笑! と書かれていました。 グルなんですか?と聞いただけで名誉棄損になるのでしょうか?

  • 事業主じゃないのに事業税払えって請求来たらどう断る

    事業所得の税金を払ってきたんですが やっている事は個人でやっており ニコニコやyoutubeなどの配信業での収入です もしくはGcolleやinfopotなどといった動画販売業 これは事業税の請求が来ますか?? 事業をしているのはニコニコやyoutubeやGcolleやinfopotといった元のサイトなのであって そこに動画を投稿しているだけの個人に対して 相談もなく事業税の請求書を送ってくるかもしれない県税事務所とかいうアホな組織は何なのですか? 請求書が来ても私は事業主ではないと言いはろうと思ったり、裁判を起こしたりしたいですが 動画を投稿しているだけの個人を何を持って事業主と判断するのでしょう? 請求書が来たらわざわざ県税事務所まで行って言い争わないと駄目ですか? 動画売り上げは600万経費100万として請求が来るか来ないか考えをお聞かせ下さい

  • 体が思い通りに動かなくて自己嫌悪で死にたい

    このところ毎日、思い通りに体が動かなくて、自己嫌悪で死にたいです。 例えば、寝れません 寝れないと言うよりは寝ようとしないというほうが正しいのですが 明日が来て、また辛い現実と向き合って生きていかなければいけないのが嫌で、 夜3時くらいまでネットで現実逃避してしまいます それから寝て、大抵6時くらいに一度目が覚めて、それから9時まで寝ます。 私にとっては6時間睡眠はきついです 毎日頭が働きません お風呂は、お湯を張るものもなかなか入ることができず夜12時を回り、あきらめて次の日の朝に入ることが多くなりました 掃除洗濯を土日にやるのですが、ほとんど2日作業に近くなってしまいます 仕事に関しても、締め切りが来るまでやる気が起こらず、結局前日の夜から徹夜してやることになります 食べるのも面倒になるときがあり、特に休日は1日1食のときがほとんどです。 これら全部自分の責任なのはわかってます。 辛い現実と自分の情けなさを見て、毎日死にたくなります。 しかし実のところ、自分のなかに、死にたいと考える自分がいるように思えます。そして、上に書いたことをやったから死にたいんじゃなくて、死にたくて上に書いたことをしているんじゃないかと思っています。 情けない自分に絶望してさっさと死ねばいい、その方が仕事関係の人に迷惑をこれ以上かけなくてすむので。 という風に思っている自分がいます。 本当は、趣味(ゲームなど)は結構楽しいと思えるので死にたくないのですが、 仕事で周りの人に迷惑をかけるなら死んだほうがいいと思います。 以前首を釣りかけたことがあるので死にかたは同じにしようと思っています。 でも、それを否定する、死にたくないし死んではいけないと思う自分もまだいます。 この前、仕事で無理な締め切りを設定されたときも、そんな自分に助けられて、見苦しいながらも必死で頑張ることで乗り切りました。 (それが終わった直後から上に書いた症状や死にたい思いがひどくなったのですが…) 死にたい自分と生きたい自分が、私の中で完全に分離して戦ってるように感じています。そして今は死にたい自分が勝ってます。 自分は大丈夫、まだ大丈夫、みんな辛いんだと思いながらやって来ましたが、どうも今の状態は普通でも大丈夫でもなさそうだと思わざるを得ません。 他人からみたときにどうなのかご意見いただければ助かります。 また、対策も教えていただければ幸いです。 自分のことが自分でも整理しきれてなく てめちゃくちゃな文章になっていると思います。ごめんなさい。 よろしくお願いいたします。