hiromegumi42 の回答履歴

全450件中21~40件表示
  • 政治家がデキ婚は信用なくしますよね?

    政治家がデキ婚は信用なくしますよね?

  • 事故 ぶつけられたのにこっちが修理を出す?

    私はバイク(125cc)を運転しており、車は渋滞でしたので、車の横を走っていました。時速は10キロくらい。道は広いです。(余裕で車の横を走れる幅) 相手の車は渋滞でノロノロしていました。空きの駐車場を見つけたので、慌てて方向指示器を出さすにすぐ曲がっていました。本人も認めています。 ぶつけてしまい、バイクが転倒しました。転倒した際にカバー、ステップが破損しました。 相手は非を認め、謝ってくれました。バイクや病院の費用を払いますと言ってくれました。 私は自賠責保険のみで、任意保険に加入しておりません。 車の横に走ったことについては警察に確認しましたところ、違法ではないとのことでした。 そのあと、保険会社より連絡がありました。 「お互いに走っている以上、責任割合と見なします。 双方に損害賠償義務が発生すると認識されており、弊社を通じて○○様(私のこと)へ損害賠償請求致します。」 とのことでした。 ぶつけられたのに、相手の車の修理代を払うの?とビックリしています。しかも修理代100%です。 小さな傷なのに修理ではなく、部品交換です。なので、費用は高くなってしまっています。 納得いきませんが、そんなものでしょうか? 支払わないと頑なに言ったらどうなりますか?裁判になるのでしょうか? 保険会社の担当者の態度にムッとしています。 事故から3ヶ月半経っています。そんなにかかるものでしょうか? 損害賠償については面談をおこないますとのことでした。 面談の前に請求書を送ってくださいと言ったら、個人プライバシーのこともあり、送られませんと言ってました。 私は事故のとき、相手から住所、連絡先を教えてもらったので、ご存知なので、個人プライバシーと言っても仕様がないじゃないか、そんなに言うのであれば塗りつぶしたらどうですかと言いました。 後日書類が届きました。相手の名前や住所は塗りつぶしていました。こんなのアリでしょうか? 電話ではなく、メールでのやりとりをしていますが、脅しに近い文章もありました。信じられない保険会社です。 あのCMで櫻井が出てたものです。 支払わない方法がありましたら教えて下さいますか? 宜しくお願いします。

  • キムチの健康効果はあらゆる食品の中でも群を抜いてい

    キムチの健康効果はあらゆる食品の中でも群を抜いているという検証データがありますが、皆さんは毎日キムチを食べておりますか? ただし本場韓国産でないと健康効果は期待できないようです

  • お好み焼きみたいな食べ物は世の中に沢山ありますが、

    お好み焼きみたいな食べ物は世の中に沢山ありますが、 私の中の順位づけは チヂミ→広島焼き→関西お好み焼き→もんじゃ焼きです。 日本の3代表をおさえて韓国のチヂミがNo. 1の位置付けです! しかし悲しいかな日本で本格的なチヂミを提供する店が少ない、、 美味しい物は素直に受け入れれば良いのにと思わないですか?

  • 8月6日、原爆落とした

    私が10代、20代の時は、あぁ昔は戦争があつた、と、しか、思いませんでした、数年前から、悲惨、人間行動ではないと、涙が出ます、1つ❇戦争は領土の取り合いですか、1つ❇1カ月後に、日本が中国、ロシアに領土をとられたとして、日本は変わりますか

  • アパートにヤモリ

    大学生の娘がアパートに一人暮らしをしていますが、毎年夏になると3日に一度くらいのペースで部屋にヤモリが出ます。比較的新しいアパートで2階です。娘は怖がって出るたびに泣いて電話をしてきます。離れて暮らしているので対応が難しいのですが、殺虫剤やゴキブリホイホイなどでなんとかやってるようです。毎日家に帰るのが怖い、お風呂に入るのも怖い、精神的にもまいってるようです。 不動産屋にも掛け合いましたがヤモリの駆除は特にないと、、 部屋を変えて欲しいと提案しましたがそれも難しいとの事。たしかに調べると人間には害はないようですが娘の気持ちを考えると引越しした方がいいのか悩んでます。こういう場合はやはり不動産屋が何か対応してくれる事ではないのでしょうか、こちらの都合で引っ越しという事になるのでしょうか。まだ入居しから1年半くらいなので色々大変なので。長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 老後2000万という数字に踊らされすぎです

    ・何歳まで働くか人によって変わる ・会社員やアルバイト、個人事業者など人によって年金の受取額が変わる ・厚生年金の場合は年収によって年金の受取額が変わる ・生活費やローンなど、人によって支出額が変わる ・自分がリタイアするまで貨幣価値が大きく変動しないとは限らない 少し考えれば金融庁は根拠のないこと言っていると分かるはず。 日本人は馬鹿だと思いませんか?←質問内容

  • 携帯電話の対応

    先週に、ソフトバンクの携帯電話の滞納分のハガキが来ました。金額が、76952円です。相手が鈴木康之法律事務所です。期日が2019年8月15日です。現在、生活保護を受けており、求職活動中です。今月から、本格的に書類選考や面接などに行く体制です。それに向けてスーツなどを準備していました。相手には、今のこの現状を伝え、分割で払う形をとれないかと相談したのですが、5回までの分割が限度だ。との話でした。そして、また考えてから連絡くださいと伝えられました。考えたのが、生活保護受給しているが、お金を借り入れたものではないので、保護の一部からやりくりして、分割をしていけると考えています。来月からは、自由に遣えるお金が5万円ほど残るので、来月スタートで、「7600円ずつ」「10000円ずつ」「15000円ずつ」の3パターンで、電話の前にお問い合わせからメールを送ってから、もう一度話をしてみようと考えています。交渉に応じてもらえるのでしょうか。食費などは、なるべく安くて良いものを心がけています。

  • 前のアパートの駐車場の排気ガスが我が家の家台所に

    前のアパートの駐車場の車の排気ガスが我が家の家台所や野菜を植えてる方に向かってバックで5台が駐車されるのですが一人に排気ガスが家の方に入るのでバックで無く反対向きに停めてもらえますかぁて言うとはい分かりましたて言われて停めて下さってるんですが、一人の人は何でですかぁて御宅の車もそこに止めてあるやんてちなみに内の家の車は台所に横向きに駐車しているのですが自分の家の車庫なので、それを御宅も止めてあるのはいいのですかて?訳わからないこと言われ前向きに止める気は無いと言われましたどうしたら良いのでしょ

  • 余ったらそれを自宅に持って帰るのは非常識ですか?

    居酒屋へ行って日本酒の冷酒を頼んだときに350mlくらいの瓶で出てくるときは 余ったらそれを自宅に持って帰るのは非常識ですか? ボトルキープするような量ではない感じです。

  • 水がわいてきます

    麦茶をコップに入れ氷を入れ飲んでいます、湿度が高いせいか、 コップに水滴ができテーブルが濡れてきてしまいます、これは 室内の空気が冷やされ水となるのでしょうか、宜しくお願いします。

  • 余ったらそれを自宅に持って帰るのは非常識ですか?

    居酒屋へ行って日本酒の冷酒を頼んだときに350mlくらいの瓶で出てくるときは 余ったらそれを自宅に持って帰るのは非常識ですか? ボトルキープするような量ではない感じです。

  • 同乗者放置

    暑くなる夏の時期に毎年繰り返される、同乗者放置による死亡事故、 そもそも運転するには、人の命を預かるわけで、到着してしまえば 関係無いではすまない気がします、なぜ乗せてきた人を降ろさない のでしょうか、宜しくお願いします。

  • 京アニ、ガソリンと建築構造

    今回の京都アニメーション放火殺人事件の、間接的な原因に、ガソリンの取り扱いと建物の構造が挙げられるべきだと思います。 こんなに危険な液体を、簡単に購入できたことが驚きです。 また、逃げられずに数多くの死者が出たことも驚きです。 危険なガソリンの販売と、危険な建物の構造について、どなたか教えてください。

  • 人口減少の理由を教えてください

    人口減少の理由を教えてください

  • 韓国人:東京オリンピック出てやらないぞ

    貴方のご感想は?

  • 工場作業員 

    工場作業員って結構見下されてるような書き込み見ますけど、少なくとも食品工場以外の工場作業員は経験者でないと応募できなかったり未経験だと採用に不利になる場合が多くないですか?

  • 動物病院を訴えたい

    13歳になったばかりの雄猫が亡くなりました。 4月頃から出血混じりのくしゃみをしだし、かかりつけの病院に行きました。多分鼻腫瘍ということでした。 検査をするのも腫瘍を取って病理検査に出すのも麻酔を使わないといけないのでリスクになるからと対処療法として10日~2週間間隔でインターフェロンを注射を受けていました。 7月1日より呼吸の仕方がおかしかったので3日受診し、呼吸の事も伝えましたが「ああ」とだけ言われ鼻に腫瘍があるからですか?と聞いたら、それもあるでしょう。とインターフェロンを打ち、その日は先生がこの後 外出するからと次回 血液検査をするということで帰宅しました。 その後 少し食欲が落ち13日に受診した際 食欲低下 呼吸がおかしい事を伝えました。 吐き気を聞かれたので吐き気あるけど吐いてはいない事も伝えました。 血液検査の結果LYMが0.40と低値で何かしらストレスを受けてる。膵炎の可能性もあるとインターフェロンと吐き気止め、炎症を抑える注射、脱水症状が少しあるので輸液をして、これで少し楽になると思います。声もまだ元気だし言われ帰宅しましたが次の日 食べようとお皿の所に行くのですが食べられず呼吸も変わらないので15日 他の病院に受診しました。 レントゲンを撮ったところ胸水が溜まっている事がわかりボーッとする薬を使うこと、リスクはほとんど無い事の説明を受けました。 猫を預け3時間後くらいに迎えに行きました。 胸水を抜いた後のレントゲンを見ながら心臓の動きも大丈夫、呼吸も楽になると思いますと説明を受け輸液をし次の日CTを受ける予約をして帰宅。 帰宅後 眼球が上を向き歩く時 少し傾いて歩いて、たまに大きな声を出し流涎もありました。 まだ薬が残っているのかなと思い様子を見てましたが変わらない為21時ころ 病院に電話すると、担当の先生が電話に出られ多分薬が抜けてくる時の症状と思います。もし呼吸が苦しくなったら夜間救急に申し訳ないですけど行って下さいと言われ様子を見てましたが23時前 急に走ってベッドの下に行き口呼吸し始め慌てて救急病院に電話し連れて行きましたが途中残念ながら息を引き取りました。 次の日 電話で報告。8日後 話を聞く為病院に行きました。 先生は電話をくれたのに軽くみてしまってすみませんと謝られました。 亡くなった理由としては胸水を抜く際 胸水が多かったので肺を傷つける事はまず無い。 猫では聞いた事はないが人間で胸水を抜くと肺が急に膨らんで再膨張性肺水腫?が考えられるかもと言われました。 診察代の返還を求めるとすぐに返還してくれました。 呼吸を楽にする為に病院に行ったのに返って苦しい思いをさせて猫に申し訳ない気持ちで一杯です。 かかりつけの病院にも亡くなった事を伝えました。 3日と13日 胸水が溜まってた事を伝えると胸水は1日でもすぐ貯まります。カルテにも胸水が溜まる可能性を書いてますと言われましたが、胸水が溜まる可能性は聞いていません。 長々となりましたが、この2件の病院に過失はあるのでしょうか? もう愛猫は戻ってこないのですが悔しさと申し訳なくて仕方ありません。 ご意見の程どうぞ宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#238605
    • 動物病院
    • 回答数4
  • 33歳で手取り23万円は貧乏人ですよね?

    手取り23万円だと生活が苦しい。 というニュース番組を放送したところ ネット上では 「23万円も手取りがあれば充分すぎる。ウチはそれより少ない手取りで子どもを育てている。」 「贅沢しすぎだ。もっと切り詰めるべき。」 というような 俺の方がもっと苦しい生活をしているという貧乏人達の「俺の方が貧乏だ自慢」というしみったれた汚いやり取りがさかんに繰り広げられました。 私は33歳で手取り23万円というのは貧しい生活だなという印象ですし、このグラフを見ても特に浪費していると思えません。 都心なら家賃が6万円なんて普通ですし、男の1人暮らしなら食費が4万円くらいかかります。 質問ですが 1 33歳で手取り23万円は貧乏だと思いますか? 2 この人の金の使い方は浪費は多いと思いますか? 3 この人が貧乏人ではなく、33歳で手取り23万円というのが普通であれば日本は貧乏人が多いんでしょうか? Yahoo!知恵袋だと「30歳で年収600万円ですが、これは高い方ですか?」って感じの質問には 「30歳で600万円なんて普通。1,000万円越えたくらいか高い。」って回答ばかりでしたし、私もちょうど30歳で660万円くらいの年収なのでこれが普通かなと思ってたんですが、 手取り23万円も貰えない人がたくさんいるなら、私はかなり上の方なんですかね?

  • 結婚して食べてくれる人がいれば

    料理は食べてくれる人がいると作る気が起きる とかうまくできるといいますが 一人暮らしでズボラで適当に盛り付けて お腹が満たされば良いと考えている私でも 結婚して食べてくれる人がいれば もっと上手になるのでしょうか? 想像できません。