scipal の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • Japanese-bornとJapaneseの違い

    NHKからの抜粋です。 The Japanese-born trio contributed to the development of the blue light-emitting diode. 何故にJapanese-bornというのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • remokon
    • 英語
    • 回答数4
  • 大量にある長ねぎの活用方法

    祖母宅より大量の長ねぎが送られてきました。 毎日毎日刻んで味噌汁に入れていますが、なかなか減らすことができません。お鍋に入れたりもしていますが、毎日お鍋にするわけにもいかないので困っていました。 悪くならないうちに使いきりたいと思っているので、どなたか大量の長ねぎの活用方法を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • クリスタルグラスの曇りの取り方を教えてください。

    お世話になります。 たぶん、クリスタルグラスと思いますが、写真のように曇ってきました。 食洗器を高温モードに変えました。高温モードだとガラスがピカピカになりましたので。 しかしながら、ショットグラスの1個(写真いちばん左)が曇ってきたと思ったら、真ん中のショットグラスもこのごろ曇ってきました。 これは食洗器の理由なんでしょうか? この曇りを取る方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 鉄鍋の錆びがとれない

    しばらく使用していなかった鉄鍋の錆びがとれません。 食器を洗うための中性洗剤で洗った後にキッチンペーパーで何度拭き取っても、ペーパーに錆びの色がつきます。 何のメンテナンスもしていなかったせいですが、どうすればいいのでしょうか? 洗い方と保管方法をお教え願います。

  • 母と実家の掃除が出来ない

    実家は、両親だけで住んでいます。 母は自分の事を掃除上手、掃除好きと思いこんでます。 でも、私は全くそう思えません。 ただ、物を整理して収納出来る棚などを買ってどんどん部屋が狭くなっています。 なので、実家は使っていない部屋が物置状態になっているので見ていられず私もお手伝いをする事にしました。 しかし、母がご先祖様残してくれた物は捨てられないだの、使っていないタンス等は捨てられないだのいっこうに家が片付けられません。 今は両親が健在なのでいいですが、今後亡くなってしまった後、私が再度掃除をするとなると気が重いです。 掃除をしたいのに、母との口喧嘩でとても疲れてしまいます。 母とスムーズに掃除の出来る方法があったらアドバイス下さい。 お願いします。

  • ウォシュレットなら手を洗う必要ありますか?

    ウォシュレットのあるトイレで男性なら大、女性なら小または大をした後に手を洗う必要ありますか? 洗わなくても男性が普通に小をしたときよりきれいだと思うのですが

  • Kindleでの海外英字新聞の定期購読について

    アマゾンのKindleに関する質問です。 3年前にアメリカでkindleを購入し、日本に持ち帰りました。 そして日本国内からアマゾンUSAにネット接続し、kindleで英字新聞(英国のthe Guardian)を3か月ほど購読しました。 その後3年ほどkindleを使用した新聞購読はしていなかったのですが、最近再度購読しようと思ってアマゾンUSAやアマゾンUKを閲覧したところ、何故かどの新聞もKindleで購読することができなくなっていました。 そこで質問です。 日本にいて米国や英国で発行されている英字新聞をKindleで定期購読することは、現在できなくなってしまっているのでしょうか? 何か定期購読できる方法はないのでしょうか? もしできないのであれば、その理由は何なのでしょうか? もしもご存知の方がいたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 友人の母が他界されたが何を送ればいいか

    友人Aのお母様が他界されたのを最近知りました。 他界されてからはもう何か月も経っています。 その後、違う友人Bからはその話を聞きましたが、 ずっと何もしないままに今に至っていました。 最近、Aさんから年賀状を失礼させてもらいますというはがきが届いたので 何かしら、しなくてはいけないと思っています。 何か送るとすれば、どんなものがいいのでしょうか。 また、品物ではなくてお金(香典)がいいのでしょうか。 香典だとしたら、どのくらいでいいのでしょうか。 教えてください。

  • タイツに毛玉ができない洗濯方法は?

    冬になるとタイツを履きますが、洗濯をするたびにタイツに毛玉が付きます。 一度軽く水洗いして、他の下着と一緒に洗濯機の手洗いコースで洗っていますが、タイツに毛玉ができない洗濯方法はありますか? ちなみに、タオルやパジャマ、綿物の衣類はそれとは別にして洗っています。

  • ネットフリマでトラブル!大至急お願いします!

    某ネットフリマでトラブル 私→出品者 Aさん→購入者 Aさんが私から貴金属を購入後、イメージと違い購入金額に見あわない為、返品してくれとのことで、それに応じることにしましたが、Aさんからこのような指示が… 返品・返金の流れについてご説明いたします。 下記に記載の手順について、出品者から合意が確認できましたら手順に沿ってご対応をお願いいたします。 1) 出品者へ商品を返送していただきます。 2) 取引メッセージにて返送された商品が出品者さまのお手元に到着した事が確認できましたら、事務局までご連絡をお願いいたします。 3) ご連絡をいただきましたらお取り引きをキャンセルとさせていただき、「商品代金」を購入者へご返金させていただきます。 ※ 取引キャンセルを行うと取引メッセージの利用をする事ができませんので予めご了承ください。 ※ 取引キャンセルとなる場合は販売手数料は差し引かれません。 ※ 手順をお伝えいただく際には上記の手順をコピーしてお伝えいただく事をご提案させていただきます。 事務局に問い合わせた所、〇〇〇〇での手数料はかからないそうです。商品を返送させて頂くので受取お願い出来ますか? これって、商品がこっちに返品されなくてもAさんが『受け取りしました』って事務局に報告したら処理されちゃいますよね?

  • 買い物依存症でしょうか…

    大学3年生の女です。最近自分が買い物依存症なのではないかと不安になって来ました。主に服や、コスメ限定です。 ファッションに興味を持ち始めたのは高校に入学した頃で、もともと、友人と一緒に買い物に行った時に、ほぼ必ず自分の方がたくさん買っている傾向がありました。とはいっても高校時代からバイトをしていて友人より貯金があり、親に借金をしてまで、というようなことは今でも一切ありません。 ファッションデザイナーになるため大学はデザイン科に入学しました。今は違うことをしていますが、服は好きです。 私にとって服は生活に必要なもの以上に、趣味の対象で、また収集癖がありました。 ですがそれ以外にお金のかかる趣味はあまりなく(絵を描いたり音楽を聴く、たまに本を読むなどしますが、音楽は大体動画サイトで聴きCDは買いませんし、文庫本は安いですし…)、 例えばアイドルのファンの方がライブに行くのに何万かかけているのと比べると、かけている金額的にはそんなに変わらないと思います。 また、よほど安くなければ衝動買いはあまりせず、よく悩むタイプです。古着屋やアウトレット、フリーマーケットやUNIQLO、GUなどの安価なファストファッションをよく利用し、持っている服はほとんどがそういうところで買ったものです。 普通のお店でも定価ではほとんど買ったことはありません。基本的にセールまで待ち、さらにセールでも3000円以上になると、またかなり悩みます。 ハイブランドの何万もする服も欲しくなりますが、それも古着で綺麗で安くなっているものを探したりして、常に安くいいものを買うように心がけてはいます。 ただ、安いからといって、いつも買い過ぎてしまうのです。色の趣味が偏っているので、他人から見たら違いが分からないくらい似たような服もあります。 また、かなり頻繁に買い物に行き、どんどん増えていく服を見て罪悪感にかられます。 着ていない服はありませんし(服が多いのでローテーションが回ってくるのが遅いですが)、これは失敗だったなあと思うこともありません。全部大事です。 それでも時々売ったりもしますが、すぐに買ってしまうため、クローゼットは常にいっぱいです。クローゼットを見せると友人にもいつも驚かれます。 現時点で貯金は減り続けていますが数十万あり、奨学金は借りておらず、一切貯金をしていない人もいるとよく聞くので、今のところお金に困っているわけではないのですが…。 いまは持病のうつが悪化しバイトが出来ない状態で、稼いでもいないのに買い物をセーブ出来ず、結果として貯金がどんどん減って行っているのを目の当たりにしてもやめられない自分に嫌気が差します。 大学生は毎日私服だし、それを楽しめるのも今だけだからと自分を甘やかしていますが、このままエスカレートしていったら将来的に大変なことになってしまわないかと心配です。 ストレスが溜まる環境にあると物欲、食欲、睡眠欲の順に強くなって行く傾向が有ります。 ここでは省きますが、わたしは一生うつが軽減したり治ることはない性質だと医者に言われており、自覚もしているため、今後もずっとストレスが原因で何かしらの欲求を過剰に満たそうとするのだと思います。 今は物欲ですが、食欲が強かった時期は体脂肪率が大変なことになったり、睡眠欲が強くなると一日のほとんどを寝て過ごし食事もしなくなるため、急激に体重が減少し周囲を驚かせました。 ほどほどということが出来ず極端なようで、今も買い物依存症かもしれないし、今後なってしまうのではないかと不安で仕方有りません。 わたしは今、買い物依存症なのでしょうか? 克服することってできるのでしょうか?

  • 年老いた親(90歳近い)を預ける最適な施設は?

    親の現状 (1)自力で歩ける(杖をついて20~30m程度)風呂に入る。トイレも大体OK。身の回りは自力でできる。 (2)少し痴呆がある。ガスコンロで鍋を焦がす。選択した衣類が臭い(洗剤の入れ忘れ。同じことを何度も言う。記憶がまだら。昼夜の区別が疑わしいなど・・・・・。 ➂半年前より足の付け根が痛い。近所のかかりつけ医師(外科・胃腸科などの看板)に処方された痛み止め(飲み薬)と湿布薬を使用していた。最近痛みが改善しないので、県立病院の整形外科に見せたところ坐骨神経痛と言われた。痛み止めの飲み薬は胃を悪くするし、痛み止めの注射の多用も良くないと、神経の感度を鈍くする薬が良いと言われ、処方して戴いた。 (4)半月前より近くのグループホームに入所したが、食事がおいしくない病院食みたい。(2前には食事に3枚肉がでたが、硬くてたべられないなど・・)。これまで飲んでいなかった高血圧の薬を飲まされる。(2)の専門医から処方された薬を飲ませてほしいと言うとホームの主治医をもっと信頼してほしい。と言われた。はっきりいって、不信感が生じてきた感がある。 (五)ホームでは、ベットに横になっているのが多い様です(横になると痛くないとのこと) ➅ホームに入る前は、週2回のデイサービスに通っていて、お昼ご飯はおいしく、楽しいと毎週心待ちにしていたとの事。だけど、坐骨神経痛の痛みでデイサービスに行く気力が無くなったようです。 グループホームは、体的には比較的安定しているが、痴呆がある老人用の施設だと最近聞きました。私の親の様に、軽度(?)の痴呆で体一部の痛みを緩和ケアをすれば、毎日を落ち着いた状態で過ごすのが可能である場合、どのような施設に預けるのが良いでしょうか。もう90歳近くになりますので、健康管理でつまらない毎日であるよりは、何もやることのない施設での生活を楽しくする、例えば、美味しい食事(病院食でない)やデイサービスのような余興などが充実しているが良いと思われます。ちなみに、これまで、私と妻と親の3人で住んでいました。私と妻は、朝早くから仕事で家に帰るのが夕方の六時頃です。 とりとめのない内容で、大変にもうしわけありません。よろしくお願いします。

  • ネットフリマでのトラブル

    私は某ネットフリマを利用しています。 私の不要品で、以前知人よりいただいたプラチナのネックレスを出品したところ、『23000円で書いとりたい』と申し出があり、その金額で譲りました。 私はそのネックレスの元値を聞かれたので、『くれた人は48万したと言っていたけど、鑑定とかにも出してないのでよく分かりません』と答え、相手も納得の上で売買しました。 数日後、相手にネックレスが届いたものの一向に受け取り完了せずにいたので、『届きましたか?』とメッセージしたところ『このネックレスを宝石商の人に鑑定してもらったら、とても48万の品物ではない、3000円の価値もないものだし、イメージと違うから返金してくれ』とのメッセージ… そして今日の朝には、『返金しないなら水曜日に警察に被害届を出します』って…(汗) トラブルは嫌なので、返品返金には応じてませんって説明もしたのに(汗) しかも『虚偽の記載は犯罪だ』って言われたのですが… 返金に応じなければ駄目ですか?

  • 体の歪み、トレーニングについて。

    21歳男です。 首の張りや捩れ、肩の高さが違う、首の傾いてる感覚、舌に力が入る、頭が重いなどの不定愁訴も多々あります。 もう8年以上続いています。整体やカイロプラクティックでも一時的な改善しかないです。 整形外科ではストレートネックと言われましたが骨自体はまっすぐで異常なしと言われました。ちなみに整体では背骨が歪んでると言われました。 また噛み合わせが深かったり、悪く、顎のずれなどもあります。歯医者がいうには噛み合わせなどが原因で体に歪みがあるといいます。 数年前は歪んでる状態でウエイトトレーニングをしていました。今は体を考えてやめてます。 腕たけでもと思い、握力トレーニングをしていますが握力トレーニングも首や体の歪みに悪影響与えますかね? 握力が好きというマニアックでもあるので…。 整体はトレーニングはやめたほうがいいと言い、整形外科では問題ないと言われました。ちなみに左右の肩の筋肉のつき方が違うと言われました。リハビリでトレーニングを教わりましたが効果なく。全身のトレーニングをすると張りなど強くなる感じもします。 整体などでも改善しないのは噛み合わせが原因なんですかね? 歯の矯正などが終わるまでやめたほうがいいですか?食いしばらなければやっていいと歯医者はいいます。 とにかく首の張りや捩れ、その他様々な不定愁訴が改善してほしいです。

  • 医師に処方されている薬の変更はできますか

    1ヶ月くらい前から膝に水がたまり整形外科に通っています。 水が抜けやすくなる?漢方薬と鎮痛剤と胃薬、外用薬として消炎鎮痛効果のある塗り薬を処方してもらっています。 結局、内服薬のみでは水はなくならず、一度注射器で抜きました。 幸いそれからはだいぶ良くなってきているのですが、まだ完治には到っていません。 今回質問したいのは塗り薬の事です。 最初は冷湿布を出されのですが、粘着力が強かったのかかぶれてしまい、 申し出たところ塗り薬に変わりました。 ところが、この薬もヒリヒリとするのです。 以前、同じ症状で他の整形外科に通院していた時に処方された湿布はかぶれたりしなかったので、 その湿布に変えてほしいのですが、どう伝えれば失礼にならないでしょうか。 商品名を出して、これに変えてくださいというのはまずいですか。

  • この髭の名は?

    この髭の名称を教えてください。

  • 肩こりで本当に毎日苦しいです

    こんにちは、 はじめまして よろしくお願いします 私は22歳で社会人で都内で医療事務の仕事をしています ずっと肩こりに苦しんでいます。 仕事はパソコンでのデスクワークと 前かがみになってする作業が多いです 最近特に苦しいです。 本当にどうしたらいいのか悩んでしまいます 肩がゴリゴリ鳴る感じです あと首が横に曲がりません。 めまい・ふわふわする感じ。手の痺れ。イライラ。 おでこを押さえていないといられない。手が上がらない(特に左) などの症状もあります 私の肩こりは筋力がないからではないかと 整形外科の先生に言われました 整体(保険がきかないもの)に週一回通ってます(かれこれ1年以上) ジムにも通ってます。 いっそのことパーソナルトレーナーをつけようかと思ったのですが 私は先天的な疾患で足首を手術したりしているので ジムの方から対応できないですと断られてしまい、 あんまり知識ないのですが適当にジムに通っています。(プールもいってます) しかし、体力は自信がないです。 肩が凝りすぎて、こんな毎日ならもう死んだほうがましだと 深刻に悩んでしまいます。 おいおい、肩こりごときで・・・大袈裟だなと思われるかもしれません。 私は読書や絵を書くが趣味なのですが 肩こりがひどくて何も出来ません 仕事も全然集中できなくて 痛くて、ほんとうに泣きたくてたまりません 精神的に疲れてしまい、 生理がきても一日で終わってしまったりしています。 食事も一応気をつけてます お菓子などは一切食べてません。 仕事中も肩を冷やしたり、温めたりといろいろ対策をたてて 仕事をしているのですが、 『そんなに必死すぎ~笑 なにやってんの』 と周りから笑われて、 私は、本当に深刻に悩んでくるしくて仕方ないのに そんなこと言われて 落ち込みました 寝ていると楽です ずっと寝ていたいと思ってしまいます 休みの日は寝ているというか。動けないです したいことがたくさんあるのに 何もできない毎日が辛いです 仕事は正社員で週6でして もう仕事を辞めたくて仕方ありません 仕事の人間関係は決して悪くはありません! このご時世に 正社員で迎えてくれた職場の皆さんには大変感謝していますが こんな状態じゃ仕事にならないと 申し訳ない気持ちと、 イライラしてどうしたらいいの分からない無気力な気持ちで 困ってます 周りにもきつく当たってしまったりして 悪いと思っているのですが、 イライラしてしまいます 私は近頃変になってきていると思います ちょっと自分おかしいなと 思います 一人暮らしなので 収入がなくなったら困るのですが 今の状態を続けていくのは ほんとうに辛いです。 肩こりごときで辞めるのは 甘いでしょうか。 やめたいのですが、もう自分でどうしたらいいのかわかりません あと私は今年4月入社なのですが 半年で辞めたあと、キャリアが傷つく気がしてやめれないです いっそのこと倒れて死んでしまいたいです 支離滅裂な文で申し訳ないですが 何かアドバイスいただければありがたいです

  • 整体と整形外科 どちらに行くべきか

    体の歪みが全体的にあり、脚の長さも左右で違いがあります。 おそらく十年くらいの間で。私は20代の女性です。 骨盤矯正ストレッチをたまーにできる時にやったり、 2ヶ月前にはヨガをはじめてみたりしていましたが、やり方がまずかったのか左脚を曲げると痛く正座やあぐらをかく体勢をとると痛みが激しく出る状況が続き(安静時は落ち着き、走ったりした後は悪化)、この数日から一気に悪化していて、歩くと脚が捻れているような感覚があります。 今まで様々な事情で病院に通うことが出来ませんでしたが、日常生活や仕事にまで支障をきたすような状態になってしまい、遅すぎますがさすがにまずいなと感じています。 とりあえず、明日から理学療法士の資格を持った整体師さんに施術をして頂くことにはなったのですが、やはりまずは整形外科に行くべきなのでしょうか? お医者さんでしかわからないことがある、レントゲンをとって調べないと…等それは素人でも理解はできるのですが、正直私は病院にあまりいいイメージがありません。 今年は体調不良が続きいろいろな科にお世話になりましたが、 原因がわからない とりあえずお薬を… また様子見て来てください 等との返答ですごくモヤモヤした気分になり、余計に不安になったりもしました。 お医者さんの言うことは第一、整体は資格がないから~等の意見は調べてきた中でたくさん目にしました。 しかし、薬が欲しいわけではなく(寧ろどうしょうもない限りは飲みたくない)原因を解明して完治させたいのです。 極端な話ですが、病名とかを聞きにいくだけで病院にいく みたいな結果にはしたくありません。 現在金銭的にもあまり余裕もなく、整形外科での初診と整体一回分は同じくらい掛かってしまうので、最良な方法で、いろんな意味でできるだけ負担の掛からないような選択をしたいです。 ・体の歪みを改善 ・痛みを取り除く 望みはこれのみです。 私はどちらにもかかった経験がないのでギリギリまで悩んでいるのですが、どのような選択をすべきなのでしょうか? また、もしも病院にも行くべき ということであれば、総合病院と診療所どちらがよいのでしょうか?(総合病院にはかかったことがありますが、整形外科専門の診療所はかかったこともなければ、引っ越して来たばかりでどこに行くべきかわかりません) 経験者の方の意見を聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yukilu
    • 怪我
    • 回答数6
  • 街コン後 マルチ勧誘?

    以下のURLの質問の後、2回、街コンで知り合った女性と会いました。 http://okwave.jp/qa/q8774519.html 1回目は、喫茶店で、朝の10時くらいから2時間ほど話したあと、別れました。 この時、私の方から話したのですが、仕事が嫌なので転職したい云々の話をした所、次会うときに転職を良くしている人に会わせてあげると提案してきました。 しかもその人は仲間内でフットサルやドッチボールを催すことがよくあるらしく、それにも誘われました。 私はなんとなくイヤな予感がして、両方お断りしました。 2回目はカラオケで16時くらいから1時間だけ入り、その後すぐ解散しました(この後、飲み会があると言っていた。この時は他愛も無い話をしただけ) それからすぐまた、来月会おうとメールが来ました。 すごくマルチな気がするのですが、すぐに見抜く方法はないのでしょうか? (私が転職の話をしなくても、何か話しをこじつけて会わせてようとしたのではないかとか、1日に少ししか会ってくれない点とか) 相談する人がいなくて不安です。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 『そんなのたいした悩みじゃなかったんだよ』

    と、『軽かったんだよ』と、一年半前から患っているうつの症状が最近緩和してきたことを知人の年配の男性に話したらいわれました。 個人的にはこの一年半、まさに死にたくなるほどつらい日々の連続でした。 また、雅子さまと私を天秤にかけ、あなたはそれくらいで良くなってきたんだから幸せに思わなきゃとも言われました。 私、怒って良かったんでしょうか?なんだか腑に落ちません。ご意見お待ちしております。