tsumiwara の回答履歴

全589件中261~280件表示
  • 多神教、日本?

    毎度まいど言われることですが、正月は神社で初詣、結婚式はキリスト教、葬式は仏式・・・・。 日本文化は、こういう形が続くのでしょうか。

  • 今聴いても、名曲中の名曲と思う曲ありますか ?

    2015年 明けましておめでとうございます。 さて、新しい年を迎えた訳ですが 質問タイトルにあるような、今聴いても「名曲中の名曲」ってありますよね。 それだけ思い入れの強い曲、自分の心情を歌ってくれたと感じるような曲 本当に迷う中で、色んな曲が浮んでくるのではと思っています。 みなさんがそんな風に思ったりする「名曲中の名曲」を選んで教えて下さい。 私の場合もかなり迷った上で、やっぱりこれかな・・・。 加藤和彦&北山 修 あの素晴らしい愛をもう一度 https://www.youtube.com/watch?v=vuX7RVMOKZQ 2015年が、みなさんにとって素晴らしい一年でありますように。 * 勝手言って申し訳ありませんが、演歌とクラシック、童謡は外して下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#205155
    • アンケート
    • 回答数28
  • ダイエット

    高校一年生 154センチ 50キロ 26% B 86 W 64 H 86 の女子です。 最近ダンスを始めて、 大会が3月にあります。 それまでに、きれいに痩せたいです。 5キロ目標です。 レッスンは週に一回だけあります。 週に5回くらいバイトをするので、走ったりなどの運動は時間的に厳しいです。 ・バイトの日は夜ご飯は食べない。 ・夜ご飯を朝に食べる。 ・主食は、玄米とおから ・お菓子は200キロカロリーまで ・よく噛む! ・軽い腹筋 8回×3 ストレッチなど 寝る前30分 これで、5キロ落ちますかね。。 あと、冬休みが残り1週間です! なので、朝は普通に食べて 昼は春雨に置き換えて、あとは 野菜ジュースでのりきる。 これをして、1週間が終わったら おかゆとか食べて、徐々に 食生活を戻す! リバウンドしますかね? アドバイスお願いします!

  • 勉強できる人の勉強方法

    中学、高校生でテストの点数や高い人偏差値が高い人たちがいますよね その人たちはたとえば数学で新しい単元をやるとき基礎的なことをほんの少しだけやってその後すぐに応用、発展問題をやる 英語は学年が上がったら基礎レベルの長文はやらずにレベルが高い長文の問題を解く まとめるとテストの点数や高い人偏差値が高い人たちは基礎問題をほんの少しだけやる、もしくはほとんどやらないですぐに応用問題、発展問題をやるのですか?

  • 年末にすること

    ちょっと遅いかもですが…12月31日にすることって何がありますか?掃除など、ありふれたものじゃなくてスケジュール帳を買うとか皆であつまるとか個人的にしていることを教えてください。掃除も個人的なものかもしれませんが。

  • どう思いますか?

    https://www.youtube.com/watch?v=405_Dfus6Cs   この動画の最初にやってる音はトランペットとほぼ同じ音ではないですか?凄すぎますよね?本物のトランペットより劣るところは少しあるかもしれませんが、似すぎではないですか?

  • マンガがおもしくないとやめる

    最近、マンガを読み始めました。 1巻の途中まで読んで面白くなかったら、読むのを止めてしまいます。 韓国ドラマは途中から面白くなることはおおいのですが , マンガは途中から面白くなることがあるのでしょうか。 今まで1巻の途中まで読んで面白くなかった作品は、 「ブラックジャック」「NANA」「砂時計」「ヤンキー君とメガネちゃん」「サンクチュアリ」です。 「サンクチュアリ」は内容が理解していないかもしれません。

  • 人間の能力の違いについて

    頭がいいと、優秀と、才能と、天才の違いって一体なんですか?よくわからないので教えて下さい。 またそれぞれをランク付けした場合どれがトップになりますか?

  • 日本が一番?

    日本の素晴らしさがあるがゆえに経済的にも先進国なんだと思います。 製品を完璧に小型化や細かな不満もないようにする改良などは得意だと思います。 最近は何か変なタッチな気もします。 それでは一位でなく、学んだほうがいいものって何なんでしょう? 世界を知るメディア、政治、ドイツ車みたいな独創性、一人あたりのGDPなど

  • 頭にこぶ?

    頭の左側に骨みたいなこぶができました。 何もしなければ痛くないんですけど触ったら少し痛くて「たんこぶできたっ!」と最初思ってました。 受験のため毎日長い時間下をむいて勉強しています。ストレス?からできることもあるんでしょうか゜(゜´Д`゜)゜ ネットで調べたら脂肪か骨みたいな感じなので少し不安です。 大変な病気ではなさそうですが… 同じような経験された方いませんか?

  • 死んだ愛犬が、犬ではなく人だったのではと思われる

    先日、20歳の柴に死なれました。目も見えず音も聞こえず鼻もあまり効かなくなっていましたが最後まで好物の煮干しをよく食べていました。暖かい日には陽にあたりながら気持ちよさそうに寝ていましたが、夜の寒い時は室内ですごしながら、最後はまさに眠るように死にました。よく長い間付き合ってくれたと思いますが、だんだんあれは人だったのではないかと思えるのです。生前嫌なことをされたことがないという意味でも最良の友人だった様に思えます。法律的にはペットはモノだそうですが、愛用している器物にも人格が出てくるのと似ていて犬も長く付き合っていると人と同じになってくるのかと思います。同じような感慨をお持ちの方はおられますか。

    • ベストアンサー
    • kaitara1
    • 回答数3
  • 悩み

    いま、14歳です。 わたしは12年前、弟がうまれたばかりで おばあちゃんちで暮らしてました。 おばあちゃんちにはいとこが住んでていとこは、小4でした。 2歳のわたしは すごくかわいがってもらってて 5月のある日に、四年生のいとこが 公園に連れて行ってくれるといって、 おばあちゃんちの前の交差点をわたったと ころの公園に私を抱っこして連れて行ってくれました。 公園についたらわたしが おっきいありがいるから帰りたい!って言ったんです。 そしたらじゃあ帰ろっかっていってくれて また私を抱っこして交差点を渡ってたんです。 歩行者の信号は、青でした。 なのに青いトラックが猛スピードで走ってきました。 いとこは私を、歩道に投げてくれました。 わたしは打撲ですみました。 でも、いとこは はねられて、死にました。 トラックの運転手は2年半で刑務所をでたみたいです。 血だらけのいとこをわたしは歩道で 体育座りをしてじっとみてたとおばあちゃんがいってました。 私はこのまえおばあちゃんに なんでありがいたから帰るとか、青いトラックとかわかったの? ってきいたら 事故の後あなたがいってたんだよ?って でもわたしは全くおぼえてません。 事故のあと 車の音をきくだけで私は大泣きしてたそうです。 いとこが死んだのはきっと私のせいです。 生きていたらいとこはいま21歳です。 時々おもうんです、 頭にそのことがふっと浮かんで 死んだのは自分のせいだって わたしがいなかったらいとこはいきてたって いとこは、とってもやさしくてかわいくておだやかでみんなに愛されていました。 私が生きてるよりいとこが生きてたほうが よかったんじゃないかな?って ごめんなさいって勝手に涙がでてきます。 いとこの夢は看護師でした。 わたしの夢も看護師です。 いとこはわたしを恨んでいるのかな?って どうすればいいんでしょう こんな相談おばあちゃんにも親にも友達にも誰にもできません。

  • ヘタリア竹林の画像について

    だいぶ前に見た公式絵で竹林かキタユメにあったノルウェーの画像探してます どこ漁っても見当たらなかったので質問しました ⬇︎こうゆう絵のタッチで線画ではなくちゃんと色が塗ってある絵だったと思うんですが、ご存知の方教えていただきたいです。

  • 悩みについて

    何でこんなに1つの事に考えてしまうんでしょうか? いつもいつも悩みについて考えて苦しくなってます。 考えなくする方法を教えて欲しいです。

  • 黒糖は良くて白いお砂糖はだめ?

    アレルギー性の湿疹が出来て、とある漢方薬局に行ったところ、 そこの先生から砂糖はだめだけど、黒糖ならいい、と指導されました。 黒糖は栄養素が豊富とはいえそのミネラル分は不純物ですよね? 砂糖であることには変わらないと思いますが 精製する過程で化学変化みたいなのがあるのでしょうか? 白いお砂糖は中毒性があり、取るなら黒糖にしましょう、という情報も良く目にします。 黒糖には中毒性はないのでしょうか? 栄養素などに詳しい方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 精神を休めたい

    よろしくお願いします。30代前半男性です。 仕事もプライベートもうまくいってません。どちらもクビになるか別れるかの崖っぷちです。 どうしてこんな社会人生活になってしまったのかわかりません。いままで一度も成功したことなどありません。 少し心を休めて、やる気、頑張りたいと思えるようになるまで休みたいです。 年末年始どうすごすのがよいでしょうか? アドバイスください。

  • ボケ防止のゲーム

    ボケ防止になるゲームで 自宅で一人でできるゲームを教えて下さい ちなみに 携帯操作もできないくらいなのでシンプルなものをお願いします

  • ボケ防止のゲーム

    ボケ防止になるゲームで 自宅で一人でできるゲームを教えて下さい ちなみに 携帯操作もできないくらいなのでシンプルなものをお願いします

  • 麦飯食べている人いますか?

    麦飯食べている人いますか?体にいいのですか???

  • アトピーがあり、赤みが出て痒い

    アトピーがあり、ステやプロトピックを使わないと赤みが出て痒いのですが、漢方で良くする方法を探しています。 オウレンゲドウトウを3か月位飲んだのですが、全く効果がありません。 体の中の余分な熱と水をとる漢方は他にもあるのでしょうか? また他にも良い方法があれば教えてください。