nomadjp の回答履歴

全206件中61~80件表示
  • 弟が同居離婚

    今年初めに、結婚生活18年の弟夫婦が離婚しましたが 離婚後に同居しています。 離婚理由はここ数年、会話の少なかったらしく  夫のズケズケ言う性格がきらい。  恋愛感情がなくなったが家族としては、やっていきたい・・・  新しい相手を探したいので旧制に戻りたい・・・ と言う理由です。 高校生の息子は夫婦ともに可愛がっており どちらも離したくないようです。 息子は、父親が可愛そうなので父親と一緒に暮らすと 言っていることから、同居離婚になったようです。 マンションのローンがあと2年残っていますが この先、弟が追い出されることになるのではと 心配しています。 何故なら、元嫁さんは、息子が私と暮らしたいと言ったら 実家へ戻るのは弟です・・と言ったからです。 因みに、私の両親は、86歳と84歳です。 姉の私は57歳既婚で、二人兄弟です。 弟は54歳、元妻は42歳。 よろしくお願いします。

  • 更なる問題が出てきました。

    前回質問時にはありがとうございました。 お金は両親に強い口調で言い、無事に受け取れました。 ですが、また問題が起こっています。 主人が結婚式後に体調が悪いとのことで病院に行ったところ、狭心症(疑い有)、高血圧、糖尿病との診断を受けました。 それから仕事を休みがちになり、だましだまし通勤していたのですが、先月休みが多すぎたせいで、お給料が3万円でした。 6~7万円はあったのですが、健康保険や雇用保険、年金などで引かれた結果が3万円だったようです。 家賃すら払えない状況で、主人が貯金を使わせてほしいと言いました。 正直貯金は祖母の遺産であり、有意義な使い方(家を買うとか)をしたかったので、貯金が目減りするのが怖くて仕方ありません。 ですが、主人と私の一大事でもあるわけなので、そこには文句は言っていません。 元々、主人の会社はかなりブラックで、退職者がとても多いです。 以前、主人の同僚で友人でもあった方が、心筋梗塞で亡くなりました。 原因は不明でしたが、ストレスと過剰な仕事内容が一因だったようです。 主人は同僚がとても好きでよく遊んでいましたので、かなりショックが大きく、その辺りから仕事に対するやる気も無くなり、病気を理由にし、休んでいるように思います。 私も最初は主人の体調を気遣い、無理なことはさせず、会社を休むな!などとは言ってはいませんでしたが、最近はなんで私ばかりが頑張っているのだろうと空しさが大きくなってきました。 私が会社から帰ってきて、キッチンに汚れ物が溜まり、ゴミや食器が置いたままのテーブル、布団ではなく炬燵で寝ている主人、それらを見ると、どうしてもイライラして仕方がなくなります。 頭では、病気だし・・・と思うのですが、病気とは言え、動けるんです。 普段は私がお弁当を作っていますが、どうしても作れなかった時は、お昼をコンビニに買いに行ってますし、病院も一人で行っています。 土日は、楽しく過ごしていたのですが、昨日18時くらいに買い物に行ったところ、車に乗った瞬間に頭が痛いと言い出しました。 正直またか・・・と思い、あまり反応せずに買い物をし夕食は普段どおりに食べて就寝しました。 本日私が起きてみると、主人は寝ていました。(主人の方が、早く出勤します。) 今週一日目から休むようです。 頭が痛いから休むは、病気以前からなのですが、今回狭心症等の症状が出た際に、一緒に調べてもらったところ(MRIを受けました。)なんの問題もなかったそうです。 単なる愚痴吐きのようになってしまいましたが、これからの気持ちのもちようと、今現在の私がするべき行動はどうしたら良いのでしょうか。 主人に実家に帰ってもらい、しばらく別居がしたいです。 このまま一緒にいたら、主人を嫌いになりそうです。 どう話を持っていくのが良いのでしょうか。 まとまりのない文章になってしまいましたが、厳しいご意見でも構いませんので、ご回答頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 元彼に興醒めしました

    5年前に別れた元彼から連絡がありました。 前置きが長くなりますが、下記は元彼との5年前の事です。 元彼は酷い人格で、人の鞄から物を盗んだり、平気で嘘を付く、自己中、思いやりの欠片もない、弱者に強く出る、すぐキレる、このような性格につき合いきれず、元彼からプロポーズされましたが断りました。 元彼は「じゃあ俺はお前の何だったんだよ??」とキレ口調でした。 私は「あなたみたいな人と結婚できるはずないでしょ!」「悪いけど全然好きじゃないの!!」と最後の別れ際は、今までのうっ憤を晴らすかのように罵声を浴びせました。 私は元彼と1年つき合っていく中で、母性のようなものは芽生えましたが、それが愛情に変わる事はありませんでした。元彼がいつか変わってくれると信じましたが、一向に改心する気配がなく、別れるタイミングを見計らっていたところ、まさかのプロポーズでした。 元彼は私を心から愛していたようですが、愛情表現が下手で、私を困らせたり、怒らせたりする事で愛情確認をしようとする人でした。 元彼は、最後は私に「裏切られた」「遊ばれた」と思ったようです。のちに共通の知人に聞きました。 ここからが本題です。 元彼は5年振りに連絡してきて、近況を話したい、私もどうしてるかずっと気になってたとの事でした。私は現在好きな人がいることを伝えました。私も5年も経っていて、懐かしさもあり、元彼と食事だけすることにしました。勿論ですが、ヨリを戻す気など毛頭ありませんでした。 元彼は会った途端「ホテルでゆっくり話さない?」と・・ 私は「は?馬鹿じゃない?」と言いました。「何もしないからさ」と見え見えのことまで言う始末でした。 元彼は「だってお前あのとき俺のこと全然愛してなかったんだろ?俺はただのお前の性処理の相手だったんだろ?だったらHするだけならいいだろ?」と・・ 私はすぐさま帰りましたが・・ この元彼は頭がおかしいのでしょうか?

  • 不倫、略奪をする人

    不倫はいけないことだといいます。 ここのサイトでもよくそういった意見を見かけます。必ずしっぺ返しがくると。 しかし、私の知り合いの何人かがかつて不倫をしていましたが、不幸になってはいません。 一人は、ある既婚男性と不倫、略奪。離婚させたものの、飽きて別れたそうです。彼女は今、別の人と結婚し、仕事でも成功しています。 もう一人もお金目当てで結婚していたものの愛情がないために、不倫を繰り返していたそうです。結局旦那さんのことが生理的に受け付けなくなったそうで、別れました。当初、こういう話を聞かないまま、友人になってしまい、一緒に雑貨を作って売っていたのですが彼女は私のアイデアが欲しかっただけで、私が出したアイデアで売れた商品をコピーして他で内緒で売っていました。私が激怒すると「悪気はなかった」というものの、電話もメールも全て着信拒否し、音信不通。 どちらの子も、不倫や略奪といったことに罪悪感はなく、むしろその略奪力をうまく使って世渡りをしているように思います。 もちろんまだ30代なので、今後どういうしっぺ返しがくるのかわかりませんが、今のところとてもうまくいっています。 結局、そういうものなのでしょうか? 私がもし既婚男性を好きになったら、奥さんへの申し訳なさに打ち砕かれるでしょうし、その既婚男性が私になびいてきたら、かえって「こんな簡単なことでよその女性に行ってしまう軽い男性なんだ」と幻滅して、引いてしまう気がします。 友人の中でも「好きになった人がたまたま既婚男性だった」といった感じで止むを得ず不倫関係になってしまった子もいて同情できるのですが。(結局捨てられてしまったし) 上記2人の女性くらい、自分に自信があって、強奪力が強く、我が強いほうが幸せになれる気がしてしまいます。 みなさんの周りの方々はどうでしょうか? 正直上記二人のことは、女のいやらしいところが性格から垣間見えて大嫌いです。でも、これは彼女たちが私に持っていないものを持っていて嫉妬しているのか?とも思ってしまいます。 私は、すごく冷静で、フェアな人に思われることが多く、実際人の足を引っ張るようなことができません。裏工作なども全くやらず正面からぶつかるタイプだと言われるので、余計に彼女らのように、人の目を気にせず手段を選ばず欲望を満足させることができるタイプだから羨ましいのか?と思ったりします。 しかし、その逆にうちの父がすでに73歳でありながら、正々堂々と、曲がったことをせず長い間一線で仕事をしてきたのを見てきました。お酒も飲まず、家に直帰し、実力だけで駆け上がってきたタイプです。父が「健康面や女性関係で一線から外されるヤツをたくさん見てきた」という話をよく聞いていて、見た目は地味だけど、確実に仕事をする父に対する尊敬の念もあり、そういう女性陣が嫌いなのかもしれません。

  • こう言う仕打ちはありでしょうか

    アラフィフの女性です。 愚痴交じりとなりますがよろしくお願いします。 高校生の娘と3人の家族です。 昨年の暮れに夫が突然、親子に置手紙をして家を出ていきました。 内容ですが、 夫は以前から私の不倫に気づいていたこと、娘の父親は自分でないこと(3か所でのDNA鑑定)、離婚すること(証拠は存分にあること)、共有資産分与は慰謝料と相殺すること、特融資産(親からの相続分含む)は公益団体に寄付したこと、生命保険は解約したこと、娘にはこれまでの愛情に感謝しすることと同時に、母親の招いた悲運と思い頑張ってほしいので大学学費分相当額を母親に預けることなどでした。 不倫の事実や娘の出自は夫の言うとおりですが、突然に長年一緒に過ごしたのにこんなむごい仕打ちをするのでしょうか。 身から出た錆ですが、困りました。しかも、今後は〇〇法律事務所を通して連絡するようにとあります。 突然でどう考えてよいか分かりません。

  • 親がお金を貸してくれと言います。断ると怒ります

    こんにちは、初めまして。 初めてご質問をさせていただきます。 私は24歳の女です。今現在、同棲をしています。 実家で母親が自営業をしていて、父親はサラリーマンです。自営業の稼ぎは浮き沈みが激しい割には母親のお金の使い方は質素に暮らすとは言えず、贅沢に使います。父親の稼ぎはだいたい月に40万ぐらいなのですがそれでも足りないようです。ちなみに過去に父親は自己破産をしてしまっています。 帰るたびに今月、厳しいからお金を貸してほしいと言い(最低10万)、戻ってきた事も今までありません。次の月に返すからと言い、返すどころか上乗せで貸してほしいと言われました。 もう毎回続くので、私は実の母親ですが信用を失いました。毎月、10~20万貸してと言われるのに怯えて暮らすのも嫌になりました。 今月に入って、また10万貸してほしいと連絡がありました。もう貸せないと伝えたところ、じゃあサラ金に借りてでも良いから貸してと言われました。お金がなく厳しいのは分かりますが、サラ金に手を出したくありません。 サラ金に手を出したくないと伝えたところ、母親からお前は非協力的だ借りろと言われました。貸したくない口実で、友達に20万借りてるから今月に返さなきゃいけないから無理(本当は借りていません)と伝えたところ、じゃあ借りて返せば良い家族が優先だろと言われました。 また、私の名前でキャッシングカードを幾つか作り、『その支払いもあるけど、払えないから止めるから。辞めたら一括で来るから知らないから』と言われました。 お金を貸さないと、高校まで出させてやったのは誰だいつもお前には感謝の気持ちがない。2度と帰ってくるなと言われました。 何回も何回もこのやりとりで毎回もめています。私の貸したくないと思う気持ちは間違いなのでしょうか?また非協力的なのでしょうか。

  • 彼とどうしたら上手くやっていけるでしょうか

    今回どうしても1人で悩み切れずサイトを頼ってしまいました。色んな角度からの回答を教えていただきたく思います。宜しくお願いします。 私は30歳で、主人と死別して現在4年が経ち、3歳半、4歳半の子供がおります。 主人は亡くなる直前に他の方との間に子供ができてしまい、両家を巻き込んでの騒動となり、結果私が離婚を伝えたところ帰らぬ人となってしまいました。下の子が産まれる直前の話でした。 そんな事があり、実家の近くに身を寄せて子供達と3人で大人しく暮らしていました。 若くして未亡人の私が珍しかったのでしょう。冷やかされたり、欲求不満ではないかと言い寄って関係を迫って来る方々もいました。 すっかり男性を信じられなくなってしまって、乳飲み子のうちにフルタイムで働いていたので寝不足が続き、私も体力的にも精神的に落ち込みを感じるような毎日になっていました。 私を見兼ねて、友人や亡くなった旦那の両親、私の両親は子どものためにも私のためにも再婚を考えたら良いのではと進めてくださり、出会ったのが5歳年下の今の彼です。 子どもとも仲良くしようと努力してくれたり、言葉ではいつも誠実な事を言う人で、うちの両親もすっかり応援してくれていました。 そしてプロポーズをされ、彼の転勤を期についていく事を決めました。 すると、私の友人と隠れて連絡を取り合っていた事や、私と付き合う前にセフレがいて彼の無責任な発言や行動によって警察沙汰になりかけていた事、私に隠れて彼の地元の女の子(不特定多数)をご飯にさそったり、会いたいと誘っている事が聞こえてきました。 私も年上ですし、死別という重い状況で子どももいて、貰っていただける身ですので、ある程度は我慢するつもりで、事情を聞き、彼も事実無根だと言うので特に大きなケンカにはなりませんでした。 日が経って、かつて警察沙汰になりかけた女性から私にSNSを通して連絡が来るようになりました。最初は彼との関係を知らず友達として接していたのですが、だんだん様子がおかしくなって来て、以前の彼との間にあった事を打ち明けられました。彼から聞いていた内容とだいぶ違い周り噂通りの話でした。その彼女にプロポーズをしていたのに私と付き合うからなかった事にしてくれと一方的にいって終わらせられたのだそうです。半ば感情的で訴えたいとの思いがある事も知りました。 不信感を覚えた私は彼の携帯を見てしまい、色々な女の子と私と隠れて会っている事、私の事を自分の友達や両親などに、自分の昔の女性関係の事で彼女が怒ってくる。自分も悪いけど、凄く責められて精神的にツライと言う内容が送られていました。 驚きました。だから一度しか会った事のないお義母さまから突然長文でお叱りを受けたのかと思うと納得がいきました。 それで話し合いをし、結局は全部を認めて心を入れ替えると約束してくれましたが、今回お正月の帰省中連絡が何日も取れなくて不安でまた携帯を見てしまいました。 するとまた何人かの女の子を食事に誘ったり会いに行ったりしていました。 この事を実家の母に相談しましたが、子供たちも懐いており、環境をコロコロ変えるのは良くない。あなたの方が彼より年上なんだし、子供たちのためにも我慢しなさいと言われています。婚約して出てきているので地元には戻ってこないで欲しいと言われ、このまま結婚すべきなのかなと何とも言えない心境です。 彼は若いからこんな行動をとるのでしょうか? いつかは落ち着いてくれるのでしょうか。 また、どうしたら反省してくれるでしょうか。 まとまってなくてすみません。 どうかアドバイスをいただきたいです。

  • 旦那への対応

    先週、私の友人の結婚式に、私と旦那が向かいました。 バスを降り、歩いて式場に向かう途中、路面は凍っていて私は転ばないように慎重に歩きました。 それに私は椎間板ヘルニア持ちで腰痛もあり、速くは歩けません。 旦那は元々、歩くのが速いのですが、私の歩調には合わせてられないといった感じで、さっさと行ってしまい、100メートル先に姿が見えました。 式場のホテルの入口で旦那に追い付き、受け付けを済ませた直後、旦那は「何なんだその態度は!」と、激怒。 どうやら私がわざとゆっくり歩いたと思ったらしい。 私が言葉を発する間もなく、旦那は「帰る!」と、怒鳴ると外に出てしまいました。 旦那には本人の好きなように、旦那一人で帰ってもいいと思ったのですが、これ以上、大声を出されたら恥ずかしいし、周りに迷惑だし、旦那にお金を預けていたため、仕方なく結婚式には参加せず、そのまま無言で帰宅しました。 旦那には何を言っても無視されました。 帰宅すると旦那はパチンコへ。 私の携帯は、結婚式に参加してる友人達からの着信が数件… みんな不思議に思っているはず。どう説明してよいかわからず時間は過ぎ… 旦那は私の友人の結婚式などどうでも良い、興味ないと思っている感じです。 「せっかく、楽しみにしていたのに」と私がつぶやくと 旦那は「また行けばいいしょ」「誰が原因さ」と。 他にも去年、私の両親と食事中、みんなの前で私が旦那に怒鳴り付けられて食事終了…という事もありました。 私の箸の持ち方が悪い、という理由でした。 それらのことがあり、旦那の人間性を疑うようになりました。信用できないというか…本人は私に原因があると主張します。 旦那とは結婚2年目になりますが、さすがにもう顔も見たくありません。同じ空間で生活したくありません。 今までは、暴風の日など旦那の通勤時に心配していましたが、今は何も感じません。食事も作りたくないです。 7ヶ月の子どもがいるのですが、子どもに影響しないか心配です。 今すぐ離婚するか、子どもがもう少し大きくなってから離婚するか、いつが良いか考えてます。ちなみに現在無職です。 なぜでしょうか、旦那に対して何の感情も持てません。 似たような体験をされたかた、どのように対応しましたか?

  • 既婚者の恋は忘れることが出来るのでしょうか。

    私は結婚6年目の主婦です。お恥ずかしい話ですが、1年前から好きな人が出来てしまい、毎日その人のことを考え顔を見る度にときめいていました。その人に綺麗に見られたくて外見にも気を使うようになりその人に会える一瞬のために化粧をしおしゃれをし笑顔でいたりしました。舞い上がっている状態ですね。こうして文字に書き出してみると惨めで情けないものです。私には幼い2人の子供がいます。しっかり稼いでくれる優しい旦那もいます。それなのに私はよその旦那を好きになってしまいました。旦那とのsexがつらくなりました。あと2カ月でその人との繋がりがなくなってしまうため永遠に会えなくなります。連絡先を渡すか否かさんざん悩み考えました。こういうところに質問をしたりしました。悩んだ末、連絡先は渡さないでおこうと最近思えるようになりました。常識的には当たり前のことかもしれませんがある日を境にパッタリと会えなくなるということを考えるとその結論を出すのに相当考えました。彼とはなんともありません。毎日顔を合わせますが挨拶のみ、世間話すらしたことがありません。彼も既婚者なので私が好意を寄せていることは微塵も気付いていないはず。それでも好きになってしまって、彼ともっと話したい知りたいと毎日思いました。でももうしません。連絡を取り合う仲になれば私の気持ちは更にエスカレートするのはもうわかっています。だから連絡先を渡すなどと言うバカなことはしないと決めました。 長くなりましたがここからが質問です。 私はいつか彼のことを忘れることができるのでしょうか? 今はとにかく寂しくてたまりません。好きだったことを忘れていくのか…。連絡先を教えなくて良かった!と心から思える日がいつか来るのでしょうか?今はそう思えませんが。ただ話したい、知りたい、そう思うことが結婚というものによって出来ない。結婚とはすごい制度だと痛感しています。

  • 彼女の価値観

    自分21の彼女20です。 付き合って1年半になります。 前々から喧嘩の原因になっていたことも多々あったのですが彼女の価値観に疑問を持っています。 その価値観とは異性との付き合い方です。 彼女曰く気持ちが入ってなければ男女2人きりでサシで飲みにいったり同じ部屋へ泊まったりするのは浮気ではないと言い張ります。 私としてはそれはもう浮気だと思うのですが自信を持って言い張る彼女に疑問を覚えてしまいました。 また先日最近会社の式典で仲良くなった同期のグループで男女それぞれ彼女を含み3対3で2泊3日でボードへ行きたいと言ってきました。 そしてホテルも相部屋かもしれないとも言われさすがに我慢出来ず、疑問に思っていたことを言ってしまいました。 そこで なんで分かりあえないんだろう、私がおかしいのかなと泣く始末でした。 分かり合いたい、価値観を受け止めたいと全力で思っているんですがやはりなにか引っかかるものがあります。 彼女は今まで恋愛経験があまりなく、交際の仕方?が分からないのでそういう点もあるのかなとも思っています。 長々と失礼しました。 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • セックスレスでも夫婦関係を良くするために

    34歳男性です。 32歳妻から事実上のセックスレス宣言を今年に入って言われました。本人はずっと前から考えていたそうです。 ただ、理由は分かります。 私は男性不妊で結婚して6年間、毎日のようにセックスしても子供が出来ず、病院で検査して初めて男性不妊だと分かった次第です。 男の子が2人いますが、いずれも体外受精で授かった子供です。 妻はいまだに6年間無駄にしたと口に出し、本人はセックスがそんなに好きではなく、我慢していたそうです。そんな素振りも気付けなかった私は夫失格だと分かっていますが、妻はセックスを子供を授かるものと言う認識が強く、愛情の確認や性欲の解消とは思えないそうです。 子供が出来たら、私の性欲も収まるかと思いきや、2人目でも収まる様子もないので、言葉に出したそうです。 気持ちは分かりますので、セックスレスでも構いませんが、今まで、ちょっとしたボディタッチやハグ、キスなどで今日セックスしたいな、と思ったりする事が多々あったので、セックス出来ないとなると、そう言った事がしたくても自分としてはセックスを回避する為にしない方がいい、と結論が出ます。そうすると妻とはある程度の物理的な距離、心理的な距離を保たなければ、セックスしたい自分を抑えきれないのです。でも、そうすれば、夫婦間は冷え切るのは明白で、年明けから辛い思いをしています。 妻からこのように告げられ、以前のような愛情は薄れて来ていますが、不倫や浮気をするつもりはないので離婚は避けたいです。 どのように夫婦関係を保てば良いか、またストレス解消法等、教えていただければ幸いです。

  • 旦那が好きでたまらない

    結婚して19年、付き合ってる頃から主人の気持ちがよく分かりません。 私を愛してくれてるのかどうかが、ハッキリ分からないのです。 それでも今までは、「愛してくれてなくてもいい、私が好きだからそれでいいんだ」 と思ってきました。 でもそれがだんだん私の中で、苦しく寂しくて耐えられなくなっていきました。 子供が幼稚園に入園するかしないかの時期(9年ほど前)から、離婚を考えるようになりました。 しかし、まだ好きという気持ちが根底にある事、自分に生活力がない事、 子供を一人で育てていく自信がない事などから、離婚に踏み切れずにいました。 今でもそれらの自信がついた訳ではないですが、意を決して2年前に別居しました。 そんな中、今年の10月末に主人が自宅の屋根で修復作業などをやっていた際、 誤って屋根から転落し、頭がい骨を骨折して入院しました。 今は、2回目の手術を控えていますが、仮退院をし自宅にいます。 医師からは「1日1回は様子を見に行く程度でいい」と言われているのもあって 毎日は行けてないのですが、時々行ったり電話したりして様子を見ています。 主人が入院していたまでは、私の離婚する気持ちに変わりはなかったのですが、 退院してから一人で家でつまずいて転んで頭打ってないかとか、いろいろ心配になり、 その心配するあまりなのか、また主人に対する気持ちが高くなりました。 やはり私は主人が好きだと思いました。 今までは好きなまま別れるのは辛いので、できる事なら嫌いになりたいと思っていました。 もう去年の話ですが、メールで主人に対しての今まで思って来た不満や愚痴を書き、 罵るようなメールのやり取りをしました。 今思えば、そうして嫌いになろうとしていたのかも知れません。 でも、根底にはずっと好きな気持ちがあるのは分かっているので、 今でも離婚に踏み切れないのだと思います。 今は、電話で主人と話す時も最後に「愛してるよ」と言うと主人も笑いながらでも 「愛してるよ」と言ってくれます。 主人の家に行って帰る時も、愛してるといいキスもしてくれます。 ですが、それは私が言うからそう答えてくれてるだけではないかと思い、 実際のところどうなのか分かりません。 メールであれほど不満や愚痴を言いましたので、 今更やり直すとか言われても困ると言われたらどうしようと思ってしまうので、 私からは主人の本当の気持ちを聞く事もこれからの事を話す勇気も出ません。 今は言うべきではないのかもとも思っています。 やり直したいとか、離婚したくないとかは多分私の方からは言わない方がいいのではと 思っています。 言うにしても今はその時期ではないような気もしています。 でもせめて、今現在の主人の気持ちが知りたいです。 私の事を愛してくれてるのか、これからどうしようと思っているのか、 それを知りたいのです。 やり直したいとか離婚したくないと言えなくても、主人にそう言わせられるように、たまに おかずを作って持って行ったり、主人の家に行った時は何か作ったり 家の事してあげたりすれば主人からそう言って貰えるかなとも思いますが、 おかずを作って持っていったのはまだ2回しかありませんが、 これからなるべくそうしていきたいと思っています。 主人の気持ちを知る方法というか、何か聞き方はないものだろうかと 思っています。 でも、仮退院中の今でも私に戻ってきてほしいとは言われません。 メールのやり取りをしていた時、私の方から離婚の説得をするぐらいの勢いで やり取りをしていたので、最後には「我慢ばかりの生活でしたね」ともう 離婚もしょうがないかと諦めたようなメールが返ってきた事がありました。 その時は私は「やっと諦めてくれた」と思っていましたが、またというかやっぱり 好きな気持ちが強くなった今、もう一度主人の気持ちを知りたいです。 でも主人から「いつ離婚するか」とか「戻ってきてほしい」とか何も言われない事が 主人の気持ちが分からない要因になっています。 どう思ってるのか、単刀直入に聞くべきでしょうか? 今はまだ言う時期ではないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#244311
    • 夫婦・家族
    • 回答数15
  • 友人のご主人に二人で会いたいと言われてます。

    長くなるので、まずアドバイス頂きたい事を ザックリ言うと 友人の ご主人から お誘いされてます。 どうしたいのかというと 私は 人様がなさっているのは自由だと思っていますが 自分は 不倫等は 大嫌いです。 今日はちょっと 旦那借りるわね~なんて言って食事に行くような関係ならば良いですが 基本的に ご主人とのお付き合いをする気はありません。 無事に トラブルなく 仲よくして入れたら理想的です。 ただ、 こういった事は 過去にも経験したことがあるのですが   じゃぁ、そういうタイプなの?と言われてしまいそうで嫌なのですが。。。 そういう時 大抵 その女性の友人を 失う事になりました。 攻め立てられて 何も聞いて貰えないけど 責められまくり友人関係が終わるとか 一切連絡が取れないとか もちろん 私が 相手に普通の好意以外の感情を持った事も なにか 変な関係になった事もありませんでしたが。 うっかりすると、 その相手の男性がストーカーになった、という事もありました。 今回の件は とある グループができ、その中でも年齢や住んでいる所などが近くて 知り合いの中で 友人関係が出来上がってきていました。 その彼女 ここでは仮にA子さんとしますが A子さんの 所は ご夫婦で商売をなさっていて あまりお休みも無いので ちょっとおいでよ~という事で 訪ねて行ったのです。 もともとは ネットを介してのお付き合いでしたが ご主人の話もよく出ていて 彼女が使っているのとは違う SNSにいるのですが なんとなく その仲間内で 皆が ご主人ともつながり始めていましたが 少しクセのあるご主人   君の知り合いが 僕の所に申請してくるんだよ、誰だかわかんないしやだなー とおっしゃってた事があるという まぁ 御商売をなさっているので  皆さんも お付き合いで近くを通ると顔を出すようになり ご主人含めての知り合いになってきていたわけですが 今のところ 何もない私としては  ご主人のSNSは気付いていましたけど、ノータッチにしていました。 でも、A子さんが見ている私のページも見ているので また、ご主人と私が同じSNSという事もあり ご主人 B夫さんとしておきます。 B夫さんから コメントを頂くようになり 楽しくやってました。 そして、友達申請が来ていたので  お受けしました。 私の発する 言葉使いがお好きなんだとかで  とてもマメにコメントを下さるので ちょっと 大丈夫かと 心配になっていましたが A子さんは 会話を知っていて 仲良くなって良かった。 宜しくね、もう主人は あなたのファンなのよという。 そのうち3人で 食事に行きましょうと言っていたのを 実現しようと お店に訪ねて行って B夫さんと初対面しましたが その日は 仕事の都合が付かなくなってしまい 私とA子さん だけで出かける事になりました。 しばらく時間はありましたから B夫さんと会話する事は出来ました。 電話番号とアドレスの入っている名刺も頂きました。 翌日 B夫さんからメーるが届きました。 少し失礼な感じのメールでしたが 当たり障りのないような返信をしました。 すると、 テストのつもりだったようで あなたは 合格で 素晴らしいとのこと    ナンダソレ  とは思いましたが、どうせ ネットの上だけのお付き合いで たまには 顔を合わせるかもしれないけど  私の友達はA子さんなので気にしない事にしました。 それに この方 コメントのやり取り位だと 楽しくできるのに でも、時々  あれれ?って言葉もありますが 直接 話すと マシンガントークで かなり辛い事も判明したので ますます 会う事は少ないと確信しましたが とても美しい上に こんな素晴らしい方とは もっと話したい。 また 来てね。 今度は 一緒に食事に行きましょうと言われたので はい、楽しみにしていますと答えておいたら ちょちょい メールがきます デートしましょうとか まぁ それくらいは 大人なので笑って 嬉しいです~とやり過ごすものだと思っていたのですが なんだか  本気度が上がり始めました。 たまたま  商売上の話で 質問をしたら これは A子には話してないから  二人だけの話ね。 こういうの、良いでしょう^^ という。 忘年会シーズンですから  仲間内のが何回かあります。 そうしたら その忘年会の日なら   ちょうど良いからその日に二人で出かけられるとか この日は  ショートメールにしてね とか 他の日なら  会議とか言うから 前もって日にちを決めようとか 返事をしていないのに ドンドン進むし 困り果てていたら  忙しいのと重なっていた事もあり 放置してました。 すると、  馬鹿だから嫌われた とか  すねた メールが入り始めました。 しかたなく  そんな事はありません。と答えましたが 「 私はA子さんの友人で 彼女を大切に思っています。   彼女が 不快な思いをしたり 悲しんだりするのは嫌ですし   秘密な関係は 困ります。 困っていて返事が送れませんでした」 と 書きました。 体調を くずしたのもあったので  いずれにしろ皆でのお食事とかしばらく行けませんねとも。 でも。 彼女は 大丈夫だよ。 と。。。 SNSにも 愛妻家風に記事を載せてました。 なら  もういいかな?と思っていたら お落ち着いたら 二人で行こうね カラオケなんて どう?と言って来ました。 奥さんに話しますよ というのありそうですが 以前、 他の人がメールで色々 言ってきた時にす言ったら 逆上して大変でした。 それと、 A子さんが 笑って済ませられる所を すぎてる気がします。 二人で 出かけませんが   結果として内緒の会話をしてる。 単純な やり取りをしているのは 公認でしたがこの内容では私が後ろめたいです。 そして、A子さんに話すのは 辛いです。 その時がきたら。 A子さんとも 終わりかな。 大人な方法ってなにか ないでしょうか? もめずに スルーしながらA子さんとも今までのように付き合いたいです。 長々と書いてしまいました。 読んで下さってありがとうございます。 なにか 良い方法がありましたら 教えてください。

  • 勝手にDNA鑑定は出来ますか

    30代の女性です。よろしくお願いします。結婚6年目の夫婦です。 仕事にかまけて、少し高齢になりましたが、3月前に無事生まれました。 しかし、夫が余り喜びを見せず、母子に対して冷たい態度です。それどころか、先日来、子供は自分の子供かどうか疑わしいので、息子との父子関係をDNAで検査すると言っています。 私は猛反対しています。ちょっと言い難いのですが、私には夫に隠れて付き合っている人がいて、その人の子の可能性もありますので、ばれると困ります。 ・これを防ぐ手はないでしょうか。 ・夫の子でない場合には、DNA鑑定で不貞、離婚に持っていかれますか。 ・夫は表には出しませんが、きわめて強い意志の持ち主です。又、頭はよいです。 ・ひょっとして、夫はもう私たちのことを調べ上げているのでしょうか。DNA鑑定もこっそり済ませている可能性はあるでしょうか。そういう鑑定は法的に有効でしょうか。 ・この先の夫の復讐が恐ろしくて夜も寝れません。半年ほど前から、睡眠を理由に別室で寝ています。 いろいろと悩みますが、よろしくお願いします。

  • 給与の大半を夫が接待に使ってしまう

    夫手取り:17万円 私:育児休暇中(出産前、1月出産予定):休暇中の手当て2か月に1度の振り込みで、一回当たり約16万円振り込まれまれる予定です。今は産休終了前なので全く収入ありません。 よって1か月の収入は25万円です。 家賃:5万 長女(4月から3歳児)の保育料:約5万 夫小遣い:3万 私小遣い:もらったことない スマホ:2人で2万 光熱費、水道代、ネット代:月平均約3万 ガソリン代:2人で1.5万 食費:2万 夫お昼代:1万 雑費(おむつなど):1万 保険:入っていません 合計:23.5万円 それにプラスして会社の飲み会の飲み代が毎月5万円発生します。 私が育児休暇前に働いていたときの貯金を切り崩して捻出しています。 お昼をお弁当にするといっても、同僚と一緒だからNG、 こづかいから出してといっても、会社の経費の建て替えに小遣いを使っているから そこからは捻出できない。3万では足りないのによくやっていると同僚から褒められるといいます。 飲み会はほぼ接待なのに、自腹らしく、1回あたり、安くて1.5万、高くて4万持っていきます。 そんな会社聞いたことないと言っても、そういうブラックな会社なんだ、と言って話になりません。 接待に行かなければならない人はほぼ決まっていて、 昨日、同じく接待に駆り出されていた人が自殺したため、香典5000円用意しておくように、 今度からその人の分も接待に行かなければならないと連絡がありました。 つまり、飲み代に毎月10万以上持っていくつもりのようです。 17万円稼いでも飲み代10万と小遣い3万で13万円かかり、4万円しか家に入れられないといいます。 4万の中に夫スマホ代1万以上、お昼代1万円も含まれています。 パートしている妻より悪いと思いませんか? 家事は一切しないし、節電もいくら言ってもしてくれません。 食事にも毎日文句言います。 こんな生活、永遠と続けられるわけがありません。 子供にもお金かかります。 いくら私が働いてもきりがありません。 (私は(現在は育児休暇中)正社員ですが、残業すれば(23万くらい、残業しなければ18万くらい)稼げますが、 夫が子供の食事の用意(温めるだけの状態にしていっても)ができないから、残業させてもらえません) 夫が夏に転職してからこんなことになりました。 今は医療関係の配送の仕事をしています。 夫は40代半ば、これまで一定の職種に携わってきたわけではなく、 若いころは冠婚葬祭でサービス業、そのあとは企業向けのケータイの営業、そのあとはプロパンガスの配送などであり 手に職ありません。田舎ということ、年齢もあり、今度転職したら正社員の職は得られないといっています。 転職する前(プロパンガスの配送)は契約社員だったため、転職するときはこれまでよりボーナスも出るようになるし、 条件はよくなるはずでした。 ボーナスは夏は転職後だったためありませんでしたが、冬は20万でした。 保育園も辞めたら助かりますが、田舎といえど、再入園が下の子と同時にできるかわかりませんし、 4月から3歳児かつ保育園大好きなので、これまで通り行かせてあげたいです。 (保育料は春から3歳児になるため28000円になります) 私は下の子が1歳になるまで育児休暇をとる予定でしたが、 下の子の4月入園の申込はもう間に合わないので、前倒しして5月から働くことにしても 毎月5万、10万の飲み代を出し続ける会社に勤めること、どう思いますか? 家賃5万+飲み代で、周りの人が新築一戸建てのローンを払っている以上の金額になります。 ローンなら払えば将来家が自分のものになりますが、飲み代にいくら払っても何にもなりません。 築20年以上の2DKに住んでいます。 家を持つことなんて夫の年齢も、貯金、収入を考えてあきらめていますが、 子供が大きくなればもう少し広いところに引っ越す必要もある=家賃が上がると思っています。 2人とも購入してから10年以上同じ軽自動車に乗っていて、あと数年で乗り換える必要があります。 中古車でかまいませんが、そのお金も用意できるかわかりません。 田舎なので車は仕事をする上でも必需品です。 夫は結婚前の貯金がありません、私には結婚前の貯金があり、親に預けてあります。 夫にお金がないこと、飲み会を断ってほしいと言うと、私には結婚前の貯金を使えばいいといいます。 下の子を早く保育所に預ける(私が予定より早く仕事に復帰すること)のはかわいそうといいます。 結婚前の貯金なんて手を付けたらあっという間になくなるだけです。 それ以外私たちには全く貯金がないのに、子供にこれからかかるのに、何を言っているのだろうと思い、 反発すると、貯金を出したくないからだろうと怒鳴ります。 自分が逆の立場だったらとっくに出しているとか言います。 それは貯金を持っていない状態ならいくらでも口でいうことができます。 副業してほしいといっても、副業禁止だしマイナンバーが導入さえて、副業がばれやすい状態だからNGといいます。 このまま一生カツカツの生活していくしかないのでしょうか? みなさんだったらどうしますか? 日々の生活はどうにかなっても、子供の教育費が心配です。 そのためにも私の貯金には手を付けたくありません。 子供は将来どんな子になるかわかりませんが、本人が努力したなりの教育を受けさせてやりたい、 親の都合で一定の範囲なのに(海外留学とか、何にもならない専門学校とかは範疇外ですが)無理とは言いたくありません。 老後の心配なんてどうだっていいです。 子供さえ自立すればそのときお金なければ死んでいいと思っています。

  • 夫婦関係で悩んでいます。

    (長文・乱文失礼します。) 夫の不倫発覚後、修復の道を選び、もうすぐ1年が過ぎようとしています。 不倫発覚直後、夫は不倫相手を選び一度は私と子供を捨てました。(下の子を妊娠中に家を追い出されましたが、出産後、夫からの謝罪を受け修復の道を選び、別居を解消しました。) 今でも夫との会話の中で(私の勝手な想像ですが)不倫相手に繋がる時があり、時々フラバで苦しい時もありますが、辛いと感じる回数も減り、辛くても夫には言わず、話題を変えたり、気分を変える様にしています。 下の子が生まれてから、夫は下の子ばかりを可愛がり、上の子はまるで大人の様な扱いをする様になりました。 下の子がまだ11カ月で目が離せない為、小さいモノを口に入れたり触ったりしていると、上の子に「何故しっかり面倒を見ていないのか」と叱ります。 その間、夫はと言うと、ほとんどが電話で誰かと話していたり、ゲームをしていたり、テレビを見たり、寝ていたりです。 上の子と下の子は年の差が10コありますが、上の子も10歳でまだまだ子供です。 そんな場面を見掛けた時は、私が間に入り「〇〇(上の子)もまだ10歳なんだから、わからない事だってある。何故、私がやってもそんなに叱らないのに、〇〇ばかり叱るの?」と言うと「お前が、そんな風に甘やかすから、こんな子に育ったんだ。俺が厳しくしつけないで、誰がしつけるんだ」と、譲りません。 確かに、友達と火遊びしたり、近所のお店で万引きをして、警察に呼ばれた事もあります。友達と喧嘩をしたり、学校の立ち入り禁止場所で秘密基地づくりをしていて、先生に見つかり、学校へ呼ばれた事も何度かあります。 ですが、その度にしっかり上の子と話をすれば、理解してくれるので、同じ様な事で学校へ呼ばれた事はありませんし、宿題をやり忘れてたり、お風呂掃除をしてなかったりでも、夫は自分の機嫌次第で上の子を叱ります。男の子なら普通の事なんじゃないかな、と思う事も多々あります。 その上、夫の母と同居なのですが、(これは愚痴になりますが。)下の子が生まれてから、手が掛かるせいか、以前は上の子と出掛けてくれたり、面倒を見てくれたりしたのですが、今は休みの日も自分の遊びばかりを優先して、協力はほぼなくなり、日々の家の事でさえ(掃除、洗濯、ゴミ出し、洗い物など)も殆ど私任せです。勿論、夫の母のモノも全部です。 ふとした時に、私って夫と夫の母から見てただの家政婦なのかなぁ・・・ などと考えてしまい、一人で泣いてしまう時もあります。 夫の子供に対する接し方や教育の考え方の食い違いや将来(夫の母の介護や自分達の老後)の事を考えると、いっそ離婚してしまおうか、など考えてしまう様になりました。 勿論、私も正社員として働いており、夫と夫の母、3人の中で一番収入もあり、安定しています。 夫はモラハラ傾向もあり、別居中(産休で私の収入は0だった為、交渉はしてみましたが)生活費も養育費も自分が生活するだけで精一杯と言う理由で1円もくれなかった為、離婚後はすぐに新しい彼女を見付け、養育費もくれなくなるのは目に見えています。母子家庭の道を選んで、今以上に経済的にも精神的にも苦しくなるかも知れません。端からみれば、ただの私の我儘と言われるかも知れませんが、今のままだと、上の子にもっと辛い思いをさせるのではないか、逆に父親の居ない家庭の方が辛い思いをさせるのではないか、子供達にとって、どうする事が最善なのか分からなくなりました。 長くなりましたが、同じようにシングルマザーの道を選んだ方、逆にそれでも夫婦として頑張っている方、沢山の方のご意見をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#214666
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 彼女の心理を教えて下さい

    私は、単身赴任先で飲み屋で働いている彼女と付き合うことになりました。 彼女は44才バツイチなので初めは数年先に別れることになるので自分の将来を考え難色を示してましたが今のところ続いています。 そんな彼女の様子がおかしいと言うか、飲み屋で働いているので気になって本当はいけない事ですが彼女の携帯を見てしまいました。 そうしたら、過去からお店の常連と思われる他の単身赴任者とエッチしたLINEのやりとりがありました。また、彼女の友達へのLINEには浮気したけど二人と上手くやっていけるみたいな事が書いてありました。 それを見た朝に夢で見たていにして〈浮気したらあかんよ〉と冗談半分で言ったら〈貴方に言う権利はないから〉と言われてしまいましたがその日はそれで終わりました。次に会ってエッチをした時に情けない話ですが、彼女にキスマークを付けてみたところ数日は普通でしたが、飲み会に行って来るといつも通りLINEしたら急に〈貴方だけかってなことして、キスマークも付けて浮気させないようにしたんだろうけど、対等じゃないのに貴方だけ何してもいいの?〉と怒りだして、〈暫く会わないし、時間をちょうだい〉と言われひたすら謝ったけど変わりませんでした。 同然、私は振られるものと思いましたが次の日から返信は期待しないで普通にLINEを入れたら愛想はないものの普通に返信があり流れで会わないと言われてたのに誘ったら〈そんなに優しくされたら困る、自己嫌悪だしめっちゃ酷い事言ったのに〉と反省?みたいなLINEを送ってきましたが会うことになりエッチもしました。その時に彼女は〈仮に好きになっても数年後には別れる事になるんやしな~〉と言ってたのとまた、いけない事ですが彼女の携帯をまたみたら他のエッチをした単身赴任者とのLINEの履歴がすべて削除されていました。 私的にはその彼とキスマークの件か分からないけどケンカして別れたのかと安心していましたが、今日お店が終わって家に着いたとのLINEがきたので〈風邪気味だからゆっくりしてね〉と送ったら彼女から〈ゆっくり?(*_*)〉みたいな変な反応が返ってきました。何と勘違いしたのか分からないし、前回他の単身赴任者と会ってる時も普通にLINEをして〈寝るね〉とLINEが来たあとにその彼とエッチをしてたので、不安になっています。 私の方も浮気なので、彼女をとやかく言えませがやはり彼女は他の単身赴任者と別れてなくて二股をしているんでしょうか? また、私の性格的に浮気なので先はないのは分かっているのですが、彼女の事が好きで知らなければ良かったのでしょうが普通に付き合ってるみたいにやな気持ちになってしまいますが、彼女の方から別れると言われるまでしょせん浮気と割り切って付き合うべきでしょうか? 長々と書きましたがよろしくお願いいたします。

  • 連れ子ありの男性と結婚、離婚

    タイトルの通りです 2人の娘を持つ方と一年間の同居を経て、今年の3月に入籍しました。しかし今現在深刻に離婚を考えています (補足:旦那40歳バツイチ。わたし27歳初婚。13歳差。5歳と年明けに4歳になる3歳の二人の娘(旦那の連れ子)がいます) 一番の理由は大まかに言うと性格や子育て方針の不一致、また旦那が小学校で勉強に興味が無くなり、所謂学が無いまま大人になった為漢字が日常的な物ですらたまに読めない、一般常識や道徳的な事がわからない事に呆れてしまう、子供の頃に考える事を放棄したので人の気持ちや言葉を汲み取る事が出来ない、などです 前妻が育児放棄、浮気、昼の仕事と嘘をついてキャバ嬢(朝キャバ?というものらしいです)をしていて、ゲームに課金、家賃滞納、子供の貯金に手をつけるなどと最低な方でした。それもあって親権が旦那にうつり、シングルファーザーとして立派に子供を育てている事に感心し、子供がいるので結婚を視野に入れてお付き合いしていました そして家族4人で一年暮らしてみようという事で同居が始まり、母のおかげでずっと取れなかったオムツも二人同時に取れたり、夜の無認可の保育園から昼の認可の保育園に入る事が出来たり、独身の延長線上だった生活環境は180度ガラリと変わりました(それまでは朝起きてから顔も洗わないでパジャマのまま、毎朝マーガリンシュガーパン、濃い味付け、幼児に相応しくない量、言葉も喋れなく3歳になっても『あーあー』か泣く笑うのみ) いきなり二人の親になり不安な中、母に助けられ普通の5歳児3歳児になりました。わたしはわたしなりに母親になろうと努力してきました これだけでは離婚を考えようとは思わないのですが、入籍する前から一番最初に書いたように、性格の不一致などで喧嘩が絶えませんでした。本当に大袈裟でなく馬鹿だしイライラする事ばかりでうんざりしていてこれは無理だと思っていました ところがやはり案の定子供に情がわいてしまい、『ママ、ママ』とすぐに懐いて保育園でも他のお母さん達に躾がなっている、おりこうさんとよく言われる子供達はわたしにとっても自慢の宝物です。しかしそれとは反して旦那へのイライラは募る一方、喧嘩は日常茶飯事。この所何度も実家に一人で帰っています(隣りの県と言えども結構距離があり片道2~3時間かかります…)そうなるとこの家で血が繋がっていないのはわたしだけという孤独感や自分の子供ではないという事実で子供達にきつくあたってしまったり、元々不眠の気があるので休みの日くらいゆっくり寝たいのにドタバタする子供達を八つ当たりで叱ったりしてしまう事もたまにあります。眠れない事が増えてきてそれが本当につらいのですが、旦那は下手したら座椅子に座ったまま寝れる程寝付きが良く、あまり眠れないわたしの気持ちはわかってくれません そして事が大きく変わったのは自分の仕事柄8月が暇なので派遣の仕事を始めた時の事です。元々浮気され続けてきたからか束縛が強く、友達でも男性と二人でご飯食べに行くのはやめて欲しいと言われていました。そこに関してはいろいろな考えがあるのでわたしも了承していました。しかし女友達とリフレッシュで飲みに行ってきた時、今から帰ると連絡するのを忘れてしまいました。気付いた時には子供と一緒に寝る21時を回っていたので寝ている所を起こすのもあれだと思いそのまま帰ってきました。そしたらなんと旦那はわたしの帰りを起きて待っていてかなり怒っていたのです。そこから説教されました。何でこんな事だけでと思いましたがわたしが連絡するのを忘れていたので仕方ないと思い謝って何とか許してもらいました それからしばらくたって派遣の仕事に行って仕事の後派遣会社の方と複数人でご飯を食べに行って帰ってきた日の事です。その日は寝ていたので何ともなかったのですが次の日何でそんなに帰ってくるの遅かったんだと問い詰められ、遊びに行ったんだろと言われました。そこで派遣会社からの発注メール(何月何日何時から何時までどこどこで勤務ですと書かれたメール)を見せてその後みんなでご飯食べてきたから遅くなってしまって、と本当の事を言いました。それなのに本当は浮気なんだろ?と喧嘩腰に。何回説明しても聞く耳を持たず勝手にわたしの鞄や財布を探り始めました。でも当然何も出てくる事はなく、それでも信用出来なかったらしく、派遣会社に電話したんです。いい歳した40の男がですよ。派遣会社の方はちゃんと勤務されていましたよ、タイムカードもありますし。と冷静に答えてくださいました この行為にはさすがに怖くなり、常軌を逸していると思いました。確かにわたしが旦那の許可なく複数人であってもご飯を食べに行ったのは悪いかもしれません。一言連絡すれば良かっただけです。しかしそれだけで40のいい大人が会社にまで連絡しますか?前妻が浮気癖があったからという理由では庇いきれないくらいに本当に理解不能です そしてわたしが『普通に考えて、一般的に(常識的に)考えてそんな事するなんておかしくない?』と言うと『お前さ、いつも普通とか一般的とか言うけど一体どの男と比べてんの?元彼にそういう奴がいたの?それとも浮気相手?』と返ってきてそんな言葉も信用されていない事も全てが怒りを通り越して悲しくなってきたのです 家事や育児が出来なくても、そばにいてくれるだけでいいと以前は言っていました(今ではただの綺麗事に過ぎなかったのですが)わたしが不眠の症状があったり精神面で弱くて体調不良になりやすくてダウンしていたりするといつも寝てばっかりいて、だとか保育園の送り迎えも俺が全部してるなどと1やった事を100やったかの様に言ってくるのです それでここしばらく毎日のように涙が止まりません。離婚は何回も考えましたが子供の事が離れません。前半で書いたように母親になる為わからない事は本やネットや義理の姉に聞いてやってみたりここでは書けない程に沢山の愛情を注いできました。それなのに全てが蔑ろにされているみたいで、わたしがしてきた事は何だったんだろうと虚しくなる時もあります。そしてその分子供は二度も母親に捨てられる(?)となると可哀想で。親権はまだ入籍したばかりなので旦那の方にあると思うので うまく言葉が纏まらず言いたいことがわかりづらくてすみません。そして、長々と読んで頂いた方、ありがとうございます。どんな意見でもいいので率直にお聞かせくださいm(__)m

  • 不倫が理由で離婚した母に会わないことはイジメですか

    不倫が理由で離婚した母に会わないことはイジメですか? 私34歳子供2人13歳、7歳 弟26歳母59歳母の旦那44歳です。 私が18歳の時、母の不倫で両親が離婚しました。 母に15歳年下の彼氏が 出来、 更に「あんたが彼氏と仲良くしてるのを見て私も恋愛したくなった。不倫はあんたのせいだ」「あんたに彼氏を取られたくないからあんたは置いて弟だけ連れて行く」と言い、家を出て行きました。 ショックで母とは連絡をしていなかったのですが 私が21歳で子供を産んだ時どこから聞いたのか病院に来て、「子供の血液型、あんたの昔の彼氏と同じね~」と旦那の前で笑って帰って行きました。 とにかく変わった母で親戚などには私が子育て中なのに 「娘が医大生なの。解剖のビデオを家で見てて気持ち悪いのよ」と、訳のわからない嘘をついていたり 常に近所や知り合い、あちこちと訴訟を起こしたり喧嘩をしたり… そんな話を親戚から聞き、母が怖くなり電話が来ても無視していたら 「あなたがしてる事はいつか自分もされるのよ。天に唾を吐けば自分に降りかかってくるのよ。あなたにイジメられて死にたい時もある。」と昨日急にメールが来ました。 続いて、私の娘が生まれた時に「孫の為に何かさせて!」と泣かれて渋々 名義も受け取りも私。支払いは母という形で学資保険に入ったのですが、 「嫌いな私からのお金なんて欲しくないでしょ?保険証書を送り返して!」と… 私が電話をシカトすると、離婚した私の父に何度も連絡をして来ます。 父も再婚しているので奥さんもよく思ってないでしょう。 いつも思い付きでポンポン話し、嘘をつく母親に振り回されて来ました。 しかも、自分が話した内容を全く覚えていないのです。 最後の繋がりである保険証書も返してくれと言っていますが 私が名義人である以上解約も名義変更もできないと思うので、これを口実に名義変更するから会いに来てくれと言われるのでは無いかと恐怖です。 (私は別に保険に入ってくれとも言っていないので、保険証書を返す予定ですが) 1.お前のせいで不倫したと言われ、私を置いて行った母に会わない事はイジメなのですか? 2.保険証書を返したいのですが、後からとやかく言われたく無いので、内容証明を取りたいのですが、保険証書は内容証明で送れないと言われたのですがどうしたらいいでしょうか 3.母の、嘘やすぐに言ったことを忘れる すぐに訴訟を起こしたり喧嘩をしたりしようとするのは病気なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 出所後の家族との連絡

    平成6年に会社のお金を使い込み、1年半収監され平成8年に出て19年間、今は、特に再犯も無く順調に働いています。出所してからたった一人の姉に定期的に手紙を書き、過去に心配かけた事を詫びたり近況報告などを書いたりしていましたが、返事が来るのはいつも姉の旦那ばかりで肝心の姉本人からの手紙は一切ありませんでした。もう不肖の弟なんかどうでも良いと思っているなら別に連絡取る必要はありませんが、在監中、法務省矯正局から「家族と定期的に近況を知らせたりする事は大事である。」との指導があり、今でもその事を実行して来ました。先月、やっと姉本人から返事が来て「貴方のサラ金の取り立てでこちらに来た人たちに追われ、恐ろしい日々を過ごしました。実家の兄や姐さんもどんなにご苦労されたか計り知れません。今は普通に過ごされているのですか?」との内容でした。姉はこのサラ金にお金を立て替えたという事実はありませ。もうすでに20年近くの前の事を、今でも根に持っている事は当然ですが、過去の過ぎ去った話をいつまでも過去に囚われ、前を見ようとしない、過去を忘れよ、とは言いませんが、このような姉に不信を感じていますが私の考え方は間違っていますかお願いします。