nomadjp の回答履歴

全206件中41~60件表示
  • 結婚と無年金の親について悩んでいます。

    20代の女性です。 現在、お付き合いをしている男性がおり、彼は結婚をしたいと言ってくれています。本当に好きな人なので私も同じ気持ちでいるのですが、60になる母親のことで悩んでいます。 私の両親は無年金です。 母は、自営業を営んでいますが自活できるほどの収入はありません。 父は五年前に病で他界しましたが、生命保険に加入していませんでした。 現在は私と母の2人で、借家に住んでおり、2人で生活費を折半して暮らしています。 田舎にあった持ち家を売却したため、それで得た金額(おそらく1500万円ほど)が母の資産です。 私自身の収入としては、1人で生きていける程度のもので、余裕はありません。彼氏は金銭面では苦労していません。 さらに母は、最近精神的な病にかかり通院をしています。仕事は幸い続けられていますが、今の生活を1人でやっていこうという意思は見えません。(1人では生きていけない弱い人間だ、というようなことを時々口にします) 親には感謝をしていますが、経済面に関しては、どうしても、許容できない部分があります。 話が長くなりましたが、私は今の彼と一緒になりたいですが、親への援助までを頼りたいと思っていないのです。 裕福でないことは小出しにしていますが、無年金の旨はまだ伝えられていません。 言わなくてはいけないことはわかっていますが、怖いのです。 結婚、ましてや恋愛すら諦めていた私ですが、彼氏のことはずっと片思いをしていて、その後私の内面を好きになってくれました。本当に大好きなので彼の事は諦めたくありません。 親と彼というならまちがいなく彼を選びます。 しかし、彼が私の話を聞いて無理だというなら仕方ないという気持ちもあります。 みなさまに助言をいただきたいのは、 ・現実的な親の経済面での解決策 ・私のような状況ならどうするか。 ・彼氏に対して覚悟を持って話をするために必要なこと わかりにくい文章で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#221980
    • 夫婦・家族
    • 回答数16
  • 告白を断わった後、連絡するのは無神経ですか?

    知り合いの女性が告白してくれましたが、僕には結婚前提の彼女がいるのでお断りしました。 その女性は最後まであきらめられないようでしたが次の日からは一切連絡がなくなりました。 そのまま1週間ほどすぎたころ非通知着信がありましたので、彼女ではないかと疑い 「僕に電話した?」と連絡しました。 すると「してません」と返事が。 僕は少し憮然とし、「もういい!」「あの後なんの連絡もなく失礼じゃないか」と送りました。 「どうでもいい、もうサヨナラだし、連絡もしない」とも送りました。 彼女からはまた一切返事がありませんでした。 このことを友人に相談すると僕が無神経ではないかと注意されました。 僕としては諦めるのか諦めてないのか連絡がない彼女のほうが失礼だと思うし、その後の彼女を心配する気持ちもあって複雑な心境でいたので怒りがこみあげてきた部分もありました。 友人は「彼女は諦めようとしてたんじゃないか。そんなときに非通知があろうと無視すればいい。彼女と話したいのか切りたいのかわからない。」と言われました。僕はそんなつもりはありません。 次の日彼女から連絡があり、今までありがとう!楽しかった!私のことは心配しないで!連絡してなくてごめんね! ときました。 彼女もこんなメールを送るのはつらかったのでしょうか? 僕は無神経なことをしたのでしょうか? また、僕がふったのに、負けたような気がします。 なんというか、告白されたことで正直自分が優位な気がしました 今回のことで彼女の人格も良かったのだなぁと見直したというか、上から目線ですみません そんな気持ちになりました。 これは未練なのかわかりません。せめて自分から切りたくなり、じゃあね!と送りました。 自分が無神経なのかと自問自答したり罪悪感を感じたり変な気持ちです。 これは気になっているということですか?それとも僕はただ勝っていたいだけなんでしょうか 自己中ーは承知しています アドバイスよろしくお願いします。

  • 既婚者に居候されています。

    26歳女独身です。 趣味で知り合った人が最近うちに居候してます。 その人は元々家庭内別居してて、居候する前から会って、飲みに行き、ホテルに行くなんてこともたまにありました。 でも必ず朝までには帰っていたので、朝には遅くても帰らないとまずいんだ(当たり前ですが)と思っていました。 そのあと比較的近くに引っ越した私の引越しや買い物も手伝ってくれ、そのまま夜ごはんをうちに食べに来ることが多くなりました。 しかし今は毎日うちに帰ってきます。毎日来るようになって半年経ちました。 離婚して私と結婚したいとも言ってくれますが、なかなか事が進んでいるような話も、これからの具体的な話もしてくれません。 家賃もほぼ全額くれるし、外食したときは彼持ち、食材の買い物しても彼持ち。 わたしは仕事帰りが遅いので、毎日先に帰ってご飯も作ってくれます。 これらのことから利用されたり、騙されてるということはないと思うのですが、なんだか不安だし腑に落ちません。 好きなので仲良くはしていたいのですが、別れたらその趣味ももうやらない、もう2度と会わないと言われてしまい、関係をやめられません。 このままだとよくないと漠然と思うのですが、今は別れる理由もないというか… とにかくどうしたらいいのかわからなくて悩んでいます。 答えを…とは言いません。 何か意見、アドバイスなど、何でもいいのでお願いします。

  • 家に7万も入れてる人いますか?

    私の彼氏(30歳)がいつもお金がないないと言っていて、社会人2年目で、私とも月に3、4回程度会うだけで(しかも奢りではありません)、何故いつもそんなにお金がないの?と聞いたら、 手取り15万円で、家に7万円入れていると言ってきました。 家に7万っておかしいですよね? 大学の授業料を返しているなど言っていましたが、彼は大学(多分1年で)中退だし、、 彼の親にも会ったことがありますが、そんなに請求するような人にも思えないし、、 彼が元々嘘つきな性格なので全然信じられません。。 なんか毎回毎回お金が無いと言っていて、なさけなくないのかなと思ってしまいます。。 月に7万円も家に払っている方などいますか? 彼の事を信じた方がいいのでしょうか、、 確かめるすべもないのでどうしようもない悩みですが。。。 長い付き合いですが、私もいい年なので、最近こんな彼でいいのかなあと思ってきています。。

    • ベストアンサー
    • noname#233899
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 夫とのこれから

    夫の2度目の浮気が分かり、再構築を模索中です。 1度目の浮気以降、夫とはずっとセックスレスでした。 私が拒否していたので、今回の浮気は私に非があります。 浮気を問い詰めた時、私の目の前で相手と別れてほしいと頼みましたが、夫は『もう関わりたくない』『俺を信じてくれ』と言いました。 それから数日後、夫は相手女性とメールをしていました。 問い質すと『相手がしつこかったから一度返信しただけだ』と。 そして自ら携帯を壊しました。 その後夫は再構築を望み、私はまだ迷っていましたが、少しずつ夫が変わろうと努力してくれているのが分かったので私も変わろうと決めました。 再構築とセックスレス解消の為、色んなサイトを読み漁りました。 もう一度夫に恋をしよう、一から夫を好きになろうと思い、日々のスキンシップ、夫との温泉旅行、一歩ずつですがお互い歩み寄れていると感じていました。 でも、夫は新しい携帯で相手女性とまだメールをしていました。 送受信ボックスは削除されていたのでメールの内容は分かりません。 送受信履歴にアドレスが残っていました。 夫は『相手がしつこかったから一度返信しただけだ』とまた同じ言い訳をしました。 『もう連絡してくるな』と返したそうです。 私にはメールの内容や回数は関係なく、まだ相手と連絡を取っていたことが裏切りに思えて、私なりに変わろうと努力してきたことがすべて無駄になったような気がしています。 自分が惨めで馬鹿みたいで、私は何をしているんだろうと思います。 夫は確かに変わろうとしていました。 夫を信じたい気持ちもあります。 でも、もう頑張れないと思う自分もいます。 夫は今の私は冷静ではないから落ち着くまで少し時間をおこうと言います。 私は今のこの苦しみからただ逃れたいと思っています。 私たちはどうすれば良いのでしょうか?

  • 妻の浮気は心配ないですか?

    既婚男性にお聞きします。奥様の浮気を全く疑わない人が多いですがそれは何故ですか?ちなみに主人はそんな事考えて生きていないからと言います。それは本音なのかなぁと。私に魅力ないから安心しているところもあるような…。

  • 浮気

    主人が浮気しています。 不倫かな? 仕事か早く終わったりするとその足で女の家に会いに行ってるようです。 携帯のGPS機能でそれはバレてるので確かです。いつも同じ所に行くので。 以前外泊があり、問い詰めたら白状しました。夏くらいからと言っていましたが本当の所は分かりません。 GPSを使って居場所を調べるのに後ろめたさと調べてもいい事が無い事、主人が怒る事(以前キレられましたが…)分かっているんですが、一度や二度ではないので信用できず調べてしまいます。 主人から離婚したいと言われました。 私にも原因があるようですが、女に走ったのは主人です。 そこから1ヶ月弱、何度か話し合いをしていましたが、主人はカッとなると離婚するの一点張りになり話し合いにならないので、悔しいけど下手に下手に出て、何とか離婚の話はしないように気を使い努力をしてきたつもりです。 その甲斐もあってか?ここ最近は会話も普通にありますし、不倫がバレていなければ普通の家族のようです。 息子と出掛けたりもします。 でも出掛けて楽しい思いをさせた翌日に女に会いに行ったりします。 私自身今妊娠7ヶ月で、切迫早産気味もあり、自宅安静中、仕事も休みをもらってます。 そんな感じなので洗い物や布団敷きなどやってくれるようになりましたし、体調の事を伝えると「俺が何もしないからだよな、ごめんな」とも言ってくれてました。 なのに! 修復可能かな?と期待して頑張ってきましたが私がバカだったみたいです。。 家では普通に産まれてくる赤ちゃんの話や立ち合い出産しようかな?など会話もありますし、息子とも遊んだり話たり普通にします。 正直何を考えてるのか分かりません。 男の人ってこんなもんなんですか?? 家庭でも普通にして、不倫相手と良い思いして。 私には信じられません。 子供の事もあるので私は離婚したくありません。 なのでこのまま女にしょっちゅう会いに行ってる主人を見て見ぬフリをし、気持ちを押し殺して生活していくしかないですよね? 正直辛いです。 お金だけ稼いできてくれれば良いじゃん?と友達は言いますが、私は前のように楽しい家族に戻りたいのです。無理ですかね…

  • 既婚男性の方へ質問です。

    (長文です) 夫37歳、妻36歳(私)、子供2人です。 結婚12年目になります。 夫は昼間は自営業、夜は家計を支える為、バイトをしています。(現在、下の子が待機児童で託児所に預けている為、保育料が高いのが一番の理由です。) 私は正社員で働いています。 日曜以外は、ゆっくり家族で過ごす事も出来ませんが、夫は毎日仕事の合間に1時間に1~2回のペースで、連絡をくれています。 夜の方も、お互い誘ったり誘われたりと、週に1~2回程度はあります。 そこで本題ですが、夫の夜のバイトが風俗関係の送迎をしています。 それだけでも不安なのですが、最近、送迎をしているバツイチ女性 (40代後半の方)に言い寄られている事を知りました。 夫は何も心配する事はない、逆に気まずいし、迷惑している、オーナー(私も知ってる方です)にも事情を説明して、なるべくその人は自分が送迎する機会を減らしてもらう様に頼んだから。携帯も今まで通り見てくれても大丈夫だし、それでも心配ならGPSで行動をチェックしてくれても構わない、と言ってくれました。 私はその女性の存在を知った時、強がりで「私は絶対負けないも~ん。」と言ってしまいました。実際は不安で不安で仕方ないのに、可愛くないですよね。 昔から夫は年上の女性には興味はありませんし、今でも普段から、キスやギュッと抱き締めてくれて同じベッドで寝ます。 つい先日喧嘩をした時も怒らずに「こんなに俺に尽くしてくれる人は居ないと思うし、俺の親兄弟も大切にしてくれる…、そう言うお前が大好きだ。絶対、浮気なんかしない。大切にする。幸せにするから」と、言ってくれたのですが、やはりモヤモヤした感じがあります。 夫に魅力があると言う事は嬉しい事ですが、男の人は、愛がなくても浮気は出来ると聞いた事があるので、とても心配です。 私も40手前のおばちゃんですし(汗) もちろん、日々自分磨きに励み、家事・育児もしっかりやり、夫が夜中帰宅すればマッサージをしてあげたり、夜中に二人で会話をして、子供が隣の部屋で寝ているにも関わらず、大声で笑ったり…  何も心配する事のないはずなのに、それでも夫が居ない時に不安になったり…  やっぱり、機会があり、好みの女性が言い寄ってくれば、つい魔が差すと言う事があったりするのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#222048
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 不倫の謝罪について3

    過去、不倫相手への謝罪について と言う質問を二回した者です。 http://sp.okwave.jp/qa/q9129348.html W不倫でお互いの配偶者に知られました。 不倫相手の奥様は弁護士を立て、 内容証明、合意書を法律事務所から送ってきました。 不倫相手も奥様もすべての連絡先を着信拒否にした状態で、今後は弁護士を通してくださいと 突然代理人から連絡がありました。 合意書の内容はとにかく両成敗と言うことで、 1慰謝料は相殺、 2今後はお互いにメール、架電、SNS、郵便物等一切の連絡をしないこと 3締結後の婚姻関係の破綻についてはお互いに一切責任がないものとする 等です。 合意書は奥様の代理人名になっており、 私が署名、捺印をし、一部返却することになっています。 この場合、主人も不倫相手に対し、合意書を交わすべきなのでしょうか? 奥様から私への合意書ですが、 3は夫婦単位での項目だし、 1で相殺となっているので、あえて交わさなくてもいいですか? 主人は不倫相手がばれた途端に逃げ、 謝罪もせずに奥様が代理人を立てたことにかなり怒っていますが、これはもうどうしょうもないのでしょうか? 私は奥様に謝罪をしてもいいので、不倫相手から主人に直接謝罪をして欲しいと代理人に言いましたが、それは奥様は望んでいないそうで、 あなたの顔など見たくもないし、主人をあなたの旦那様に謝罪させるつもりもない! 両成敗だからこちらが謝罪を要らないと言ってるのだからそちらにも謝罪はしない と言っているようです。 主人が謝罪が欲しいのなら、代理人が代わりに謝りますと言われましたが、そんな形だけの謝罪などいらない!バカにしてる!と主人は憤慨しています。 私と不倫相手が悪いのは分かっています。 過去このような相互バレをした方、 どのように主人の怒りを沈めたか、 また結婚生活を継続するにあたり、した方がよいこと←もちろん誠意を持って尽くすつもりですが また、不倫相手が主人に対し、何かさせることは出来るか?などを知りたいです。 代理人が立っている以上、身動きが取れないので、合意書を交わして終了するしかないのかなと思ってはいますが、少しでも主人の痛みを軽減、不倫相手への制裁などがあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#214771
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 離婚になるけど…

    長文になりますが失礼します。 今月で離婚になりますが皆さんにお聞きします。 夫婦喧嘩(嫁が怒って出て行きました。)により8ヶ月別居してます。 結婚の際に相手の親との約束は借金は絶対にするなという条件でした。 が2人で作った借金がまだ20万あります。 他には携帯の残額の支払い。嫁名義の借金20万。 国保の分納。それは実家に帰った嫁が義理母のバレたら実家に居られないとかわいそうだからという事で私が支払う事に決めました。 ただ…携帯を私の名義に変えに行ったら「ポケットwifiをお使いになってますがそちらも名義変更なさいますか?」と… 当方には2歳半になる子供がいます。 憶測ですが新しく口座作ってそっちから支払いしていれば私にはバレないと思って借りていたと思います。。。 勝手に出て行き相手は専業主婦。義理母は借金の事や勝手にwifi借りてることを知りません。 実家に戻った際にも「嫌ならずうっといれば良い」と言っていたそうですが養育費は払えと。 嫁は育児手当も使い込んで子供の貯蓄はしていない様子。 こんな相手に養育費を毎月支払うのに凄く不安です。 子供の為にどうやってお金を残して上げれるのが最良だと思いますか? 同居していた時も私が我慢していれば2人が使えるお金が増えると思い我慢していましたが多分、そういう事も気がついていないと思うし、今月はお金残せた?と聞いてもないと言うし…(その割に週1日外食昼と夜)

  • 友人に、彼女の義妹のW不倫を伝えるか迷ってます

    長文です。 夫のW不倫が原因で離婚したアラフォー、シングルマザーです。 不倫を知った当初、相手に直接電話で、迷惑なのでやめてくださいと 話したところ相手の闘争心に火がつき、水面下で継続していたので、 半年あまり、有利に離婚するために、好きに泳がせて、 数々の証拠を揃えて離婚しました。 W不倫は両成敗なので慰謝料は求めませんが人の家庭を壊したこと 謝罪してほしいとメールで伝えたところ、無視され、 非常に腹立たしい思いをし、 しかも相手の家庭は、家族にばれることなく、 なんのペナルティもないまま、普通の生活を送っています。 今は私も彼氏ができ、幸せで穏やかな日々です。 証拠集めしていて分かったのですが W不倫の相手は、偶然にも私の学生時代の友人の義妹でした。 友人とは学生時代、毎日一緒で、旅行にいったり お互いの実家に泊まりにいったり、 親友だったと思っていますが卒業後、お互い遠方で就職し 何度か転居したりで疎遠になり、会いたいな、元気かな と思いつつも結婚、家業、子育ての忙しさに忙殺され、 連絡先もわからなくなって20年経ちます。 夫のW不倫の相手が彼女の義妹だと知り、離婚後に 事実を伝えるか迷いました。 ご実家に聞けば彼女の連絡先は一発でわかるので、 今でも時々思い出すと、腹の虫が収まらない、と 彼氏に愚痴ったところ、今、自分が幸せなら波風たてることない、 やめたほうがいいよ、と。 私も考えないように過ごしてきました。 先日彼のマンションで、郵便物をとりにいったら 郵便受けのところで、その友人と20年ぶりに再会したんです。 なんと先月、転居してきたそうで同じマンションの住人でした。 実家も就職先も嫁ぎ先も他県で、お互いどうしてここに? というような全く接点のない場所で、 帰宅が10秒でもずれていたら顔を会わせることのない 絶妙なタイミングで、奇跡的な再会でした。 会いたかったー、久しぶりーと抱き合って再会を喜び合い、 ゆっくり積もる話をしようねと約束し、近々会いますが、 離婚の理由を話すとき、彼女の義妹の件、話すべきか やめておくべきか、迷っています。 神様がW不倫して罰も受けずのうのうと暮らしている相手女性に 罰を与えるために偶然、引き合わせてくれたようにも思いますし、 今こうして穏やかに幸せに暮らしているんだから 昔のことは、蒸し返す必要ない、との思いもあります。 自分の兄弟のお嫁さんが、そういう節操のない人であれば、 私だったら教えて欲しいと思いますが、 聞いたところで弟に話す勇気はもてないかもしれないので 知ってしまったら悶々と悩むかもしれません。 みなさんだったら、どうしますか? ご意見おきかせください。

  • 別居を解消しても幸せになれるかどうか悩んでいます

    別居を開始し5カ月になります。 別居の原因は、夫と性格が合わない事もありますが、決定的な問題は夫に1番最初に結婚した(再婚時には3回と言われていた)1回目の前妻との間に現在30代半ばの娘が二人いたことです。 離婚時に親権は前妻に渡し、以来音信不通だったといわれました。発覚したのは、その隠していた娘達がいきなり連絡を家の固定電話にかけてよこし、その電話に私が出て、経済的援助(うちは一戸建てなので)生活の場所と生活費の援助などを求めてられた事です。 突然の事で咄嗟には事実関係がわからずパニックになってしまいました。 私は若い時からシングルマザーで正社員でフルに働き、借金もなく、子供を大学まで卒業させ、ホットしたところです。今の夫は、私の子供が小さい時から知っていて、婚姻時に何の躊躇もなく娘を養子にしてくれて、すべて了解の上での再婚でした。 しかし、夫は婚姻歴と娘の存在を自分から話すことはありませんでした。今思えば、戸籍上の子供が3人になる事をどう思っていたのか、不思議です。 住まいは2回目の前妻と購入しその後2年で離婚したので名義は夫ですが、私は共働きであり、家はやがてどちらかが亡くなった時に相続すればいいと思い、籍を入れる前に、結婚や離婚を繰り返している夫に「あなたに子供はいないの?いるの?」と結婚時にきいたら「いない。子供好きなのでいたら親権を渡さない。」とまで言ったし、戸籍謄本を取り寄せても既に抹消された履歴があったようで素人が調べられる範囲ではわかりませんでした。疑ってもいなかったのです。 「軒下貸して母屋取られる」という言葉があるように、そういう事態を心配した私は、夫にかなり怒りました。 夫は「あなたは心が狭いね。あなたの子供を認めたのに、今頃現れたからって、受け入れる広い気持ちはないの?」 とりあえず、一緒に住宅ローンを返済した期間の1部の返金を求めましたが、一人で住めばアパート代だってかかるわけだから、その分と考えてほしい。お金はないから返せないと言われました。 そういう考え方をする事自体が、すべて私が悪いような言い方をしてきます。 やがて会話する気もなくなり、うつ病のようになり、仕事がうまくできない思考停止の状態で、会社に迷惑かけたくない事と、私が仕事に行ってる間に家に女性を入れたようで、帰宅するとトイレットペーパーが三角にきれいに折られていたことがあり、家を空けたくないため、長年勤めた会社を辞めました。トイレットペーパーの件を夫に問い詰めると「俺だってトイレットペーパーくらい折るときはあるよ。なんで?あなたはなんでも考えすぎなんだよ」と鼻で笑われ喧嘩にいたりませんでした。 そんなこと今までしたことないし、夫婦二人暮らしなのにおかしいでしょ、と言っても「あなたは本当に細かい重箱の隅をつつくようなことをいつもいうね。気難しい人だね。」とネチネチいわれます。 この先信頼関係が持てない夫といてもいい死に方をしないような気がして私の兄弟や娘、弁護士にに相談の上、別居を開始しました。 それでも、いざ別居となると、精神的に参っている中、兄弟も娘も多忙だし、私は落ち込んで引っ越し先のアパートで引きこもりの状態で、このまま多分ここで死んでも誰にも気づかれないだろうと思うと、不安が募ったり、いや自由になってまた再起しようという自分が入り混じっており、気分に波がありどうしようもない状態です。 ついに先日寂しさのあまり、夫に電話してしまいました。そうしたら夫は「あなたがやり直したいというなら、それでもいい。ただし働いて金を稼いで来い。それならいい。」と言われました。 「夫婦としての愛情とかはないの?お金以外にはないの?」と話したら「きらいじゃないよ。でも、あなたはお金意外というし、妻を守る気はないのかとか聞くけど、自分だけが守られて楽すればいいってこと?金はどうするの?俺は妻をいままで守ってないのか?どういう意味なんだ?」という答えしか返ってきません。 私が「じゃあお金を稼いで家事をやってくれる人でほかに妻を大事に考えようとする気がないなら私じゃなくてもいいということだよね?」と返すと「ほらね、そういうでしょ。気難しいんだよ。それ以外って何があるんだよ。」と言われてしまいました。 今まで結婚記念日やお互いの誕生日のちょっとしたお祝い(ケーキひとつ買ってくるのでも)すべて私から提案し、お夫が「じゃあそういうなら任せるよ。自分でやって。」という状態できました。 自分の誕生日を自分でセッティングするなんてわびしいなぁと常に思っていました。 土日の散歩も応じてくれず、ゆっくり公園を散歩しようと持ち掛けると、行くといいつつ寝ていたり、急に夕方起きてきて車で近くをドライブしようなどと言います。 お金のかからないコミュニケーションを持ち掛けても、どうも理解しできないようです。 交通の便のいいところに住んでいるのに高い車を買い、電車通勤できるのにわざわざ車で通勤します。食材の買い物も、歩くか自転車で行けるのに車を出すし、そのくせ「貧乏だ。金がない。金がない。」と盛んにいいます。意味不明です。 先日電話をした際も、お互いに看取る親ももういないし、子供も巣立ち、普通に共働きしてきているので、そんなに苛立つほどお金がないわけではないのですが、何かに追われるようにいつもお金にイライラしてるようなのです隠し事の多い人なので、何か私の知らないところでまた何かに追われているのではないかと思うくらいしょっちゅう切羽詰まっているようなものの言い方をします。やたら忙しがったり、やたら疲れていると言ってみたりして、余裕のない生き方を自分でしているように見えてなりません。 夫婦であれば人それぞれ色々な人生観の違いはあると思うので、どこかで妥協して共に居たいという気持ちがあることは確かなのです。でも、兄弟や弁護士からは「そこまでして一緒に居たい理由が客観的にみて理解できない。自分の人生のためにも別れた方がいいような人。」といわれます。 そんな状況の中でも「情」が残っているのか、一言では言い表せない気持ちがまだ私にはまだありまして、離婚の決断がつかず、自分で自分を苦しめています。 戻って幸せになれるのか、戻らない方が幸せなのか。 その後数回、夫から電話があり、「やり直すなら前向きに何からすればいいか考えよう。ただし仕事はしてね。おれは金がないから。」と言われます。 私は「働くことは嫌ではないけれど、今までのようにただ嫁はお金を稼ぐ人でなければいい、それ以外は放置される妻であるなら結局同じ結果になる。」と伝えました。夫は「あなたは妻を大事にしないっていうけどどういうことなの?何をどうすれば満足するの?他人が協力するのに金以外に何があるの?」と堂々巡りです。スキンシップなど何年もありません。 こんな状態で気持ちが不安定です。 親もいないし、子供もきちんと家庭を持ち順調に幸せを築いています。 思い残すことはもうないかな。人生を全うできたし、精いっぱい自分なりに頑張ったので、このまま孤独死するくらいなら残せるものがあるうちに人生を終わらせたいと思うような日もあります。 揺れ動いている自分の気持ちに、夫の元に戻るか戻らないか、どちらの選択が賢明か、自分の背中を押していただけるようなアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#226203
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 彼に子どもが居ることを伝えていません、でも言わなき

    最近付き合い始めた彼氏がいます。 彼は私よりも6歳年下のB型です。 今からお話することは決して血液型を否定するわけではありませんが、 世のB型の方気分を害されたら申し訳ございません。 付き合いだした彼は職場が同じで、たまたま連絡先を交換して遊びに行った時に 意気投合をして、その時に付き合うということになりました。 ただ、彼は私のことを聞いてこないし、自分のことばかり話すので バツイチで子供が居るということをしゃべるタイミングがありませんでした。 でも本当のことを話さないといけないと思い、勇気を出して会う約束をしようにも 忙しいやら、彼が相手にあわす感覚がないので「付き合うことになった」日から1ヶ月経っても 会う約束が出来ません。 もともと私も忙しいので、会えないことに関しては不満もあるけど、会いたいといわれる彼よりも 気楽で良いので現状維持です。 ただ、子供の存在は隠しておくことは出来ないし、時間が経てば経つほど、カミングアウトした時に どうしてもっと早く言ってくれなかったの?と思われるのがオチでしょう。 それに私自身「本当に付き合っているの?」と思うくらいの放置ぶりに、どうしていいかわからず困っています。 ・本気の付き合いと思い子どもの存在を言うと、そんな気無かったって言われそう ・本気の付き合いじゃないと思っていたので、子供のことを隠して付き合っていたら、だいぶたってから実は彼が本気だった ・本気でなくても言うべき(ただしその場で終わる可能性大) 彼は典型的なB型です →付き合うまでは一生懸命、付き合ってからはすごい放置プレイ →予定や次の約束をされるのが嫌い →友達の約束を優先する →面倒なことが大嫌い →嫌いな人には口をきかない どう接して良いのか本当にわかりません。また彼をびっくりさせずに傷つけずに話しをするにはどうするのが良いでしょうか? 出来ればずっと仲良くしていきたいのですが、やっぱり子どもがいると分かった時点で裏切られたって思うのでしょうか? 毎日悩んで困っています。

  • 婚約破棄したくなってしまいました。マリッジブルー?

    婚約破棄したくなってしまいました。本当に最低な男だと思います。 私は26歳、彼女は27歳、大学3年から付き合って5年目。昨年秋にプロポーズし、今年の秋に挙式予定で、式場予約と互いの両親への挨拶も無事済ませ、婚約指輪も購入しました。 特に何も問題なく、両親もお互いに気に入って下さり良好な関係です。親族にも報告済みです。全て順風満帆に思えるのですが・・・この段になって結婚に迷ってしまっています。 本当に彼女の事を好きなのかわからなくなってしまいました。 もともと、彼女の方からのアプローチに押される形で付き合いました。もし彼女からのアタックがなければ私からはアプローチしなかったと思います。 最初から恋愛感情的なドキドキは感じていませんでしたが、素朴で誠実で実直な彼女の人間性を尊敬し、何より私の事を愛してくれて支えてくれる事に感謝しています。 一つ年上の彼女が先に就職し、仕事の都合で遠距離になって3年半になります。その間も月1回のペースでお互いに行き来して交際が続きました。 実は私は就職活動に苦戦し、今では何とか就職はしましたが、こんな自分と付き合っていても幸せになれないと思い別れを切り出した事がありましたが、それでも別れずに支えてくれました。 本当に感謝しています。 最初から押されて始まった上に5年も付き合ったので恋愛感情はありませんが、どんなカップルであれ恋愛感情はいずれなくなると思いますし、そうなったときに人として、パートナーとしてやっていけるかどうかが結婚だと思い、お互い仕事上の異動時期が近いことや、親の定年退職等のタイミングが重なった事もあり、今だと思って思い切ってプロポ―ズしました。 (1~2年前からそれとなく結婚のタイミングについては彼女の方からプレッシャーを感じていたのは事実ですが・・・) が、今になって、自分は彼女の事が好きではないと思っています。 まず、付き合う前から含め、私から彼女にドキドキした気持ちを一度も感じた事がないのです。人としては申し分ない良い彼女だと思います。しかし、自分の中から感情が湧き出してこないのです。 実際、なんとなく彼女と会話していても彼女の話があまり頭に入らなくて、何度も同じ事を聞いたりして、「私が話した事全然覚えてないよね」「私に興味ないよね」とよく言われます。彼女の方も心の中では感じているのだと思います。 また、今まで「あれがしたい」「あそこへ行きたい」等自分から提案した事がほとんどなく、いつも彼女の提案に付き合ってきました。彼女としては、「私を受け入れてくれてありがとう」という感じらしく、そういう所も好きだと言ってくれます。しかし、私は今まで無趣味・無気力な所があり、「自分の事を好いてくれる彼女がいる」「彼女が何でも決めてくれる」という状況に甘え、彼女と本気で向き合ってこなかったと反省しています。 元々お酒が飲めないので友達との飲み会などにも参加しなかったため、他の女性等との出会いもなく彼女以外の女性が視界に入る事もありませんでした。 ですが最近、プロポーズしてから、会社関係の人たちと飲み会などの付き合いが増え、人脈が広がり、今までにない充実感を感じ、自分の中での世界が広がっていっている様な感覚があるのです。現在26歳ですが、もともと25~35歳という10年間は人生においてとても大切な期間だと考えていて、色んな人と関わり、刺激を受けて、色んな事にチャレンジして自分の世界を広げていきたいと思っていました。そして今公私ともに色々と今後の人生について考える様になり、自分の心に正直に向き合ったとき、彼女の事を本心から好きじゃないんだと思いました。 本当ならプロポーズする前にもっと深く考えるべきだったんです。自分では考えたつもりだったのですが、半分勢いと長年付き合った流れでプロポーズしてしまったと思います。 しかし、長年の交際時間の清算のための義理と情による結婚なら辞めた方が良いのでしょうか。 信頼できる上司に思い切って相談した所、「完全なるマリッジブルー」「そんないい彼女は今時なかなかいないぞ」と言われ、結婚を勧められています。 こんなに大事な事を一人で決められず、ずるずる悩んでいる自分が本当に情けなくていやになりますが、心の整理がつかず、毎日押しつぶされそうです。 仮に破棄となった場合、双方に親族に大変な迷惑をかけ、深く傷つけてしまうと思いますが、全て自分の責任ですし何を言われても仕方ないと思っています。それでも離婚して彼女の戸籍に傷をつけるくらいなら・・と思ってしまいます。 最低な男だと思うのですが、とにかく誰かに聞いてほしくて、冷静なアドバイスを頂けたらと思っています。 宜しくお願いします。

  • 弟夫婦から、御車代として事前に7万円が届きました。

    弟夫婦から、御車代として事前に7万円が届きました。 夫は3人兄弟の長男です。 3月に真ん中の弟の結婚式が関西であります。 私たちは関東に住んでおり、小学生と乳幼児を連れて計4人で招待されています。 実家に前泊するので、宿泊代はかかりません。 一番下の弟は結婚しており関西に住んでいます。義母の意見も聞き、下の弟とも話し合い、兄弟からのご祝儀は5万円にしようと決めていました。 しかし今日、御車代として現金7万円が送られてきました。 事前に現金で受け取るというパターンが初めてなので驚きました。 東京~新大阪間、小学生の新幹線代も含めた往復交通費に相当する金額です。 このような場合、ご祝儀は増やした方が良いでしょうか? 頂いた御車代分、7万円を包むのが妥当かなと考えておりますが、いかがでしょうか? 皆様のご意見、ご経験等お聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 離婚の話し合いについて。

    四度目の質問をさせて頂きます。 http://okwave.jp/qa/q9120444.html前質問です。 妻の実家で暮らしていましたが、居場所がないため、 今は無理でものちのち二人で暮らしたい旨を伝えましたが、 妻は実家を離れたくないとのことで、離婚の話しとなりました。 現在もめているのは、 親に離婚の経緯を説明したいと言われ、お互いの親同席の元 話をしたいとのことでした。 質問なのですが、 そんな事をする必要があるのか? もしするなら話す場所をどこにするのか? 妻家で話したくもないですし、自分の家にも来てほしくありません。 どこかよい場所があれば教えて頂きたくおねがいします。 また、日記を付けていたのですが、その話し合いの場に 日記を持っていき義母に見せるべきか迷っています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 妻の深夜帰宅

    妻が深夜遅くに帰宅しました。 それもまでも仕事ということで帰りが遅くなることはちょくちょくありました。 当日は自分も仕事で出ており、帰りが明朝になるかもと連絡はしていたのですが、 仕事が早く終わり早めに帰宅しました。 終電の時間が過ぎても、妻から連絡も無く帰って来ないので、 暫く駅で待ったあと、自宅に帰ると一台の車が家の前に止まっており、 車内に妻と男性がいるのを目撃しました。 妻はそのまま家に入り寝たのですが(別に寝ているので自分が まだ帰宅していないと思っていたようです。)、翌朝妻に 昨晩何時に帰ったのか、どうやって帰宅したのか聞いてみた ところ、最初は12時前に電車で帰宅したとのこと。 自分が早く帰宅していたことを告げると、いや実は タクシーで帰宅したというので、領収書見せろというと、 今度は友人の女性に車で送ってもらったと言って来ました。 実際のは男性に車で送ってもらっているのは分かっているのですが こういった場合、本人に本当の事を言うべきなのでしょか? また浮気の可能性はあると思いますでしょうか? ご意見を伺えれば幸いです。

  • 離婚できますか。

    私30歳、夫35歳、小学一年生の子供がいます。 夫は会社員、私はフルタイムパートで、 収入は倍くらい差があります。 数年前から離婚したいと思い、 何度か夫と話し合いをしましたがなかなか話が前に進みません。 長文で読みづらいかとは思いますが、離婚が成立するのか見て頂きたいです。 ・結婚前から借金があり、結婚後もずっと隠されていた。お小遣いとは別に「前の車のローン」と言われ、三万円程渡していましたが、消費者金融の明細書などを発見して発覚。三社から200万円程。現在は債務整理済み。ローンが何も通らず、全て私名義。 ・三年程前に酒気帯び運転で免許取り消しになり、未だに免許を取っておらず、家族で出掛ける際の運転、子供の送り迎え、夫の送り迎え(毎日ではないですが)全て私。往復五時間程の夫の実家へ行く時もです。出掛け先で自分は運転しないからとお酒をたくさん飲まれるのもストレスです。 免許いつ取るのか聞いても、いい加減取らなきゃなー、と言われるだけで取る気がないように感じます。 酒気帯び運転で警察に捕まったこともずっと隠しており、裁判所から通知が来て発覚しました。 挙げ句の果てに、主人の会社の上司から「二日間、旦那さん無断欠勤してますが?」と電話が。会社には話したと聞いていたし、二日とも朝はお弁当も持って出勤するフリをしていました。話を聞くと、会社には言い出せなかったと。 ・お義母さんからのお金の送金。銀行口座をこっそり作り、私に隠れて何度も貰っています。額も少なくなく、多いときには月に10万円以上、これを日に分けて振り込んで貰っています。お義母さんに電話してお金振り込んで、と言っているようです。 お義母さんとも一度話をしましたが泣かれてしまい「お義父さんには言わないで、家を出なくてはいけなくなる。あなたも子供いるから分かるでしょ、子供はいつまで経ってもかわいいのよ」と言われてしまいました。その後も振り込み続けています。何に使っているかは不明です。 ・結婚前に同居はしないと約束したのに、結婚後に、いずれは実家に戻ると言われた。約束したでしょと言っても、してないの一点張り。 ・風俗大好き。最近は車がないので恐らく行ってないと思われます。 ・とにかく嘘つき。 結婚前の話ですが、妊娠が分かっての結婚だったのですが、お互いの両親には会う前でした。お互いの両親に妊娠したことを告げびっくりされたよー等の報告もされ、数週間後に両家で顔合わせの食事をしました。 そしたら旦那の両親は「ここに来る途中の車の中で聞きました」と…。 両親に話していたのは嘘で言い出せなかったと。 それが食事会で分かり、私の両親の第一印象は最悪でした。 大きな理由としてはこんな感じです。 家族に相談しましたが、不貞行為をされたわけじゃないから無理、もし離婚出来たとしても親権は取られるだろう、と言われました。 私は最近短時間パートからフルタイムパートに転職したばかりなので収入が落ち着いたら行動するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 親権について

    質問させてください。妻の2回目の浮気が発覚し、離婚を考えております。 旦那の自分が親権を取りたいのですが取る事は可能でしょうか。 状況は ・保育園の送り迎えは送りは自分で迎え は自分か自分の母 ・妻の帰ってくる時間が遅いのでご飯、洗濯、保育園の準備お風呂はすべて自分がしてる。 ・その帰ってくる時間が遅い理由が男と会っていた為 ・自分は自営業(父の会社)で妻はパート(朝8時に家を出て帰ってくるのは20時前後)自分の実家は地主。 ・妻は朝、自分の化粧、着替え、支度などしているので自分が子供の着替え、オムツ替え、朝食準備している ・妻の実家には妻姉の子供がいる(姉は子供を育てていない 約10年自分の子供と会っていない) ざっと書いてこのくらいです。 子供は2歳の女の子です。 自分が25歳、妻23歳です。 宜しくお願い致します。

  • 親権について

    質問させてください。妻の2回目の浮気が発覚し、離婚を考えております。 旦那の自分が親権を取りたいのですが取る事は可能でしょうか。 状況は ・保育園の送り迎えは送りは自分で迎え は自分か自分の母 ・妻の帰ってくる時間が遅いのでご飯、洗濯、保育園の準備お風呂はすべて自分がしてる。 ・その帰ってくる時間が遅い理由が男と会っていた為 ・自分は自営業(父の会社)で妻はパート(朝8時に家を出て帰ってくるのは20時前後)自分の実家は地主。 ・妻は朝、自分の化粧、着替え、支度などしているので自分が子供の着替え、オムツ替え、朝食準備している ・妻の実家には妻姉の子供がいる(姉は子供を育てていない 約10年自分の子供と会っていない) ざっと書いてこのくらいです。 子供は2歳の女の子です。 自分が25歳、妻23歳です。 宜しくお願い致します。