nomadjp の回答履歴

全206件中201~206件表示
  • 私も相手も結婚しています

    私も相手も結婚していますので、W不倫なのですが、友達に戻りたいと振られ、一度別れて1年程は友達だったのですが、また何となく関係が戻り、1年位です。 会うのは1、2カ月1回、メールも私がしないとほぼありません。 先日会話から相手に、「たち位置がわからない」と聞いたら、仲のよいお友達、セフレだよ、セフレ!と言われてしまいました。間違ってはいませんが、正直ショックでした。太っている人にデブだな!って言うようなもんですよね、 それから色々不満に思うようになりましたが、単純に相手が好きなので、いつものように私から暇な時教えてとメールしたら、忙しいからしばらく難しい!!と返事が来たのでつい、会えない寂しさや、相手から誘ってもらえないもどかしさから、「了解、所詮セフレだしいっそ会うのやめちゃう?いつも邪魔してばかり」と返信し、それ以降返信ありません。試したつもりもなく、相手がどう考えているか、知りたかっただけですが、もう私のほうから連絡する術もなく、落ち込んでいます。どうしたらよいのかわからなくなってしまいました。出来れば、相手とはこの先も、細く繋がっていたいのは本音です。もう会わないとは思えないのです。 悪いことをしているのですが、出来れば今回は改善策や男性の気持ちをアドバイス頂ければ幸いです。勝手ですがよろしくお願い致します。

  • 離婚したくないのに離婚裁判を起す私

    私から円満調停申し立てるも妻全回欠席で不成立。半年後に弁護士つけて再度円満調停申請。妻主張:離婚したくない。でも同居したくない。同居以前に会おうとしない。妻代理人は調停には来たが本人は来ずに不成立。1年以上妻と会話が出来ない。自宅訪問したら110番された。私は暴力行為は一切していない。妻は専業主婦40代半ばで離婚したら生活能力は無い。本人に自覚はないが被害妄想・物事を極端に考える怖がり屋・しかし強烈に頑固というの性格障害の懸念あり。警察も相手代理人も妻に手を焼き私に質問相談してくる始末。周囲は離婚を薦めるがこんな妻を誰が面倒見るの?と心配もしているし愛している。しかし調停不成立でこのまま会うことも出来ず東京で2重生活は出来ない。妻は娘と私がローンを払っている自宅に居座りどかない。また妻が我が家の財産を管理しているがその中身を私に開示しない。妻は私以外の人とも過去に度々揉め事を起し、その場合一方的にコミュニケーションをシャツトダウンし相手が折れる事で凌いで来た。しかし今回ばかりは世の中通らないものは通らないという事を理解させる為にもうやむやにせずに離婚裁判を起すことにした。妻の浮気、借金、宗教傾倒も疑ったがその可能性は調査して0。子供のような無茶な主張を曲げないなら離婚し世の中の厳しさを知ってもらう。改心すれば離婚裁判を取り下げる。 不仲になるまでは仲良い夫婦だった。結婚当初から家同士が不仲。家同士は絶縁で私の家庭内だけは幸せだったが、私の母の葬儀前後に妻が見舞いも通夜も49日にも出ない等、人として最低限のことをしてくれず2人の間にひびが入った。最低限の付き合いをく求めたら妻は貝となってしまい、私が怖いとまで言い出した。 広くご賢者様への質問 離婚裁判進める中で円満調停に変えて法的効力を持つ調書取得(例えば同居の約束や預貯金の開示)に転換する事は可能でしょうか? 妻の態度次第ですが離婚裁判を止めて円満調停をやり直せ!と裁判所から勧告が出るようなケースは過去事例でありますか?こんな特殊な例は聞いたことありますか? 私にも妻側にも弁護士ついていますが妻が言う事聞かずに膠着し今日に至っています。 

  • 妻に近づく不穏な男について

    私37歳 妻36歳で結婚12年目,小学生の一人娘との3人家族です。 今年の春から私だけ地方に単身赴任していますが,留守宅の妻について最近,不安を抱えています。 2年前に新興住宅地の建売一戸を購入して転入した際,地縁もないので夫婦で地域の社会人サークルに入りました。 そこは30~50代の男女40名程度が参加する、隔週でバドミントンや軽いスポーツを楽しむサークルで,現在,単身赴任中の私は籍だけ残して活動には参加していませんが,新年度に役員となった妻は会の中心で働いています。 先週の連休で自宅に帰った際,サークル活動に顔を出し親しいメンバーらに妻の働きぶりを聞いて回りました。 妻はよくやってくれていると評判でしたが,一部の女性メンバーから妻について苦言というか忠告を受けました。 役員には私たち夫婦より一回り歳上の古株メンバーでAという男がいて,新米役員の妻のコーチ役を兼ねて一緒に活動しているのですが,この男と妻が怪しい関係だというのです。 彼女らの証言によると ・春先からコーチ役という立場でAは妻にあれこれ指示したり,あちこち連れ回すようになった。  Aは他のメンバーの前でもさりげなく妻の腰に手を回したりしてまるで夫婦のよう。 ・活動後の打ち上げではAの主導で2次会がセッティングされ,役員である妻もほぼ強制で参加するが,いつもAは隣に妻を座らせては酔いつぶれるほど酒を勧める。  あるとき泥酔した妻の肩を抱いて体をべたべた触るAを注意したことがあるが,あまり反省してない。 ・Aと妻は二人きりの密室で長時間過ごすことが多い。  ある大会の終了後、他のメンバーが帰ったあと、借りたスポーツ施設の控え室のチェックといってAと妻が入っていった、迎えが遅れて外で40分近く待っていたが、その間2人は出てこなかった。 ・ある強気な女性メンバーが,パワハラやセクハラとかされているなら,協力するからAにはっきり抗議した方がいい,とは妻に助言したことがあるが「たいしたことじゃない,大げさにしたくない」とやんわり拒否された。 等々,Aと妻の関係を訝しがっているとのことでした。 もちろん私もAという男と面識があり,外見は細身で色黒なスポーツマン体型で年齢より若く見えるので,一般的な女性受けは悪くないかもしれませんが,顔はそれほどではなく背も低い上に,いかにも遊び人といった感じの,どちらかといえば妻が嫌いなタイプです。 妻も役員に成り立ての頃「あの人,口ばっかりで何にもしない」とか「飲み会のときしか働かない」など愚痴をこぼしていたので,そのメンバーが危惧するような関係は想像できないのですが,複数の女性から忠告されるとさすがに不安になります。 去年のサークル活動ではAと飲み会で同席したことがあり,Aから「今は親から不動産を継いで気質な暮らしをしているが,若い頃はヤンチャでヤクザの世話になっていた」と現在独身だが2回離婚している」などハチャメチャな体験談を聞かされました。 また夫である私に「奥さん顔もキレイだし,モデルみたいな身体してる,あんな女とエッチできて羨ましい」,「今度,俺にも抱かせてよ」と慣れ慣れしく下品な冗談をふってくることがあり,悪ガキがそのまま大人になったようなAに対して,当時から嫌な感じを抱いていました。 そんなことを思い出すと不安で眠れなくなり,昨晩電話で役員のこととかAとの関係について妻にやんわりと問い質すも,「あの人には苦労させられるけど,役員の任期はあと半年だから,それまでの辛抱だよ」「心配しないで,お仕事頑張ってください」という,はぐらかされたような何かはっきりしない返事でした。 妻はお嬢様育ちでおっとりしてますが、天然なところがあるので,誤魔化しているわけではないと思いますが…  この間帰った時も妻や娘に以前と変わったところはみられませんでした。 いきなりAを問い詰めるのもどうか… 妻とAの関係についての疑惑,それについて妻を信頼してこのまま何もしないで良いのか,皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 浮気の確立何%でしょうか?

    遠距離半年です。両方20代前半です。 次の連休、私が彼女に会いに行くことになりました。 しかし、私の指定した日では、用事があるようです。 「用事ってなに?」と聞いても、「束縛されているみたいで聞かれたくない」と答え、 「バイトなの?」と聞くと、「そう」と答えました。 そのとき、「○曜日のよるはあいてる?」→「ごめんその日は、バイトなの」 とストレートに返さなかったことを不審に思いました。 さらに以前は、「バイト23時位におわるから、それからでもいいかな?」と積極的な返答をしてくれており、「バイトがあるから、その日は無理」と短絡的な返答をした彼女を疑問に思いました。 考えたら、思い出す節がいくつかあり、 1つ目は、「携帯に入っている(彼女の)写真を全部消して」と言われたことです。これは、「(多分彼女の顔が)気持ち悪いから」といっていました。 2つ目は、LINE中いきなり「あ、○○県いけるかな?」と、なんの脈絡もなしに言ってきたことです。その時意味を尋ねると、「なんでもないー」と流されましたが、後日また話をふってみると、暇な時1人で観光しようと思っていたようです。彼女はもともと旅行好きですが、ちょっと唐突過ぎて何のことかわかりませんでした。 3つ目は、ある朝、彼女のLINEの既読が付かなかったことで、彼女が寝坊しているのに気づき、彼女のアパートの隣室の友達(共通の友達、女の子、私達が付き合っていることはまだ知らない)に、起こしてもらうように頼んだ時です。 彼女は、起きてすぐ「ありえない!(付き合ってないという)言い訳しといて!」と怒りました。 その時は、共通の友人に付き合っていることはバレたくない、という心理は理解できるので、適当に謝り、流していました。 しかし最近、彼女が新しい彼氏に乗り換えようという気持ちがあり、友達にバレると、すぐ彼氏を変えたビッチと見られるのが嫌で、付き合っていることがバレるのが怖かったのではないかと考えるようになりました。 これらのことを思い出して、 「以前は、会うのはバイト終わりでもいいかな?とか言ってくれてたのに、今回は無理なんだね-?」と軽く聞いてみたら、既読無視をくらいました。 みなさんこの状況で、彼女は黒だと思いますか? もちろん全てわたしの勘違いの可能性もありますが、心配症なわたしから見ると、黒寄りに写ってしまいます。 彼女がバイトだという日に、こそっと職場を見に行こうかと思っていますが、どうでしょうか? みなさんの客観的な意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 既婚者ですが好きな人ができました

    私は、妻と未成年の子供がいますが、好きな人Aさんが出来ました。 実は、妻の浮気で家庭内別居です。 私は、独立を考えており、妻の協力が不可欠です。結婚前から、妻は乗り気でなく、考えも変わるかも。と、結婚したのが甘かったです。 妻の浮気がわかり、私にも至らない面があったと思い、謝罪しましたが修復不可能、早三年です。 家事もそれぞれ別に行い、子供の面倒は私の休日に見ています。 Aさんとは、仲間との勉強会で出会い、一目惚れでしたが、性格も周囲の評判も良く、何より私の事業に理解もある方です。 私の家庭内事情も、話を聞いてくれます。 まさに、理想の女性です。 先日、メールですが気になっている。と、書いてしまったら、はぐらかされました。 私は、離婚したい。 だが、子供の養育費が必要です。今は私も妻も経済的に余裕がありません。 妻に愛はなくても、子供には責任がある。 私の身内には私の決断を支持する。と、言われてます。 私は、どうすべきでしょうか。

  • 妻の浮気後にヨリを戻せるでしょうか?

    30代男です。 結婚してわずか2年半ほどで妻に浮気されました。 相手は妻と同じ会社の同僚で年齢はほぼ同じ、しかも、私とも面識があり、既婚というのは知っている者です。 浮気を疑ったのは妻が突然、会社の飲み会後に朝帰りすることが頻繁になり、下着も派手になり、電話での連絡もつながらくなったある頃、自宅前で待ち伏せたところ男とタクシーで帰ってくるところを目撃したのです。 問い詰めたものの堪えていないようで、その後も浮気は続き、ついに私以外のその男との間に子どもが出来ました。 妻と相手の男には別れて欲しいと直談判され、そこまでして一緒に居たくなかったので一時は別れることを認めたものの妻も妻の両親に説得され、子供の幸せを考えて子供は下ろす決断をしました。 それから今に至るまでも妻とは同じ家で過ごしており何とも言えない気持ちでいます。お互いの実家が近くには無いため、また、仕事もお互いに辞められないため、やむを得ず一緒に居る状態です。 しかし、一緒に住んでいるからか情が消えずに、未だに離婚するか、このまま続けるか判断がつきません。少し前までは自分自信の気持ちをしっかり決め、妻が相手の男としっかり別れるなら、元に戻りたい。と誓い、話をしたのですが、肝心の妻が一向にその決断と行動を示さないのです。どうやら、私の冷たく接する態度や適当な発言、馴れ合いなどに、本当に元に戻りたいという気持ちや愛を感じられないから浮気相手ともはっきり出来ない、つい甘えて連絡を取ってしまうというのです。そんな私への気持ちがよくわからない妻に対して、今までのように戻りたいという気持ちが素直に持てません。私自身、妻が相手の男と何度も会っている関係が続いていたので、そのような態度を取っていたのですが…。 最近では家の家事や食事作りもよくしてくれ、良い妻をしてくれています。相手との接触や連絡も控えていると言っています。まぁ、LINEは常に届いていますが…。そして、妻もようやくやり戻したいという気持ちになったようです。 しかし、今度は僕自信が本当に昔の気持ちを取り戻せるか、この先長い将来、子供を産んで、育てて、二人で幸せになれるか悩んでいます。 もちろん妻だけが悪いわけでなく、私にも問題があったから妻に変な行動を起こさせてしまったことも理由の一つであるはずです。そこも反省しつつ、やり直しがきくのか不安で悩んでいます。 とはいっても、私は浮気したことは全くありません。妻のため、家族のため日夜仕事に励んでいただけですが、頑張りすぎていたところがあったのかも…。 長文で大変申し訳ありませんが、 皆様からアドバイスありましたらお願いします。 ちなみにまだ二人の間に子供はおりません。