nomadjp の回答履歴

全206件中101~120件表示
  • 父親の不倫が発覚しました。娘としてできることは?

    両親共働き、長女(私)19歳大学浪人生、長男15歳中学三年生の四人家族です。 父が不倫をしてました。両親が勤務中で留守番をしていた弟が父が家に忘れて行ったiPadに鬼のようにLINEの通知が来ていて、ふと気になって開いたところ、不倫相手からの会いたいだの大好きだののLINEが大量に届いており、青ざめた顔で姉である私に報告してきました。 父はよく夜10時頃に「ランニングに行ってくる」と私たちには告げておいて不倫相手に「今○○の喫茶店にいるんだけど、少しドライブに行かない?」などとLINEを送り、母の車(最近母が車に当て逃げをされてボコボコになってしまったため車を買い換えたのですが、母の運転中に車がダメになったという理由で父は一銭もお金を出さず母がすべて支払ったそうです)で2人でドライブに出掛けたり、休日も仕事と嘘をついてちょくちょく不倫相手と会っているようです(弟が過去のLINEを遡って判明しました)。 母も父の不倫について勘づいているようで、たまに激しい夫婦喧嘩になると「そんなに嫌ならミホちゃん(不倫相手)とか言う人のところに行けばいいじゃないの」などと罵ったりしているのを聞いたことがあります。 それでも母が父と離婚すると言い出さないのは、多分私たちの為です。 私は今大学受験のために浪人中で弟も今年高校受験を控えており、それぞれが進学したら今以上にお金がかかります。恐らく母は、いま事を荒らげて私たちの精神状態に影響を与えたり学費の面で進路を制限してしまうようなことになるよりかは、私たちが自立するまで父を自由にさせておいて自分が我慢すればよいと考えているのだと思います。 ですが、事実を知ってしまった今、このまま黙って父の悪事を見過ごす ことはできません。 一刻も早く不倫をやめて欲しいです。 弟が父のiPadのパスワードを割り出したので、証拠は簡単に掴めます。なので、弟と2人で父を問いただすことはいつでも可能です。正直今すぐにでも問いただしたいです。 しかし、これは本当に母の望むことなのでしょうか?世界に1人しかいない父親を子供たちが罵って、軽蔑している姿を見せるよりかは、父の悪事を見て見ぬふりをして形だけでも仲のいい家族をしていた方が良いのでしょうか?もし問い詰めた時に、父が不倫相手に本気で恋をしていて、離婚したいと言い出したらどうすればいいのでしょうか? 母が離婚を言い出さない理由は私たちの為だけではなく、きっとそれでも父を愛しているからというのも少なからずあると思います。 その思いを子供の私たちが踏みにじっていいのでしょうか。 私と弟は父のことを許せません。 一体どんな精神構造で私たちに偉そうなことを言うのか、仕事で忙しくて家事がなかなかできない母を罵倒するのか、理解できません。一緒に住むのも嫌です。顔も見たくありません。何よりも平気な顔して母を裏切ってるのが本当に本当に許せません。 私たちはどうするべきなんでしょうか。父親を問いただすのか、父側の祖父母(もう高齢ですが)に相談するのか、母に言うべきなのか、それとも何も知らないふりをすればいいのか、わかりません。 仮に問い詰めたとしても、泣きわめいて話し合いにはならないかもしれません。 第三者の冷静なご意見が聞きたいです。どうかご指導よろしくお願いいたします。

  • 怒るのは間違っている??

    認知症を患い刃物を振り回したり徘徊を繰り返す姑、意味不明な言動を繰り返す舅に 振り回される毎日。そんな中、妊娠が判明しました。 先月、徘徊する姑を探しだし帰宅した後、出血し激しい腹痛で身動きがとれなくなりました。 夫は「おかんおんのになにしてるんや」といい私が姑を気遣わない事をなじり、畳の上に私を一晩放置。翌日一人這うようにして病院に行くと、流産したことが判明。 これを夫に告げると「病院変えてみぃや、まだ(胎児)生きとるで」 舅姑にいたっては「日頃の信心が足りないから罰あたったんやろ」 あの時病院連れて行ってくれれば、おなかの子の命助かったんじゃない? この流産以降1ヶ月以上貧血が起きるほどの不正出血が続いており、別の病院で検査をしてもらうことになりました。その検査日が夫の休日と重なった事で、夫が逆上したのです。 「この日おかん連れて旅行行こう思てんのに何すんねん、日にち変えや。お前、自分の体より家族旅行のほうが大事や思わんのか?お前おかしいで。」 いや……おかんの事を優先させるあまりわが子を見殺しにしたあなたのほうがおかしい。父親というより人間ですらないわ。 今朝も「なんでお前が怒んねん、わけわからんわ。」と吐き捨てて出勤していきました。 これって私が悪いんですか? 怒るほどの事でもないんですか?? もう疲れました。

  • この妻に同情の余地はあるのか?

    既婚男性です。よろしくお願いします。  結婚8年を超える夫婦ですが、何度も子作りにトライたものの、妻の体質の所為で流産してしまい、ついに子供が得られませんでした。と聞かされてきました。 そのうち、なぜか妻の態度や視線に変化があり、不倫を疑い、調べたところ男がいました。4年を超える付き合いが分かりました。更に、妻が過去、何度も私に秘密にして人工中絶している事実も把握しました。  そういう事実が分かったのと時を同じくして妊娠したと告げられ、不審で落ち込みましたが、出産後、とりあえずDNA鑑定は2か所で行い、私との血のつながりがないことが判明しています。只今、生後2月ですが、表向き自分の子として取り繕うのは辛いものがあります。これから何とかして親子関係不存在証明を取ろうと思います。  私は、改めて妻の人間性を許すことが出来ず、離婚します。もう未練は皆無です。 妻に分与出来る共有財産はわずかばかりです。妻は退職しており、資格も無く、実家にも頼れないので、この条件で離婚すればその先の経済的な姿は想像がつきますが、どうしても許せません。 それでも、妻に同情の余地はあるでしょうか。

  • 彼には妻子がいました。

    友人が付き合っていた相手が既婚者でした。 独身だと言われており彼女は信じていました。 でも騙されていたのです。 あることから彼が既婚者だと発覚して彼を問い詰めたところ認めず一方的に別れを告げられたそうです。 疑う人とは付き合っていられないということを言われたらしいです。 その後は連絡もとってないとのことです。 彼女は明らかに被害者です。 既婚者だと知っていたら付き合っていなかったと。 でも、何らかの形で奥さんにバレたら彼女が訴えられることになってしまうのですよね? それが怖いと怯えてるのですが、実際訴えられて慰謝料を払わされた例はあるのでしょうか? あるとしたらそれはどのくらいの金額なのでしょうか? 騙されていた証拠があればいいと聞きますが独身かと確認したのは口頭だけでメールのやりとりは残してあるとそうですが証拠と言えるようなものなのかって感じです。 詳しいかたがいらしたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#226240
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • セックスで相手を選ぶのは間違っているのか…

    ちょっと自己嫌悪してきたので相談させていただきたいです。自分で言うのもなんですが、私は性欲が強いと思います。現在、復縁した彼氏がいますが、セックスしたくありません。体の相性が良くないんです。実はセフレっぽい人もできました(まだ確定ではないですが、そうなると思うので)。その人とは付き合いかけたんですが、お互いぼっち好きで寂しいときだけ一緒にいたいっていうわがまま同士で、、、性格が合わなくて。でもお互いの体は好きですごく気持ちが良くて、セフレという関係に落ち着きました。セックスする気持ちがない今の彼氏とは別れる方向を考えています。私は好きな男じゃないとセックスしないんですが、今後の恋愛においてセックスで相手を選ぶって邪道なんでしょうか?

  • 他人の子を育てたくない!

    結婚6年目、子供3歳の男性です。とても悩んでいますので、ご意見お聞かせください。 父母が医師なので、子供の出生前から相談に乗ってもらおうと妻に言っても、頑として聞き入れず、出産後も診てもらうことはありませんでした。その他は普通の義両親としてキチンと付き合うので、不思議だと感じてきましたが、或ることがきっかけで妻の不貞が分かり、探偵社の力を借りて調べてみるとだいぶ前から続いています。怒りと同時に息子の出生についてまで疑問が広がり、とりあえず遺伝子鑑定調査を掛けたところ、息子との間には関係がありませんでした。念のためにもう一社に依頼した結果も同じでした。落胆と怒りはとても収まりません。 離婚は決意しました。同時に息子を除籍したいのですが、遺伝子鑑定と5年前からの不貞の証拠では息子の除籍の裁定をもらうことは可能ですか。 3年間、目に入れても痛くなかった息子への思いが逆転してしまったことに驚いていますが、息子は不憫です。その思いが入り乱れて心苦しい日が続いています。 妻には、父子関係不存在証明を得て、速攻で調停、裁判に掛けようと思います。 この件は未だ誰にも相談していませんし、妻と不貞相手には再起不能な社会的制裁を受けてもらおうと思います。 ご意見をよろしくお願いします。

  • カップル同士の喧嘩 これをどう思いますか?

    同棲しているのですが 私は昔からの習慣で、内鍵(チェーン)を閉めてしまう癖があります。 1年ほど同棲していて、最初の頃に二度程、癖で閉めてしまったことがあった時、ものすごい剣幕で怒られました。 怒鳴り散らされ家のものを壊されたりしました。 気付いたら走って開けて謝っています。 相手には前から、「俺は昔、内鍵を閉められて家に入れなくなったことがあってトラウマだから、どうしても許せないことだから、これだけは絶対にしないで。」と言われていました。 それで、今日また同じ事をやってしまいました。 もちろんわざとではないのですが、走って開けに行って、謝りました。 相手は、ずっと怒鳴り散らしていたので、私は「わざとじゃないんだよ。昔からの癖だから。◯◯だって言っても治らない癖があるのと一緒だよ。」と反論しました。 そうすると相手は、「わざとじゃないとかは関係ない。ダメな物はダメだ。」と物に当たっていたので、「これ以上私の物を壊さないで」と言うと、「自分の物だから文句ないよな」と自分の私物の電子レンジを壊しました。 私が止めると、唾をかけられました。私も仕返ししましたが。 これをどう思いますか? 良いところもある分、こういうのが凄くストレスで、今後どう対処したらいいのかわかりません。

  • 相手へ制裁 慰謝料請求出来ますか?

    携帯からなので誤字脱字にはすいません。 今から3年前 当時私47才 嫁44才 嫁の勤めていた会社の上司47才 との間で必ず不倫に発展するで有ろうメールを嫁の携帯から発見してしまいました。初めの頃は○○さんからメールアドレス 個人的に教えて貰って嬉しいよ メールしちゃいけない時間帯 曜日が有ったら教えてと 相手から 次第に内容は休みの日に 会えなくて死ぬほど寂しい 嫁を後ろから抱きしめたい 嫁の返事も○○さんに抱きしめられたい など エスカレートして行きました。極めつけは、私には会社の課の飲み会と言って 実は二人で6時間も一緒にいたのです。男女が6時間も一緒にいれば不貞行為が有ってもおしく無いのですが 例え行為が有っても 有ったって言う馬鹿はいませんよね。 発覚後 私がそのメールのやり取りのフラッシュバックが原因で躁鬱病になってしまって 今も月1回のカウンセリング 通院をしております。発覚後 嫁は直ぐに会社を辞めさせましたが 辞める1週間前に相手の会社の人事部長に電話をし 嫁の辞める理由を説明しに行きたいとアポを取って 日にちまで決まっていたのですが 何かの拍子に嫁の耳に入ってしまい 結局は実現出来ませんでした。くだらない話ですか 何かお知恵が有りましたら お願い致します。メールのやり取りはバックアップを取ってあります。

  • 離婚しようと思います~

    主人のW不倫が発覚して2年が経ちました。 その時は、とりあえず即離婚はせずに、相手の女と主人に2度と会わないという誓約書にサインさせ、慰謝料も請求しませんでした。 2年が経ち、その間主人は夫婦関係を立て直すため頑張ってきました。 でも、私にはそれが私のためとは思えず、相手の女と自分の生活を守るためとしか思えません。 最近は、私が主人を100%信用できる日はこないと思うようになり、離婚を考えています。 慰謝料が請求できるのは3年と聞きました。 相手のご主人と4人で会って、相手の女に慰謝料を請求したいと思いますが、これからでもできますか?

  • 母親の筋違いな同情の説得に困っています

    今晩は。よろしくお願いします。 私、40歳台、離婚独身男性です。9年前に妻の不倫で離婚しました。大変残念でしたが、息子の出自にも疑問が生まれ、調べた結果はクロでした。家裁に父子関係不存在調停を申し出て、確認を受けて籍を抜き、重なる裏切りに徹底的な糾弾の上、離婚の裁定を受け、叩き出しました。その時の痛手は未だに癒えません。 3年前にようやく素晴らしい人に巡り合い、可愛い娘にも恵まれ、この幸せを失わないために頑張っています。 ところが、先日親子3人で出かけた折に、ばったりと元妻とその息子に出遭いました。その様子から、彼らは極貧の生活をしていることが見て取れました。元妻が何か言いたそうに寄ってきましたが、妻たちを促してその場を去りました。その時に妻に先妻親子だと伝えましたところ、複雑な表情をしていました。 住所も電話も変えてあるのに、どこから調べたのか、先日手紙を送ってきました。内容は、離婚後に不倫相手と結婚したこと、不倫相手は仕事が駄目で家族で大きな謝金を抱えたこと、その上に上に女を作って失踪し、自己破産し、貧しく暮らし、子供がかわいそうだと勝手なことを並べてあります。そうして、相談に乗ってほしいので会ってくれと埒もないことを言っています。 私は、まったく応じるつもりがないので、きっぱりと拒否し、今後一切関わらないように伝えるつもりです。このことを妻、私実家と兄弟に伝えたところ、私の母親が一度は夫婦だった仲なのに可哀そうだ。幾何でも助けられないのかと言うので、不倫で離婚し、子供も自分の子ではないから筋違いだと伝えると、冷たい人間だと非難されました。 母は心優しい人ですが、これだけは譲れません。母をどう説得したらよろしいでしょうか。法的な措置については弁護士と相談済みですが、この点は私が解決しなければなりません。 ご回答をよろしくお願いたします。

  • 離婚について

    私の弟が離婚騒動の渦中なのです。ちなみに婚姻期間2カ月。同棲期間約3年。別れを切り出したのは、弟からで原因は妻からのDV(物を投げつけられる。同棲期間の3年間一度もセックスなし。家賃 高熱費はすべて弟が払い、自分の稼いだお金はほとんど生活に当てず、食費を払うのみです。 そんな妻に見切りをつけ離婚を切り出しましたが、「私が何を悪い事をしたのか!」と全く自分の非を認めず、逆切れして弟にテーブルに置いてあったコップを投げつけ取っ組みあいの喧嘩をしました。その後弟は2回ほど離婚の話し合いをしましたが「私と別れたいなら400万持ってきなさい。そうしないと離婚しない」との一点張りで話し合いにならないそうです。最後の手段で弟はこれから弁護士を頼むそうですが、弟は無事離婚することは出来るでしょうか?

  • 新婚ですが、すでにレスです…。

    入籍して約7ヶ月、10月半ばに結婚式を 控えている、私28歳、夫29歳です。 長文になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。 夫とは、出会いから約4ヶ月のスピード結婚でした。 お互い知り合った時には結婚を強く意識している同士だったので、あれよと言う間に外堀も固まり、結婚しました。 結婚した事に後悔とかはありません。至ってうまくやってる方だと、自分でも夫からも周囲からも言われます。 夫は優しいし、真面目に働きお金にも堅実だし、家事もほとんどしてくれ、私側の家族ともとても仲が良いです。 新婚であるのに、そんな夫とはもう3~4ヶ月はしていません。 拒否しているのは私の方で、今現在の率直な気持ちとしては、今後も子どもを作る以外は出来るならしたくないです。 子どもはお互い早く欲しいので、結婚式後の妊娠発覚を望んでいるのでその為に、8月辺りから妊娠するまではどうにかして我慢しようと覚悟してますが…正直、嫌です。 夫は自称、性欲が強いらしく、最近は私が拒否るので半月に一度くらいでお伺いを立ててきますが、それも受け入れられません。 強要もされないんですけど、落胆した様な素振りは見せます。ため息とか。怒りはしません。 何度も何度も、数分だけ我慢すれば良いんだ、何カ月も我慢させているんだから、今日こそは受け入れようと、自分に言い聞かそうとしますが、どうしてもどうしても今のところ無理、嫌と思ってしまい、誘いをそれとなく流して、誤魔化してます。 こんなのがずーっと続くとなるとこの先どうなるんだろうと、不安になってきました。 夫と知り合う前まで、私は恋愛体質で、恋や交際は多い方でした。相手を好きになりすぎてボロボロになったり辛い経験も沢山ありました。だからこそ、荒波の恋愛からほとほと疲れ果て、最終的に今の夫や、結婚の形に落ち着いたのだと思ってます。 夫の事は、恋をしてるようなあの、大好き!というドキドキした激しい感覚はなく、運命共同体というか、同志といった感じが近いです。 性欲は本来は、女にしては相当強い方だと自覚もあり元彼に言われることも多く、週に少なくとも2~3回は無いと耐えられない方でした。欲が衰退したりした事はこれまでに経験もなく、結婚してレスになる人の気が知れない、むしろHをしないときっと気が狂うだろうと本気で思ってた程なのに、今ではその欠片もありません。自分でも驚きです。 夫としたくない理由は沢山あるんですが、まず第一に早漏な事。 しかもそれを本人がハッキリ言って軽視している事に物凄く腹が立ち、嫌悪感で凄く嫌です。 どんなに時間をかけて前戯をされても、挿入から1分も保たない事に、凄まじいフラストレーションがたまります。 私にこれまでの経験が色々とある分、余計に拍子抜けです。 それでいて何故か、男としてもHに関しても、妙に変な自信を持っているというか、斜に構えている様な様子に思えるのが、余計に私の腹立たしさを増長させるんです。 別に全くイケメンでも何でもありません。所々で人をというか、女を下に見てるような言い方をすると言うか。 ちなみに一番初めに言われたムカつく発言は、夫と初めてする時に私が服を脱ぐ際「胸が小さいからコンプレックスなんだ…」と呟いた事に対して「巨乳と沢山してきたから大丈夫!」と実に朗らかに言われた事です。 その瞬間、は?と色んな意味で思いましたが、まだ彼とは初めてで、相手の実力も知らない時だったのでとりあえず流しましたが、今思い出すと、すごいムカつきます。 本人は悪気もなくそれがカッコいいと思って言っているのか知りませんが、私からすれば正直、アンタごときが何様?と思います。 もっとしっかり満足させてくれる男性は沢山いるし、そうゆう人でもまずもっと、謙虚です。 まるで勘違いぶりが芸人のノンス◯イルの井上にソックリです。(井上さんすみません…) 夫はかなりの無神経だと思います。 早漏なのは結婚前からわかってましたが、もっと夫がその事を真摯に受け止めると思っていました。私がそれを不満だと言い続ければ、重く受け止めてどうしかしようと思うかなと。夫も結婚前から努力すると何度も何度も言っていたので。それだけで結婚するかしないかを決めるのは違うなと思ったし、改善方法は色々とあるみたいだし、何とかなる問題だと思ってたんです。 だけどそれは違ったようです。 本人は努力してると言ってるが実際は何もしてない、しても微々たるもので努力の範囲に入りません。例えば、改善の方法を調べておしまいで、調べた事が本人曰く努力らしく、実践しないと努力でないのに、その態度がまた腹立たしいです。 それに、イキにくくなる薬を使用すれば良いやら、早漏なのは結婚前から分かってた事ではないの?と言ってきたり。 あなたこそ努力するって言ったんじゃないの?です。 そんなナゾの薬なんか使いたくないし、そんなのを付けて挿入されたくない。それがこっちのカラダにどんな影響があるのかとか配慮もなくただ使えばいいよ(^^)と軽々しく言ってくる態度が、どんどん嫌になっていきました。 おまけに、早漏で自分が果てたらさっさと終わりになります。こっちの不完全燃焼への配慮もない、気にかける様子もなく、満足そうにベタベタしてきます。 そりゃ早漏でも、果てた後の満足感は普通の人と変わらないっていうのはわかりますが、そこに引け目があったり気にしている人なら、早漏なら早漏なりに自分が早く果ててしまったらその後手なり何なりで最後までしてくれる人や、しようとしてくれる人もちゃんといたのに、この人はそれさえも無いのかと、また腹が立ちます。 彼自身が、早漏な事に対してもっとしおらしく悩んだり、落ち込んだり、自信を無くしてる様な様子が見られるなら、私も歩み寄ろう、一緒に頑張ろう!協力しよう!励まそう!という気持ちにもなるし、実際これまで、私に出来ることがあれば協力するよ?と何回も何回も声をかけて、方法を実践しようともしましたが本人にまず、やる気ナシです。 私にはそう見えます。 これまで29年間、その事を心から危機として捉えてきた事がない様で、相手のことを考えたHをして来なかったんだと痛感します。 努力する、いつもごめんね、と言いつつ、仕方ないじゃん感が丸見え。本人はそんなつもりないんでしょうが、要所要所でそう見えます。 今までそれなりに女性経験があると豪語してますが、その女性たちがどんな思いしてきたのかと思うともう腹しか立ちません。 女をバカにしてるのかと思う時さえあります。 いざとなれば薬を使ったり手術をすれば、自分が手を下さなくとも大した努力なんかしなくてもアッサリ解決出来ると楽観視してるのです。 その積み重ねた一連の態度が、自分さえ満足出来れば良いんだと私に思わせ、そのうち、私はただの性処理道具か!と思えてしまい、今や求められるのもひたすら腹が立つまでになりました。 なんでしたくないのかも何度も何度も私の本音を切々と話して訴えてきましたが、状況は微動だに変わりません。 夫が変わらない、変わろうとしないなら、 とにかく嫌です。今のまんまの意識なら、してもひたすら腹は立つし、フラストレーションは溜まるし、私にストレスしかないし、腹立ちすぎて心底疲れます。損だらけです。 そんな私にお構いなく、自分は満足した様な顔をされるのがウンザリ。 それならいっそもう一切したくありません。 どっかよその別の女性としてきてくれた方が本気でマシなぐらい、嫌です。 お金払って処理してきてと言っても、潔癖だからそれは嫌だ(別に一緒に生活してて全然潔癖には思えません)妻なんだからそれぐらい付き合ってくれても良いのではないの?一人でするぐらいなら相手がいた方がいいだとか言われる事に、結局妻はタダでヤラせてくれるとか思ってるからだろ!と、感じられ、超引きます。 でもそれが一向に伝わらず、自分ばかりが拒否されて可哀想、早漏なのは仕方ないのに…と悲劇のヒロインぶりが私の向き合おうとする気持ちも完全に削ぎました。 何百回理由を説明させるんだって思います。 結婚式の前で、少しでも多く貯金しておきたい中で、手術するための出費は抑えたいから、もしも手術するなら結婚式が終わってからと、初めから話し合って決めていました。 なので話し合いの中で、今は手術出来ないじゃん?話し合ったよね?ともっともらしく言い返してくるのもムカつくんです。 手術が出来ないんだからこそ、涙ぐましい努力でもするか見せるか、それが出来ないならアンタも結婚式後までせめて我慢しろ!と思います。 何が仕方ないのか、その意味を履き違えてるのが、本当に腹立たしいです。 もはや早漏がどうのではなく、その夫の意識の問題なのに、伝わらなすぎてウンザリなんです。 ここまで書きましたが、別にお互い離婚をするつもりはありません。 これ以外は特に問題がありませんので。 だからこそ、二人の間からこの問題が消えてくれれば万事解決なのになぁと私はいつも思っています。 夫ももう、これまでに治して来なかった自分が悪いんだから諦めて誘わないでくれれば良いのにと思います。 悪いと思えというのは、ハナから治す気がなかったツケが回った事を思い知れって意味です。 これって解決する方法が何かあると思いますか? 言っても一向に変わらない夫に、私が我慢しなければならないのでしょうか?? でも全部全部夫の思い通りになんてやっぱり耐えられません。 何か一緒にカウンセリングみたいなものを受けたりしたら良いのでしょうか?? どんな事でも良いのでアドバイス頂けたらありがたいです。

  • 主人の子供を産んだ愛人と電話で口論に

    主人が、愛人がいると分かってから、1年で愛人が子供を産んでしまいました。 結婚して20年、子供中学生とやっと授かった二人目がいて、 主人の親とも同居して、家族を第一優先、旦那さんを大切にしてたつもりで不仲でもなかったと思います。私は、こんな状況でも家族として生活し、離婚しません。関係を解消するように、手紙で送りました。もちろん、相手の親も知っているので、相手の親にも手紙で、どうにか娘さんの為にも、愛人なんてやめるよう、説得して欲しいと話しました。親も愛人ならば、勘当だといってるそうです。先ほど、主人の声がして行くと女と電話で話し合っていました。 主人は離婚はしないけど、女へお前が全てだから、お前と暮らすと話してるそうです。 女と電話で話せばと言われ、話してしまった私がワルいのですが、口論となり、女が、主人と別れたくないから、私は別れません。奥さん性格ワルいですよね言われ、 私の二人目の子供も、旦那さん二人目の子供のとき、、欲しくなかったんですって。愛情なく、産まれた子供なんですね。 わたしたちのと愛人の子供は愛情あってつくりました。と愛人に言われました。父親のいない状態で産まれた子供も、可哀想とか後悔は一切していませんといい、 悔しい、哀しい、なんて表現していいのか、分からなくなりました。好きだから、愛人でも一緒にいます。私たちはお互い愛し合っています。 奥さん、旦那さん愛してますかとか、奥さんのこと愛してるか旦那に聞いて下さいとか挑発的なことを言われました。 旦那も、離婚はしなくても、向こうと暮らしたいしのが本心だけど、我が子のことを思ったら出来ないでずるずるいるという感じだと話しました。 私が、出ていき、子供にも面会させれば、それで、丸くおそまるというかんじみたいです。 何のために私は、家族をつくたのか。こんな状況でも、家族とでかけたり今晩食べたりしてました。したの子もパパーと日に日に甘え上手になり。水商売の女が不倫して子供生んで、主人はまったく、別れようという気持ちはなく、二重生活すれば、子供も、平等だといいます。 女も、離婚しなくとも、旦那と入れればいいので、関係はつづけたいといいます。 なぜ、私も子供も、父親をずっとしたい尊敬し、留守がちだった主人の為にこの家で帰りをまち、育児、家事を頑張ってきたかも思うと、ただむなしいです。会社を主人がついで、これから、家を建てたりしようと話を進めてることきに。 もう、二人の好きなようにさせて、私は身を引いた方が楽な気持ちもしますが、アパートかりて!専業である私が働いて、したの子供は体が弱く持病もあるので、保育園て病気もらってきては、痙攣起こして、こんな、メリットもない状態ても離婚するしかないように思えてきました。 あの二人の幸せの為に。本当に悔しいけど。 長く続くとも思わないけど、主人は女しか目に見えてません。 もう、シングルで産んだ愛人に全部わたし、 私の子供たちに、シングルで寂しい思いをさせる選択しかないですか。なんか、本当に。結婚詐欺にあったようで。

  • 親の恋愛

    こんにちは。 誰に相談すればいいのかわからずこの場を借りてみなさまの意見お願いします。 現在20歳学生です。 3年前に両親が離婚しました。 原因は母の浮気と長年にわたる父のDVでした。 昔はお酒を飲んで機嫌が悪くなったり暴れ出したり母に暴力を振るう父が大嫌いでした。だから何があっても母の味方でいようと幼いながらに心に強く決めていました。 しかし私が高校生の頃、4~5年前です。母の浮気が発覚しました。相手は私も私の父もよく知る人でした。 二人は時間を見つけては密会していてたぶん体の関係もあったと思います。これにより父は激怒。後から聞いた話によると母はこれまでに何度も浮気を繰り返していたそうです。もうこの時には父に対する憎しみよりも母に対する怒りの方がつよく、生まれて初めて人を軽蔑しました。16歳の夏頃です。 それからしばらくして両親は離婚。父が家を出ることになりました。 私は当時どちらについていくか悩みました。しかし未成年だったので親権を選ばしてもらえず母に引き取られました。 それからというもの母の生活はひどいものです。 離婚当時に浮気していた人とは破局していますが新たな恋人がいます。 会ったことはありません。 家の用事はせずケータイ触りっぱなし、週に2~3日は帰ってこない、毎朝晩のお相手からのお電話。まるで女子高生のようです。母のすべての行動に嫌悪感を抱いてしまいます。 わたしが間違っているのでしょうか? まだ学生で自立することができないので生活させてもらってることには感謝しています。しかし母に対する信頼は0、勉強や将来のことを言われるとひどく腹が立ちます。 私の考えがこどもなだけですか? 愚痴を述べる形となってしまいましたが最近これによるストレスで不眠、胃炎、心が不安定になってしまっています。

  • プロポーズした直後に別れを告げる男性の心理とは

    39歳女性です。2年前、偶然近所で小中学校時代の同級生と再会しました。(お互い独身です)そこで連絡先を交換し、ふたりで逢うようにもなりました。半年に1回ぐらいのペースで食事をしていました。今年に入り、仕事などの相談があるとの事で誘われたりすることが多くなり、会う回数が増えていました。 先日彼に買い物に付き合ってほしいと言われ、初めてふたりでショッピングに行きました。(彼の買い物に私はただついていくだけ) 同級生とはいっても昔はほとんど話す事はなかったですが、自宅も近所で不思議とお互い信頼感みたいなものはあり、家族や仕事の事なんでも話せる仲には自然となっていました。 この間メールをしている途中で、突然「結婚願望ある?」と聞いてきました。以前も同じ事を聞かれたのですが、同じく「特にない」と返答しました。そしたら「うちに嫁に来ない?」と返信が来ました。「どうして急にそんな事言うの?!」と返したら、「とにかく結婚の事、前向きに考えてみて」と来ました。「親心配していない?一生独身というわけにはいかないしさ。」と返信が来ました。「それは人それぞれ考え方は違うんじゃない?私は別に一生独身でもいいと思っている」と返したら、「さようなら」と一言入り、それっきりメールが途絶えました。 翌日会う約束をしていたのに。 正直彼の態度に頭に来ていました。 友人に聞いてもらったら、「彼はあなたともう付き合ってるつもりになっていたんじゃないの?」と言われました。私はただの同級生、恋愛感情など持つつもりはありませんでした。 去年あたりに「誰か女性で紹介できる人いない?」と言われた事があったので、てっきり自分は恋愛の対象外になっているんだと思っていたからです。 お金の事には細かい人で、ふたりで食事に行っても、「割り勘にしよう」と毎度彼から言われていましたし。 友人には「独身同士の男女がふたりで何回も食事に行くなんて気があると思われて当たり前」と注意されました。 私の行動がいけなかったのでしょうか?彼からは告白もされてませんし付き合ってもいません。それなのに突然プロポーズ?のようなことを、口頭ではなく、メールでしてくるという彼の人間性を疑いました。 ご意見ください。

  • 離婚に応じるべきか。

    夫より離婚切り出されています。 一年以上前から離婚を何度も切り出され、最近では話し合いも全くしてくれず、少し喧嘩になると家を出ていき、お前なんて要らない!離婚だ!と言われ続け、私がまだ離婚に踏み出せる状態ではなく、ひたすら謝り続けて何とか仲を保ってきました。 一年前にはまだ少しはあった情も今や、ほとんどなく、なるべく喧嘩にならないようにただただ生活しています。 夫は私のことを家事、育児、仕事全てして当たり前、といいつけて、家のことも育児もほぼ手伝ってくれません。 経済的には夫が結構稼いでくれますので私が働く理由もなく、正社員のため、育児家事と毎日ハードで体を壊してしまいました。 仕事を辞めたいと相談すると、ありえない!となぜか激怒し、家を出ていきました。 出ていくと、仕事場やホテル[たまにラブホテル]に泊まり、お金もかさむため、ちょっとした喧嘩でいちいち出ていかないで!と言っても、俺の金だ!どう使おうが勝手だ、と言われ、もちろん聞く耳持たずです。 家にいる間は、家事を手伝わないどころが自分が食べたものは食べっぱなし、脱いだら脱ぎっぱなし、電気もつけっぱなし、タンスも開けっ放し、、、数えたらキリがありませんが、だらしなすぎて、家に夫がいると子供より手がかかり、つい開けっ放しだよ、と小言いってしまいます。 でも何も手伝ってくれない夫にこれくらい言いたくもなるのです、、、。 そして何より夫のいうことに反論すると激怒し、俺の言うことを聞いてればいいんだ、とまるで奴隷扱いです。 思いやりも優しさも感じられません。 子供も自分の都合のいいときだけ、たまに可愛がります。まだ2歳です。 ほとんど仕事で家にいないのに、行かなくてもいい飲み会も優先させ、嘘までつきます。 ただお金は私に全て管理させてくれ、生活するには不自由のない暮らしをさせてもらってますが、私もフルで働けば娘と二人で生活できるし、離婚すべきか悩んでます。 夫をATMと見なし、子供が大きくなるまで我慢すれば経済的には困らないでしょうが、心は苦しい、 また離婚すればその反対。 できるなら子供に物心がつきまでに離婚したいと思っていましたが、決心がきっちりついていないのに離婚を早めるとよくないと思い、一年間仲良くなる努力はしましたが、片方だけがしても無意味なところがありました。 結局は自分のことなので自分で決めなくてはならないのですが、一年間煮えきらず、もしアドバイスなどがあれば、いただきたくこちらの場をお借りしました。 よろしくお願いいたします。

  • 不倫相手と金銭トラブル

    長文ですが、アドバイスよろしくお願いします。 後に妻帯者と分かりましたが、当初独身と聞いて、付き合いが始まった、不倫関係である男性と金銭トラブルで困ってます。 知り合ってからしばらくして、彼名義でアパートを借りてもらい、週の半分は彼が家に帰って来ると言う生活を送っていました。 家賃の支払いは彼の口座から引き落としされ、請求された事などありませんでした。 2年程前 私のせいで奥さんに不倫がバレ、裁判になるぞと、お互い我の強い者同士、大喧嘩になり 裁判になるのが面倒と、腹の立った勢いで慰謝料として、彼の口座に300万円振り込みました。 その後、相手側の謝罪と自分の気持ちもあり、復縁したのですが、離婚の事実はもちろんなく、慰謝料として振り込んだ300万円の返済もなく、うやむやになったまま、月日が経ちました。 度重なる喧嘩に疲れ、半年程前から、別れる方向に進んでるのですが、慰謝料として振り込んだ300万円から、今まで支払ったアパートの家賃を差し引いた金額しか、返済してもらってません。 こちらとしても納得いかないまんま、音信普通となり、とても困っています。 気持ちがなくなったからと、今まで一緒に暮らしてたアパートの家賃を、惜しくなったとはいえ、どこまで名義人として、振り込んだ300万円に対しての責任を問う事が出来ますか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 離婚で鬱になった元妻への対応について

    失礼します。ご意見などお聞かせください。 共にアラフォー夫婦でした。2年前に妻の様子に違和感を覚えて以来、自らも省みてそれなりにただし、妻の気持ちも機会を見つけては聞いてきましたが、すでに心身ともに相手男性に行っておりました。随分、戻る道を開けましたが、最早、聞く耳持たずで、私を侮辱するだけの女に変わっていました。感情を抑える大変さを味わいましたが、これは付き物だと堪えました。 感付いた後で十分すぎるほどの証拠は抑えてあり、離婚に向けて焦らずに進めて参りました。調停から始まり、裁判に至り、その間に数々の言い逃れできない証拠も提示し、結局は不倫を事由とする離婚が裁定されました。確かに妻側にすれば、痴態写真などは屈辱だったと思います。私は、それより大きな屈辱を味あわされたのですから、文句は言えないでしょう。 離婚後は元妻は男に逃げられ、職場、仲間にも遠ざけられ、孤立し、ついに鬱になり、最近は重症化していることを元妻の姉妹から伝えられました。そうして、今は、元妻を救えるのは私だけしかいないので会ってやってほしいと言われ、驚き、憤慨しております。即答は避け、追い返しました。 質問ですが、今後、元妻に会うことを求めてきても私は会いませんが、元夫婦だったのにおかしいと言う相手側の言い分はおかしいと思いますが、如何なものでしょうか。

  • 熟年夫の浮気?!

    結婚35年の熟年夫婦です。夫に好きな人が出来、昨年秋頃から数回、食事したり、ホテルにも一緒に宿泊しているようです。私とは離婚する気は無いし、これからも今まで通り一緒に生活して行きたいと思っているが女性としては見ることが出来ない。自分は60になるがまだ男を捨てられずセックスもしたい。今までは風俗を利用していたが彼女と知り合い、心がすこしでも伴うsexを味わいとても満足し癒された。いつまで続くかは判らないけど自分から別れを言うつもりは無く彼女から別れを告げられるまで付き合っていたい。私のことは今まで以上に大切にするから彼女との関係を認めて欲しいと言われました。私は夫を愛しています。離婚もしたくない。 だけど、いくら優しくされても心、ここに有らず・・・の毎日で、とても辛い。いっそのこと、夫から離婚してくれと言われたほうが諦めがつくのでは・・・と思ったりもします。 彼女は20歳も若い人の様ですから、そのうちに夫の方から本当に離婚を告げられるかも知れない。その時まで毎日、穏やかなふりして一緒に生活してしている方がいいのか? 諦めて、別居なり離婚なり行動を起こしたほうが良いのか? 自分で自分のことが決められない情けないです。

  • 元義母と子供の旅行について

    初めまして。長文の質問ですが、よろしくお願いします。 現家族と経緯 子供(娘)が小学生の頃、前妻の不倫があり、結果離婚。子供の気持ちもあり私が親権で今も同居。現在大学在学中。私は数年前に再婚。現状の家族関係は良好(と思っている)。前妻は当時の不倫男性と婚姻関係継続中。 子供と前妻、その母(元義母)、前妻の夫について 前妻とのやりとりは本人に任せてる。元義母(子供からは元祖母)とはとても良好。周囲(私や周囲の身内含め)、今の子供があるのは当時の義母のおかげと感謝してます。 離婚後、今は子供=元祖母とのやりとりは結構ありますし、年に数回面会に行っています。 前妻の夫は嫌悪してます。前妻に対しても未だ不和状態(仕方ないですが)。ただ義母との面会で一緒になる事から表面上はそれなりのようです。 問題の始まり 元義母も年齢と、入退院から心身とも弱くなっています。それもあるためか、前妻と現夫が元祖母を元気なうちに彼らの持つ別荘か、関係してる宿泊施設へ連れて行くことを計画して、その際、元義母も心にしている孫(子供)の同伴出来ないか・・・と子供が元義母に休みを利用し面会した際言われたそうです。 ただ、その時期、私の仕事と近親者の死去や入院(10日程度)で家族ともごたついていたので、子供から回答の先送りを先方に話したらしく、一旦停止してました。それを5月上旬、子供から私が聴くことになりました。 先方に連絡すると、事情説明と共に今回は夫側の申し入れで前妻としては彼を除けないと・・・。 問題 私はある程度落ち着いて通常の生活に戻りつつですが、一方で先方から、落ち着いたら近日中回答が欲しいと求められています。 時期的にはこれからなら子供の学業から夏休みの時期にと・・・。 今回は私だけ?ではなく子供にも連絡があり(こうした大事な話は私を通してからと念を押してますが、未だに変わらないやり方に大人げなく憤慨)、話がお流れになれば・・・が消えず具現化してしまった次第です。 別荘を希望と言いますが、子供としては元義母としか会う必要性がなく、まして嫌悪する男性と一緒も当然否定的。ただ前回の面会で感じてるらしく、元義母を想うと我慢するしかないか・・・とも。 でも私としては、子供にそこまで無理強いさせるのも酷いと思います。 子供も様子から悩んでいるのはわかってます。もう二十歳過ぎですし分別はつく歳なのですが・・・。 前も面会関係で揉めて、結局子供(そしていまの妻)に我慢させるような形になってます。 大人の身勝手な不倫(あちらは当時本気でしたが)の顛末で、未だ子供に余計な苦労をかけてしまい不甲斐ない次第です。 そこで子供の意志もありますが、自分なりに考えたのが 1.別荘⇒宿泊施設に変更(可能)で子供が単身で終日同行 2.子供の宿泊(別荘・宿泊施設とも)自体はキャンセル。でもそこに訪ねて同行か一時過ごす(その際私が現地に連れて行きし、子供と共に別の宿泊先にする。あくまで先方と私は関わらず送り迎えのみ) 3.私も恩義があるので、私から宿泊の提案。私と前妻と子供と元義母 (私の妻と相談した際の一案) 皆さまのご意見を賜りたく、お願い申し上げます。