nomadjp の回答履歴

全206件中161~180件表示
  • モラハラで離婚を考えています

    加害者側になると思います。 もう耐えきれなくなってきたのでご相談します 結婚して、すぐにフルタイムで働いていましたが、結婚当初から、あれやっといてこれやっといてと何でも任せられ、主人は帰ってきたら寝てばかりでした。 それに対してさほど不満もなかったのですが・・・ 主人は何に対しても対処ができなく、全てのトラブルを私が解決してきました。これは妄想ではなく本当のことです。主人は相手有責の事故で車が廃車になっても相手から賠償をもらわず連絡先も聞かず、残ったローンだけを延々払い続けるような人です。 その時の不満ややり場のない怒りはあるようですが、次にこのような事が起きたときの為の対処のしかたを教えても、『自分は被害者、どうしようもない』と覚える気もないようで、私には信じられないことです。 そのうち、家事を手伝いたいから役割分担したいと言ってきたのですが、全て気分次第でやらなかったり手抜きをするようになったので、やり方を何度も教えても少し面倒になるとやらず、汚れきった頃に私が後始末するようにしたり、しなくていいよと言うと、仕事をさせてくれないことに腹を立てたり、自分は役立たずだと落ち込みます。 なのでまた何度も教えますが、またすぐにやらなくなる、覚えない、手抜きの繰り返しです。 取り上げると怒るので、『何で何度も教えてるのに出来ないの?』とこちらも怒るようになりました。それほど毎日、それこそ数年続いているような事ですら覚えません。 それに、責任のあることはその時々で私に預けてくるのに、それに対して私が結果を出すとそれに対して卑屈になります。 しかも任せているにも関わらず、首を突っ込みたいところだけ不勉強なまま好きに加わり、意見が通らないと、不満を言ったり卑屈になったりキレたりします。 私もひとつの事を二人でやらなければいけないとき、役割分担したり、旦那にも勉強ができるように準備したりアドバイスしたりしているのですが、まず話を聞きません。勉強する気もないようです。 そして最近は、全くものを考えることをしなくなりました。 どんな小さなことも、私が言わないと何もしません。 特に最近は引っ越しがあったのですが、部屋中がダンボールだらけでも、私がやってと言わなければ『俺はできることはないな』と何もしません。 しまう場所が分からなくても、ダンボールの蓋を開けておくことくらいできるだろうに。 また引っ越し準備もすることはしてくれましたが、醤油さしの中身が入ったまま袋に入れてダンボールに入れて、漏れるだろうことは一目瞭然なのにそのまま封をしており、漏れて大変な事になっていました。 あまりにも考えたら分かるような事を考えない、私が『気をつけて』と事前に注意したらうるさがり、最終的にはひどいことになり、私が怒る、旦那が自信を無くす、です。 ちなみに私が怒らないと、どんなことも『仕方ない』で済まされます。次回同じことがあってもやはり気をつけることはありません。 最近は彼のかわりに頭を使わなければならないことが多く、しかも彼の卑屈を受けなければならず、かかってくる責任も重くなってきて、辛くなり、余裕がなくなってきました。 旦那が仕事が大変なのはわかりますので、私は何も家事をやれなどと思ってはいません。 ただ、やりたがるのだから覚えて、しっかりやってと思うだけなのですが、いつも抜けばかり、ツメが甘い。やらせなければ『俺だって頑張ってるんだ』と。私も最初から怒っているわけではなく、やり方をきちんと教えていますが、主人からすればいつも、できたかできなかったかより、やる気を評価しろと 気持ちはありがたいのですが、 きちんとやりもしない、できもしないことの気持ちだけを評価し続けることは、続くものですか?私も夫をおだてたり、人並みに可愛くお願いしたり、感謝したりしましたが、特に感謝は『当たり前のことだから』と突っぱねられます。 最近余裕がなくなり、私の言動がひどくなりました。自覚しています。 それがモラハラに該当するということが分かりました。 努力もしない、考えもしない、責任のあることは逃げ、さらにできないことはできないままで卑屈になる このような人に、どうにか二人でやっていこうと向き合ってきたつもりでも、モラハラ。もうやっていられないです。慰謝料を払って離婚しようと思います。親権もモラハラ母には取れないでしょうから、放棄し養育費を払います。 真面目に向き合ってしまったのがバカバカしかったんだとがっくりしています。 最近、知人の同じような悩みをうけ、二人で悩んでいるところです このような場合、どうすれば良かったのですか? お互い改善しようとか、アドバイスなどの努力もせず、さっさと離婚するしか選択肢がなかったんでしょうか? どのような結果にも感謝だけし続ければ良かったのですか? どんなにできなくても役割を与え続け、できていなくても評価し続けなくてはいけないのですか? 良くできたと言われたいのに責任だけ逃れ続ける夫を立てていればよかったのですか? 私はどのような更正をうけてこの頭を治したら良いのですか? とても頭が混乱しており乱文ですが、宜しくお願いします。 生産的な質問でなくて申し訳ありません

    • ベストアンサー
    • noname#213477
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • レスなのに…ひきますか??

    セックスレスの妻から、事前に今日は久しぶりにしよう!と言われたらひきますか?? 2歳の娘を妊娠してからセックスレスです。 原因は私が妊娠中、痛みで断ってしまったこと… 自分勝手だとは思いますが、 娘が1歳半を過ぎる頃までは子育てに夢中になってしまってました…やっと余裕が出てきて、断ってしまったことを謝り、また前のようにくっついたり、Hもしたいと伝え、川の字をやめ、寝るときには主人からくっついたりもしてくれるようになりました。 しかし、なかなか誘えません。。 私が痛くて断ったことから、多分主人からは誘ってきません。。 しかし、今日は誘おう!と思っても娘を寝かしつけ中に主人が寝てしまったり… すごくくっついてくれてるのに生理だったり…なかなかタイミングがつかめません。 この場合、事前にいついつしよう!と誘われたらどう思いますかね。 このままだと、さらにタイミングを逃しそうで 平日は、帰りが遅いので週末疲れ具合を見て…と思っているとさらに逃してしまいます。 わかりにくい文章だとは思いますが、みなさんの経験談など聞かせてもらえたら嬉しいです。 読んでいただきありがとうございました。

  • 浮気した妻への慰謝料請求で悩んでいます。

    妻の浮気で離婚が決まりました。 一応、子供の親権、養育費、面会の権利、財産分与は決まっています。(公正証書はまだです。) 子供が事情があって妻の方に行くのですが、妻が今回の件がきっかけで話し合いも出来ない、誰か付いていないといけない状態まで心身ともに病んでしまいました。簡単なことはできるようですが、トラブルへの対処はおろか仕事すらできない状態です。 妻の実家で子どもは養育するので妻がだめでも養育は出来そうですが・・・・・・。 この状態で慰謝料の請求をすると結局子供の周りにあるお金が無くなり子供にかけられる分が減ると思うと二の足を踏んでしまいます。 皆さんの意見聞かせてください。

  • 40代女性、この結婚あり?

    彼氏50代半ば、私40代半ば、年の差8歳です。 付き合って1年、結婚前提に同棲して半年になります。 収入は彼が若干多めですが、ほぼ同じくらい。彼は大企業に勤めており、私は女性にしては高いほうです。 外食については付き合うまでの間は彼のおごりか、彼が多めの割り勘でした。 ところが付き合ったとたんに完全とも言っていい程の割り勘になりました。私がそのことについて不満を言ったところ、それがきっかけで外食はほぼ無し、デートでの食事は彼の家で彼が作る家食がメインになりました。たまの外食でも、自分が払わなければならないことを想定してか、ファミレス以下の安いお店にしか連れて行ってくれなくなりました。 すったもんだありながらも一緒に住むことになり、彼の提案で、財産を共有にすることになりました。生活費は彼の口座から家賃+光熱費+駐車場代などの固定費が引き落とされます。そして私の口座からは、家賃+光熱費+駐車場代とほぼ同額分を引き落として、双方の食費+おこずかい等に当てます。たいたい月半ばで足りなくなるため、その場合は双方の口座から同額を引き落として補充します。 財産が共有となってからは、なぜか彼の方から外食や旅行をもちかけてくることが多く、頻繁に出かけるようになりました。付き合っていた頃、外食がないことに不満を漏らしたときは、「自分はバツ2で所帯じみているからお店を知らない」などと言っていたのに、今や食べログで調べていろんな店を提案してきます。先日、今日は疲れて作りたくないから外食しようという話になり、彼が中華がいいというので、「付き合っていた頃に一緒に行ったあのお店でいいよ」と私が言うと、「えっ、あんな安いお店でいいの?」という返事が返ってきて、苦い気持ちになりました。 私は初婚なのですが、家具は結婚するときには当然新調すると思っており、一人住まいの時に通販で購入した安いものは捨ててこようと思っていました。ところが、彼にとりあえず全部持ってきてと言われ、全て持ってきました。引越し代も勿論1000円単位まで割り勘でした。お互い持ち寄ってかぶってしまったものは古い方を捨てることにしたのですが、彼の方がほとんど古いものを所有していたため、結果、私の家具や電化製品が8割がた残ることになりました。そのことを言うと、じゃあ自分は車を持ってきたけどそれはどうなるのかと言われます。せめてカーテンだけでも新しいものを買ってほしいと言ったところ、「結婚してからね。でも、二人の財産で買うんだ。新婚旅行も二人で初めての共同作業だから折半だし、僕が出すのは結婚式にかかる費用、それから指話代。結納と披露宴はやらない」と言われました。 こんな状態であるため、私の中で不安感が募ってしまい、しなくてもいい喧嘩をしてしまいます。最近は彼が多めに食べる食費のことや、私が持ってきたブルーレイテレビをフル活用して録画している彼の行為にすら不満を覚えます。 貯金は1億円近くあるので老後は安泰という彼の言葉を聞きながら、結局は結婚相手であっても他人の分までは払いたくないという態度が端々に見え隠れするため、とても安泰な気持ちにはなれず、結婚を前提に同棲したことが逆に結婚を遠ざける結果となってしまっています。向こうが出し渋るからこっちも出し渋るという連鎖が日常のささいなことにまで波及しています。 もう関係を白紙に戻して、お互い合う相手を探した方がいいのでしょうか? 私は、結婚してから生活費を共有にするという考えには自分も働いているし意義はありません。しかし、付き合っている間、外食にかかる2~3千円の金額は気軽に払ってほしかったし、新婚旅行などの特別なイベントには男性側が出すという人の方が安心できます。現実的に40代女性でそれは高望みなのでしょうか? 世の中こんなものなのでしょうか?  彼は離婚経験者なので、結婚前に破局ということも想定してトントンに納まるよう割り勘を貫いているようにも見えます。でも、結婚前に婚約者にお金を使いたくない人と一生一緒にいて幸せなのか切実に迷っています。 アドバイスいただけると助かります。

  • 人としてどうでしょうか

    結婚の話が出ている31の彼について質問です 私自信にも至らない点駄目な所はあると思います けれど、結婚と言われて冷静に考えると 不安要素が出てきてしまい…(当たり前でしょうか) 不安要素というのは ・鼻をかんだティッシュや煙草の吸殻を車の窓から捨てる ・レストラン等でソファに足の膝を立てて食べる ・魚を自分で食べられない(ので食べない) ・喧嘩をするとゴミクズ、対等と思うな!頭悪いからしゃべんな!等の暴言があり 暴力こそありませんが服や腕をつかまれたり 軽く叩かれたりする(彼曰く悪い事をした人間は女であろうと暴力暴言含め何をしても文句いうなとの事。暴言等も言われるような事をしたのはお前だと言われました) ・片付けが苦手で 冷蔵庫やその他虫が沸いたのを1年以上放置(この間何度も片付けてほしいと言っています) 彼は次期社長でもあるので 私自信家柄や収入は彼ほど立派ではありませんし 卑屈になる事もありますが 彼に少しでも釣り合えるように できる事はするつもりです。 けれどもちろん結婚も未経験です 今は我慢できている事も、結婚や出産を機に 私自信の価値観が変わってしまったら…? それにやっぱり私では不釣り合いなのか等 いろいろ不安は絶えませんが… 社長とはこういった物なのでしょうか…? 年上の方も初めてなので、分からない事だらけです

  • 別居か離婚か迷ってます

    夫と結婚生活10年の主婦です。 子供は中学の子供がいます。 夫と離婚か別居か迷ってます。 夫は、新婚当初から不倫を繰り返してきました。 また、モラハラがひどくずっと悩んでます。 昨年、夫に愛人がいることがわかりました。 責めた結果、夫は開き直り逆ギレ。 夫のモラハラはエスカレートしました。 私は、追い詰められ下記の行動をし、夫から別居を言い渡されました。 ●不倫相手である大学生の母親と会って話をした 夫は会社を経営してます。 彼女を雇うといい内定を出しています。 夫にやめてくれるようお願いしましたが聞いてもらえず。 不倫相手の学生に会いに行きましたが、逃げられ、会えませんでした。 母親と話をし、不倫の事実を伝えました。 また夫の会社に就職が決まっていることも伝え就職しないように言ってきました。 学生は夫と別れたと嘘をつき、仕事が好きだから就職したいと言ったため、 母親は終わったことだからと就職を承諾しました。 →親として信じられません(泣)私の行動は無駄だったと思うと虚しいです。 ●不倫を調査し、証拠を持っていることが夫にバレた 私のことを考えてくれた主人の両親が、離婚の可能性を考え、 慰謝料が取れるように調査会社に依頼しなさいとアドバイスして下さいました。 結果として正解ですが、調査したことがバレ、夫を怒らせました。 不倫相手の母親に会ったことに夫は激怒し、 別居を私に言い渡しました。 夫が悪いことなのに、彼は腹を立て、経済力のない私を脅します。 夫「僕の許容範囲を超えた。一緒に住めない。 もしこれ以上、愛人と会ったり、愛人を訴えたりしたら離婚だ! 裁判してもいいぞ!その場合、全ての責任を放棄するからな!」 と言ってきました。 怒鳴った翌日、不倫相手から私が調査会社に依頼した証拠を持っていると聞き、 夫の態度が変わりました。 ・別居してからの生活費を5万円プラスにしたこと。 ・態度が少し優しくなる。 訴えられることがわかり、離婚を恐れているようです。 <悩み> ●この先、夫婦再生できるのか。 ●この際、慰謝料が取れる間に離婚したほうがいいのか。 ●夫は何を考えているのか? ・今は不貞の慰謝料が取られるから離婚は我慢しているが、  不貞の証拠の有効期限が切れたら離婚してやる!と思っているのか。 ・妻の様子を見て考えようと思いとどまっているのか ●妻に調査されたことを知っても夫婦を続けている方はいますか?   離婚と決意しながらもいざとなると子供の成長が気になり思い留まってます。 調査会社を使ったことで夫が私との関係に終止符を打ったのなら、 やはり離婚がいいのではと思います。 でもまだ夫とやり直せるならば!子供のために仮面夫婦を続けたいです。 アドバイスいただけたら幸いです。 男性のご意見として、やりすぎと思われる方がいるでしょう。 夫の開き直り、逆ギレ、モラハラ  この状態が半年続き、私は精神的に追い詰められてしまいました。 夫は一言も謝罪せず、私を責めるだけです。 すごいことになってしまいましたが、 愛人を雇うことは私の許容範囲を超えてしまった。 これからもっと苦しくなると思い、阻止したかったです。

  • 旦那が借金肩代わり。勝手に車購入。

    長文です。 旦那と私と2歳の子供がいます。 賃貸に住んでおります。 私は専業主婦です。 過去に私も働くといいましたが、 月10万かそんなもんかせいだぐらいで えらそうにすんなよ。俺より少ない給料でしんどいとか 家のこと手回らんとか言うなよ 俺はお前が働いた金ぐらい すぐ稼げるんやからな。と言われ 今後働く気は失せました。 本題ですが、 旦那は実母に30万お金を貸して欲しいと言われ貸すお金がないからと 消費者金融のカードを貸していました。結局借りられていた額は60万でした。 私は消費者金融のカードを持ち歩くなと旦那に何回か言ったのですが一向に家に置く様子がなく不安になりネットでログインしてみたところ、上記の事が発覚し旦那にこれは何やと説明させました。 後日旦那は話をしに実家へ帰り、母に返済能力がないので肩代わりすることになったとのことでした。 旦那の母から私にはひとことも何もありません。困った時はお互い様とおもいきかせ何も言う気はありません。ですが私たちにも返済するまとまったお金などありませんのでこつこつ返していくことになりました。 ですが私としては貸す現金がないからとカードを私に黙って貸した旦那に腹が立ちます。旦那の母は自己破産しており親戚周りにも借金があるようです。返済能力がないのは貸す前からわかる事です。 そして今月末旦那は仕事を独立する予定で、独立資金に40万程借金の予定です。のちに独立したいと言う事は聞いていましたが独立することも決まってから聞かされました。 そして問題は、仕事の車を買うといっていた旦那が欲しい車を買いました。なんの相談もなく。250万のフルローンだそうです。私がそのことを知ったのはもぉキャンセルできない状態になってからでした。 今乗っている車は新車で購入し、まだ3年経っていません。ローンが無駄だと私の親がお金を払ってくれ、お金を返してるつもりで子供の通帳を作りそこに振り込んでいったらいいと言ってくれましたが、もちろん少しづつですが返していっており残り140万返す予定です。旦那は今の車を仕事に回し、欲しい車を休みに乗るといった考えです。ですが、私の実家へ帰る時は新しい車でなんて帰れないので仕事に回した車を洗車して帰らないといけないなー。と友達と話しているのをきき、納得いきません。自分の親がした借金はかわいそーだと肩代わりし、私の親の気持ちは何も考えないことに呆れました。 なのでお金も返せてないし、この車を仕事に回すのももったいないので車を実家に返そうと旦那に言ったところ、じゃあお前の実家には二度と行かんと言われました。筋違いにもほどがあるとおもいます。 なぜ相談もなくなんでも決めるのかと聞くと反対されるから。とのことでした。今なぜ欲しい車を買ったのかと聞くと仕事の車を買うくらいなら欲しい車を買わないと無駄だとのこと。今年は子供の七五三に、幼稚園の入学金の支払いもあるであろうに。 まだ、独立もこれからです。人も雇います。いくら手元に入ってくるかもわかりません。結果もでてないのに旦那の行動に理解できません。 車が欲しいことはわかったが、家庭のこと、子供のことどう思ってるのか話してといいましたが無言です。 結婚式はあげていません。 車買うのに借金はできて、結婚式はあげられへんのか。と悲しいですが もぉどうでもいいです。 旦那が自分勝手で疲れました。 借金ばかり増えストレスです。 皆様ならどうされますか(._.) これからどうしたらいいのか ヒントを下さい(._.)

  • 夫の風俗のハメ撮り動画を見てしまいました。

    先日入籍したばかりの30代新婚夫婦の妻です。 引っ越し後に整理していたところ、昨年や一昨年に撮影された夫の風俗利用の動画が出てきて見てしまいました。 その頃は交際期間と婚約期間中で、10ヶ月ほど月1ほど自宅にデリヘルを呼んでいて二人の会話や女の子を触ったり舐めたり、途中でシャワーに一緒に行ってその後口でしてもらって出すまでの行為を全て、正面に置いたパソコンで撮影していました。10人ほど。 中には抱き合い本番の最後までの行為をしている人も。 私とはちょうど撮影が始まったその頃からセックスレス気味で、交際も長く家族として見てしまうのでセックスが困難だと言われていました。 最近は一年ほど私とは何もありませんでした。 一緒に寝るのも誘っても拒否されていました。 いつも私が甘えて寄っていき大好きだと言っていたタイプです。 交際中、浮気も風俗も嫌なのでしないでと伝え、風俗は言っていないと嘘を言っていました。 風俗を私が毎週常に通っていた部屋に呼んでいて、私の荷物や服を置いている前で行為をしていたり、私にはしない沢山の行為をしていたり、その部屋やお風呂場を私が掃除したり洗濯もしていたため、とてもショックでみじめです。 全く気づかず、ただ純粋に夫のことが大好きで、結婚が決まった時も本当に幸せで、先日の結婚式も本当に幸せでした。 何も知らずに幸せそうに笑っていた自分がみじめで、とても辛いです。 辛くて夫に話ましたが、根本的には風俗は浮気ではないと思っていて1人でする延長線だった、こんなに悲しむとは思わなかった、私が悲しむ姿はもう見たくない、幸せにする、今後はしないと言って普段は言わないような優しい台詞を言ったり、思い出して泣いてしまうと抱きしめてくれたり、本当にとても優しくしてきてなんとか修復しようと思っているようです。 夫が私のことを大切に思ってくれているのはわかりますが、私は行為やハメ撮りの映像を見てしまったためその映像が頭をめぐり、女の子とのエッチな会話や私にはしないあんな行為をして、気持ち良さそうな表情や楽しそうな表情が忘れられません。 映像では普通にセックスでした。 たかが風俗とは、もう思えません。 もうしない、子供も欲しいのでレスも解消すると言っていましたし、実際その後焦ったのか行為をしてきたり解消しようという意志はあるようです。 しかし私はもう二度とこんな思いをしたくありません。 大好きだった夫が、自分以外の女性にあんなことをと思い出すと、辛くて耐えられません。 結婚すると色々な辛いことがあると皆さんおっしゃっていましたが、こういう辛い思いを皆さんされて、乗り越えてきているのでしょうか? まだ夫のことが大好きで、離婚する考えはありません。 今後浮気などがあればわかりませんが。 混乱していて文章にまとまりがなく長くなってしまいすみません。 風俗くらいみんな行っていると夫は言っていました。 映像を見ていなければ、何度かの風俗くらいと許せたかもしれません。 男性にしかわからない性欲もあるのでしょうしその気持ちはわかりますが、男性は妻にこんなに辛い思いをさせてもまた風俗を利用したり浮気をすると思いますか? どうすれば今後浮気や風俗がないように夫が心を入れ替えてくれると思いますか? また、レス解消も、どのようにすれば今後夫が今の意志のまま解消しようと思い続けてくれるでしょうか? 人生の経験者さま、どうか教えて下さい。

  • 夫のだんまりに困惑。男性の心境を知りたいです。

    夫のだんまりに困っています。 ◆自分の思う通りにいかない時 ◆(相手から何か言われて)不機嫌な時 ◆(答えを求められても)沈黙してる時 これらの行動から、何を察していいのかが分かりません。 男性の方々には夫の心境が分かると思ったので、質問させて頂きました。 結婚して15年、この不可解な行動に振り回されて来ましたが、未だによく分かりません。 少しは男性側の気持ちに歩みよろうと色々と努力して来ましたが、殆どが空回りです。 男性が黙っている時というのは、しばらくのあいだ放っておいて欲しいというメッセージも込められている…と、本で読んだこともありますが、本当ですか? 相手への答えを考えている時間…とも読み聞きしたことがあるので、なるべく気長に答えを待つようにしていましたが、いつも時間がたっぷり取れるとは限りません。 そのような時には保留したり、私自身が どれだけもどかしくても、なるべく答えをせかさないよう努力して来ました。 ささいな事柄や、大きな決め事、色々ありましたが、結局は『自分の気が向いた時』が、主人にとって、一番、話をしやすい…という極論に達しました。 みんな、そういうもの…なのかな?と思い、しばらくのあいだは、問い詰めたりする行為を控えていた時期もありましたが、結局その場しのぎ&ご機嫌取りで終わってしまったり、論点がどこかへ行ってしまい、日常へ戻り、また話をして、だんまり攻撃の繰り返し。 YesかNoかで言ったら、アナタは一体どっちなの?という感じの質問をして、30分~長い時には1時間以上も耐え待って、やっとYesかNoの答えをして貰える…このような状況に疲れてしまいます。 このようなやり取りは普通なのでしょうか???

  • 携帯を見てしまい、彼の対応に困っています。

    また主人とケンカしてしまいました。 結婚7カ月の妊娠15週OLです。 二日前も、昨日も主人とケンカし、大泣きしてしまいました。 原因は、妊娠して疲れが取れない毎日が続き、 やっと休めると思った土曜日に、彼の両親と遠出しようと言われ、 それはちょっときついかなと言ったら彼が嫌な顔を見せ、 それを、どうしてそういう顔するの?と私が言ったことからでした。 そうなると、もう彼はすぐに、 めんどくさい・うざい・はなしたくないとだけ言い、 話し合いや理由を聞けなくなってしまいます。 そうなると私もすぐ泣いてしまい、言い合いが始まるのです。 言い合いが始まると、彼は、 実家に帰れよ、二人で一緒にいなくてもいい、もう終わりにしようという言葉を並べます。 私はそれが彼の本心だと思い、 彼が私のことが好きなのか、結婚して間違いだったのではと、疑ってしまい、 彼の携帯を見てしまいました。 やってはいけないことです。 すると、女の人二人と飲みに行く約束、買い物に行く約束をしていました。 いずれも年上の女性で、10以上うえの女性です。 一人は結婚式場のスタッフ(たぶん私のことを相談する)、 もう一人は彼側で結婚式にも唯一きていた女性でした。 どちらも彼から誘っており、結婚式にも来ていた女性には、 有給をとってまで出かけようとし、デートだと会話していました。 嫁には内緒ね!!とも書かれていました。 私はいてもたってもいられず、彼に携帯を見たことを謝り、 そのことを聞くと、結婚する前から決まっていた、 行ったら心配するから言わなかった、やましいことはない、 予定が合わないから有給撮るって言ったといい、 謝ることはありませんでした。 私も昔、付き合う前から後輩の男の子とご飯に行くことが決まっており、 行くことを了承してもらおうと話をすると、 言ってもいいけど、絶対かくしていかないで。 隠されたらやましいと思うから。と言われました。 なのに、彼は隠していました。 携帯をみて本当に最低なことをしたと思っています。 彼からの信用もなくなったと思います。 でも、見てしまった以上、言わずには入れませんでした。 彼を信じ、行かせるべきなのでしょうか。 自分の言ったことを守らないことが一番嫌いという彼が、 自分で行くことを隠して、それを正当化し、 別の女性と買い物に行こうとしている彼の気持ちがわかりません。 ”隠していた”ということが引っかかっています。 知らなくていいことを見てしまった私が悪いのですが。 (でもこのままいかれていても嫌でした。) 長文失礼いたしました。 ぼろぼろで赤ちゃんに悪影響ではないかが心配です。 よろしくお願いします。

  • 離婚するにあたって必要なこと

    双方が離婚に合意している場合、離婚にあたってどのような手続き、話し合いが必要でしょうか。 ・双方が離婚に合意 ・双方40代半ば、結婚20年 ・子供三人(中高大) ・夫名義のマンションあり(ローン返済中) ・夫会社員、妻パート ・離婚の主な原因は夫婦間の会話がないこと(それに至った原因はいろいろありますが、お互いに原因がありました) ・親権については双方に希望は無く、子供たちに選択させます。 ただ、養育権については妻の予定です。 また、大学生の子は通学の都合で夫側の実家に住んでいます。 ・妻の収入が少ないため、離婚届提出後もしばらくは一緒に住むことになりそうです。 マンションの売却は今のところ考えておらず、本来は財産分与の対象ではありますが、夫のものとなる予定です。 その他ほとんど貯金はありません。 ・別居したあと、夫は養育費はもちろん、生活費も多少援助する予定です。(養育費含め金額は決まっていません。夫の年収約650万円、妻はパートかけもちの予定で今後は200万円ほどになる予定、現在は60万円ほど) 養育費や生活費は相談、妻と子供の住まいについては市営住宅申し込み、 生命保険の受取人の変更、その他離婚するにあたってその他必要な手続き、 確認しておいたほうがいいことなどありますか。 夫側、妻側、両方ご教示いただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#204578
    • 夫婦・家族
    • 回答数2
  • 問題のある夫婦

    初めて相談させていただきます。 私:32歳(表向き専業主婦) 夫:34歳(会社員) 子供なし 同棲期間10年を経て結婚し、今年で4年になる夫婦です。 元々私が自分の家族とうまくいかず学生時代に家出同然で社会人の夫(当時は彼氏)の一人暮らしのアパートに転がり込んだのが始まりでした。 事情を察してくれて夫も夫のご両親も私を受け入れてくださいました。 卒業後、就職しましたがうまくいかず、職場を数ヶ所変えてしまい安定しませんでした。 国家試験に合格したものの安定しないもどかしさ、今度こそ失敗したくないという思いから慎重に就職活動をしていました。 夫には私のそんな姿が怠けているように見えたのでしょう。毎日毎日「働け!俺は毎日嫌でも働いてるんだ!」と言われ続け、やがてそれが辛くなり、手っ取り早く風俗の面接に行ってしまいました。 そして風俗で働き始めたのです。 夫にも夫の家族にも自分の家族にも国家資格を使って働いてると嘘をつき続けてきました。 何度か軌道修正の機会はありましたが、自分の弱さで逃げ続け、また、風俗の仕事にやり甲斐や楽しさを見出してしまい、長年風俗一本で働いてきました。 この期間に入籍し、扶養家族になったわけですが、財布は別々で、私は夫の給料もボーナスも借金の類も懐事情は全く知らない状態でした。 私も言えなかったのでお互い様ですが、何を聞いても濁され、マイホームなどの将来設計を言うと「そんな贅沢したくない。第一そんなお金はない。」と言われるので不安になり、私がその分貯金すればいいと思い、風俗から離れずにいました。 光熱費は折半、家賃は夫が3分の2を出してくれる代わりに食費は全額私。という生活を4,5年続けていました。 ところが3年前に事態が変わりました。 私の風俗勤めが夫にバレてしまったのです。 友達との外食が重なった時期があり、そこで夫は浮気を疑ったのだと思います。 私が家を空けてる時に私の私物を全て見たようで、徹底していたつもりが、過去に使ってた携帯に残ってた店との連絡のやり取りで足がついてしまいました。 私が帰宅すると夫は家中の物を投げ、散々罵倒し、修羅場になりました。 悪いのは全て私なので謝り続け、当然離婚問題になり、私は同意しました。 しかし翌日、夫の方から考え直そうと言ってきました。 私は私で考えることがたくさんありました。 卒業後就職した時、家事の協力は一切無し、給料も教えてくれない、何もかも不透明にする性格、それが怖くて安易だけど風俗嬢になった自分。 セックスも無し、私に興味は一切無し。家計は折半。 ルームシェアみたいなものなのに何故あそこまで言われなきゃいけないんだろう。 今更亭主づらされても… そう思うと怒りがこみ上げてきましたが、何にしろパートナーをこのような形で裏切ったのは私なので全て夫に委ねることにしました。 ただし、どさくさに紛れて私も言いたいことを言いました。 懐事情がわからないから不安だったことと、この同居人のような生活はいつまで続けるつもりなのかと、あなたに借金があっても驚かない(私と出会う前にクレジットでブラックの経験あり。)、一緒に頑張っていこうと。 私はしばらく謹慎のような感じになり、専業主婦になりました。 家計は私が管理できるようになり、夫はお小遣い制になりました。 いざ管理を始めると、もう出てくる出てくる。 通帳の残高は数万円でその時既に家賃を3ヶ月滞納していたり、その他にも色々あり、もう覚えていませんが、やっぱりか…と思いました。 それでも私は夫のことが好き(というか依存し)、二人なら一緒に頑張れる、乗り切れると思い、滞納の類は私が出し、私が管理すれば間違いない!これで1からやっていこうと決意し、夫の給料で全てをやりくりし、自分の欲しいものは自分の貯金を使い、生活費は必要最低限しか手をつけずに10ヶ月で100万貯まりました。 これで夫に自信を持ってもらおうと、家を買うことも叶わぬ夢じゃないことをわかってもらおうと、通帳を夫に見せてしまいました。 後にこれが私の失態だとわかりました。 その頃、車がだいぶ古くなっていて新車の購入を考えていました。(私も同意) 私達は趣味がアウトドアなのと、毎年1000km離れた在所に帰省するので、燃費も考えハイブリッドのワンボックスを買うことにしました。 ただ、夫は自分がブラックだと思っていたので借り入れの審査に怯えていたのでしょう、ネットで簡単に審査ができる大手の銀行の金利の高い借り入れに勝手に申し込んでいました。 私が知った時には融資実行寸前でした。 ちょっと待って!と私が信用金庫に走り話を聞き、夫を引きずってでも連れていきました。 審査が通らないという恥をかきたくなかったようでしたが無事、審査は通り5年返済で融資をしてもらいました。 この審査に通ったことで夫は自信がついてしまったのか、勝手にクレジットカードを作っていました。 私が管理をさせてもらう時、何をするにも相談してねと約束したのに無駄でした。 私の父と兄はクレジットカードで借金まみれになった人です。 それを間近で見ていたからお金に対してすごく敏感で、人並み以上に恐怖心があります。 作ってしまったものは仕方ない。上手く使えばポイントが貯まったりガソリンを安く入れたりできるから、今度は失敗しないでほしいと伝えました。 ただ、明細書の発行については濁され、通帳を見て引かれた金額を知る状態。 最初は2万程でしたがそのうち4万、5万、7万… 怖くなって私はまた風俗嬢になりました。 これは離婚を考えてのことです。 この人といたら家を買うどころかお金が貯まらない。私は自分のお金を貯めたいと思ったのです。 車を買ってすぐ、夫は昔の血が騒いだのでしょうか、改造を始めました。 新車のハイブリッドカーなのにタイヤのインチアップにローダウン、その他細々したところ。 コンビニにも入れなくなったことを自慢げに言います。 改造についてですが、買った当初はディーラーでおとなしくいじるとのことで、余分にお金はかかるけどノーマルで乗りたくない気持ちは少しはわかるし、ディーラーならアホみたいな改造はしないので安心していました。 しかし、勝手にディーラーの話を蹴って後輩がやっている改造専門の工場に行き、欲しいパーツを全て注文して帰ってきました。 「50万おろしといて」そう言われ、何がどうなってるのか聞くと上記の説明をされ、「そんなの今すぐ取り消しなよ!」と言うと「いやいや、もう注文してきちゃったから無理」と不機嫌になって言われ… ほんとなら私がその工場に行き、頭を下げて取り消してもらうように言うべきでしょうが、離婚を考えていたので、どうにでもなれと思い言われた通りに引き出し、夫に渡しました。 アウトドアが趣味なのにどこにも行けない車になりました。 これで私は離婚を切り出したのですが、次の日にタイヤを純正に、車高を上げて帰ってきました。 彼なりの誠意なんだろうと受け止め、思いとどまってしまいました。 私はコソコソ賃貸アパートを探し、任意保険の名義も変え、離婚に向けて準備をしてきましたが、そこで勢いが止まりました。 しかしカードの引き落としはこの半年平均7万。 あほらしくて詳細を聞かずにいましたが、去年の暮れに夫の口座から約50万「サシオサエ」されました。 十数年前の数年間の市県民税です。 カードの引き落とし予定額を聞いたらなんと15万円。一緒にスタットレスタイヤを買いに行ったので額が大きいのはわかっていました。 どさくさに紛れて今後の明細書の発行を強く言ったら不貞腐れながらも納得。 先月初めて明細書を見ることができました。 そこには「キャッシング残高27万円」リボ払いで毎月15000円引かれています。 どういうことか聞くと「ゴルフに行く時3万とか引き出してる」だの「小遣いが足りないとき1万とか引き出してる」 ゴルフに行く時はお小遣いとは別に現金で2万渡してるし、お小遣いは4万だし、毎日弁当作ってるし、もう何がなんだか… しかも借りてるのに「引き出す」という感覚。 普通なら離婚を切り出すのに勇気はいらないと思います。 私は過去に風俗勤めがバレてて、しかも今も内緒で風俗嬢。 旦那に過去を咎められるのがこわいです。 今ももしバレてたとしたら慰謝料を請求されてもおかしくないです。 それに、風俗の世界にいる今、当たり前ですが将来が不安です。 堅気の仕事から逃げている自分に一番腹が立ちます。 読んでいただいてありがとうございました。

  • 自分の家族を持っている人は、親の死は怖くないのか

    自分の家族を持っている人は、親の死は怖くないものでしょうか? 妻子を持っている50歳くらいの部長が、親には年数回しか顔を見せていないと言っていました。 自分は独身だし、結婚できる可能性もあまりないですが、親の死はかなり怖いです。 その先は、どこに帰るんだろうという感じです。 実家と自宅は近いので、月4、5回は顔を見せていますが。 やはり自分の家族がいないと、親の死が怖くなりますでしょうか? 皆さんはどう思いますか? ご意見おまちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#218001
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 元夫の要求の理由が分かりません

    トピを開いていただき、有り難うございます。 アラフォー再婚女性です。よろしくお願いします。 10年前に離婚しました。性格の不一致を理由にしました。20歳になる娘の父は元夫ではなく、現夫ですが、元夫には隠しています。娘の親権は私が持ち、養子縁組して夫婦で大事に育てました。娘にはいずれそのことを伝えようと思います。 元夫は約束通りに養育費を払いましたが、現夫に懐くように一度も会わせていません。 元夫は離婚の翌年に男児連れ女性と再婚して子供と特別養子縁組をしましたが、最近、娘と自分の血縁関係は無いと言い、近く父子関係不存在の調停を申し出ると連絡して来ました。 いまごろになってこんなことを言い出す理由が分かりません。そんなことは可能なのでしょうか。 離婚後、元夫は大変に裕福になり、社会的にも高い地位に就ています。遺産相続で娘を排除しようとしているのでしょうか。

  • 結婚して20年の夫婦です。

    今付き合って2年の彼がいます。 いわゆるW不倫です。 私はずっと夫の事が大好きでした。 夫は元々淡白でしたが、子どもが生まれてから特に夜の生活がなくなりました。 はじめの頃は私も子育てに一生懸命であまり気にならなかったのですが、ふと気付くと何もないまま2年近く経ってしまってました。 そのことに気付いてしまうと寂しくて寂しくて。 でも私の方から求める事はいくら夫婦でも恥ずかしくてできませんでした。 時々、子どもが実家に泊まりに行き、今日は夫婦水入らず(^_^)と思っても、夫は寝てしまいます。 悲しくて何度も1人で泣きました。 頑張って遠回しですが、寂しいと訴えた事もあります。 離婚を切り出した事もあります。 夫は「出産後、私の事を女としてはみれなくなってしまった」と言いました。 「でも気持ちはわかったから、これからは変わる」とその時は言うのですが、言うだけで何も変わりません。 そのこと以外に不満はないので我慢し続けましたが、最近は子ども達も大きくなり手がかからなくなると、寂しさがMAXに。 そんな頃、今の彼と知り合いました。 今までは言い寄ってくる人がいても夫以外の人と関係を持つなんて考えられなかったのですが、限界だったのかもしれません。 彼にも家庭があるので、離婚して彼と一緒になりたいとは全く思っていません。 彼のことを本気で好きではないのかもです。 ただ今の彼と関係ができてしまってからは夫に愛情はなくなりました。 不倫はしてはならない最低の行為とはわかっています。 でも、理由はどうであれ不貞行為をした私だけが悪いのでしょうか? 離婚をしたいと思っても子どもやお互いの両親のことを考えるとなかなか踏み切れません。 離婚の原因も周りの人に理解してもらえない気がしますし、だいいち恥ずかしくて言えません。 これからどうしたら良いのでしょう。 アドバイスいただけますか?

  • 既婚男性に質問です。

    既婚男性に質問です。 奥さんがいて子供がいても、独身女性と飲みに行きますか? 仕事の付き合いではなく、完全にプライベートで定期的に独身女性と飲みに行くのは、息抜きでありえますか? 少しは下心があるものですか? 主人が定期的に同じ独身女性と飲みに行くので、気になっています。 飲みに行くのは2人きりではなく、数人で行ってるみたいです。 飲みに行く事は一応伝えてくれます。 その日はいつも、あんまり楽しくなかったよー地元の連れと飲むのが一番、やっぱり私や子供が一番とか言いながら、変に優しくなるので不自然です。 ちなみに夫婦関係は良好です。 色んな感覚があるとは思いますが、みなさんはどう思われるのかが知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 貢がせようと必死?

    付き合って半年になる彼の相談です。 彼(34)とは職場で会いました。そこでの仕事がなくなることになり、今はそれぞれ別の仕事をしています。 趣味や価値観が合い、出会った頃から仕事面でも息が合いました。人並みに仲良しです。 私は今年30歳。仕事でやりたいことがあって、それにむけて頑張っており、毎日睡眠3時間弱の中で頑張っています。 彼は、やんちゃして数年刑務所にいて、出てきて2年半。仕事は真面目で、その面影はありません。 ただ、最近心も身体も疲れてきているのです。 というのも.... お金がなく、実家も居づらいからと、付き合って少ししてから私の家で一緒に生活しているのですが、炊事、洗濯など家の事は私が全てしています。私は普段、朝が早ければ夜も夜中の帰りなので、ろくなもを食べていないから、早く帰れるときには彼にも栄養がつくような物を作るようにしています。 一時ケータイ料金も払えず、私が立て替えましたが、返す返すと言ってもう2ヶ月になります。 生活費も入れません。 あの人も大変だし....と私も支えたいと思っていましたが、私が貯金がいくらかあるのを知っているせいか、やたら高価な物をねだるようになりました。 クリスマスプレゼントにあげたプレゼントは、彼がとても欲しがっていた物だったので奮発して頑張ったらとても喜んでくれたのですが、それ以来、何十万もするアクセサリーがほしいと毎日のように言われるようになりました。 自分は払う貯金がないから、立て替えて、あとは数万ずつ返していくから!との言い分なんですが、はっきり言って信用していません。 ケータイ代も返してくれていないのに。 しつこく頼めば折れてくれるという打算も見え隠れして、正直ウザいです。 文面にして改めて読んでみると、ただの金づるですね。私。(笑) やんわりと『洗濯たまったらあなたも大変でしょー!ちょっと手伝ってよー!』『私は二人ぶん支えるくらい余裕はないよー!』と言ってはいますが、効果なし。 『俺は割り勘は嫌なんだ。払うなら多く払ったり全額払う!』と豪語していましたが、要は、だから生活費折半する気はないってことですよね。 気持ちも滅入るし、私自身やることも多いし、本当に疲れました。 第3者の意見、是非お願い致します。

  • 夜遅いからとエッチは断ったのにスマホをやってる

    昨夜、エッチに誘いましたが、夜も遅いからと拒否されました。こういうことは度々ありますが、その後、寝るわけでもなくスマホを弄って結局2時間後くらいに寝ています。 これは単に私との行為が嫌なのでは無いかなと考えるようになりなやんでます。 女性の立場からどう思いますか?

  • 離婚が決まった時の子供への伝え方

    初めまして。 結婚12年、小学生の子供が3人います。 最近、主人との別居が始まりました。普段から出張や接待で仕事の帰りも遅いことが多かったせいで、子供達は平日に父親が家にいないのを不思議に思ってません。 主人は週末は子供に会いに帰ってきて、寝泊りして、月曜日から別居生活です。 しかしながら、そろそろはっきりさせたいので子供達にお父さんとはもう一緒に住めないことを告げようと思います。主人と別れてもいいのですが、子供達は父親が大好きなのでかなりのショックを受けると思います。それを考えると食欲もなく眠れません。 離婚された方でお子さんにどう別居または離婚のことを告げましたか? 別居でも主人は子供達の運動会を見に行ったり習い事に連れて行ったりと、育児には協力したいと言います。子供達は喜ぶかもしれませんが、正直言って私は調子が良すぎると思うのでいい気分ではありません。 別居になった理由は主人の何度も繰り返される浮気です。一方的に出て行きました。 浮気が原因とは言えないとして、普段は仲のいい家族だったので子供達も混乱すると思います。私は中途半端に子供達が主人に会うよりも、ずっと会わなくてもいいのではないかと思うのですが、考えがおかしいでしょうか。 ご両親が離婚されている方で子供の立場からのご意見もお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那の浮気相手が家に来ました

    長くなり、昨日の出来事で文才がなく読みにくいかもしれませんがアドバイス頂きたく書き込みします。 旦那36歳、私32歳、子供4歳、4月に二人目が産まれます。 昨日の夜、子供に夕御飯を食べさせているとインターホンが鳴り「下の階に越してきた者ですが、ご挨拶に伺いました」と言われたので出ると、様子がなんだかおかしい人が居ました。 「どうしました?」と聞くと「○○さん(主人の名前)の奥さんですか?お子さんもいらっしゃいますよね?」と言われたので「そうですけど?」って答えると「○○さんとお付き合いしてる者です」と言われました。 ビックリして、向こうが言うまま話を聞いていると、妻子持ちだと知らなくて騙されてた。朝昼晩いつでも連絡が付くから疑いもしなかった。先月、主人の誕生日に財布とマフラーをあげたけど知ってます?など色々聞かされました。 「私は弁護士と相談した所、妻子持ちだと知らなくて付き合ってたから、奥さんは私の事は訴えられないんですけどどうします?」と聞かれたので「急な話で本人も居ないからこたえられないです。」と伝えました。 その後も、一時間位玄関先で話をしました。向こうの言い分は、出会い系で知り合い、私はバーチャルでのお付き合いで留めておきたかったけど、主人がどうしても会いたいと懇願し、居酒屋で二時間だけと約束して会った。その時は何もなく、徐々に信じれる様になり体の関係をもった。 自分にも、19と13の子供が居て職場まで嘘なく話てるのに主人は嘘まみれ。 年末に妊娠したと伝えると、今回は諦めてくれと主人に言われ堕ろした。その後位から、毎日来てた電話もメールもパタリと無くなり、調べたら妻子持ちだと分かって今ここに居ると言っていました。中絶に対しての謝罪もなく誠実の欠片もなく、仕事も休みがちになり、せめて会って謝らせたいと言っていました。後、手術代。 そこへ、主人からもうすぐ着くよ着信があったのですぐに帰って来るみたいなので待ちましょうと言いました。 ちなみに、その人男友達を連れて来ていたのでそのまま3人で話すと言ってマンションのエントランスで待機してた様です。 そこへ、主人が帰宅。凄い勢いで女をつまみ出し玄関先で女のヒステリックな声と主人の怒りの形相で子供も泣いてしまい。私は部屋に戻りました。 3時間位、ファミレスで話をしたらしく主人は証拠の一点張り。向こうは、誠意を示せの一点張り。奥さんも交えて話そうと言うので、拒否したらボイスレコーダに録音してるから脅しの用な事とかされたみたいです。 結局、来週慰謝料30万を振り込む事。今後、振り込み以外での連絡は取らない事。と向こう側が用意した書面に、サインして解放され帰って来ました。 あまりに長い時間だったので、事件になってないか心配してしまった程です。 帰ってきたら、「めんどくさいのに手だしたね、美人局じゃん。いい勉強になったね」って言ってやろうと思ったら。 珍しく、シュンとして2度としないチャンスを下さい。俺の顔がみたくないなら俺が出てくから、俺がバカな事をしてチビ達の住む場所を奪う事は出来ない。お金、住む場所は心配しなくていいと言われました。 元々、私も妻子持ちだと知らず元カレであった主人と寄りを戻したつもりが妻子持ちで、前妻とは揉めませんでしたが中絶出来る時期に知っていたら、私も堕ろしていたのかもしれない立場です。 出産してからすぐに、別の女性(旦那いる)と浮気をしてそれも中絶してた事があるので 、正直またかと動揺はしませんでした。 全ては携帯を 盗み見て知ったのですが、その時は主人に逆ギレされ修羅場になりましたが、小さい子供も居てシンママになる自信もなく、別れるつもりがないなら、どんなに怪しくても気にしない様にしようとこの4年間 夫婦をしておりました。 もちろん忘れた事もないですが、自分なりに気にしない様に出来る様になりました。今回の事も、思いあたる事は沢山あります。でも別れられないから聞かない。問い詰めないを貫いてたつもりが、まさか向こうから来るとは思わなくて、見て見ぬふりが出来なくなり答えが見つからないままです。 昨日は気丈に振る舞っていましたが、自分達の将来を考えると、涙が止まりません。 いきなり離婚ではなく、別居と言う答えもありなのでしょうか?皆様のアドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。 長くなりましたが、最後まで呼んで頂き有り難うございました。