chocot4300 の回答履歴

全39件中1~20件表示
  • もっと貯金すべき?趣味に使っても良い?

    30歳と32歳の共働き、子なし夫婦です。 今後、子供を作る予定、家を買う予定はありません。 【私(妻)】 年収500万 手取り:30万/月 貯金:300万 【夫】 年収800万 手取り:不明 貯金:不明 収入、貯金はそれぞれが個別に管理しています。 家賃、光熱費、日用品等は月末締めで合計し、私4割、夫6割で負担しています。 手取りの内訳としては下記の通りです。 生活費:8万(家賃、光熱費等の夫婦の共同費) 奨学金返済:2万 貯金:10万 それ以外:10万(自分の食費、交際費、服飾費、通信費、趣味等) ※お互い仕事が忙しく、食事ほぼ一人でとるため食費は個人負担となっています 老後のことを考えて私個人は60歳までに3000万貯めるつもりで、毎月貯金しています。 老後に必要な生活費(20万/月)を踏まえて、寿命、受け取れる年金、退職金を勘案し、 必要な貯金額を3000万と算出しました。 なので、それだけ貯めれば後は自由にしてよいと思っています。 老後のことを考えたら不安が無いわけではありませんが、それに脅えて今の生活を切り詰めるよりは、貯金しつつ余剰金で今もそれなりに楽しみたいと思っているのですが、夫はそうではないようです。 私は美味しいものを食べるのが趣味なので、レストランやお菓子に毎月2~3万円程度使っているのですが、夫はいつも「そんな無駄使いをするなら貯金しなさい」と不満気です。 私としては個人のお小遣いの範囲でやりくりをしているので、文句を言われる筋合いは無いと思うのですが、私の収入でそういった趣味は分不相応なのでしょうか?

  • 雛人形の購入について

    3月に娘の初節句があります。 そろそろ雛人形の準備をしなければと考えていますが、雛人形は誰が買ってあげるのでしょうか? というのも、私達夫婦で雛人形を買うつもりで準備していたら、私の母が「雛人形は両親が孫にと準備するものだから買ってあげるわよ。」と言ってくれました。 そこで母と一緒にカタログを見て注文したところ、「あちらのお義母さんは何も言っていないの?」と言われました。 要するに、あちらのお義母さんはお金出さないのかという意味みたいです。 主人の家では、お義父さんは亡くなっておりお義母さんしかいないのですが、主人のお兄さんの子供たちにはそれぞれ兜を(男の子なので)お義父さんが買ってあげたみたいです。 それを母も知っているので、「お義父さんが生きていたら買ってくれるだろうに…お義母さんは買う気ないのかしら?」と納得のいかない様子です。 お義母さんに主人から「そろそろ雛人形を買わなきゃ」ということをそれとなく伝えてもらいましたが、「ふ~ん」で終わりみたいでした。 私の母には雛人形は、自分達でやはり買うと伝えたところ、「じゃあお祝いとして半額分くらいのお金を準備する」ということで納得したようです。 色々調べると、母方の実家で準備することが多いようですが、今までも義母から孫にと何か贈ってもらったことはありません。 ベビーカーもチャイルドシートもすべて私の実家からです。 もう期待はしていないのですが、母が言うように義父が生きていたら…と思うことが多いです。 義父は、お兄さん夫婦の孫もとてもとても可愛いがっていましたし、女の子の孫が欲しくて欲しくてたまらなかったので、きっと色々買ってくれ、遊んでくれたはずです。 初節句は我が家でお祝いしますが、招待しなければいけないのでしょうか。 雛人形、初節句のお祝いについて義母はどう考えているのか、本人に聞いたほうがいいのでしょうか?

  • 嫁実家の過干渉に耐えられません…。

    嫁実家の僕の趣味に対する過干渉に限界がきました。 結婚7年目(僕40/嫁33/チビ6・3)です。 嫁と交際中は僕も気が付かなかった(むしろアットホームで馴染みやすいと思ってました)のですが、嫁の実家(家族ぐるみ)が僕の家庭(僕の趣味を含む全般)の事にかなり過干渉してきます。簡単に箇条書きすると、 1.休日に家族と過ごそうと思っていたら嫁実家との予定が入っていた(僕も含まれています) 2.嫁が事ある毎に実家の家族を優先する(僕も用事に付き合わされます) 3.季節行事・イベント等ほぼ嫁実家も参加(むしろ嫁実家で開催されます) 4.僕の趣味(車関係)に関して何かと言いたい放題ズバズバ言ってくる 1~3は、僕達夫婦が共働きで、僕が土日祝と仕事で居ない時に、とても助かっている部分があるので、多少の不満(たまには家族で過ごしたかった時とかetc)はあるもの、慣れたというか、流せるようになったというか…まぁそこはいいんです。 ただ、どうしてもイラッとしてしまうのが『4』。僕の趣味に干渉してくる所です。 僕の唯一で生涯の趣味と言っても過言ではない「車(自家用車)好き」。時々のメンテや車検の時に経年劣化してきだした部品を替えたりすると、 「そんなに頻繁に故障するなら国産に乗り替えなさい(僕はBMW乗りです)」 「(ローンもだけど)維持費がかかるような車はやめなさい」 「自分達の暮らしにあわせた車を選びなさい」「国産の軽自動車にしなさい」etc… ズバズバと言いたい事を言いたい放題言ってきます。 確かに僕達夫婦の合算年収(500万円強)よりも嫁実家の家族の方が稼いでいます。嫁実家からしてみたら、共働きしないと暮らしていけないくせに、車にばかりお金を使ってどうする!?もっと家(娘と孫達)の事を考えろ!と思っているのだと思います。実際、似た様な事を言われるし、時々そんな雰囲気です。 確かに、共働きでやっとの生活をしています。でも、お金の事に関しては、嫁の実家はもとい誰かにお世話になった・迷惑をかけた、という事は一度もありません。車検や税金、車に関する出費に関しても、その都度、支払える範囲で分割したり、一括したりなど工夫して、家計の負担にならないようにしています。 正直、どうしてそこまで言われないといけないのか。「僕の趣味に一々口出しするな!僕が外車に乗ったら何がいけないんだ!!」と言えたらどんなにスッキリする事か…。 嫁実家の過干渉をどうしたら止められますか?そして僕の趣味はそんなに分不相応ですか??夫婦共働き合算年収500万円程度の家庭が外車に乗るのは、そんなに悪い事ですか?もう、嫁実家との交流を止めたいくらいです…。

  • 縄編みの編み方

    よろしくお願いします。 3つある画像のうちの下の2つの編み方がわかりません。 一番上の画像は5目を手前で休ませて次の目から5目編んで、休ませた目を編む。 が正しいと思いますが、下の2つのチョンと書いてある線が何を意味するのか 調べてもわからないままなんです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 観光来日の西洋人の若者はなぜ元気なのですか

    先日京都に行ってきました。 円安のせいもあるのでしょうが、とにかく外人が多い。それも西洋人。 目を見張るのは、外人の20代と思しき人たちのエネルギッシュともいえる行動力です。 特に、西洋人 米国よりは欧州からの人。 異国の地で、複雑怪奇なバス路線を乗りこなし、何でも食べて、道に迷う風もなく、街を闊歩しています。 大きな荷物を持ち歩いている人さえいます。 自分ならその荷物がある時点で動けないので、ホテルか駅に預けますが。 日本の若者より元気にさえ見えます。 日本人の私は、年のせいもあるかもしれませんが、歩き疲れて足が棒。 バス停まで歩くのもしんどいので、タクシーに乗ってしまいます。 ましてや異国の地で空港バスやシティループの類でない路線バスはどこに連れて行かれるかわからないし、言葉もわからないので乗りたくありません。 30数年前、若い時には、アメリカ横断をバスのフリーパス利用でしたことはありますが、市内の移動ではバスはほとんど利用していません。 西洋人 特に欧州の若者は、なぜこんなに元気なのですか? 体が大きいからですか?

  • 絹糸を探しています。

    絹糸で、撚ってあるものを探しています。 よくあるカードに巻いてあるものではなく、 ミシン糸のようにボビンや紙芯に巻いてあるものがほしいです。 用途は編む・縫う です。 白や生成りだけでなく色の種類があるとなおうれしいです。 値段や太さは問いません。 愛知県で購入可能か、通販があるところでお願いします。

  • こま編み 円の作り目で動かない糸が残ります。

    こんにちは。 いつもお世話になります。 編み物初心者ですが、楽しく編んでます。 円の作り目でこま編みを6目編み、その後、中心を引き締める所でいつも綺麗にできません。 糸端を引っ張って、輪の中の動かない方の糸を引っ張り中心を引き締め、その後、再度糸はしを引っ張ります、と動画を見ても、ネットの他の情報を見ても書いてあるのですが、最後に糸はしを引っ張っても、動画で見るみたいにするっと引っ張れないのです。 その上、中心は何とか引き締まっても、輪の中の動かない方の糸がそのまま残ってしまい、円の中心にたらっとした毛糸が残ってしまいます。。。 説明が分かりにくくてすみません。何かこう、動画で見る様に、するっと毛糸が引き出されるにはどうすれば良いのでしょうか? 編み加減が強いのか、はたまた、最初に作る円が大きすぎるのかとも思ったのですが、ネットで編み方を学ぶだけではなかなか原因がつかめず、改善できません。 是非、アドバイスをお願いします。

  • 自宅に常備する現金は?

    御質問させて下さい。 夜間、休日などの急な出費にそなえて、まとまった現金を常備していらっしゃいますか。 場合によっては、100キロくらいタクシーで走る必要があるかも知れません。 たしかにコンビニでは夜間でも出金はできるでしょうが・・・ いかがでしょうか。教えて下さい。

  • 妻のtwitterを見て

    先日、妻へクリスマスプレゼントを送りました。 いつもは事前に妻に希望を聞いて、大抵は日用雑貨的なものを希望するのでその品物+手紙を渡していました。 今年は結婚5周年なので少しサプライズをしようと思い、妻の希望の品とは別に妻の嗜好に合いそうなバッグを一緒にプレゼントしました。これが妻の好みにピッタリだったようでとても大喜びしてくれ、自分もサプライズ大成功!と嬉しくなりました。 と、これだけで済めば良かったのですが、妻の喜び具合を知りたくて妻のTwitterを見てしまいました。(妻は私が妻のアカウントを知っていることを知らないようです) そこには私からのプレゼントの写真と、予想外の素敵なプレゼントにビックリ的なことが書いてあり、私も渡して良かった~と一人でニヤけていましたが、その後の書き込みを見てがっかりしました。 その内容は、妻のツイートを見た妻の友人たちが品物を褒めたりいい旦那さんだね~的な事を言ってくれてたんですが、それに対する妻の返事が、 ・プレゼントもらったのが久しぶりだから~ (私は毎年渡していたつもりですがあれはプレゼントじゃなかったんですね・・・) ・こんな素敵なものを自分で見つけられるはずがない~ (毎晩妻が寝た後に、妻が好きそうなショップのサイトをいろいろ廻って、妻の普段の行動パターンや価値観まで考慮してようやく見つけ出しました) ・だれかほかの女にでも選んでもらったのか~ (私の毎日の生活パターンから、そんな相手も時間も無いことは妻が一番よく知っていると思ってたんですが・・・) ・そもそもこんなプレゼントを送ろうとするのがあやしい、何かやましい事でもあるのか~ (愛する人の喜ぶ顔が見たいって思うことはやましい事なのか・・・) ・普段は優柔不断なくせに~ (それは認めます・・・) と、私を下げようとする内容ばかりで驚きました(この他にもあります)。 妻は普段、他人の悪口や貶めるようなことを全く言わない人なので、読んだ直後は妻がこんな事をいうのかという驚きと陰で自分が馬鹿にされてた感じで、プレゼントを渡した時の浮かれた気分は一気に吹き飛んでしまいました。 妻にしてみれば、私が目にすることが無いはずの場所でのちょっとした冗談や照れ隠しのつもりかもしれませんが、そうであれば少しぐらいフォローもして欲しかったし、逆にこれが妻の本心かもと思いもあってモヤモヤしてしまいます。 妻の本当の気持ちを聞きたいのですが、twitterを見たことを内緒にしたままで話を進めるにはどのような切出し方をしたらよいか迷っています。 自分で書いたものを改めて読んでみると小さい悩みだな~と思いましたが、皆さんのアドバイスがあれば参考にしたいと思いますので宜しくお願いします。

  • これが普通の夫婦ですか?

    私の旦那は、結婚記念日だろうが誕生日だろうが、クリスマスだろうがプレゼントやお祝いなど一切してくれません。 それは給料が少ないので買えないのだと思いますが、これが普通なのでしょうか。 旦那は低所得な上、ブラック企業なのでボーナスもありません。 最近なんで一緒にいるのだろうと思います。 でも今の時代低所得の家庭などいっぱいあると思うので、やっぱりこれが普通なのかなと思ったりもします。 ちなみに私は30代で子供はいません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 主人の年賀状に妻がコメントすることについて

    閲覧ありがとうございます。 さっそくですが、私は今年結婚したばかりなのですが、年内は週末婚状態で主人とは平日は別々の家で生活をしています。 そして、先日お義母さんから住所録を渡されて「これが住所録だから年賀状一緒に作ってもらっていい?」と言われ、 私も最初から主人側の方も一緒に年賀状を作成するつもりでいたので快諾しました。 結婚式を11月末にあげたばかりなので式場からの写真のデータがなかったのでお義姉さんが写真のデータをくれるということで12月21日にデータをもらって、 23日が私は仕事が休みだったのでその日に完成させようとしたところ、プリンターのインクがなくなってしまったので翌日買って印刷をしてから主人と会おうと思っていました。 しかし、仕事の都合で会ったときに渡せない状態になってしまったので「今日、年賀状渡そうと思ってたんけど渡せなくなったからどうする?」っと聞いたら 「それならコメントとか書かなくていいからそのまま出しといて」と言われたので「わかった」と言ったのですが、 やはり主人と会って帰ってから結婚して最初の年賀状にコメントも何も書かずに主人の親戚に送るのはよくないと思ったので、 主人からの連絡も返ってこなくなって寝たのだろうと思ったので、特に主人に確認をせず主人の方の年賀状に私の字でコメントを書きました。 そして、翌日に「コメント書いたから出しておくね」と連絡をしたら「俺の分はコメント書かないでって言ったから書いてないよね?」と言われましたが、 「書かないで」なんてことは一言も言われていないので「書いちゃったよ。」と言ったら「なんで勝手に書くの?コメントを書くんだったら俺が自分で書きたかった」と言われました。 しかし、主人と次に会うのは28日で、その日に年賀状を渡してコメントを書いたら元旦には届かない可能性があります。 ・なにもコメントは書かないで元旦に到着する ・主人の字でコメントを書くけど、元旦には到着しないかもしれない ということを考えたら、私がコメントを書いて元旦に着く方がいいと思ってしたことでした。 でも、主人はただただ「俺に確認もせず勝手なことをして」と怒っています。 また、結婚式の招待状の宛名書きをしてほしいと言われたのですが、まず私は字がキレイではないのでその時は断ったのですが 「招待状の時は宛名書きたくないと断ったのにどうしていきなり年賀状は書くの?」と言われ、 招待状の時は入籍前で、現在は入籍してるのでその時とは立場が変わっているので私が書くことについては差し支えないと思いました。 もちろん今回の年賀状もできれば親族の方に私の汚い字をお見せするのは恥ずかしかったのですが、状況が状況だったので遅れるよりは…と思ってしたことです。 私が間違っていたのでしょうか?やはり遅れてでも主人の字でコメントを書いて送った方が良かったのでしょうか? 私は良かれと思ってしたのにこんな風に怒られて腑に落ちないでいますので、みなさんの意見をお伺いしたいです。 また、「何かをするのに1つ1つお伺いをたてなくちゃいけないの?」と聞いたら「そうしてほしい」と言われましたが、 正直、いちいち確認するのは面倒ですし、私がすることを信じて任せてほしいと思ったのですが、 みなさんは何かをするときにはご主人にお伺いをたててからしていますか? 長文・乱文失礼いたしました。みなさまのご意見をお聞かせ下さい。

  • 敷地内別居にする意味

    29歳結婚3年目の男です。  ・現在嫁と2人アパート暮らし  ・お互いの実家までそれぞれ車で2時間程度  ・来年秋に仕事の都合で私の実家方面に転勤予定 ということで。 来年秋からは実家に入り、生活をスタートさせたいと思っているのですが… 嫁が私の両親が苦手なようで、困っています。 その実家について。  ・私が1人息子  ・祖父母は既に他界  ・両親は定年退職して年金生活   (畑がたくさんあるのでその手入れ) 実は結婚して最初の3ヶ月、実家の近くのアパートに住んでいた時期があり、その際、私の留守中に母が頻繁に嫁を実家に呼んでました。(暇ならご飯を食べにきてといった内容。) 嫁は社交的で賢い人だと思うのですが、マイペースなところもあります。 おそらく母は良かれと思い、嫁を誘っていたのでしょうが、日が経つにつれ『もう行きたくない』と嫁が泣くようになってしまいました。 嫁の言い分は…  ・そもそも食事の好みが違いすぎる  ・実家でどこにいて良いかわからない  ・1人だと居場所がない  ・母がお節介(ほっといてほしい) 母は無自覚なのでしょうが、何についても『こうしたらどうかな?』ではなく『こうしたらいいと思うの!』といった話し方をします。 退職前は高校教師だったのですが、真面目で、どこかズレています。 嫁曰く『お義母さんが笑顔で「こうしたらいいじゃない!」と言ってくるので、そうですね、としか言えない。私の意見なんか最初から聞く気がない。』とのこと。 また、私たち夫婦の中で【お互いの時間を大切にしたい】という気持ちがあり、月に1~2度、嫁は実家に泊まりで帰ります。嫁は友達と遊び、私は1人で出かけたり、普段見れないテレビを見たりと、各々楽しんでいます。 ですが、考えの少々古い両親なので、おそらく実家に帰るとそれは難しくなりますよね。 そして、今後きっと子育てにも(良かれと思って)干渉してきます。 と、ここまでいろいろ書きましたが、そんな両親のことを私はとても尊敬しています。 正直母を悪く言う嫁がとても残念です。 ですが、家を継がないことも、嫁と別れることも考えられません。 そんな時に、嫁から『あの家を継ぐしかないのは、結婚前からわかっていたから仕方ない。でもせめて水回りや家計は別にしたい。敷地内別居を考えて。』と言われました。 嫁は敷地内でもいいから、両親とは別の【自分の家】が欲しいようです。 しかし、私は同居も敷地内別居も変わらないと思うのです。 どちらにしろ嫁と両親は関わらなければいけませんし、そもそも借金をするのに抵抗があります。 何もメリットが感じられません。 皆様… 敷地内別居にして良かった点はありますか? またどういう問題点がありますか? もしご意見・体験談があれば教えていただきたいです。

  • 姑を許すことができませんが、みなさんは許しますか

    私の次男は心臓の手術で4歳で亡くなりました。その時に言われた姑の一言がトラウマとなり、3年経った今も許せずにいます。長文ですが、相談にのってください。 息子は心臓の手術後、心臓が動かず人工心肺という機械に繋がれ意識のない状態で集中治療室で10日間過ごしました。4歳の小さな体で本当に見るに堪えない姿で頑張りました。しかし、回復の兆しもなく主治医から瞳孔が開いていて、機械に繋がれているだけの状態=死亡宣告を受け、機械を外してもらう決断をしました。息子の命日を親である私たちが決めるということは、どんなに苦しいことかどなたにでも察していただけるのではないでしょうか。 機械を外す前に義両親、実両親にも説明をし最期の面会をしてもらいました。その際に、義母が私に対し「(機械を外すことにたいし)なんでそんなかわいそうなこというの?」と言いました。私だって、お腹を痛めて産んだ大切な我が子です。たとえ機械に繋がれていても、意識がなくても温かい体温を感じてそばにいたいと思わないはずがありません。でも、充分に小さな体で頑張った息子を苦しいまま寒々とした集中治療室でこれ以上頑張らせるのもつらい… そんな心境の中で義母に言われたかわいそうという一言が頭から離れません…今でも、臨終の際の記憶がフラッシュバックし泣き叫びたくなることもあります。その度、義母から言われた、たったひとことを思い出しては憎しみすら覚えます。実母に相談したところ、それはもう許してあげなさいと言います。正直、実母も何てむごいことをと思ったそうです。ただ、両親である私たちが一番辛い決断をしたのだから、心の中で思っても言葉にするなんて絶対にできなかったと言いました。実母の言うように許してあげないとと思う気持ちもあるのですが、どうしてもるゆせません。主人にも言いましたが、みんなまともな精神状態ではなかったからとかばいます。あれ以来、義母の放つ一言一言に腹立たしく思えてしまって苦しいです。例えば、抑うつ気味になり安定剤など飲んでいた時は、私も同じぐらい辛いとか平気でいうんです。年に一度や二度しかあったことしかない孫が亡くなって、母親に対し同じくらい辛いなんて言えるものでしょうか。 正直顔もみたくないし会いたくありません。でも、可哀想になってしまい何とか上手く付き合える方法はないかとジレンマの中にいます。ご意見、ご感想お聞かせください。

  • 指定席って譲るべき?

    タイトルの通りです。先日帰省のため新幹線の指定席を確保しました。年末最後の土曜日なのかいつもよりうまってると思いました。満席の時にたまに指定席を譲れって来る人がいるって2chで見ました。子供いるからとか疲れてるからとか年輩だからとか ホントにいるんでしょうか?新幹線は年間でも10回程度しか乗らないため見たことないのですが、もし来たら譲るべきですか?特に妊婦さんとか 年末はいつも早めに帰省していたので満席は体験したことないのでちょっと心配です。 どなたか経験ある方体験談など聞かせてもらえたら助かります。 読みにくい文章失礼しました。

  • 今更ながらの元妻の要求について

    始めまして、50歳手前の男性ですが、3年前に離婚した元妻(アラフォー)からの要求に驚いていますが、皆様のご意見をお聞かせいただけますか。よろしくお願いします。高1の娘は私が引き取り育てています。 離婚の理由は元妻の5年間の不倫でした。その際、妻はとち狂い、一緒になりたい一心で資産分与の放棄など私の一方的な要求を飲んで離婚、相手男性は高額な慰謝料を支払い、終わりにしました。妻との間では公正証書は取り交わしました。娘はこの一件以来、母親及びその親戚とは絶縁になりました。母親には死んでほしいとまで言っています。 その後、相手男性は借金までして奥さんに高額の慰謝料を支払い、離婚して元妻と一緒になりましたが、ごたごたが影響したのか勤め先を辞めたそうです。妻はまともな収入がありません。離婚の際に元妻は相手の奥さんから慰謝料を請求され、市中金融から借金したようです。 再婚生活が始まっても2人の収入は少なく、2人で大きな借金を抱えてすぐに途方に暮れ、資産の無い義両親にも頼れず、困り果てたようで、義両親共々私のところへ来て、平身低頭の謝罪の後で、このような経緯を話して経済的支援依頼を切り出しました。 私は高収入ですし、資産は有りますが、最早他人なので支援の理由がありません。再婚はしていません。 この私の答えに対して、義両親と元妻は一度は夫婦だった間なのに冷酷だ、新婚当時は経済的に支援した、しかも離婚の際に資産分与をしていない、資産分与の調停をかけると息巻きましたが、公正証書があるから無駄だといっても聞きません。逆に慰謝料を貰っていないから、調停に掛けると言ったら怒り狂って帰って行きました。 彼らは娘を材料にして金を引き出そうとしていると思いますが、それには乗れません。 こう言う考え方は社会的に常識の範囲内でしょうか。

  • 初めて妊娠 お金の不安について

    悩んでます。 授かり婚です。 まず旦那の扶養に入ることについて年明けてからか4月からかということです。 ※旦那4月転職予定 現在私はパート、健康保険任意継続、退職予定です。 とりあえず出産育児一時金は手続きをします! その他手当て金などあと失業保険についても同時に知りたいです( ´△`) 初めてでわからないことばかり……(/_;) でもどうにか子どもが生まれて困ると言う状況をつくりたくありません。 そんな姿も親には見せたくないのです。 授かり婚。であまりよく思われてないのです(泣) 助言や良い情報よろしくお願いいたします。

  • 家に寝にしか帰ってこない息子

    就職して他の町に住む息子。 年末年始は帰省しますが、毎夜友人と飲んでばかり。昼間は寝ています。 遊びたい盛りであるのはわかるが、一食だけで良いから 家族と一緒に食事しろ。 と言っても友人に会う約束取り付ける。 今年なんかは、息子の好物ばかり用意していたのに、約束いれた とメールで反故にする始末。 そんなんなら 帰って来るな! 家族はなんなんだ! と私がついに怒りました。 その日は帰って来ませんでしたが、翌日に彼女と一緒に謝りに来ました。 もともとは、昼間は彼女に会っていたが、夜は彼女の家ではホームパーティ 彼女を家に帰したあと帰途に就くところでに友人から連絡があったらしい。・・・・・ 断ることができないのか??? 彼女が息子に謝るよう諭したようです。 まるでお母さんです。 早くこの娘と結婚して欲しいのに。(彼女の両親にも会いました。反対はしていないよう。私の方も本人の自覚 と言ってはいます。) 世間体もあるので順序がちがう婚姻には抵抗があります。 また、入籍だけで挙式なしも親としては抵抗があります。 また正月がやって来ます。 いつも安いコンビニ弁当や牛丼で太り気味の息子。 家のご飯食べさせてやりたいのに・・・また同じようなことが起こるのでは?? 親になれば気持ちがわかると言いますが・・・ 私は、大晦日は飲んで歩きましたが、元旦だけは家族と過ごし、均衡を図ってていました。 子離れしろよ! と息子が吠えます。 ・・・べたべたしているつもりがないのですが。 高校生の頃は特に反抗期がなかった子でした。 20代前半の今 反抗期なのでしょうか? 私たちも年老いて行く  今の時代は、甲斐性できるの待っていたら、いつまでも結婚などできない。 親としては支援しても早く結婚して次の世代が欲しい。 面倒な墓も小さくしていくつもり。(代々のものなのでなくすことはできないが。)  

  • 三角ストールの編み方

    三角ストールの編み方 おばあちゃんが昔編んでくれたものを私も作りたいのですが、初心者なもので編み方が分かりません。 編み始めをどうしたらいいのか… 後は同じ事の繰り返しなのは分か るのですが。 編み始めはここかな?と思うところの写真を載せておきます。 分かりやすく言うと、一番中の緑の部分の編み方が知りたいです。 基本の鎖編みを編み 裏山に長編みを入れてる…のもちょっと違いますよね…?

  • スヌードの編み方

    新しいアイテムのスヌード。 まだまだ取扱が少ないジャンルなので、色々調べています。 輪になっている形状が一番の特徴ですね。 これを表現する場合の一般的な編み方はなんなのでしょうか。 いくら調べても「普通」がわかりません。 輪になるということは、かぎ編みか輪針か後でつなぐかになります。 始めから輪に編んでいくとなるとかぎ編みか輪針。 棒編みのデザインでとなると消去法で輪針になりますが、身長位必要と言われる長さの輪針というのもあまり現実的に思えません。 あとで合わせるのが一番簡単ではあるものの、剥ぎ跡が残りがちで特にゲージが整いにくい初心者には向かない方法に思います。 普通とはどういう方法なのでしょうか。また、皆様は如何でしょうか。

  • 夫・妻のお小遣いに含まれるものは?

    お小遣いについて教えてください。 よくお小遣いは手取りの1割くらい・・と言われますが、我が家は2~3割くらいです。 でも、基本自分にかかるお金はすべてお小遣いからです。 昼食代、携帯代、衣類(仕事用スーツを含む)、会社飲み会、美容院などなど。 ただ、共働きですが子供が増えたので、お小遣いも考え直す時期なのかな?と思っております。 皆さんのご家庭では、お小遣いの金額・内容はどのようにされていますか? ご参考までに教えて頂けると幸いです。