deputy の回答履歴

全297件中61~80件表示
  • ディスプレイアダプタが2つ認識される

    PC: DELL Dimension 5150C OS: Windows XP SP2 Video: Intel(R)82945G Express Chipset Family 昨日まで普通に使えていたのですが、今日、PCを立ち上げると、解像度が800x600の16色になってログイン画面が出てきました。 おかしいなと思い、ログインをせずに再起動したのですが、同じでした。 そのため、ログイン後、デバイスマネージャを確認したのですが、ディスプレイアダプタが2つ(全く同じ)認識されていまして、モニタが3つも登録されていました。 ディスプレイアダプタとモニタを全て削除して再起動してみましたが、同じでした。 一方のディスプレイアダプタを無効にしてみたり、システムの復元を試みましたが、ディスプレイアダプタを正常にインストールすることができない状態で、画面のプロパティから、希望の解像度などに設定することが出来ません。 どなたか、同じ現象になった方、もしくは解決策をご存じの方はおられるでしょうか?

  • 検索エンジン、一発ロボの登録について。。。

    お世話になります。検索エンジン一発ロボに登録したのですが、確認画面で「検索結果に表示された時のコメント内容」と「検索時にヒットするキーワードは?」の表示内容がちゃんと日本語で打ち込んだのに英数字で表示されていて文字化けしてしまします。 これはなぜなのでしょうか?改善策を教えてただけますでしょうか??宜しくお願い致します。

  • ガラスエッチング事業について

    石川県在住の会社員ですが、ガラスエッチングに興味があり、近々週末起業から始めて将来的に本職にしたいと夢見ていますが、やはり私にとっても未経験の分野でもあり、営業面がネックになると考えています。 そこでアントレなどの雑誌などを見ていると、何社か代理店などを募集しているのですが、そこの会社PRではいくらかでも顧客を紹介してくれるので心配無用なようなことが書いてあるのですが、どの程度まで信用していいのか正直不安です。 実際にこのような代理店をされていらっしゃる方がいましたら本当のところをアドバイスしていただけないでしょうか。 お願いします。

  • ガラスエッチング事業について

    石川県在住の会社員ですが、ガラスエッチングに興味があり、近々週末起業から始めて将来的に本職にしたいと夢見ていますが、やはり私にとっても未経験の分野でもあり、営業面がネックになると考えています。 そこでアントレなどの雑誌などを見ていると、何社か代理店などを募集しているのですが、そこの会社PRではいくらかでも顧客を紹介してくれるので心配無用なようなことが書いてあるのですが、どの程度まで信用していいのか正直不安です。 実際にこのような代理店をされていらっしゃる方がいましたら本当のところをアドバイスしていただけないでしょうか。 お願いします。

  • リーデルのワイングラスが売っている実店舗

    リーデルのワイングラスが売っている実店舗を 教えて頂けないでしょうか? 場所は,銀座,新宿などの都内であればどこでも 構いません.

  • 鉛フリーガラスについて

    教えてください。鉛入りガラスと鉛フリーガラスに光をあててときにその光反射率が両者に差があると聞いています。なぜ、鉛入りと鉛フリーで光の反射率が違ってくるのですか?

  • ISDNからひかりに変更する際のiナンバー(子番号)の移行は?

    ISDNで基本の番号が1つあり,iナンバーで追加番号があります. この追加番号(子番号)を ひかりではダブルチャンネル,マイナンバー1つ追加でそのままの番号を移行できるのでしょうか? また,問題点などもあるようでしたら教えてください. よろしくお願いいたします.

  • 式ではなく、パーティーで・・

    私も彼も両親が居ないに等しく、親戚関係もまったく繋がりがありません。 呼べるのは友人のみ。 なので、式ではなく、レストランなどでパーティーをやろうと思っています。 このスタイルはどうなんでしょうか・・? やってる人はいるんでしょうか・・? また私、彼の招待人数も合わせて40人呼べるか呼べないくらいです。 もし経験がある方がいらっしゃれば、費用などを教えて頂きたいです。 あと、挙式と披露宴の違いも教えてください。 無知で申し訳ないです。

  • モーツァルトの曲で

    モーツァルトの曲で、「タタータータータ タタータータータ タタータータータ タタータータータ タンタンタンタンタラリラリン タンタンタンタンタラリラリン」みたいな曲なんですが、タイトルが知りたいんです。分かりにくくてすいません。どなたか知っている方がいたら教えてください。この曲は、モーツァルトを題材にした映画(タイトル忘れてしまいました;)の一番最初(サリエリかモーツァルトが殺されるところ)で流れていました。

  • 関東で「たかじん胸いっぱい」は視聴できますか

    横浜で「たかじん胸いっぱい」は視聴できますか。何曜日の何時から何チャンネルで視聴できるでしょうか。番組が終了してしまったのでしょうか。

  • 新規申し込みが…

    光ファイバーを申し込みしたいのですがどこも数ヶ月待ちとの事です。ちょうどPCも買い替えたいので併せて購入した方がお得と雑誌に書いてあったので同時に購入する為にどこでPCを買えば早く光ハイバーの工事をしてもらえるのか教えてください。同時に光電話とTVも申し込む予定です。毎月の料金も安いに越した事はありませんが、少しでも早く導入したいので少々の割高なのは我慢するつもりです。なぜなら現在CATVの平均上下1Mbps程しか出ない環境で月々9875円も払っているのがもう我慢できないんです。PCもメーカー指定はなくショップ自作機の方がいいのかな、と最近思うようになりました。とにかく1日でも早くこの環境から脱出したいので良い方法を教えて下さい!遠方のショップでも構いません。ちなみに当方和歌山県です。

  • 社会学について

    社会学に興味があるのですが、いまいち理解できない項目がありまして、皆様にお聞きしたいです。(1)フリーライダー問題 (2)合理性の非合理的基礎 (3)集団の創発特性 これらについて調べているのですが細かい概念や具体例が難しくて困っています。どうか分かりやすく概念と具体例を教えてください。宜しく御願いいたします

  • イタリアのベネチアンガラスについて

    イタリアのベネチアガラスについて知りたいのですが、 何でも結構ですので、情報いただけますか? おすすめのサイト、本、ベネチアガラス作りに携われる方法等・・・。 日本語でわかるものがありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 3g2のムービーを

    3g2形式のPVから音だけを取り出して歌にしたいのですが、どうすればいいですか?お金のかからないソフトを使いたいです。

  • 漆工芸ついて

    漆を使って螺鈿や蒔絵をやってみたいのですが、 漆は湿気によって固まるとありました。特別な装置が必要ですか? 金属をベースにしたいのですがアルミ、真鋳でもはがれることはありませんか? 耐水、耐光性はどうでしょうか 簡単なスターターキットのようなものがありますか

  • 携帯で見れるHPの作れるサイト

    パソコンは初心者なのですが、 携帯でも見れるHPが作れるサイトで簡単なの どなたか知っていたら教えてください!

  • 琉球ガラスやフレンチグラス

    友人と共同でショップを開く予定です。 ガラスエッジングによる表札やウェルカムボードの製作をしたいと考えており、 琉球ガラスやフレンチグラスの入手(仕入先)をいろいろと探しております。 しかし、調べ始めて早一月…手がかりすらもつかめません。 ネット上には表札ショップがたくさんあり、かわいらしいガラス製品も数多く見受けられます。 ショップの諸先輩方、また業者様でも結構ですので、 仕入れ方法のアドバイスをいただければ幸いです。

  • イカの沖漬けっておいしいですか?

    イカ釣りが好きでいつも刺身で食べています。 最近沖漬けと言う料理法があることを知りましたが、食べたことがありません。そんなにおいしいのでしょうか? 今週末ヤリイカ釣りに行く時、出来れば沖漬けをチャレンジしてみたいと思います。料理方法などご存知でしたら教えてください!

  • ガラス玉作り

    トンボ玉用のガラス棒からガラス玉の作る方法をを教えてください。 トンボ球のように穴が開いたものではないのが条件で、ビー玉のように 球体じゃなくてもかまいません。ステンレス板の上に切ったガラス棒を 置き、上から携帯用ガスバーナーで熱してみたのですが、エアが足りないせいか、ガラス表面に煤が出ます。何とかうまく作れる方法はないでしょうか?当方、固定式バーナーをはじめ、用具は一通り揃っています。

  • 町工場の次期3代目の悩み(長文)

    今年で27歳になる町工場に働いています。 現在会社は父(57)で2代目の建築の装飾金物を製作する5名程の会社です。2年ほど前に夢を諦め(現在は未練はありません)3代目になる為に入社しました。 とはいえ給料と呼べるモノはなくお子遣い程度をもらう位です。 そうです。儲かってないんです‥ これは入社した時点から分かっていた事で、転職をしたもうひとつの理由は、この状態を何とか軌道修正する為という点があります。 私のするべき事は二つ「職人としての腕あげ」と「営業」です。 ネットを中心とした営業の結果、車や自転車のプロショップからオリジナルパーツの製作といった新しい分野の開拓は出来ましたがそれらの売り上げもたかが知れており、安定した収入には繋がっていません。(営業は全てひとりでやっています) そうこうしている間に2年という月日が経ちましたが私が入社してから劇的な変化があったかというと、残念ながらNOです‥ 社長(父)的には「息子が居る」という安心の反面、営業的の側面ばかりで職人としての「腕上げ」が無い私に対して不安もある様です。私も同感です。今後何らかの理由で仕事が忙しくなったら練習する事などできませんし、ましてや製作を手伝うといった事ができませんので戦力として成り立たないのです。 二兎得るものは一兎も得ず。 まさにこの言葉の通りです。 将来的な事を考えると職人としての修行は必須です。ですが今の危機的状況をよそにお金にならない「練習」をしていても一向に今の状況は変わりません。(営業をしてもこの2年間大した売り上げの変化はありませんでしたが‥) 今、私は何をするべきなのか‥ どっちか一つだけ」という事ではなく、どちらに重きをおくか。  皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。