kohichiro の回答履歴

全2331件中181~200件表示
  • パソコン購入なぜ批判?子供のこと

    我が家には家庭用のパソコンはありません。 夫も私も仕事用に家でパソコンを使っていますが、 大事なデータが入って居るので、 子供に使わせることが殆どなく、 本当に使いたい時だけ貸していました。 子どもは中学生ですが、 学校でもパソコン授業があり、 使い慣れていないと、順番で使うため 遅いと迷惑をかけることなどを子供から聞かされました。 学年が上がるにつれて、使う頻度や作る資料も多くなるようで、 親世代が学生だったころとは大きく変わっています。 先日、小6の子供の将来の夢発表でも、 パワーポイントを使ってのプレゼン発表でした。 昨年までは言葉だけで発表でしたが、 今年からはパソコン発表を始めたようです。 みんな良い出来で、家でパソコンを使っている子も 多いせいか、出来栄えが良かったです。 中学生になるともっと使う頻度が多くなると思い、 そんなこともあって、家用のパソコンを購入しようと思って、 ネットで質問したり、 何人かリアルな知り合いに話したりしましたが、 ネットでは、「中学生ぐらいにゃ安いの与えたればいい。」 「5万握らせて好きなの買わせればいい」 「パソコンなど中学生に絶対必要じゃない過保護だ」などと言う意見が 多くつきました。 安いのはエクセルもワードすらも入って居ないのです。 リアルな知り合いでも、男性の方に相談すると、 「1万ぐらいの安い海外製でいいんだよ」と呆れられたように 言う人もいました。(自分の子は5歳児) 安い1万のパソコンは容量がなさ過ぎて、すぐ使いにくくなります。 おもちゃを与えると、勘違いしているのです。 『子供にパソコンを与えること』に批判する人が多いこと・・・。 質問は、子供が使うと書くとそんな回答ばかりなので、 質問を変えて、 『このメーカーのこのパソコンはどうか』という聞き方に変えたりしました。 すると、案外まともに回答してきます。 結局、店頭で買うと9万ぐらいするのを ネットで買うと3万ほど安くなる機種にしました。 実機を電気屋に見に行って、 安いものを探しても、ネットより安くはならないので、 同じなら、サポートも保証も充実できるので、 ネットがいいねとなりました。 このことをアドバイスしてくれた方は ヤフー知恵袋で一名のみで、 他はまぁ、親の姿勢を批判する人ばかりで 質問の回答にもなっていない論外ばっかり。 子ども・パソコン って、そんなにイメージ悪いのかぁとつくづく思います。 子どもだって、いずれは社会に出てパソコンは絶対つかうし、 学校でも必須になっているのだから、 必要なのに・・・。 子供が使うパソコン購入はそんなに批判したい気持ちがでることですか? 今の子供の教育の現場を知らない意見が多くて、 ネット民はいかに世の中を知らないからなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#220656
    • 高校
    • 回答数8
  • アメリカは輸出するものがなくなってきたのでしょうか

    以前アメリカは自国内の原油を温存するために輸出を禁止していたそうですが、シェルオイルが出るようになってもほかの産油国の原油を使えば問題はないのではと思います。しかしこの頃この貴重な資源とされていたものを輸出するようになったのはほかに輸出できるものがなくなってきたということではないのでしょうか。

  • どうして日本人は右と左の区別がつかないのか?

    「右と左を間違えた」と、奇病に冒されたらしい日本人が話している。30日朝、弁当屋さんに駐車場から軽乗用車が突っ込み、おかげで中にいた店長が右足を骨折する重傷を負った。大分市古国府でのことだ。 当時、客はいなかったが、店員4人のうち女性店長(51)がカウンターと壁の間に挟まれて右足を骨折した。 「痛かったんじゃないかな」と私は思う。 運転していたのは、おんとし56歳のババアだ。どうして日本人は、右と左の区別もつかないのか?日本人特有の、あの奇病は治らないのかねえと思う私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=btPJPFnesV4

  • 解があると信じて、突き進むのが科学者なのか?

    解があると信じて、 突き進むのが 科学者のあるべき姿なのか? 科学者とは? 科学、哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております! 知恵袋 科学、哲学カテゴリー http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13155330663

    • ベストアンサー
    • 加藤
    • 科学
    • 回答数8
  • 山陰の民宿で1泊格安カニコースを食べたい

    兵庫県の城崎で何十年も常連として通っていた民宿が高齢化の波に勝てず、廃業するそうです。 今年も行く予定だったので、すごく予定が狂ってしまっています。 格安の値段でやっていただいていたので、御主人に店の常連さんに他店を紹介してもらって違う店に行くそうなのですが値段が高いとか蟹を食べに来たのに肉を出してきて高い金かかったとか評判はよくないそうです。 いろいろ書きましたが、じゃらんとかの情報では正直いって宿の料理のランクはいちいち店のホームページにアクセスしないと料理のやりかたが分かりません。 一番こだわっているのは1泊2食で一人税込15000円以内、カニスキコースで最後は蟹雑炊が食べられるコースです。 これに焼きガニが入っていて、自分で焼くタイプで炭火とかガスでお客さんが自分で焼くタンプです。 これが一番譲れないところで、厨房でベストな状態で焼いてお出しします、というのは遠慮したいです。 あくまでも今まで、自分で焼いてきていたので焦げ付いたカニを食べたいのです。 じゃらんとか情報サイトはほとんど見たと思います。 皆さまが今まで行ってお勧めの民宿、旅館等ありましたらホームページと共に紹介して頂ければ幸いです。

  • 日本は内陸国と比べ侵略するのが難しい?

    多くの国と陸続きで接する国と比べたら侵略されるリスクは相対的に小さいほうに属しますか? 内陸国→戦車を大量に作ってそれで突っ込むだけで侵略できそうな国? 実際は山とか湖とか交通の停滞しがちな線で国境が決まってるからそうでもないですか? 日本→攻守両方とも船を使わないと大量の兵隊や軍用機材を輸送できない。海上には身を隠す遮蔽物は無い→侵略が難しい→防御側有利 素人目にはこうなんですけど実際はどうなんでしょう。 詳しい方がいたら一般論をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#213909
    • 歴史
    • 回答数9
  • お疲れさまの使い方

    例えば、学生が学校の先生に「お疲れ様です。」っと言ってはいけないのでしょうか? 敬語とかの問題ではなく、学生は先生と同じ立場(同じ仕事をしているのではないから、どんなに疲れているのかわからないから、または先生の上の立場ではないから)ではないから、お疲れさまですというべきではないのでしょうか?

  • 個人としてと組織としての効率

    「一億総活躍」を2つの意味でとれますが、全員何かでつぶれずに参加しようでなく、全員が主人公的な感じの意味の場合。 全員個性を発揮する、個を最大にする社会と。 役割があり、ある人はリーダーやサブリーダーにむいているし、ある人はこのようなというような役割があるものという組織の効率性の世界と。 個を最大にすするものと役割をもった組織の効率性のある社会とどう違うのでしょうか?

  • コンクリート製の溝のふた なぜ表面は砂利がない?

    コンクリート製の溝のふたは、表面はするするしています。 しかし、大分すり減ってきたり、割れた蓋を見ると、中にはしっかり砂利が入っています。 どうやって、中にだけ砂利が入っているように作るのですか?

  • なぜ哲学は神を捨てたのか?

    哲学と神の関係について古代から中世までは、哲学と神は切っても切れないほど密接な関係を持っていました。しかし近代以降、哲学は神のことを語らなくなってしまったように思います。 それはどうしてなのでしょうか? もはや神の存在を人々が信じられなくなったからとは聞きます。 でもこのことは語られない基準としてあいまいな気がします。 どのくらいの人が神を信じられないと神を語ることはできなくなるのか? 欧米では現在でも人口の50%以上はクリスチャンですよね。 たしかに無神論の人はいるでしょうが、どちらかと言うと変わり者と考えられています。 現在でもかなりの人が神の存在を信じていると思うのです。 哲学者の中にもかなりの数のクリスチャンがいるはずです。 彼らは神を信じているなら神の哲学をしないのでしょうか? 私は物理学者でクリスチャンの人の話を聞いたことがあります。 彼は神のことを心から信じていました。しかし物理学の研究では直接神が登場する機会はありません。ですが哲学者で神を信じているなら神の哲学を語ってもいい気もします。 デカルトの神の存在証明をカントは否定しました。 しかしそのことも神の存在が否定されたことにはなりません。 現在でも誰も神の存在を証明することも、存在を否定することもどちらもできないはずです。 自然科学で神が語られないのは明快な理由があります。 それは神は観察できないし、実験できないので議論するための根拠を示せないからです。 ですからもし根拠さえ示せれば神を語ることもあると思います。 哲学が神を語らない明快な理由がありましたらお教えください。 それから私が調べたところではベルクゾンという哲学者は神について語っていたと聞きます。 それは後半の神秘主義に傾倒してからの話です。 ベルクゾンについてはあっちの世界(神秘主義)に行っちゃった人が神を語ったという評価なのでしょうか?それとも哲学として神を語ったという評価なのでしょうか? このことについてもご存じでしたらお教えください。

  • ★イスラム問題の根底にあるものは★

    根強い、恨みではありませんか?・・・ キリスト教社会に対する恨みではありませんか?・・・・・・・・・・・ 現代文明の対立ではありませんか?・・・ ISテロの根底の全てもこれでは?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 世界が保守化に向かっていると言います。日本も韓国も

    世界が保守化に向かっていると言います。日本も韓国も中国もみんな保守化を進めている。 世界が保守化してメリットがあるのでしょうか? メリットがない保守化をなぜ進めるのでしょう。 保守化のメリットって何かあるんですか? 世界が全部保守化に走ったら幸せになるんですか? ならないと思うんですが。

  • 国を守る戦士に対する敬意が必要ではないですか

    自衛隊の方々が仕事が休みの日に何か多少の悪いことをやったとして、彼らを民間人同様に処罰することについて正しいと思いますか。 例えば財布をネコババしたり盗撮したりホテルで女性に乱暴した事件など微罪の場合のことです。 懲戒だけでない、それと並行しての重い刑事罰の必要性についてです。 法律に触れるかといえば間違いなく触れてるけど何年もの大きな罰を与える必要性があるのかについて左翼や反日でない普通の日本人の考えを教えてください。

  • 趣味に関して

    例えばこれから始める習い事で、まだ一回しかその習い事に行っていないとしても、その習い事を「私の趣味」と言えますか?

  • バス運転手が

    バス運転手が 過酷な労働環境や低賃金で人手不足とマスコミ等はは言いますが 本当に人手不足なら  給与も上げるし環境も良くして募集すればすぐに集まるでしょう 大型二種免許なんて普通の人がやる気になれば一ヶ月で取得可能でしょう だから不足してるのでは無くて  必要とされて無いと言うのが正しいのでは? 必要無い物は どれだけ安売りしても売れないから儲からないですよ 違いますかね

  • 関西の敬語

    先日、USJでスタッフに道を尋ねたら「あそこのオレンジ色の建物のね、前の道を右に曲がってください」と言われました。また、京都の取引先の人と電話で会話をしたら「◯◯さんね、大至急FAXするので確認してください」と言われました。そこで質問ですが、関西の人って敬語を習わなかったのですか。

  • 父親の職業を偽るのは問題無いの?

    ミス日本でグランプリに輝いた 維新・松野代表の娘さんですが 父親の職業欄に「会社社長」と書いたそうですが、父親の職業を偽る事に問題は無いのでしょうか?

  • バス運転手が

    バス運転手が 過酷な労働環境や低賃金で人手不足とマスコミ等はは言いますが 本当に人手不足なら  給与も上げるし環境も良くして募集すればすぐに集まるでしょう 大型二種免許なんて普通の人がやる気になれば一ヶ月で取得可能でしょう だから不足してるのでは無くて  必要とされて無いと言うのが正しいのでは? 必要無い物は どれだけ安売りしても売れないから儲からないですよ 違いますかね

  • 必要な人間といらない人間の違い

    無意識かもしれないが(必要な人間と不必要な人間)という分類をする人たちがいる。 「おまえなど、クビだ!」と怒鳴られた帰り道、おでんの屋台に寄ってビールを飲みながら、屋台のオヤジに愚痴をこぼす。 「おれって、いらない人間なのかなあ」などと。そして途中から焼酎に切り替えて飲みすぎた挙句、屋台のオヤジに、 「お客さん飲みすぎですよ。たいがいに、しときなはれ。悪い酒や」などと注意され、屋台を追い出される。立ち小便をしながら、 「何をやってもダメだ。おれは何の役にも立っていない」と涙を流していると、そこに偶然にも神が現れた。 神は言った、 「お前は必要な人間なのだ」と。それに対して、酔っ払っているので失礼な口の聞き方でたずねた。 「おれが必要な人間だって?てめぇ根拠を言え、この鼻ピアスが!」すると神は言った。 「では、まず大前提を教えよう。私は不必要な人間を作ったことは一度もないのだ。お前を必要としているのは・・・」そこまで聞いて、後を聞かずに、その場で眠ってしまった。 目覚めるともう朝だった。隣りにはヨレヨレの背広を着た40代ぐらいの、鼻ピアスの男が眠っていた。ちょうど立ち小便をした場所から2,3メートル離れた道ばたであった・・・ 必要な人間と不必要な人間の2種類がいた場合、どのような人のことを指すのか?上記の体験談に登場している私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=eFTLKWw542g

  • ベストアンサーもらったら嬉しいですか

    BAって誰が得するんでしょうか。