kfir2001 の回答履歴

全603件中521~540件表示
  • 株の買い方

    こんにちは株を始めたくただいま勉強中のものなのですが(汗)ちょっと気になったので質問してみました。 有名企業?(一般の人が知ってるような企業)のチャートをいっぱい見ているのですが、大体/\/という風に上がりきらない壁と下がりきらない壁みたいなとこを行ったりきたりしてるように見えます。 ならばその下がりきらない壁付近のを買えば儲かるのでは?と言う風に素人には思えるのですが、この考え方は間違ってますかね?(汗 株には他にいろいろな要因が絡んでるのは重々承知ですが、この考えは危ないとか例え話?(まだ難しい用語わからないので)で教えてもらえるとうれしいです。

  • 新生銀行とイートレード証券

    自分は新生銀行を入出金口座として イートレード証券を利用しようと 考えていたんですが、新生銀行から 証券会社の口座には振り込めない旨の 表記が以下のようにありました。 しかし、電話して聞いてみますとお客様が 証券会社から指定された口座には入金できます との返事でした。 どぉ?違うのでしょうか? ご教授ください。 >Q:インターネット振込ができない金融機関は  ありますか [質問一覧に戻る]   >A:郵便局やイーバンク銀行、証券会社等には インターネット振込できません。

  • CD-ROMなしでもソフトをインストールする方法はありますか?

    最近victorの小さいノートパソコンを買いました。CDーROM(?CDをいれるところ)がついていないタイプです。本体に、エクセルとワード、ホームページビルダーをインストールしたいのですが、CD-ROMなしでもできる方法があったら教えてください。CD46枚分のメモリがある差し込むもの(USBっていうのかな?)を買ったので、そこに他のパソコンからデータをいれて、コピーしようとしたのですができませんでした。ちなみに、日常に使っているパソコンがもう1台ありますので、そこからインターネットを通じてダウンロードやメールで送付できる方法があればいいのですが。すでにCDは持っているので、再度購入することは避けたいです。自分でできない場合は、業者に頼むといくらくらいしますか?

  • MOUS試験についての悩み

    MOUS試験のWORDとEXCELの一般の勉強をしているのですが、1月の終わりにある一般の試験を受けようか、それとも、このまま勉強を続けて上級を受けようかと悩んでます。よいアドバイスをお願いします。

  • お客様の確定申告に必要です。

    以前、インターネットで広告代理店(?)のような事をやっていまして、その時のもので「平成15年分 報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」というものが出てきたのですが、「お客様の確定申告に必要です。大切に保管してください。」と、書いてあるのですが、これは破棄しても問題無いでしょうか? 間違いなく確定申告などはやっていません・・。

  • 数社のクレジットの返済

    私は今、失業しており、病気でお休みしています。今までは貯金と療養手当が以前いた会社から出ていたので、その2つから10社におよぶクレジットとキャッシングを支払ってました。それも底をつき始め、親にも迷惑はかけたくないし、以前にも借金があって心配させた為、自分でなんとかしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?仕事につくにしても、いきなりフルタイムができるか心配なので、その前に何かできないか考えています。誰かいい方法を教えて下さい。

  • ∞-∞

    こどもに質問されて困っています。 ∞-∞=0 と言い張るのですが、私は式として成り立たないと思うのですが、、、 宜しくお願い致します。 あと、∞は「むげんだい」と言うと思うのですが、小学生レベルでは「むりょうたいすう、むげん」などと言っているようですが、これは正しいのでしょうか? 併せてコメントお願いいたします。

  • 支払調書の提出について

    非住居者又は外国法人に対して国内源泉所得とされる報酬の支払をした場合。 支払い金額が年50万円以上の場合は、 支払調書を発行しなければならないと聞きました。 そこで「支払調書」は税務署へ提出するのみでいいのでしょうか? (非住居者又は外国法人には「支払調書」を送付しなくていいのでしょうか?) ご教授よろしくお願いいたします。

  • ハイブリットとはどういうものなのでしょうか?

    ハイブリットと言う言葉で、すぐに思い当たるのがハイブリット車。 またエネルギー関係でもハイブリットというのを良く聞きます。 ハイブリットとは、品種改良種、二つのものを組み合わせて機能をバージョンアップするものと理解しているのですが、 実際はどういうものなのでしょうか。 仕事でこの言葉が良く出るので、正しい知識を身に付けたいのです。 よろしくお願い致します。

  • TEST用サーバーの作り方

     apacheでCGIテスト用のサーバー作ろうとしています。  ですがapacheのインストールの作業中ドメイン名を聞かれてしまいました。そこを空白にして次に進めようとするとドメイン名を入れなければいけないと出てるみたいでどうしても先に進めません。  この場合どうしてもドメインを入れなければいけないでしょうか。  

  • ファイルサーバーが欲しい!!

    家で単体で電源をつけておいて外(会社、学校、携帯など)からアクセスできるサーバー(FTP?)が欲しいのですが、お勧めの機種などはありますでしょうか。 条件 ・自宅でPCと簡単にデータ通信ができる。 ・簡単な設定で特別な知識などを必要としないもの。 ・容量はそれほど大きい必用はありません。 できれば ・省電力 ・静音 ・低価格 おすすめがおありでしたら教えてください!

  • テクニカルエンジニア(ネットワーク)のメリットとは?

    先日、テクニカルエンジニア(ネットワーク)の試験結果の発表がありました。 今年は腕試しで受験しました。「午前」だけ合格点でした。 来年合格のために、動き出しました。 テクニカルエンジニア(ネットワーク)に合格して、仕事をされている方にお聞きしたいのですが、 テクニカルエンジニア(ネットワーク)に合格したメリットとはどのようなものなのでしょうか? ----------------------------------------------- ・待遇面(資格手当てがでた等)で何か変化はありましたか? ・資格取得で身につけた知識・経験は、今のお仕事で役に立っていますか?もしくは役立たせていますか? ----------------------------------------------- この2点についてお聞きしたいと思います。

  • 敬称について

    自営業をしておりますが、取引先の学校へ書類を郵送する場合、敬称は御中でいいでしょうか。それとも他に最良の敬称があったら教えて下さい。

  • 携帯電話の充電器FC

     100円で10分間携帯電話の充電ができる機械の設置場所の営業・メンテナンスのFCがあったのですが、みなさんの意見で将来性はあると思いますか?  機械の値段は17~18万円ぐらいのようです。需要があれば、資金回収のハードルはそんなに高くないと思うのですが  ・需要があるか?  ・何の技術も必要ない仕事なので、競争が激化しないか?  ・そこそこ儲かるなら、設置場所で機械買って自分でメンテナンスするのではないか?飲料自動販売機とかのようにメンテナンスが大変だとは思いない。 とうのが不安な点です。

  • 無線LAN機能内蔵PCについて

    よろしくお願いします。 ソニーのバイオでPCG-FX33V/BPという機種ですが、スタートボタン→接続→をクリックしてもワイヤレスネットワーク接続という画面がでません。 これってLAN機能内蔵PCではないのでしょうか。 FREESPOT地域で使いたいので使用できる方法を教えてください。

  • 上場企業の監査役の責任について

    上場企業をめざす企業の監査役への就任要請がありました。自分としては、辞退したいのですが、状況によっては受けなければなりません。 (1)監査役の責任について教えてください。 また、(2)就任の場合、常勤と非常勤によって責任の度合いが違いますか。 (3)監査役の任期も教えてください。 (4)監査役の業務内容を教えてください。 先のことを考えて、責任が大きければ受けたくない、という気持ちです。 よろしくお願いします。

  • 自分のうちのパソコン間におけるLANを用いたデータ移動の方法

     800MB位のファイルをデスクトップパソコンからノートパソコンに移動させたいのです。  試しに、ファイル分割してCD-RWで移動しようとしたところノートパソコンの方のCDドライブのスペックが低いらしく、「CRC冗長エラー」と出ます。(途中まではちゃんといくんですが。)倍速を一倍まで落としてCD-RWに書き込んでも、やっぱりだめなようです。そのメディアも質が悪いものではなくMITSUBISHI製なので、メディアのせいではないと思うんですが、とりあえずCD-R,CD-RWで移動するのはあきらめた方がいいのかなと思っています。  そこで、私のうちは無線LAN環境にあるのですが、それを生かしてファイル移動ができないものでしょうか。LANネットワークに関して全く知識がないので、できれば初心者にもわかるように説明していただけるとありがたいです。(ちなみに外付けHDDとかIEEE線などは持っていないです。)回答よろしくお願いします。

  • 突然インターネット接続出来なくなります。

    インターネット回線は光、東芝のダイナブックを使っています。ケーブルで光回線をモデムとルータから自分の部屋に引っ張ってきてるんですが、突然インターネット接続出来なくなることが最近頻繁に起こるようになりました。最初はケーブルが重いものに挟まれていたのが原因だったのですが、さっき起きたのは何が原因かわかりません。考えられる原因などありましたら教えてください。

  • どうしよう

    今Windowsを使っているのですが授業でLinuxを入れなきゃいけないんですが共存に何か良い方法はありませんか???

  • 突然インターネット接続出来なくなります。

    インターネット回線は光、東芝のダイナブックを使っています。ケーブルで光回線をモデムとルータから自分の部屋に引っ張ってきてるんですが、突然インターネット接続出来なくなることが最近頻繁に起こるようになりました。最初はケーブルが重いものに挟まれていたのが原因だったのですが、さっき起きたのは何が原因かわかりません。考えられる原因などありましたら教えてください。