kfir2001 の回答履歴

全603件中441~460件表示
  • パソコンのリース

    こんにちは。 個人向けにノートパソコンをリースしてくれるような会社を探していますが、なかなかいいところが見つかりません。 法人向けばかりでこまっています。 個人向けのリースをしてくれる信用できる会社はありますか? ちなみに私は岡山県に住んでいます。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • Bフレッツの速度が遅い(安定しない)

    現在、下記の環境でインターネットを利用しているのですが、速度が遅い(安定しない)ので困っています。 何か対策方法があれば教えて下さい。 回線:NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 プロバイダ:NTT OCN ルータ:無し(ONUとPCを直接繋いでいる) CPU:CeleronD320 2.4GHz メモリ:256MB 環境設定した後は早かったのですが、PCの電源を落として、再度接続したら、トップページを表示するのに5分くらい掛かる様になってしまった。 調子が良い時は快適なのですが、一度遅くなると中々、元の状態になりません。 NTTや販売店に見て貰ったのですが、原因不明です。 LANカードが悪いのかと思い、違うPCを3台テストしたのですが、駄目です。 この状態が、1ヶ月くらい続いています。

  • ADSLと光は同じ家で使える??

    現在一戸建てで回線を2つ引いています。 1つは家の電話、1つは父親の仕事用で、それぞれADSLを利用中です。 が、突然父が光にすると言い出しました。(仕事用の方) 光とADSLは影響しあうので同じ家では使えないとか、隣近所が光の場合でも ADSLは影響を受けるとか、そういう風に思っていたのですが、 NTTに訊いてもプロバイダに訊いても「大丈夫です」と言われたそうです。 実際にはどうなんでしょうか? 「光収容でもADSLを諦めないで」とかキャンペーンやってるプロバイダもあったので、 やっぱり影響するんじゃないかと思っているのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • ciliegio
    • ADSL
    • 回答数3
  • 月の途中に就業した場合の社会保険料額

    1月26日から派遣社員として就業し、同時に社会保険に加入しました。就業日数は4日で給与は4万円ほどですか、1ヶ月間就業していた場合と同じ金額の社会保険料を差し引かれました。手取りは2万円ほどです。1月1日から在籍していたわけではないのですから、そんな高額な保険料を支払う筋合いはないと思うのです。無駄遣いばかりするクセに国民には真面目に払えというのすら憤慨しているというのに。どうにか返して貰う方法はないのでしょうか。

  • 外出先からのVPN接続

     こんにちは。 sonyのvaio_media(ポート50000)を使って外から自宅にアクセスしようと思っています。 ルータにバッファロー(WZR-RS-G54)、DDNSにも登録しました。 また、ISPがWAN側80,136,137,138,139,445,4444/TCPと445/UDPを閉じています。 自宅にはVAIO_MEDIAのサーバーが立ててありますが この状況下では接続ができません。 また、バッファローのテストサイトへはつながりますので、クライアント処理には問題が無いようです。 ポートが閉じられていることが問題だとは思うのですが、回避方法が分かりません。そもそもこれが正しいかどうかも分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 文字化けするは何故?

    あるホームページをコピーして、OEで送信(テキストで貼り付け)したのですが、文字化けしました・・しないサイトもあるのですが・・原因と解決方法教えてください。

  • パソコン用DVDとの違いについて

    DVDディスクについて教えてください。 DVDプレーヤー(レコーダー)用とパソコン用は違うのでしょうか。 また,互換性等はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • テクニカルエンジニア(システム管理)は実務経験がないと無理?

    アプリケーション開発を行って4年になります。 資格をとるというのが勉強する動機にもなるので、いろいろ挑戦しようと思っています。 今までに、基本情報記述者、ソフトウェア開発技術者、テクニカルエンジニア(データベース)、テクニカルエンジニア(ネットワーク)の資格を取得済みです。 今度の4月に、テクニカルエンジニア(システム管理)を受けるつもりですが、勉強を始めてから、午後2の小論文が実務経験に基づいて書くものであることを知りました。 仕事はアプリケーションの保守開発を行っており、運用については、運用担当者と連携をとりあうといった程度しか関わっていません。それでも、一般的な知識は必要ですし、だからこそこの資格に挑戦しようと思っているのですが、実務経験がないとそもそも無理な資格なのでしょうか? 折角勉強を始めたので、実務経験については適当にでっち上げて受験しようかと思っていますが、同じような状況で合格した方はいらっしゃいますか?勉強方法のコツなどを教えていただきたいです。

  • 身体障害者で無職でも作れるクレジットカードは無いでしょうか

    身体障害者で無職でも作れるクレジットカードは無いでしょうか? ネットショッピングなどで使う為に、クレジットカードを作りたいのですが、今私は、体を壊してしまい、昨年会社を退職して無職で障害者手帳を持っている者なのです。 収入も全く無いので、無理だと思いますが、こんな状態の私でも作れるクレジットカードがあれば教えてください。

  • 日経平均と最も連動性が高い銘柄は?

    タイトルの通りです。双子ぐらいにチャートが似ている銘柄があれば、ぜひご紹介下さい。

  • 出回るお金の量をどうやって決めてる?

    かなり怪しいと思ってるのですが。信用で成り立っている、円という単位で数えられている紙切れを日本銀行が発行しているのは知っています。円滑に経済が回ることを最大の目的として発行量を決定しているんだろうな、くらいにしかわかっていません。偽札とかもあるでしょうし、正確にはどうやって決めてるんでしょうか?ちなみに、補足質問ですが、物価が上がっていくということは、結局お金の発行量が増えていっているということとだいたい同じですよね?1945年と2005年とでお金の価値が違うのは、発行量が増えているからですよね?

  • 消費税の免税業者

    現在、売上高が1000万円以下の事業者は、消費税について、納税か免税かを選べると思いますが、免税の業者でも、消費税を客から徴収してもよいのですか?それとも違法だけど、取締りがほとんどされないということでしょうか?

  • 本人確認

    最近はスキミングによる偽造カードを使った預金引き出し、その前は印鑑偽造などがはやっていました。 今日の判決では健康保険証による本人確認において不備があったことでめでたく預金を賠償することになったようです。 わたしの疑問は、健康保険証、運転免許証というのはそれぞれその目的のためにあるものなのに、何を根拠に銀行が本人確認のための正当な方法であると主張できるのかということです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 借金の行方

    現在、母に約1億程の借金があります。 銀行から6千万で他のは消費者金融からみたいです。 母が当時生きていた祖父に連帯保証人を頼み、実家の家と土地を担保にして借り入れしたようです。祖父と母だけで決めてしまったようで他の家族は知りませんでした。 不景気の為か返済が滞り返済が半年程出来なくなってから、銀行より家族に連絡がきました。銀行からこれから一月でも返済が遅れれば担保を借金の代わりに貰うという事なんですが、土地を売っても借金はまだ残るそうです。 母は他の消費者金融に返すだけで手一杯になっており、銀行の返済(月30万)は家族で返済する事で落ち着いたんですが・・・。 家族は祖母と兄、姉、あと私になります。祖父は亡くなっており父はいません。 姉はもう家を出て一人暮らしをしており、自分は関係ないからと言って何もするつもりはないみたいです。なので、今は兄と私の稼ぎ、あと祖母の年金を合わせて返済と生活をしています。 今、私は妊娠中で今秋に出産予定です。旦那も返済には協力してくれるみたいなんですが旦那にも小額の借金があり、子供も生まれるのでこれから先の見通しが立ちません。 祖母が生きている間だけでも土地は守ろうとしているのですが、一生返済を代わりつづけたとしても完済しきるかどうかも怪しくて・・・。疲労困憊しています。 何か意見を伺えたらありがたいです。意味不明な個所が多々あるかと思いますがご寛恕下さい。

  • 引越しを考えているのですが...

    引越しを考えているのですが、引っ越す地域のマンションの物件はほとんどCATVが入っています。 CATVに高い値段を払うぐらいなら、マンションタイプでなくてもいいので、FTTHを引きたいと思っています(例えばBフレッツファミリー100)。そのようなことは可能なのでしょうか。 わかりにくい質問で申し訳ありません。

  • パソコンのフリーズについて

    買った当初はパソコンがフリーズしなかったのに、現在(1年半)経ってパソコンがよくフリーズするようになりました。どなたかフリーズしなくなる方法しってたら教えてください。

  • オーバレイ方式と仮想記憶システムの違い

    オーバレイ方式は容量が大きくて、一度にローディングできないプログラムをセグメントに分割して必要なセグメントだけをロードして実行する方式。 仮想記憶システムはプログラムを分割して、必要な部分だけを主記憶装置にロードする。 オーバレイ方式は実記憶管理らしいのですが、上記のような感じに考えるとオーバレイ方式も仮想記憶管理になるような気がするのですが、何がどう違うのですか?

  • お受取人名欄の入力について   イーバンク キャッシュバック

    新生→イーバンクの振込入金口座に送金して210円のキャッシュバックを もらおうとしているんですが、 新生銀行のパワーダイレクトを利用して送金しようとしています。 お受取人名のところに「イーバンクギンコウ(カ 」と入力し 次へボタンを押すとエラーになります。 "(" ←のカッコが使用可能文字 みなさんはどうしていますか? それとも、イーバンクへの送金口座は、 「振込入金口座」ではなく「イーバンク口座」ですか? または、ATMから入金するんですかね? そうすれば"("が入力OK? 教えていただけますか?

  • 給与振込口座はどこの銀行に?またクレジットカードも・・

    今春、就職することになりました。 で、現在給与振込口座をどこにしようか 悩んでいます。会社からの指定はないみたいで、 毎月の給与振込口座と、ボーナスの振込口座も分けて指定できるようです。 現在持っている口座は、 ゆうちょ、東京三菱、八千代銀行です。 ですが、親は「新生銀行」を薦めています。 ATM時間外手数料かからないから私もいいなって思っているのですが、口座がいくつもあると分からなくなりそうで。。 お勧めの銀行がありましたら、教えてください! また、できたらクレジットカードもお勧めがあれば教えてください。 (学生の年会費無料という特典がなくなってしまうので新しく作ろうかと考えてます。。) 宜しくお願いします。

  • 喧嘩ばかりの親に子供は何が出来ますか?

    高3の女子です。 両親はよく喧嘩をします。 別に毎日でもないのですが、私はそろそろ耐え切れなそうです。 喧嘩の原因は専ら『金』 父が自営業をしているのですが、お店は潰れる間近。 そこで父は母の通帳などからお金をよく盗み出していたそうです。 元々私が小さい頃から仲が良いという訳でもなかったので、それが発覚した時は凄い喧嘩となりました。 父は私達子供には優しいイメージがあるのですが、母の前ではプライドはとても高く、お金を盗んだ事に対しても開き直り、謝罪する事をしない人です。 また周りの人の目も気になるのか、店を潰すということに抵抗がとてもあるように思えます。 母はなんであんな人と結婚したんだろうとか、早く別れたいとか毎日のように私に言います。 母も結構建前を大事にするので誰かにそういう相談が出来ないのは分かるのですが、私にも抱えきれる限度があるのです。 一応はどんな人でも父親ですし、優しくしてもらった記憶もあります。 父には借金もあるようですが、それでも、母の愚痴を聞いていると「いい加減にしてくれ」と思う時があるのです。 私は「早く別れなよ」と毎回のように言っていますが、母は頷くのにも関わらず、別れようとはしません。 何度か大きな喧嘩をしていますが、毎回のように母が父に折れる形(許してはいませんが、父に対して何か行動を起こす事がないので)となっています。 母の方が口論している時容赦なく文句を言っていますが…。 私としてはそんな両親を見ているより、さっさと離婚してくれた方が嬉しいです。 けれどそれを伝えているにも関わらず、また口論した時に父が「なら別れれば」と発言したにも関わらず、母は離婚をしようとしません。 母は父の事をそこまで嫌いなのに、離婚しないのは何故なのでしょう? また私は母に、父に、何をすればいいのでしょうか?ただ、その状況を見守るしかないのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#22157
    • 恋愛相談
    • 回答数15