kfir2001 の回答履歴

全603件中461~480件表示
  • 1種や2種って何ですか?

    教員免許の1種、2種、専修って何ですか? 短大、大学、院で所定の単位をとれば、各々の免許がとれるのは分かりましたが、免許取得後はどのような違いがでてくるのですか? 他の質問で採用時に参考にする程度だとありましたが、それだけの違いしかないのですか?

  • 三角形の内角の和は本当に180度か

    三角形の内角の和は本当は180度より大きいということはないでしょうか? どうしてそう思ったかといいますと、 例えばの話、球面上にいる二次元生物がいるとします。この二次元生物が球面上の北極を頂点、赤道の4分の1の長さを底辺とした三角形を描きます。この二次元生物にとっては各頂点は最短距離を結ばれていて三角形を描いているように思われますが、内角の和は270度になりますよね? これを私達の3次元に拡張して、非常に離れた(宇宙の大きさと同じくらい離れた)3点を結び巨大な三角形をつくると同じように270度とかになったりすることがあるのかななどと思ってしまいましたが、何か大きな勘違いをしているのでしょうか?

  • 写真のサイズを小さくするには?

    HPなどの書き込みに、デジカメで撮った写真を貼ると大きくなってとても見づらいのですが、小さくする事は出来ますか? パソコンはNEC LL350/A WindowsXP使用です!

  • 土曜日に郵便局で送金する方法

    土曜にどうしても郵便局のぱるるの口座から相手のぱるるの口座へ送金したいのですが、ATMでも取り扱えるのでしょうか。窓口以外から振り替えた事がない為、方法が分かりません。上記の様な場合、どの様な振込方法があるのか分かる方で教えて頂けますと幸いです。

  • ネットスケープのダウンロード先

    ネットスケープのバージョン6.x (6よりも古いもの、6でも結構です) ダウンロード先をご存知の方がおられましたら 教えてください。

  • 100BASE-TXに対応したしているかどうか知りたいのですが

    皆さん、こんにちは。 社内に約7年前に構築した10BASE-TのEthernetベースでパソコンLANが稼動しています。 このたびサーバを入れ替えるにあたって、HUBやケーブルを張り替えて100BASE-T対応にしたいと思っているのですが、クライアントパソコンに100BASE-TXに対応したEthernetカードが装着されているか否かがわかりません。 簡単に知る方法はないでしょうか。7年ほど前に購入したEPSON製のパソコンですがハードウエア説明書も紛失しており、はっきりしたことがわかりません。 ご教授頂けたら幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 素朴な疑問なんですが、、検索するならグーグルって

    よく聞きますがヤフーで検索するのと何かが違うんですか? やっぱり技術的に優れてるのですか? ヤフーはならず者二人が作って、グーグルはスタンフォード大学が作ったと認識してますが正解ですか?

  • 受け取ってしまって

    20年以上前に、父の保険証で母の知人が勝手に借金をしました。で、今頃になって債権をしたという会社が家に請求書を持ってきました。20年以上前で、借金は消滅しているはず、しかも勝手に借りられているのにっということで、母がその来た人に「勝手に保険証を使われて借金された」ことを告げると、その来た人は、その旨を請求書に書いて送り返してほしいっと封筒と請求書を渡され、母はそれを受け取ってしまいました。(今までにこのような請求書は来ていません) で、次の日に消費者センターに電話したところ、送らずに無視することということで、もう一度来たら、またその時に電話下さいっとのことでした。 このまま無視しても宜しいのでしょうか?請求書を受け取るっということは、承認したということにはならないのでしょうか?聞いたこともない名前で、恐ろしい取立てが来るかもしれないと思うと怖くてしかたありません。

  • 中学生がシスアドを持っていて損はないでしょうか?

    P検3級しかもっていない中1生ですが、シスアドを持っていて高校進学や就職時にはそれなりの評価はされるのでしょうか?もし評価をされるのであればシスアドやマイクロソフトオフィススペシャリストも取りたいのですが・・・ 職種によって評価されるものとないものがあると思いますが、「パソコン関係の就職に関して」として考えてくれればと思います。 「資格よりもレベルの高い高校に行ったほうがいいよ」という方もいらっしゃると思いますが、ここではそのようなことを考えないで「中学生がシスアドを持っていて損はないか?」に関して解答してくれればと思います。

  • アメリカが北朝鮮を攻撃しない理由

    アメリカは、イラクが「大量破壊兵器はない」と言っても、「いや、あるはずだ」と断定して攻撃を仕掛け、体制を崩壊させました。その大量破壊兵器は結局なかったみたいです。 いっぽう北朝鮮は自ら「核兵器を持っている」と発表してくれたのに、今のところアメリカが北朝鮮を攻撃し体制を崩壊させようとする気配はないように思えます。 この態度の違いは何なのでしょう? よく「北朝鮮には資源がないから」とアメリカを揶揄する論調もありますが、いくら世界中からコケにされているブッシュさんといえども、そんなみえみえの理由だけでこんなに態度を変えるとも思えません。 何かもっと本質的な理由があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ysk26
    • 政治
    • 回答数16
  • 外国人労働者の税金

    今度外国の友人が日本に就職しようとしているのですが、給料に対してどの程度税金がかかるのかわかりません。日本人と同じだけ住民税、所得税を支払うのでしょうか?また、厚生年金、雇用保険も支払うのでしょうか?教えてください。

  • IP電話ってどうですか??

    小さな会社なのですが、最近ADSL→光ファイバーに変えようかと思っています その際にIP電話の導入も進められたのですが、イマイチIP電話のことを理解できていないので、もしよければウチの会社はIP電話が向いているかどうか教えてください。 (1) 約60人くらいが一人1台PCを使用。サーバーを通じてネットワークに繋がっています。 その半分は常に通信している状態で、回線が混乱すると仕事ができません。 (2) 代表番号を主に子回線があり、その回線がいっぱいになることもあります。 (3)「○○△△」を押してから発信など、特殊番号を使った発着信は使いません。(例えば0033など) (4) 今でもIP電話は音声が悪くなったり、盗聴されるような可能性は高いのでは?と心配です。 あまり上手く伝えられずに申し訳ないのですが 安定した状況で仕事するにはIP電話は辞めたほうがいいですか? というのも、年配の方が多く、PCに詳しい人がいないので、お得なサービスといいながらも使わないと初期費用や工事費用、月額使用料の無駄遣いのような気がするんです。 わかりにくい説明ですがどうぞ宜しくお願いします。

  • インターフェイスは使用不可にされています。

    『IPアドレス***・・・・はハードウェアのアドレスが、****に設定してあるシステムと競合しているこよが検出されました。インターフェイスは使用不可にされています。』とのエラーメッセージが出ます。接続環境は無線LANにて接続ですが、原因はなんでしょうか?。

  • 借金の低減方法について

    28歳会社員でカードローンが150万あります。 なんとか、返済したいのですがどのような方法が一番早く返済できますか? まとめローン等の情報があれば教えてください。

  • SP2について

    SP2を導入するか悩んでいます。対応しているのソフトウェアとかしていないソフトウェアとか分からないので 突然のアクシデントに対応出来ません。導入した方がいいでしょうか?121では止めた方がいいと言われました。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#112765
    • Windows XP
    • 回答数7
  • メモリの使用量を抑えたいのですが

    教えていただきたいことがあります。 今、ノートパソコンのVAIOを使って います。 それで、タスクマネージャのメモリの ところなんですが、最初22000ぐらい なのに、何時間もパソコンを使っていると、 どんどん増えていっています(30000になる 時もあります)。 そして、音がうるさくなってきてちょっと パソコンが使用しづらくなるのです。 原因は何なんでしょうか? どうしたら、メモリが増えずに音がうるさく ないようにできるでしょうか? 教えてください。

  • HOTMAIL YAHOO MAIL  GMAILなどについて

    はじめまして 現在HOTMAILをOUTLOOK EXPRESS上で利用しています 私は3台のパソコンを仕事やプライベートで利用しておりますので、いずれのPCで送信&受信したメールでもHOTMAIL&OUTLOOK EXPRESSだと同期されていますので 他のパソコンで見るときでも送受信履歴と内容が確認できるので便利です。 最近はHOTMAIL YAHOO MAIL GMAILなどいろいろなアドレスも利用するようになったのですが  送信や受信はさまざまなメールソフトででも出来ますがいわゆる「同期」つまり他のパソコンでも送受信履歴と内容が確認出来るといった機能はできないように思うのですがHOTMAIL&OUTLOOK EXPRESSのような組み合わせのようにYAHOO MAILやGMAILで出来ないものでしょうか? ご多忙中申し訳ありませんが教えていただけると幸いです

  • 給与所得者の扶養控除等申告書について

    お世話になります。 アルバイトからパートに変わったので、給与所得者の扶養控除等申告書を提出するように会社に言われたのですが、住所欄は現住所を記入するべきなのでしょうか?というのは、現在住んでいる所への住所移動をしておらず、現住所は県外の実家のままなのです。この場合何か問題ってありますか?

  • 外付けハードディスクのパーティション切りについて

    外付けの250GBのハードディスクのパーティーションを切りたいだけなのですがソフトを買わないと できないのでしょうか?無料でできる方法ありませんか?切るだけでわざわざ高価なソフト買う気になれないし・・

  • 貸金業の届出1号はどこ?

    調べ切れなかったので、ご存知の方教えてください。 貸金業は届出制ですが、、、 「日本で始めての消費者金融」 「届出第1号の会社」 「各『財務(支)局』届出1号の会社」 研修で部下に興味が持てるような話しをするのに、どうしても加えたいと考えています。 何を見ればわかるという情報でも結構です。 よろしくお願いします。