snopopon の回答履歴

全506件中381~400件表示
  • 小学生の

    小学生1年の妹が算数のテストを持って帰ってきたんですが、答えのところに「11ひき」と書いて三角になっていました。答えは合っているのですが、単位が「11ぴき」でないといけないそうなのです。「11匹」は絶対「11ぴき」でないといけないんでしょうか?

  • 渚のアデリーヌの楽譜について

    渚のアデリーヌの原曲の楽譜を探しているのですがなかなか見つかりません。現在、アップライトのサイレントピアノを使用しているのですが、「渚のアデリーヌ」というディスクで再生したものと、楽器店で買った「渚のアデリーヌ」の楽譜では少し(けっこう)違います。 本物を弾きたいのですが、どなたか原曲の楽譜の入手方法についてご存知の方、お教え願いたいです。

  • 東京電力のSwitch・・・

    東京電力のSwitch(鈴木京香さんが出演してるやつ)で流れてるテーマ(ピアノのやつ)って誰の曲ですか?あと,CM内の男の子や女の子の情報も教えてください。

  • 東京電力のSwitch・・・

    東京電力のSwitch(鈴木京香さんが出演してるやつ)で流れてるテーマ(ピアノのやつ)って誰の曲ですか?あと,CM内の男の子や女の子の情報も教えてください。

  • 職歴の書き方

    職歴の書き方について質問します。 以前、県立病院にパートとして勤務していました。県に採用されたのではなく、病院に雇われている立場でした。 その場合、○○病院入社?入職? まさか入院とは言わないし・・・ どう書けばいいんでしょう?教えてください!

  • 夫の扶養から外れないようにするには

    いろいろ調べたのですが、調べすぎて逆にごちゃごちゃになってしまい 知識は得たのですが、これが正しいのかよくわかりませんので確認させてください。 (1) 国民健康保険を自己負担するのでなく、社会保険にも加入しないためには夫の扶養であればいい。 (2) 夫の扶養であるためには、 a) 自分の所得が130万以下であること。 b) 労働時間が正社員の3/4時間以上ないこと、または2ヶ月以上継続して勤務しないこと。 以上をクリアすれば自分で保険を払う必要はないのでしょうか? このような解釈でいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#138686
    • 健康保険
    • 回答数3
  • サッカー用具

    サッカー選手がよく練習中等に使用しているマフラーみたいな物の名前はなんて言うんでしょうか?普通のマフラーとは少し違うようなので、興味を持ちました。返答をお願いします。

  • 貸切露天風呂のある温泉

    彼と温泉旅行に行こうと考えています。 しかーし、彼はタトゥーが入っているため普通の一般浴場には入れないのです(T-T) 貸切できる露天風呂がある温泉で地域は、石川・福井・岐阜。 できるだけ安いところがいいです( ̄▽ ̄; よろしくお願いいたしますぅぅぅ!

  • 簿記3級:取引要素の結合関係を問う問題なのですが。

    簿記3級の勉強をしています。 先日練習問題集のようなものを買ってきて、やっているのですが、こういう問題があります。 (問)次の取引要素の結合関係を例題にならって、書きなさい。 (例題)現金15000円を銀行預金に預け入れた。 (例題の回答)   借方の要素        貸方の要素   資産の増加15000   資産の減少15000 とあります。それで問題というのは、 (問題)「原価30000円の商品を36000円で売り上げ、代金は現金で受け取った」というものです。 正解は、   借方の要素        貸方の要素   資産の増加36000   資産の減少30000                収益の発生 6000 とあります。 ちなみに私の答えは   借方の要素        貸方の要素   資産の増加36000   収益の発生36000 としました。 さて、私の疑問というのは、こういうことです。 この正解にある書き方は、いわゆる「分記法」といわれるものではないかと思うのです。私のほうは、「3分割法」に入ると思います。 もう一度設問を読み返してみても、分記法、3分割法いずれの断り書きもありませんでした。 こうした何も断りがないのに、なぜ正解では、分記法を適用しているのだろうか、ということが分からないのです。 何も断りが無いのに勝手に3分割法にしたほうもうかつかもしれませんが、さりとて、回答を見ても妙に気持ちに、ざらつきが残るというか、釈然としない部分がありますので、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 浜田マハ

    数日前、友人が「久しぶりに浜田マハをテレビ観た」と言っていました。名前はなんとなく覚えていますが顔が思い出せません・・・浜田マハさんの顔が見られるサイトがありましたら教えてください。

  • 日曜日朝のCMです。

     1990年前後だと思います。日曜朝の8時~10時位のアニメのゴールデンタイムのCMで、そばかすの女の子が朝もやの漂う海をじっと見つめていると、海面から鯨がぬらぁ~と出てくるものです。何の宣伝だったのか教えてください。よろしくお願いします。

  • Jリーグを観戦したいのですが・・・

    今まで一度も試合を生で見たことがないので 是非足を運びたいと思っています。 そこで質問なのですが、席はどこがいいのでしょうか? ルールも良く分からず、特定のチームの熱狂的サポーターでもありません。 サッカーというと皆立って、ユニフォーム着て応援している というイメージなので、そこに入らないと観戦ってできないのでしょうか?

  • 自己紹介、自己PR…?

    中途採用の面接があります。(今月、専門学校を卒業ですが…) 面接は初めてではないのですが、学校のほうでもイベントがあり、いっぱいっぱいで面接で答える内容が思いつきません…; 受ける会社は小売業の事務です。 ITに詳しければ尚よい、と求人に書いてありました。(私は情報処理系の学科でした) 長所は、楽天的で立ち直りが早いこと、 短所は、調子にのってしまうことがあること、 とわかっているのですが、自己紹介や自己PRになるとどうしていいかわかりません…。 自己PRに使えそうなものとして、同じアルバイトを4年以上続けていることくらいです。 自己紹介と自己PRの違いもイマイチよくわかりません…。 自己紹介は名前から始めるんですよね…?最後はどう締めたらいいのでしょうか…? 気持ちだけ焦ってしまって頭真っ白です…。 具体的に教えてください! よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#44012
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 窓口での現金振込みについて

    ATMを使わずに窓口で相手の口座にお金を振り込みたいのですがどういう手順で振り込めばよいのですか??

  • 税理士に個人の確定申告書の作成依頼をする時の標準的な料金。

    税理士に個人の確定申告書の作成依頼をする時の標準的な料金は幾ら位でしょうか。 2ヶ所からの収入があったので確定申告をします。 1つはサラリーなので、源泉徴収表をベースに手続きを進めてもらいます。もう1つはサラリーとは別に個人所得があったのですが、継続的な所得ではなく1回だけ発生した所得です。従って手続きも大変簡単なものです。(1年間継続した事業をしてきて、それに伴って発生した経費等を纏めてもらうという複雑なものではありません。領収書の数も極めて少ないです。) 特に難しくもない作業なのでそんなにお金も掛からないとは思うのですが、そもそも標準的な報酬が分かっていないので、こちらで質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。 (時間があれば自分で税務署に行って教えてもらい、自分で申告するのですが、残念ながらその時間はありません。)

  • 中居正弘の

    ブラックバライテイ ですか・・その番組の初めのテーマ曲は「黒くぬれ」は以前教えてもらったのですが その後流れる「アイラビュ アイラビュ フォエバモー」って曲なんて曲名か知っていますか?多分昔の歌です。気になります。

  • お礼状を間違ってワープロで。。。

    昨日、一次面接をして頂いた会社にできるだけ早く送り状を送ろうと思い、面接して頂いた会社のポストに直接投函しに行きました。 しかし、後から気づくとPR文章の書き方と勘違いし、封筒の宛名差出人はもちろん手書きなのですが、封筒の中にいれた書面の住所と氏名を手書きで書き、他の文章の部分をワープロのままにして投函してしまいました。 やはり、もう一通改めて送った方がよいのでしょうか? 二通も送るとはどういうつもりだ。。。と思われると思うのではないかと思うと行動できません。 またその時はどのように送ればよいのでしょうか? もうその会社に申し訳なくて面接に行けないと思って落ち込んでいます。。。

  • アボガド

    さっき初めてアボガドを食べました。 しかし、思いのほかまずかったです。 このアボガドとは一体どんなときに 使用するのでしょうか? 普通単独でたべますか?

  • 当座照合表と当座勘定照合表の違いは?

    当座についていろいろ調べていましたら、当座照合表という言葉と当座勘定照合表という言葉を知りました。同じ意味なのかと思いましたがその違いはあるのでしょうか?また、銀行によって照合表内容が違うのでしょうか?出来ましたら詳しく教えてください。おねがいします。

  • 「フルコンシールドワイパー」って?

    お世話になります。 トヨタ車の「フルコンシールドワイパー」ってどういうワイパーのことを指すのですか? 私的にはワイパー非作動中はボンネットフード最後端上部から下へ隠れるように格納されるワイパーの事だとずっと思っておりました。(←たぶん違うと思いますが) 当方、H12年のクレスタに乗ってますが、取扱説明書にはフルコンシールドワイパーについて、「降雪時ワイパーがフルコンシールドからセミコンシールドに自動的に切り替わる・・・」という記述しかなく、ちょっと解りませんでした。 暇なときで結構ですので、よろしくお願いします。