akiraton787 の回答履歴

全459件中81~100件表示
  • ドコモスマホについて!教えて下さい

    私はドコモ夏モデルSO-03F購入しようと考えています。そこでいくつかご質問があります。 質問1 定価が8万5千円なんですが、何週間ぐらいしたら価格を下がりますか?下げ幅の予想教えて下さい。 質問2 5月21日 発売ですが、6月21日までに購入したい場合 1か月で価格の変化あると思いますか? 質問3 SO-03F SO-04F で迷っていますが、どちらがオススメなどありますか? 質問4 一番安くSO-03F SO-04Fに機種変更する方法教えて下さい よろしくお願い申し上げます。

    • 締切済み
    • noname#194394
    • docomo
    • 回答数1
  • ドコモのよさってなんですか?

    ドコモがほぼ市場を占めていた頃から何十年とドコモユーザーです。安さであったりデザインであったり、ドコモから乗り換えようかな~と思うサービスが続々と競合から登場しても、やはり繋がりやすさという点で、ドコモを使い続けていました。(私の中ではそれ以外で良い点が見つかりません) がしかし、その唯一の利点も他社に追い越されてしまったらしい今、ドコモを使い続けるけるべきか、もっと安く使える他社へ乗り換えるべきか迷っています。 ドコモを使われている方でも、そうでない方でも構いませんが、ドコモの良さってなんですか? もし他に乗り換えるべきであればどこが一番よいですか? 使用料が安くて、つながりやすければ(不便なく使えるくらい)とくにこだわりはありません。

  • Chrome 反転して戻らないです。

    何かの拍子でショートカットを起動させてしまったのですが 戻りません。 戻し方をご存知のかたご教授下さい。 できればブラウザを反転させてるショートカットを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#232103
    • ブラウザ
    • 回答数3
  • アプリケーションが開けなくなりました。

    pcを起動すると「RunDLL newnext.me¥nengine.dllを開始中にエラーが発生しました。newnest.me¥nengine.dll は有効な win32 アプリケーションではありません。」という表示と「jusched.exe アプリケーション エラー」というものがでて 他のアプリケーションやネットゲームがほとんど使えなくなりました。 似たような質問があるかと調べましたが「モジュールエラーが発生しました」や有効な~についてはログがかなり古かったりと合致したものが見つけられませんでした。 どの様にすれば解決できるのでしょうか? pcについては mac bootcampでwindows8.1を使用しています。 セキュリティソフトはNortonです 現象が起きる前の更新やインストールは fire foxを数日前に更新(ですがアンインストールやキャッシュを消しても状態は変わりませんでした) adobe flash player 13 pluginを直前に更新(アンインストールしようとしたがインストールが実行されませんでした) windows updateを直前に実行(更新プログラムを一度アンインストールしたが変化なし。ただしKB2920189についてはアンインストールできませんでした) 初めての質問で至らぬところが多々あるかと思いますがご容赦ください。

  • FirefoxとGoogle Chromeでは?

    出来ればFirefoxと Google Chromeの経験者の方に質問します 私は現在Firefoxの使用が約10年なんですが それ以前は、初心者時代からIEを使用してました しかし…ある事が理由でFirefoxに変更して以来 Firefoxの便利さに慣れて IEに戻す気が無くなりました ただ…御存じだと思いますが 先日、IEの脆弱性が見つかった時 ブラウザの人気度を見ると FirefoxとGoogle Chromeが 2位を争ってるのを知りました そこで、FirefoxとGoogle Chromeで 私自身も使い分けして見ようと思い それぞれの違いや良さが知りたいと思いました ただ…それぞれの良さと言っても 使い方次第で感じ方も違うと思います 私の場合、ブラウザを使い分ける位ですから ネット接続が頻繁なのは勿論ですが これは直接ブラウザに関係無いと思いますが 多いのは、自分でもブログを作ってる為 不定期に更新 更にはアドオンでは、ネットから 動画もDLする為にDL用 そしてIEに切り替える必要が有る時の為に 右クリックでIEに切り替えるアドオン オートコンプリートが 使用出来ないHP様にログイン用 余計なポップアップ含めてガード用 大体アドオンに関しては、そんな感じです そう考えると、Google Chromeの場合 使い心地は、どんな感じでしょうか?

  • 妊娠してる猫に注意した方がよいことや

    妊娠してる猫に注意した方がよいことや心がけた方がよいことを教えてください。私のうちの飼い猫が妊娠して るようです。

  • Google Chromeのブックマーク

    Google Chromeで、星のマークをたどれば、ブックマークに保存されたタイトルが表示されます。 このとき、新しいのが一番下に追加されています。 これを一番上に追加させること出来ませんか。 なお、OSはWin8.1です。

  • マカフィーとトレンドマイクロのウイルスバスターに

    お世話になります。 マカフィーとウイルスバスターはパソコン内で共存できますか? あとマカフィーとウイルスバスターではどちらが優れてますか? よろしくお願いいたします。

  • Windows8(8.1も)って好きですか?

    WindowsXPから、Windows7にアップグレードしました。 Windows8は、何度か触ったことがありますが、いろいろと(メトロデザイン、互換性など)気に入らないところがあり、将来が困ります。 今はWindows7がサポートされているのでいいのですが、サポート終了したらいったいどうすればいいのでしょうか?それともWindows7のようなOSはまだ出るのでしょうか? それともうひとつ、Windows8はどんなところがおすすめですか? 教えて下さい。

  • グーグルクロームがつながらない

    離れて暮らす娘からの電話で、Windows8.1のアップデートをしてからグーグルクロームがつながらなくなって困っているそうです。internet Explorerも時々つながらなくなるそうです。ウイルスソフトかファィヤーウォールがブロックしているのではというメッセージが出るとのことです。(娘はノートン インターネットセキュリィティを使用しています) またシステムの復元をしようとしても「その他の復元ポイントを表示する」というチェックボックスがな く、以前作成した復元ポイントが表示されないとのことです。 誠に恐れ入りますが、対処法をご存じの方教えてください。

  • Google Chromeのブックマーク

    Google Chromeで、星のマークをたどれば、ブックマークに保存されたタイトルが表示されます。 このとき、新しいのが一番下に追加されています。 これを一番上に追加させること出来ませんか。 なお、OSはWin8.1です。

  • Windows8.1でMTUを設定する方法

    Windows8.1でMTUを設定する方法をご指導願います。 Windows MTU 最適値を設定して通信速度を上げたりPINGを安定させる - 毎日が五月病 http://blog.livedoor.jp/naka_tyaso/archives/51971407.html こちらに基づいて1448に設定しているのですが、 マシンを再起動すると1500(デフォルト)に戻ってしまいます。 設定が戻らない方法はあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • IE、PNGでなくJPEGで画像保存したい

    OSはVista、ブラウザはIEを使ってます。 先日のセキュリティ更新以降、ネットの画像を保存しようとするとPNGで保存されるのが非常に多くなりました。 更新前は殆どがJPEGでPNGはごく稀でした。 試しに、IEでPNG保存になったサイトを別のブラウザで開き、画像を保存しようとしたらJPEG保存でした。 IEの画像保存形式を変更する方法や設定はありませんか?

  • ドコモスマホにつきまして!教えて下さい。

    中古で携帯購入考えております。 サムソン SC-06D サムソン SC-02E NEC N03E NEC N07D SONY SO-04D こちらの5機種ならどちらの機種がよいと思いますか? カメラ機能高画質でスマホの人気的にオススメの機能教えて下さい よろしくお願い申し上げます。

    • 締切済み
    • noname#194394
    • docomo
    • 回答数2
  • 特定のファイル・フォルダーを削除したい

    Windows7を使ってます。 特定のファイル・フォルダー(例えば、C:User/AppData/FlashPlayerなど)をいくつか削除したいのですが、全てのファイル・フォルダーを表示して探して削除する方法がわかりません。 超初心者のため、なるべくわかりやすく教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ファイアウォ-ル

    Avastoに相性の良いファイアウォ-ルにはどのようなのが必要ですか Window7についている標準のでは不十分でしょうか 宜しくお願いします。

  • Windows8.1でMTUを設定する方法

    Windows8.1でMTUを設定する方法をご指導願います。 Windows MTU 最適値を設定して通信速度を上げたりPINGを安定させる - 毎日が五月病 http://blog.livedoor.jp/naka_tyaso/archives/51971407.html こちらに基づいて1448に設定しているのですが、 マシンを再起動すると1500(デフォルト)に戻ってしまいます。 設定が戻らない方法はあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • パスワードについて

    困っています! パスワードがわからなくなりました Windows Vista を使用しています。 管理者のパスワードがわからなくなり開けません。 他にもユーザーは登録していますが管理者権限がありません。 何らかの解決策はありますか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows8.1 システムイベント 警告ログ

    OS起動時に、Windowsイベントビューアーのシステムイベントログに以下の警告が表示されます。 Warning 5/15/2014 0:0:0 PM GroupPolicy (Microsoft-Windows-GroupPolicy) 1090 None Log Name: System Source: Microsoft-Windows-GroupPolicy Date: 5/15/2014 0:0:0 PM Event ID: 1090 Task Category: None Level: Warning Keywords: User: Computer: Description: Windows failed to record Resultant Set of Policy (RSoP) information, which describes the scope of Group Policy objects applied to the computer or user. This could be caused by Windows Management Instrumentation (WMI) service being disabled, stopped, or other WMI errors. Group Policy settings successfully applied to the computer or user; however, management tools may not report accurately. (Windowsは、コンピュータまたはユーザーに適用されるグループポリシーオブジェクトのスコープを記述するポリシーの結果セット(RSoP)情報を記録することができなかった。これはWindows Management Instrumentation(WMI)サービスが無効にされて、停止した、または他のWMIのエラーが原因で発生する可能性があります。グループポリシーの設定は正常にコンピュータまたはユーザーに適用される。しかし、管理ツールが正確に報告しないことがあります。※Google翻訳) Event Xml: <Event xmlns="http://schemas.microsoft.com/win/2004/08/events/event"> <System> <Provider Name="Microsoft-Windows-GroupPolicy" Guid="{AEA1B4FA-97D1-45F2-A64C-4D69FFFD92C9}" /> <EventID>1090</EventID> <Version>0</Version> <Level>3</Level> <Task>0</Task> <Opcode>1</Opcode> <Keywords>0x8000000000000000</Keywords> <TimeCreated SystemTime="2014-05-15T13:19:46.027590800Z" /> <EventRecordID>8770</EventRecordID> <Correlation ActivityID="{3F5546C2-B145-4EF1-9975-F7E8252E8BAA}" /> <Execution ProcessID="792" ThreadID="1336" /> <Channel>System</Channel> <Computer>A</Computer> <Security UserID="XXXXX" /> </System> <EventData> <Data Name="SupportInfo1">1</Data> <Data Name="SupportInfo2">2856</Data> <Data Name="ProcessingMode">2</Data> <Data Name="ProcessingTimeInMilliseconds">16</Data> <Data Name="DCName"> </Data> </EventData> </Event> Windows Management Instrumentation(WMI)サービスは、"自動"で開始状態でした。 以下の方法、[WMI リポジトリを再構築]は試行しましたが、依然改善しません。 http://ham-ns.blogspot.jp/2013/11/winxp-wmi.html 復元ポイントに復元するは不可として、解決方法を教えてください。

    • 締切済み
    • noname#204589
    • Windows 8
    • 回答数3
  • Win8ではなくWin7を選ぶのは有り?

    Windowsをずーと使い続けてきて、Win8.1機を今使って1年になりますが、どうもなれません。 会社ではWin7なので快適です。 今更ですが、Win7機を買うというのは有りなのでしょうか? スタートメニューからプログラムを選び、エキスプローラでファイル操作する環境が良いです。 逆にWin8をWin7ライクにして使う方が良いのでしょうか? お教えください。