akiraton787 の回答履歴

全459件中61~80件表示
  • 同じWeb脅威が検出されます!!

    NTT西日本のセキュリティ対策ツールVer21を使用しています。 「セキュリティレポート」の(検出された脅威)を見ると・・・ ttp://122.209.185.8080/updateServer/update?=(英数字と%が50以上並び、ココは違います)bNjaDZpcji1wviBMWPHuYA== *hを抜いています。 5月23日23:30 5月24日23:30 5月25日3:30 5月25日22:30 計4件です。 (評価)危険なWebサイト(49) (スキャンの種類)Webレピュテーション 「ファイルに出力」(条件に一致する項目はありません)と出ました。 何時ブロックしているのか解らないので、どのページでWeb脅威が検出されているのか解りません(泣) Updateとあるので、何かのページがUpdateするのを、脅威として検出されブロックされているのでしょうか?しかし先ほどこの質問を書いてる途中にもブロックをされたようですが・・・何ででしょうか?最初はYouTubeを聴いている時かな?と思っていたのですが、聴いてない時も検出されていました。検索かな?とも思いましたが、先ほどは検索などはしていませんでした。 検出されるからには、命令している何か?プログラムなどがあると思うのですが、解りません!! 自分では更新も、インストールも23日・・・22日にもしていません!! 「システムの復元」で影響が出る・・・を見てみたのですが、(クローム)と(Adobe Flash)と (Security Update for Microsoft NET Framework 4.5.1(KB2931368)1)が削除され (クローム)(Adobe Flash)の前のバージョンが復元が見込まれるにありました。 *1番新しいポイントで5月17日です。 Web脅威として検出されないようにするには、「承認」をするのでしょうが・・・このページがどんなページなのか解らない為、怖いのでどうして良いのか解りません!!どうしたら良いのでしょうか?? 必要な情報があれば教えて下さい!!Windows7 IE11を使用しています。 よろしく、お願いします!!

  • PCからウイルスが検出されたら即危険ですか?

    PCをスキャン(マカフィーのフルスキャン)したところ、 「1つのウイルスまたはトロイの木馬がファイルから検出されました」とスキャン結果が出ました。 (因みに、「ご使用のパソコンは安全な状態です」とも表示が出てます。また、“セキュリティレポート”というのを見ると“検出した脅威”の項目のトロイの木馬の数が増えたため検出されたのはトロイの木馬だと思います) 何のファイルから検出されたのかは、わかりませんでしたがこの状態危険だと思いますか?どのような危険性があると思いますか? ウイルスが存在している中、複数のサイトでIDやパスワードを入力しましたしネットショッピングではクレジットカードも登録してるので心配です・・・

  • ギガビットLANアダプタ

    ギガビットLANアダプタ Lenovo G570 43348SJ を使用してます。 10BASE-T/100BASE-TX なのでUSBタイプのギガビットLANアダプタを購入すれば多少の変化はありますか? それともノート型だとマザーボードの関係で変化ありませんkね?

  • PCからウイルスが検出されたら即危険ですか?

    PCをスキャン(マカフィーのフルスキャン)したところ、 「1つのウイルスまたはトロイの木馬がファイルから検出されました」とスキャン結果が出ました。 (因みに、「ご使用のパソコンは安全な状態です」とも表示が出てます。また、“セキュリティレポート”というのを見ると“検出した脅威”の項目のトロイの木馬の数が増えたため検出されたのはトロイの木馬だと思います) 何のファイルから検出されたのかは、わかりませんでしたがこの状態危険だと思いますか?どのような危険性があると思いますか? ウイルスが存在している中、複数のサイトでIDやパスワードを入力しましたしネットショッピングではクレジットカードも登録してるので心配です・・・

  • WILLCOMの通信履歴の保存期間について質問です

    携帯電話各社は通信履歴(発着信、メールなど)を6ヶ月以上保存しているということですが、WILLCOMなどPHSも一緒でしょうか? よろしくお願い致します

  • ウィルスバスタークラウドの起動の重さを解決したい

    体験版をインストールしています。 途中で「新しい更新プログラムを利用できます」というアイコンがタスクバーに現れて、起動するとダウンロードするようになりました。  リアルタイムスキャンも始まります。 そこでヘルプを参考にして起動が一番早くなる設定に直し、再起動させてネットに繋いでみると変化ありません。タブが開くのにタバコを2本吸って待つ、という状態です。 windows service pack 1がどうしてもインストール出来ないので、このためにウィルスに感染しているのかもしれません。しかし、これはリカバリーしないとインストール出来ないとのMicrosoft者からの答えがあり、現状では諸事情のために不可能です。 この状態で起動を軽くする方法、あるでしょうか?宜しくお願いします。ベストな方法がないなら、ベターな方法を教えてください。  

  • カテゴリ:トロイの木馬

    Trojan:Win32/Tivmonk.A カテゴリ:トロイの木馬 というウィルスに感染してしまったのだが、このウィルスをパソコンから 削除するにはどうすればいいですか?

  • カテゴリ:トロイの木馬

    Trojan:Win32/Tivmonk.A カテゴリ:トロイの木馬 というウィルスに感染してしまったのだが、このウィルスをパソコンから 削除するにはどうすればいいですか?

  • ウィルスバスタークラウドの起動の重さを解決したい

    体験版をインストールしています。 途中で「新しい更新プログラムを利用できます」というアイコンがタスクバーに現れて、起動するとダウンロードするようになりました。  リアルタイムスキャンも始まります。 そこでヘルプを参考にして起動が一番早くなる設定に直し、再起動させてネットに繋いでみると変化ありません。タブが開くのにタバコを2本吸って待つ、という状態です。 windows service pack 1がどうしてもインストール出来ないので、このためにウィルスに感染しているのかもしれません。しかし、これはリカバリーしないとインストール出来ないとのMicrosoft者からの答えがあり、現状では諸事情のために不可能です。 この状態で起動を軽くする方法、あるでしょうか?宜しくお願いします。ベストな方法がないなら、ベターな方法を教えてください。  

  • トロイの木馬を検出したが何回も出る

    ESET NOD32 Antivirusでウイルスを検出したようなのですが、画像の表示が何度も繰り返しでます。 ファイルの場所に行ってみたら「ApbeBlik.dat」というファイルが消えては出現しを繰り返しています。 パソコンの動作も重くなり困っています。 対応方法を教えてください。

  • ウィルスバスタークラウドの迷惑メール対策の設定

    ウィルスバスタークラウドを長年使用しています。 末まで迷惑メールで困ったことは無かったです。 しかし最近、山のように届く迷惑メールに困っています。 某電気店のスタッフに相談したらウィルスバスタークラウドでも 迷惑メール対策を設定することができるようです。 ただしPC音痴の私はウィルスバスタークラウドの迷惑メール対策の設定などできません。 迷惑メール機能がついているのに使用しなければ宝の持ち腐れですよね。 どなたか親切な方!迷惑メールの設定の仕方を丁寧に教えて頂けませんでしょうか? またこの程度のことを電話で質問したら教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ナンジョルノ、ハラショーって?

    先日のニコニコ超会議でflipsideの南條愛乃が言った「ハラショー」ってなんですか? https://www.youtube.com/watch?v=WRtLXauiLHo

  • ウイルスソフト画像検索結果にアダルト出ない

    カスペルスキーの2013年版を使っています。 ペアレンタルコントロールのアダルトなどのブロック機能ですが google画像検索などの検索結果に沢山アダルト画像が出てきます。 (検索先はちゃんとブロックされてアクセスできないようになっています) カスペルスキー以外で検索結果もブロックできるものを教えてください。 或はカスペルスキーで検索結果のブロックの仕方を教えてください。 お願いします。

  • firefox ではQuicktimeが必須???

    mp3 の自動再生 embed 指定あるmp3音源再生に 必ずQuicktime初期化エラー、インストールしてください、エラーメッセージで再生できません。 オプション・プログラム指定ではdefault指定してあるので、mediaplayerに変えましたが・・・ ともかくQuicktimeはうざくて嫌いなのですが。。。 IEで問題はないですが、firefox常用なので。 よろしくお願いいたします

  • PCの動作が遅い

    ある2つの動作が遅いです。 ・デスクトップ上での右クリックが開くのに3秒位かかる。 ・「スタートメニュー8」と言うフリーソフトを使っていますがクリックして開くまで3秒以上かかる。 メモリは4GBで仮想メモリで値を2倍にしてます。 WIN8.1 CPUはCorei5-3320 こういうのって誰のPCでもありえることなんですか? 神経質すぎますか? しかし以前はスムーズだったんです。 解決方法があったら教えて下さい。

  • 強力なフリーのセキュリティソフトをご紹介ください

    市販のセキュリティソフトの期限がきれました。 新しく購入するまでのソフトとして、フリーのソフトを入れたいと思います。 何か市販と同様の(それ以上のものもあるかもしれませんが)強力なソフトをご紹介ください。 また、セキュリティのために、ブラウザ上やPC上で設定しておく方がよいことがあれば、それも教えてください(firefox利用です)。

  • ドコモスマートフォンについて!

    私はドコモ夏モデルSO-03F購入検討しています。そこでいくつか分からないことがありますので。質問させて頂きます。 質問1 SO-03FはSO-01Fと性能や画質 トータル面で なにが選れいるのでしょうか? 質問2 SO-03Fの評判はいかがでしょうか? 質問3 SO-03F購入するか、秋まで待てばはるかに優れた機種販売されるなら待ちたいと思っています…その可能性はどれぐらいありますか? よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#194587
    • docomo
    • 回答数3
  • Firefoxのブックマーク簡単整理方法

    こんばんは、開いてくださりありがとうございます。 早速本題ですが、 Firefoxでのブックマークを簡単に整理する(必要ないサイトを削除する)方法を教えてください。 IEだとブックマークフォルダがありそこからファイルを削除することで、 ブックマークから閲覧しなくなったり必要のなくなったサイトを削除していました。 しかしFirefoxだとブックマークフォルダ自体存在しないとのことで大変困っています。 いちいちブックマークサイドバーからサイトに飛んでブックマーク解除をするのが面倒です。 何か良い方法やソフト(?)などないでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • USBメモリのセキュリティーソフトについて

    今、スタンドアローンのPCにウイルスが生じることがたたあります。この対策をするために、セキュリティーソフトの入ったUSBメモリの購入を考えています。基本的にはウイルス拡散の防止とウイルスの検出ができれば十分だと考えています。 RUF3-PV32G-BK の購入を考えていますが、これでセキュリティー能力は十分でしょうか。またウイルス定義ファイルの更新が必要だと思いますが、こちらの製品には更新機能は付属しているのでしょうか。お聞かせください。

  • USBメモリのセキュリティーソフトについて

    今、スタンドアローンのPCにウイルスが生じることがたたあります。この対策をするために、セキュリティーソフトの入ったUSBメモリの購入を考えています。基本的にはウイルス拡散の防止とウイルスの検出ができれば十分だと考えています。 RUF3-PV32G-BK の購入を考えていますが、これでセキュリティー能力は十分でしょうか。またウイルス定義ファイルの更新が必要だと思いますが、こちらの製品には更新機能は付属しているのでしょうか。お聞かせください。