kinako_0122 の回答履歴

全212件中21~40件表示
  • 離婚したくないのに離婚裁判を起す私

    私から円満調停申し立てるも妻全回欠席で不成立。半年後に弁護士つけて再度円満調停申請。妻主張:離婚したくない。でも同居したくない。同居以前に会おうとしない。妻代理人は調停には来たが本人は来ずに不成立。1年以上妻と会話が出来ない。自宅訪問したら110番された。私は暴力行為は一切していない。妻は専業主婦40代半ばで離婚したら生活能力は無い。本人に自覚はないが被害妄想・物事を極端に考える怖がり屋・しかし強烈に頑固というの性格障害の懸念あり。警察も相手代理人も妻に手を焼き私に質問相談してくる始末。周囲は離婚を薦めるがこんな妻を誰が面倒見るの?と心配もしているし愛している。しかし調停不成立でこのまま会うことも出来ず東京で2重生活は出来ない。妻は娘と私がローンを払っている自宅に居座りどかない。また妻が我が家の財産を管理しているがその中身を私に開示しない。妻は私以外の人とも過去に度々揉め事を起し、その場合一方的にコミュニケーションをシャツトダウンし相手が折れる事で凌いで来た。しかし今回ばかりは世の中通らないものは通らないという事を理解させる為にもうやむやにせずに離婚裁判を起すことにした。妻の浮気、借金、宗教傾倒も疑ったがその可能性は調査して0。子供のような無茶な主張を曲げないなら離婚し世の中の厳しさを知ってもらう。改心すれば離婚裁判を取り下げる。 不仲になるまでは仲良い夫婦だった。結婚当初から家同士が不仲。家同士は絶縁で私の家庭内だけは幸せだったが、私の母の葬儀前後に妻が見舞いも通夜も49日にも出ない等、人として最低限のことをしてくれず2人の間にひびが入った。最低限の付き合いをく求めたら妻は貝となってしまい、私が怖いとまで言い出した。 広くご賢者様への質問 離婚裁判進める中で円満調停に変えて法的効力を持つ調書取得(例えば同居の約束や預貯金の開示)に転換する事は可能でしょうか? 妻の態度次第ですが離婚裁判を止めて円満調停をやり直せ!と裁判所から勧告が出るようなケースは過去事例でありますか?こんな特殊な例は聞いたことありますか? 私にも妻側にも弁護士ついていますが妻が言う事聞かずに膠着し今日に至っています。 

  • 大学を告白したいです

    大学の告発について。 こんにちは。自分の通う大学がひどすぎるので告発をしたいと考えています。 今年から教務が変わって試験のシステムが大きく変わったのですが、問題の質が落ちています。 本当に大切なことを聞かず、教科書にも載っておらず授業でも言っていないことが平気で試験に出される。学年で毎回試験で90点台をとっているような人が70点もとれない、素点だけでは学年の9割が単位を落とすことになるような試験を作っておいて「勉強不足」と切り捨てるような大学です。 底上げで救ったようですが、それでも学年の半分近くが落ちています。これがほぼ全学年の試験で行われています。 このようなことを告発するにはどこに連絡したらよいのでしょうか?文部科学省でしょうか?私立大学です。 どうかよろしくお願いします。このままだと大量の学生が悪徳教務の被害を受けます。

  • 一人息子の大学入学後の一人暮らし

    現在、高校三年生の受験生の母親です。 第一希望は県内の国立大学で、充分、通学可能ですが、私は、家を出したいと思っています。 その結果、自立できるかどうかは、解りませんが、一人っ子のため、転んで痛さを覚えさせる前に 手を差し出すような育て方をしてきました。 第一希望に受からなければ、結局、出て行くわけなので。 お子さんが一人暮らしをされるようになり、変わったなーと思うことを教えてくださる方、 いらっしゃいましたら、教えていただけますか。

    • ベストアンサー
    • noname#202415
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 離婚したくないのに離婚裁判を起す私

    私から円満調停申し立てるも妻全回欠席で不成立。半年後に弁護士つけて再度円満調停申請。妻主張:離婚したくない。でも同居したくない。同居以前に会おうとしない。妻代理人は調停には来たが本人は来ずに不成立。1年以上妻と会話が出来ない。自宅訪問したら110番された。私は暴力行為は一切していない。妻は専業主婦40代半ばで離婚したら生活能力は無い。本人に自覚はないが被害妄想・物事を極端に考える怖がり屋・しかし強烈に頑固というの性格障害の懸念あり。警察も相手代理人も妻に手を焼き私に質問相談してくる始末。周囲は離婚を薦めるがこんな妻を誰が面倒見るの?と心配もしているし愛している。しかし調停不成立でこのまま会うことも出来ず東京で2重生活は出来ない。妻は娘と私がローンを払っている自宅に居座りどかない。また妻が我が家の財産を管理しているがその中身を私に開示しない。妻は私以外の人とも過去に度々揉め事を起し、その場合一方的にコミュニケーションをシャツトダウンし相手が折れる事で凌いで来た。しかし今回ばかりは世の中通らないものは通らないという事を理解させる為にもうやむやにせずに離婚裁判を起すことにした。妻の浮気、借金、宗教傾倒も疑ったがその可能性は調査して0。子供のような無茶な主張を曲げないなら離婚し世の中の厳しさを知ってもらう。改心すれば離婚裁判を取り下げる。 不仲になるまでは仲良い夫婦だった。結婚当初から家同士が不仲。家同士は絶縁で私の家庭内だけは幸せだったが、私の母の葬儀前後に妻が見舞いも通夜も49日にも出ない等、人として最低限のことをしてくれず2人の間にひびが入った。最低限の付き合いをく求めたら妻は貝となってしまい、私が怖いとまで言い出した。 広くご賢者様への質問 離婚裁判進める中で円満調停に変えて法的効力を持つ調書取得(例えば同居の約束や預貯金の開示)に転換する事は可能でしょうか? 妻の態度次第ですが離婚裁判を止めて円満調停をやり直せ!と裁判所から勧告が出るようなケースは過去事例でありますか?こんな特殊な例は聞いたことありますか? 私にも妻側にも弁護士ついていますが妻が言う事聞かずに膠着し今日に至っています。 

  • ひねくれてますか?

    私に興味もないし、離婚したって構わないと思っているらしい姑。会わないようにして、旦那も姑の味方なのに、姑が昨日、お菓子やフルーツなどを何の前触れもなく、勝手に送ってきました。 いつもは、取りに来いと言うので旦那1人で行かせていますが、今回は宅急便。 息子を味方につけた姑の余裕、そして子供を取り込むための作戦だと考えるのは、ひねくれてますか?

  • あえて、子育て中の既婚女性の方に質問です。

    僕は37才の独身の男ですが、先日知人の、子育て真っ只中の既婚女性が『カネと子どもがあれば生きていける!』という発言をしましたが、どう思われますか? その方は教員免許取得(教職には就いていませんが)、旦那さんは会社経営です。 僕はそれを聞いて、現在は男にとっても、結婚なんていいものじゃないのかなぁと、思うようになりました(笑) ちなみに僕は今まで、彼女の一人も、居た事がありません。 現代女性というのは、やはり心のどこかで『男を下等に見ている』か、言葉は悪いけど『男をナメている』 のでしょうか?

  • ひねくれてますか?

    私に興味もないし、離婚したって構わないと思っているらしい姑。会わないようにして、旦那も姑の味方なのに、姑が昨日、お菓子やフルーツなどを何の前触れもなく、勝手に送ってきました。 いつもは、取りに来いと言うので旦那1人で行かせていますが、今回は宅急便。 息子を味方につけた姑の余裕、そして子供を取り込むための作戦だと考えるのは、ひねくれてますか?

  • 一人息子の大学入学後の一人暮らし

    現在、高校三年生の受験生の母親です。 第一希望は県内の国立大学で、充分、通学可能ですが、私は、家を出したいと思っています。 その結果、自立できるかどうかは、解りませんが、一人っ子のため、転んで痛さを覚えさせる前に 手を差し出すような育て方をしてきました。 第一希望に受からなければ、結局、出て行くわけなので。 お子さんが一人暮らしをされるようになり、変わったなーと思うことを教えてくださる方、 いらっしゃいましたら、教えていただけますか。

    • ベストアンサー
    • noname#202415
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 10年前の恋人が忘れられません。

    20歳から24歳までの4年間、お付き合いをしていた彼氏がいました。 当時、とても仲良く付き合っていたのですが、私の方から振ってしまいました。 他の人が良く思えてきて、自分の気持ちがどうしようもなくわからなくなってしまって・・・。 別れてから10年以上経過しましたが、未だにしょっちゅう思い出します。 彼の後に何人かとお付き合いしましたが、どなたとも長続きせず、 33歳の現在も恋人はおらず、現在はフリーです。 彼とはメルアドを交換していることと、SNSでつながりがあるため、連絡を取ることはできます。 ただ、彼は私と別れた後、2年ほどで結婚しており、現在は家庭があり、子供もいるようです。 出来ることなら彼と元に戻り、結婚したい気持ちがありますが、 別れてからあまりにも時間が経過していること、また、 幸せな生活を送っている(であろう)彼の幸せを壊すつもりは毛頭ありません。 別れてから5年後くらいに初めて連絡をとったとき、彼から 「あなたのことは覚えているし今でも好き。ただ、当時の気持ちではない。 今後も忘れることはない。大切な人だと思っている」 ということをメールで言われました。 私も彼のことを今でも大切に思っています。 私の中にあった愛は全てその彼に注ぎ終わり、もう私の中には愛などという感情は 無いような気すらしています。 このまま誰も好きにならず、人生を生きていくのは辛いと思っています。 自分の中で10年前の恋愛を消化できていないというか、 忘れられていない自分が嫌なので、なんとか消化したいです。 私は今後、彼の存在をどのように考えていけばよいでしょうか。 アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 鬱専業主婦子無し、重たい私はどうすればいいですか

    私は34歳、主人は44歳。子無しで愛犬が一匹、結婚歴8年です。 結婚して初めて実家を出た事で不眠になり、もともと人との関わりが極端に苦手な所もあって、買い物やたまに実家に行く時以外は家にこもるようになり鬱になりました。 最近では脅迫性障害にもなり辛いですが、 実家の母も鬱な所があり相談できません。 病院には通っています。 相談したい事ですが、 私は夫からすると重たい女だと思うのです。 それはわかっているんです、、でも愚痴ってしまうんです。 それをどうすれば治るのか、教えていただきたいのです。 仕事のある日は帰りが夜10時過ぎで遅く、 休みの日は午前中は夫一人で図書館・仕事関係・実家など寄って昼1時頃帰ってきて(夕方まで帰らない事もよくあります)、夕方になるとスーパーと夕飯に連れていってくれます。 その後帰宅すると、すぐに旦那は実家に行き夜10時過ぎ頃に帰ってきます。(忙しいのもありますが、あまりじっとしていられない性格の夫です) ・・解っています。 75歳の夫の両親の買い物をしてあげたり、話を聞きに行ってあげる夫は素晴らしい人です。4人兄妹の3番目なのに両親の頼みごとをすべてやってあげてる優しい夫です。 私のような何も役にたたない妻に一度も怒ったりせず、私の自由にさせてくれて、私は何も文句を言える立場じゃないんです。 でもついつい、もっと家にいてほしい、早く帰ってきてほしいと言ってしまうんです。 そしてその言葉の意味を全く解ってくれない事にイライラしてしまいます。 今日も休日なのに実家から夜10時過ぎても帰ってこなかった夫についつい愚痴ってしまい、「どうして早く帰ってこないといけないのか解らない」と言われ 「用事はないんだけども、寂しくて・・・」という言葉に対して 「習い事でもしたらいいんじゃない?」という言葉に涙がでてしまいました。 私の寂しさは主人にしか埋められないのに、それを全く解ってくれない事に余計に孤独を感じます。 でもしばらくしたら自分の立場を理解し、主人に謝ります。 そして何でこんな事を言ってしまったのだろうと後悔します。 主人は両親の頼みを聞いてるだけであって、決してくつろぎに実家に行ってる訳ではありません。細かい事を説明しないのは、私の性格を配慮して余計な事を考えさせないようにしてるんだと思います。(自分も一緒に行くと提案した事がありますが、両親が見た目などに気を遣ってしまうからと断られています) それなのに「早く帰ってきて」という妻は何て冷たい人なんだろうって思われるでしょう。 これ以上、寂しい、早く帰ってきてと言ってしまったら さすがの主人も我慢の限界になると思っています。 私はどうすればいいのでしょうか。 なんだか、よく解らない文章になってしまってすみません。

  • 朝、会社に行くことが憂鬱です

    こんにちは。相談を見てくださってありがとうございます。 朝、会社に行くことが憂鬱で目が覚めても家を出る10分前まで布団から出られずにいます。 行ってしまえばどうにかはなるのですが、毎日遅刻ギリギリです。 女なのですが、最近は化粧をする気にもなれずに毎日スッピンです。 去年の今頃、色々あって上司のことが大嫌いになりました。 上司のことが嫌いでは仕事がやりづらいので同じ職場の先輩に相談したところ、 「老人介護だと思って付き合いなよ」と言われたので暫くは「おじいちゃんだからしかたない」と思い、何を言われても適当に聞き流していたのですが、また受け流すことが無理になってきました。 上司は言い方が回りくどく、話が長く、考え方が古く、自分の思っていることを正しいと押し付ける傾向があるのですが、ちゃんと話を聞けば正しいことを言っていることもあります。 でも何を言われても腹が立つし、それを隠すこともできていません。 なんで私はここまでこの人のことが嫌いなんだろうと自分でも不思議になります。 こんな関係は互いにとってストレスです。 自分の為にも会社のためにも辞めたほうがいいんじゃないかと思っています。 今月は2回も体調不良という理由で休んでしまいました。 勤怠が悪すぎて会社は私をクビにできるような気がします。 今日は会社にでる一時間前には起きたのですが布団から出られずに休みました。 本当に自分でもカスだな、と思うし、毎日ちゃんと出勤したいです。 仕事自体は割と好きです。 自分がリーダーとして任せてもらっている仕事があり、 スケジュール管理できる上に、事務職正社員でプライベートな時間はとれるので満足しています。給料はボーナス含めれば若干安いけど普通だと思います。変な休憩時間が多いですが一応残業代も出ます。 本音を言うと上司にやめてほしいです。 本格的に関係が険悪だったときに上司の上司が仲介をしたほどの時があったのですが、 特殊な職場のため、互いに異動はありませんでした。 どちらかがやめるしかありません。 転職するしかないでしょうか。 特にこれといった技能もないし、やりたいことも無いです。 二十代後半の女(結婚予定はなし。独身)なのでこの先転職するとしたら遅くなればなるほど不利になるなぁという気はします。 同じような境遇だった人で転機が訪れた人がいればお話を伺いたいです。 自分でも何がしたいのかよく解りません。 このままではいけないなぁとは思っています。 お話をきいていただけるだけで少し救われます。

  • セックスレス夫婦です…夫について相談させてください

    長文ですがよろしくお願いします。 もうすぐ30歳になる女です。夫は30代前半で、今年で結婚8年目です。子どもが一人います。 結婚前はデートすればセックスしていましたが、結婚してから週に1度が月に1度になり、半年に1度になり、結婚3年目には完全にレスでした。 私も悩んで色々工夫して誘ったりしましたが効果なしです。 しかし夫がいつ処理をしているのか、全くわからないんです。 狭い家に住んでいるので、一人でこもれるような部屋はありません。 夫に「男の人って定期的に出さないといけないんでしょ?トイレやお風呂で出してるの?」 と聞いたのですが(ストレートすぎでしたでしょうか…) 「いや、してない」との回答が。 「たまに朝出ちゃっててパンツについちゃってる」と言っていたのですが、洗濯の時に見てみても別に何もついてないんです。 実家にいた頃、家族の、トイレやお風呂で出しっちゃったな…という痕跡をたまに見ていましたが、そういったものも全くありません。 両家の親からせっつかれて子どもを作ろうと決めてから、仕方なくセックスするようになりましたが、途中でたたなくなったり、中で折れてしまったり…かなり苦労しました。 でも無事子どもは出来たので、精子はあるんだと思います。 普段全くセックスをしたがらない夫ですが、ごくたまに飲み会で深酒して深夜に帰宅すると、いきなり盛ることがあります。 でも結局途中でダメになるのですが…。 お酒を飲むとしたくなるものですか? 私的には、何か盛ってしまうようなお店にでも行ったのか、飲み会でそういった雰囲気でもあったのかと勘ぐってしまうのですが…。 夫はEDの気があるのでしょうか?それともただ単に私としたくないだけ? 一体どこで処理しているのか…。 あまりにセックスレスなので「してくれないなら外で発散したいんだけど」と何度か言ったことがあるのですが「それはダメ。なら頑張る」と言います。しかし結局口だけです。 「じゃあ今日しよう」と言っても、私がシャワー浴びてる間(5~10分)に寝てしまって、起そうとしても絶対に起きません(おそらく意図的) もしくは「やっぱり今日は疲れた、疲れてるとたたないから」と言って逃げます。 休日で一日家でダラダラしていただけなのに。 淡泊なのか、女性にあまり興味がないのかと思った時期もあるのですが、一度、自宅マンションのパーティルームで、男性2人(旦那ともう一人)女性2人で合コンのようなことをしていました。 私には仕事関係の飲み会に使うと言っていたのですが、あまりに帰りが遅いので、深夜3時に見に行ってみると、女性がはだけた服装でソファに寝そべっていて私絶句。 夫曰く、もう一人の男性が勝手に女性を呼んでしまって…と言う言い訳。 パーティールームはゲストルームも兼ねていて、ラブホ並のキングサイズベットやガラス張りのお風呂などもあります。そこに男性1人、女性2人を泊まらせると。 私が呼びにいかなかったら夫もそこに朝までいたのでしょうね。情けないです。 外で抜きたいならもうそれでもいいんです。私ではたたないというなら、もうそれも仕方ないです。 でもそれなら私にも外で遊ばせてほしいです。 もう若くないですが、容姿はそこまで悪い方ではないと思います。 今でも一人で出かけると独身に間違われてナンパしてもらえる時もあります。 今の所断っていますが、夫は遊んでいるのに、私はなんで貞操守っているんだ…と虚しくなります。 でも本当に夫がEDとかでたたないのなら、私が外で遊んでいる場合ではなく、治療しないと…とも思っています。 夫はプライドが高いので、自分から治療に行くなどきっとしないだろうと思います。 でも一体どうやって治療を勧めたらいいのか…。 そもそも、本当にEDかどうかも私では判断出来ません。 ちなみに、夫は私のことは家族としては愛してくれていると思います(上記の合コン事件は衝撃でしたが)子どものことも可愛がってくれますし、私の両親も大切にしてくれます。 しかし性欲の対象が私ではないようです。私は付き合いの期間含めると10年以上夫以外としていないのですが、もうこのまま枯れるくらいなら夫以外の人とでもいいと思っています。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。何か助言頂けると助かります。

  • 詐欺‥立件

    刑事事件でも軽微なら立件せず口頭注意とかで済ましたり、そもそも警察がとりあわないことがありますよね。詐欺でもこういったことってありますか?ラーメンの食い逃げとかなら(800円程度でも)捕まりますが(常習性や悪質性も考慮されているのでしょうが)‥レジで釣り銭数百円多く貰って黙ってても別に取り合わないと思いますし、友人からガム数百円程度詐取しても同じだと思いますが。会社で社用での自家用車の使用時の交通費の申請の時距離を長くして少し多めに貰ったり‥とか結構日常的にいろいろ蔓延しているのですが、どうなのでしょう?証拠があって被害届なり出ていたり、現行犯でないととりあわないんでしょうか?また軽微ならそもそも取り合わないんですかね?どのようなものが立件され、逆にあまり警察が取り合わないのかよくわかりません。なんか具体例とか経験談があれば教えて下さい。

  • 朝、会社に行くことが憂鬱です

    こんにちは。相談を見てくださってありがとうございます。 朝、会社に行くことが憂鬱で目が覚めても家を出る10分前まで布団から出られずにいます。 行ってしまえばどうにかはなるのですが、毎日遅刻ギリギリです。 女なのですが、最近は化粧をする気にもなれずに毎日スッピンです。 去年の今頃、色々あって上司のことが大嫌いになりました。 上司のことが嫌いでは仕事がやりづらいので同じ職場の先輩に相談したところ、 「老人介護だと思って付き合いなよ」と言われたので暫くは「おじいちゃんだからしかたない」と思い、何を言われても適当に聞き流していたのですが、また受け流すことが無理になってきました。 上司は言い方が回りくどく、話が長く、考え方が古く、自分の思っていることを正しいと押し付ける傾向があるのですが、ちゃんと話を聞けば正しいことを言っていることもあります。 でも何を言われても腹が立つし、それを隠すこともできていません。 なんで私はここまでこの人のことが嫌いなんだろうと自分でも不思議になります。 こんな関係は互いにとってストレスです。 自分の為にも会社のためにも辞めたほうがいいんじゃないかと思っています。 今月は2回も体調不良という理由で休んでしまいました。 勤怠が悪すぎて会社は私をクビにできるような気がします。 今日は会社にでる一時間前には起きたのですが布団から出られずに休みました。 本当に自分でもカスだな、と思うし、毎日ちゃんと出勤したいです。 仕事自体は割と好きです。 自分がリーダーとして任せてもらっている仕事があり、 スケジュール管理できる上に、事務職正社員でプライベートな時間はとれるので満足しています。給料はボーナス含めれば若干安いけど普通だと思います。変な休憩時間が多いですが一応残業代も出ます。 本音を言うと上司にやめてほしいです。 本格的に関係が険悪だったときに上司の上司が仲介をしたほどの時があったのですが、 特殊な職場のため、互いに異動はありませんでした。 どちらかがやめるしかありません。 転職するしかないでしょうか。 特にこれといった技能もないし、やりたいことも無いです。 二十代後半の女(結婚予定はなし。独身)なのでこの先転職するとしたら遅くなればなるほど不利になるなぁという気はします。 同じような境遇だった人で転機が訪れた人がいればお話を伺いたいです。 自分でも何がしたいのかよく解りません。 このままではいけないなぁとは思っています。 お話をきいていただけるだけで少し救われます。

  • 私との将来も考えていたら「放置している間に

    冷めてしまわない様に連絡をまめに取らなきゃ」とか、「彼女の近くにいる他の人に取られてしまわないように」とかおもいませんか? 2年前から遠距離をしている彼氏がいます。 4年前に仕事で知合い食事やドライブに行く仲でした。3年前に私から好意を伝えましたが「自分は仕事で海外に行くかもしれないから そういった将来のライフスタイルが定まらない時には何か始めたり人と付き合ったりはしないのだ」という様な事を言われました。それからも食事に時々行きました。2年前彼から海外赴任になったと連絡があり、出国2週間前に食事に誘われ、出国前日に「本当はあの時(私が好意を伝えた時)彼女にしたかったですよ。ただ、海外に行くことが決まっていたので一歩踏み込んだお付き合いが出来ませんでした。すみません。身体に気をつけて頑張りすぎないようにしてくださいね。」とメールがきました。「そうだったんですね。良かったです。」と返事をすると「帰国した時お互いフリーだったらいいな。」ときたので「そうですね。」と返事しました。 遠距離になってからよくビデオ通話など来るようになりました。1年後に4日間のアメリカ旅行(私の好きと言っていたテーマパーク)を用意してくれて会いました。関係を確認したら「そんな事心配してたの?そんなの言わなくたって(今までの行動から)わかるじゃん」と少し驚いた風に笑顔で言われました。「思った事は言わないとだめだよ。言わなきゃわからないから。俺が何か言ったら嫌いになる?」と聞かれて「ならない」と答えると「でしょ?」とにっこりしてました。でも、普段の連絡の少なさや結婚など将来の話をされないので彼の気持ちを信頼しきれません。 またこの時最初で最後「好きだよ○○ちゃん」と言われました。 彼が真面目に話してくれたのはこの旅行の時の ・「思ったことは言わないとだめだよ。」 ・「無理に可愛い振らなくていいから。」(猫をかぶってたから?) ・帰国したら転職を考えていて今も日本の転職業者と連絡をとっている、本当は今すぐ面接を受けたりしたいがその為には会社を辞めて帰国しなければならなくて、一時的にでも無職はリスクが高い、でももう(当時)27歳だから転職するなそろそろしないとという話 この3つだけです。後は全く自分の気持ちとか思っていることを言いません。 そこからまた1年遠距離をして今に至ります。年末には完全帰国予定ですが、普段連絡も少なく、月に2回ほど週末に電話が来たり、誕生日には「おめでとう。11月までどこ出張です。」というメッセージと出張先の街の写真が送られてきました。帰国したら一緒に住もうとか結婚の話も全くされません。 こんなに冷たい感じでいられるのは、私がいなくなっても別にかまわないからでしょうか

  • 無意識と有意識の積極的バランスコントロールで解決?

    身体は健康にもかかわらず、人は自ら苦しみを抱えてノーコン状態になることがあります。 そんな不安や苦しみが起こる仕組みと解決について、です。 例えば失恋がきっかけのような苦しさ、訪れてもいない将来の離婚や孤独死などを心配して苦しむ、ありもしない噂を気にして心病む、人と比較して劣等感で苦しむ、過ぎた過去をいつまでも悔やむ、など要は妄想的な苦しみなんですが、これらは自らの意識思考から発しておきながら、なぜ自らの意識思考では消滅させることが出来ないのか、という現象について。 こういうのは通俗心理系になるのかもしれませんが、意識的な思考や深層にある感情とは別に、無意識下に身体的な感情のようなものがあり、それら双方のバランスの状態で、精神的快楽や苦痛が自分の意図とは関係なく発生して、感情や気分を左右しているんじゃないかと、ある日気がつきました。 そこでやはり問題となってくるのが、負のノーコントロール状態の感情、気分が落ち込んで意識しても改善しない状態、うっ屈した気分からの脱出はなぜ強く意識しても解決せず、何かの精神的上書きが起こるのを待つしかないなど他力本願的なのか、ということです。 こじらせればうつ病へと発展していくこともあります。 脳の働きには様々な守備領域があり、もしかすると無意識部分の身体感情があるなら、というかあるようですが、これと意識思考のバランスが乱れている状態、それは意識部分が実現不可能な欲求を持っている時、身体側はそれを身体的なピンチと捉えて意識部分にも分かるように信号を送り(苦しみの脳内ホルモン分泌)、何か対策をしましょうねという仕組みで、苦しみを発生させているんじゃないかと。 しかしこれらは複雑ではなく、その身体側の感情のようなものと意識側の思考状態が食い違えば当然痛みが起こり、逆に意識側が身体側と仲良く歩調を合わせて協力し合えば、精神的には安定するという実にシンプルな現象なんだなと思いました。 既にこの手の苦しみの積極的な解決方法としては、精神カウンセリングのフォーカシングという手法や座禅瞑想などで、意識部分を無にして身体の状態に耳を澄ますと心の縛りが解きほぐされますよ、というのがあります。 そして昔からピンチの時は「大丈夫、心配ない」とか、「ま、いいか、何とかなる」 と自分に言い聞かせよと言います。 が、さらに身体側の感情のようなものを現実的に理解できれば、それに積極的に働きかけることで心の疲労はさらに軽減されるのではないか、と思いました。 無意識部分の身体感情のようなものに積極的に働きかけ、歩調を合わせることで、苦しみの脳内ホルモンの分泌を抑えられればノーコン状態に陥らずに済みますし、陥った後でも早期回復が可能ではないかと思います。  そこでこの、「無意識部分の身体感情のようなもの」って、学問的にはどう解釈されているのだろうか、ということや、このイメージをもっと具体的、積極的に活用したスキルはあるのか? です。 このような現象について、より専門的なご意見やそれ系の書籍があれば、そのご紹介などをと思いましての質問です。 ちなみに、アン著「やさしいフォーカシング」は読みました。 (スピチュアル系は少々苦手ですが、現実的、具体的で分かりやすければ良いかな、と思います。)

  • 小渕 優子経産相辞任についてどう思われますか。

    小渕 優子経産相辞任について、どう思われますか。 また、小渕 優子、キレイ&カワイイと思いませんか。

  • 女性35歳/結婚相談所での婚活について

    近日中に結婚相談所に申し込む予定の者です。 漠然とした質問ですが、よろしくお願いいたします。 ・相手に望むもの あまり高望みしなければ、出会いはあるものでしょうか。 ネットで検索すると、35歳はどんなに綺麗でも難しい、 とのことでしたので。 私の外見は、男性には綺麗と言われます。 手前味噌で恐縮ですが、かえって畏縮され、 頑張ってもなかなか相手が見つかりませんでした。 フレンドリーな雰囲気を出したのですが、 本当に近寄って来るのも難しいようで、 自分の内面の良さをアピールする機会は、 ほとんどありませんでした。 ・自分自身の心構えなど ある程度、自分の好み(希望)などもありますが、 そこにこだわりすぎても良くないと思っています。 結婚が決まる方は、どのように理想と現実を 見極めていくのでしょうか。 私は頭の回転が速いです。 男の人にこれをアピールしてもモテませんので、 あまり悟られないようにしていますが、 一生、隠して生きていくのも難しく・・・ しかし、あまりに噛み合わないとイライラしますし。 でも、思いやりのある人がいちばんだと思っています。 自分の外見が弱点となり、相手のことをよく知ることが できないのではという心配もあります。 年収は、人並に生活ができればいいです。 年齢は、会ってみないと分かりませんが、 45歳くらいまででしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#205094
    • 婚活
    • 回答数8
  • 税金払ってやってんだよとかほざいてる奴

    てめえもそのインフラ利用してのし上がったんだろうが? 特に医者なんかそうだが・・・ だったら払って当然じゃねえのか? 都合のいい事ばっかいってんじゃねえよ。 それによお前にもらった金なんか靴下代にもなってねえよ。 どうしてもいうんだったら一度も公共インフラ使わずに(日本に住まずに)言ってるんだろうな? と思いませんか?

  • 死ぬ一瞬の勇気が出ないのは何故…?

    死にたいのにどうしても死ねません。 死なんて一瞬の事なのに、その一瞬を耐える勇気がありません。 何で人間は死ぬ一瞬の勇気がないのでしょうか?