kinako_0122 の回答履歴

全212件中181~200件表示
  • もと嫁をギャフンと言わせるには?

    友人のもと嫁はとんでもない女です。 離婚の原因は浮気、1年半以上い浮気していたそうです。0歳と4歳の子どもを寝かせ夜な夜な出かけ、朝帰りも頻繁にあったようです。ネイルの練習に友人宅に行き、夜中になったからキツいので寝て帰るといったような言い訳だったようです。 浮気がばれてからは友人を家から追い出し別居、挙げ句DVを理由に離婚調停を申し入れてきました。別居中は生活費を要求、離婚時は貯金や家具、電化製品をほとんど持っていかれました。弁護士が悪かったのか浮気も相手にされず、子どもも取られてしまいました。DVだといっていますがもと嫁は元暴走族、喧嘩した際はもと嫁の方から手が出る有り様。包丁を持ち出し殺れるもんならやってみろ!と自分の太ももを自分で刺すような女です。それも引っ越した先は目とはなの先、離婚後連絡してきたのももと嫁の方だそうです。普通会いたくもないし、連絡したくもないのでは? 車はあげたそうですが、すぐ買い換えていたようです。仕事は化粧品の販売で成功し、営業所からご褒美で海外旅行も何度も行き、自分の店まで持ちました。しかし自営業になるので、好きなように申告をごまかせるようです。美容整形にジムにネイルにパチンコ、スポーツクラブチーム許せません! しかも子どもを産んでるんです。籍も入れずに!母子手当ての不正受給です。高級車を乗り回し、母子家庭とは思えないアパートに住んでいます。それなのに友人は養育費の増額請求をされてしまいました。調停では書類で進むので聞く耳も持ってくれないようです。もと嫁をギャフンと言わせる事はできないのでしょうか? 友人は調停員に家のローンなどあっても関係ないといわれたようです。家のローンはもと嫁の借金をオーバーローンで組み、今やっとオーバーローンの部分が終わったようです。家は売ってもマイナスで借金が増えるだけ、もしくは借金すらできないかもです。友人は贅沢はしていません。無収入の両親に援助もしたいようです。養育費を増額されると友人の生活も脅かされてしまいます。泣き寝入りしかなのでしょうか?

  • もと嫁をギャフンと言わせるには?

    友人のもと嫁はとんでもない女です。 離婚の原因は浮気、1年半以上い浮気していたそうです。0歳と4歳の子どもを寝かせ夜な夜な出かけ、朝帰りも頻繁にあったようです。ネイルの練習に友人宅に行き、夜中になったからキツいので寝て帰るといったような言い訳だったようです。 浮気がばれてからは友人を家から追い出し別居、挙げ句DVを理由に離婚調停を申し入れてきました。別居中は生活費を要求、離婚時は貯金や家具、電化製品をほとんど持っていかれました。弁護士が悪かったのか浮気も相手にされず、子どもも取られてしまいました。DVだといっていますがもと嫁は元暴走族、喧嘩した際はもと嫁の方から手が出る有り様。包丁を持ち出し殺れるもんならやってみろ!と自分の太ももを自分で刺すような女です。それも引っ越した先は目とはなの先、離婚後連絡してきたのももと嫁の方だそうです。普通会いたくもないし、連絡したくもないのでは? 車はあげたそうですが、すぐ買い換えていたようです。仕事は化粧品の販売で成功し、営業所からご褒美で海外旅行も何度も行き、自分の店まで持ちました。しかし自営業になるので、好きなように申告をごまかせるようです。美容整形にジムにネイルにパチンコ、スポーツクラブチーム許せません! しかも子どもを産んでるんです。籍も入れずに!母子手当ての不正受給です。高級車を乗り回し、母子家庭とは思えないアパートに住んでいます。それなのに友人は養育費の増額請求をされてしまいました。調停では書類で進むので聞く耳も持ってくれないようです。もと嫁をギャフンと言わせる事はできないのでしょうか? 友人は調停員に家のローンなどあっても関係ないといわれたようです。家のローンはもと嫁の借金をオーバーローンで組み、今やっとオーバーローンの部分が終わったようです。家は売ってもマイナスで借金が増えるだけ、もしくは借金すらできないかもです。友人は贅沢はしていません。無収入の両親に援助もしたいようです。養育費を増額されると友人の生活も脅かされてしまいます。泣き寝入りしかなのでしょうか?

  • もと嫁をギャフンと言わせるには?

    友人のもと嫁はとんでもない女です。 離婚の原因は浮気、1年半以上い浮気していたそうです。0歳と4歳の子どもを寝かせ夜な夜な出かけ、朝帰りも頻繁にあったようです。ネイルの練習に友人宅に行き、夜中になったからキツいので寝て帰るといったような言い訳だったようです。 浮気がばれてからは友人を家から追い出し別居、挙げ句DVを理由に離婚調停を申し入れてきました。別居中は生活費を要求、離婚時は貯金や家具、電化製品をほとんど持っていかれました。弁護士が悪かったのか浮気も相手にされず、子どもも取られてしまいました。DVだといっていますがもと嫁は元暴走族、喧嘩した際はもと嫁の方から手が出る有り様。包丁を持ち出し殺れるもんならやってみろ!と自分の太ももを自分で刺すような女です。それも引っ越した先は目とはなの先、離婚後連絡してきたのももと嫁の方だそうです。普通会いたくもないし、連絡したくもないのでは? 車はあげたそうですが、すぐ買い換えていたようです。仕事は化粧品の販売で成功し、営業所からご褒美で海外旅行も何度も行き、自分の店まで持ちました。しかし自営業になるので、好きなように申告をごまかせるようです。美容整形にジムにネイルにパチンコ、スポーツクラブチーム許せません! しかも子どもを産んでるんです。籍も入れずに!母子手当ての不正受給です。高級車を乗り回し、母子家庭とは思えないアパートに住んでいます。それなのに友人は養育費の増額請求をされてしまいました。調停では書類で進むので聞く耳も持ってくれないようです。もと嫁をギャフンと言わせる事はできないのでしょうか? 友人は調停員に家のローンなどあっても関係ないといわれたようです。家のローンはもと嫁の借金をオーバーローンで組み、今やっとオーバーローンの部分が終わったようです。家は売ってもマイナスで借金が増えるだけ、もしくは借金すらできないかもです。友人は贅沢はしていません。無収入の両親に援助もしたいようです。養育費を増額されると友人の生活も脅かされてしまいます。泣き寝入りしかなのでしょうか?

  • もと嫁をギャフンと言わせるには?

    友人のもと嫁はとんでもない女です。 離婚の原因は浮気、1年半以上い浮気していたそうです。0歳と4歳の子どもを寝かせ夜な夜な出かけ、朝帰りも頻繁にあったようです。ネイルの練習に友人宅に行き、夜中になったからキツいので寝て帰るといったような言い訳だったようです。 浮気がばれてからは友人を家から追い出し別居、挙げ句DVを理由に離婚調停を申し入れてきました。別居中は生活費を要求、離婚時は貯金や家具、電化製品をほとんど持っていかれました。弁護士が悪かったのか浮気も相手にされず、子どもも取られてしまいました。DVだといっていますがもと嫁は元暴走族、喧嘩した際はもと嫁の方から手が出る有り様。包丁を持ち出し殺れるもんならやってみろ!と自分の太ももを自分で刺すような女です。それも引っ越した先は目とはなの先、離婚後連絡してきたのももと嫁の方だそうです。普通会いたくもないし、連絡したくもないのでは? 車はあげたそうですが、すぐ買い換えていたようです。仕事は化粧品の販売で成功し、営業所からご褒美で海外旅行も何度も行き、自分の店まで持ちました。しかし自営業になるので、好きなように申告をごまかせるようです。美容整形にジムにネイルにパチンコ、スポーツクラブチーム許せません! しかも子どもを産んでるんです。籍も入れずに!母子手当ての不正受給です。高級車を乗り回し、母子家庭とは思えないアパートに住んでいます。それなのに友人は養育費の増額請求をされてしまいました。調停では書類で進むので聞く耳も持ってくれないようです。もと嫁をギャフンと言わせる事はできないのでしょうか? 友人は調停員に家のローンなどあっても関係ないといわれたようです。家のローンはもと嫁の借金をオーバーローンで組み、今やっとオーバーローンの部分が終わったようです。家は売ってもマイナスで借金が増えるだけ、もしくは借金すらできないかもです。友人は贅沢はしていません。無収入の両親に援助もしたいようです。養育費を増額されると友人の生活も脅かされてしまいます。泣き寝入りしかなのでしょうか?

  • もと嫁をギャフンと言わせるには?

    友人のもと嫁はとんでもない女です。 離婚の原因は浮気、1年半以上い浮気していたそうです。0歳と4歳の子どもを寝かせ夜な夜な出かけ、朝帰りも頻繁にあったようです。ネイルの練習に友人宅に行き、夜中になったからキツいので寝て帰るといったような言い訳だったようです。 浮気がばれてからは友人を家から追い出し別居、挙げ句DVを理由に離婚調停を申し入れてきました。別居中は生活費を要求、離婚時は貯金や家具、電化製品をほとんど持っていかれました。弁護士が悪かったのか浮気も相手にされず、子どもも取られてしまいました。DVだといっていますがもと嫁は元暴走族、喧嘩した際はもと嫁の方から手が出る有り様。包丁を持ち出し殺れるもんならやってみろ!と自分の太ももを自分で刺すような女です。それも引っ越した先は目とはなの先、離婚後連絡してきたのももと嫁の方だそうです。普通会いたくもないし、連絡したくもないのでは? 車はあげたそうですが、すぐ買い換えていたようです。仕事は化粧品の販売で成功し、営業所からご褒美で海外旅行も何度も行き、自分の店まで持ちました。しかし自営業になるので、好きなように申告をごまかせるようです。美容整形にジムにネイルにパチンコ、スポーツクラブチーム許せません! しかも子どもを産んでるんです。籍も入れずに!母子手当ての不正受給です。高級車を乗り回し、母子家庭とは思えないアパートに住んでいます。それなのに友人は養育費の増額請求をされてしまいました。調停では書類で進むので聞く耳も持ってくれないようです。もと嫁をギャフンと言わせる事はできないのでしょうか? 友人は調停員に家のローンなどあっても関係ないといわれたようです。家のローンはもと嫁の借金をオーバーローンで組み、今やっとオーバーローンの部分が終わったようです。家は売ってもマイナスで借金が増えるだけ、もしくは借金すらできないかもです。友人は贅沢はしていません。無収入の両親に援助もしたいようです。養育費を増額されると友人の生活も脅かされてしまいます。泣き寝入りしかなのでしょうか?

  • 夫に「お小遣い」は必要でしょうか?

    質問は主題の通りです。 そう思った我が家の背景を記します。 まず私は「お小遣い」など一家の主がねだるのに違和感があります。 自分の月収くらい知っているでしょう。家計は全て公開しているので把握しているでしょう。 では、その中で考えて使ってくださいと思います。 主人は営業職なので、仕事で飲みに行く機会が多く、最近は体力的に辛いと言いだしました。 それが理由でプライベートで飲みに行く回数がぐんと減っています。 プライベートで飲みに行けば一晩に2~3万円を使いますし、会社経費の飲みでもタクシーで帰宅したりですが、平均するとたいした金額ではありません。 仕事柄、急な出費やお付き合いもあることでしょうから、常に財布には5万円くらいは入れておいてくださいと再三言っても聞いてもらえません。クレジットカードは持っています。 「使ってしまうのが嫌だから」と言いますが、そういうものですか? 家計は私が管理して大丈夫だからお願いしているのですが。 主人と私は再婚で、以前はお小遣い制だったそうですが、急な出費に対応できず、独身の後輩からお金を借りるという失態を繰り返していたらしいんです。 それは妻の恥です。 私と結婚したからにはそんなことは許せません。 たえず5万円の現金を持つという方法はいけませんでしょうか? 他に良い方法があればご教示ください。

  • 親と絶縁しましたがモヤモヤした気持ちが残っています

    23歳既婚の女です。私は親に過干渉を受けて育ちました。 詳しい内容などについては私の過去の質問を見て頂けるとありがたいです。 結婚して義実家などと付き合ったりしてうちは何かおかしいと感じ、 過干渉という虐待があることを知り 私が長年悩んでいたのはこのことだったんだ!と愕然とし、 今まで大好きだった母が一気に憎くなり絶縁しました。 しかし、私は最後まで母のおかしな言動や行動について意見を出来ませんでした。 母は気が強く、自分のことを常識的で模範的な人間だと思っていました。私は優しいのに クールな見た目のせいで周りが自分を誤解する、 子供にすら理解してもらえなくて辛い、と言っていました。 しかし私の記憶にある母は、小学生では100点近いテストを取ってくればどうして100点とれなかったの!と私を叱り(このことについては謝罪はありました) 友達と一緒に我が家で遊べば、友達を送り出した後 どうしてあんなことしたor言ったのか、 と鬼の形相で調子に乗るな!と怒鳴られ反省会が始まりました。 私は小学校の頃は活発で個性的な人間だったと思います。 しかし、母を恐れ次第に内向的になっていきました。 中学校でいじめとオンラインゲーム依存で学校に行けなくなり、 短期間ではありますが無視をされました。どうして?と聞いたら そうすれば学校に行くと思った。と言われました。 その後カウンセリングに連れて行かれましたが、そこの先生に 「あなたのような母親では子供が可哀想、いい子になるはずがない」 と言われたと憤慨しておりました。あの人はヤブだ、とも言っていました。 その後も結婚するまではこういった調子で、 中学で挫折し母の思い描くレールから外れたことにより私は見捨てられました。 人生に悩み、どうすればいいか人生の進路相談などをしても、 私が何か言っても言うこと聞かないでしょ? じゃあ自分の好きにしなよ、と言われました。辛かったです。 私は母の思う人間となり、再び母に愛されたいがためそのような行動(進路相談)をとりました。 ですが学歴や世間体などは一度つまずいた人間には取り戻せないと母は判断したのでしょう。 私はほとんど放置され妹がもてはやされました。妹も進学校に進んだまでは良かったのですが その後「人間関係がつらい、いじめられているわけではないけど自分は浮いている気がする」 と言ってやめてしまいました。今は普通の大学に通っていますが、母は妹のことも 好きにしたらいい、あんな大したことない学校やめてしまってもいい、 服装が派手すぎておかしい、彼氏が出来ると彼氏を批判、別れさせようとしていました。 そのうちに旦那の容姿や人格、果ては旦那の家族(義母など)のことまで批判してきました。 私は内心嫌だったのですが、母に逆らうのが怖くて笑ってごまかしたり同調したりしてしまいました。 旦那と旦那の兄弟の顔が似ていない。不倫の子ではないか。 いつでも離婚して帰ってきて良い。一生養ってやるだけの金はある。 この二つが一番キツかったです。今思えばなんてこと言うんだ、と怒鳴ってやればよかったです。 1番目に関しては、旦那は三人兄弟で、お義父さんは旦那が中学生の頃に亡くなっています。 それからお義母さんが一人で三人お育てになられました。若くして嫁いだ世間知らずの私にも 優しくしてくれ、嫁いびりどころか実母より愛情を感じさせてくれるとても優しい人です。 ですから本当に腹が立ちました。それも、冗談とでも言うように大笑いしながら言っていました。 2番目に関しては私は旦那のことは好きですしほとんど母に旦那の愚痴を言ったことはありません。 どうしてそんなことを言うのか不思議でしょうがなかったですし不快でした。 妹のことに関しても、彼氏と別れさせるため彼氏に別れてくれと言おうと思う。 協力しろと言ってきたり、 どうしてあんな親の言うことを聞かない子に育ったのか。などほぼ毎日愚痴ばかりでした。 妹は私と違ってバイトでおこづかいを稼いでいるし、単位はギリギリですが3年生になるまで 留学もせずに大学に通ったし、どこが悪いのか。たまには褒めてあげてほしい。など言っても う~ん…でも私が家事をするのが当たり前なように、妹がそれをするのは当たり前じゃない? など言っていました。私は正直納得がいきませんでした。妹が可哀想だと感じました。 しかしそれと同時に、母が妹よりも素直な私を必要としている、私は母に妹より愛されていると 感じることが嬉しくて、妹のことも母のおかしな話に同調してしまっていたことがあります。 こういったことをまとめてみると、 母は周りから誤解されているわけでもなく、子供に理解してもらえないわけでもなく、 本当に悪い意味でクールで自分以外に興味関心がなく、自分の思い通りになる人間(子供)だけが 愛する対象なのでは?と思ってしまいました。 前置きが長くなりすぎましたが、ここからが質問です。 私は母に絶縁を宣言するときも直接言えませんでした。怖くて妹に伝言を頼みました。 旦那の悪口を言われたこと、妹のことなど、母に問いただし謝罪させたい気持ちでいっぱいです。 そして改めて絶縁を宣言すれば多少気持ちが楽になると思うのですが、 連絡しないほうがいいでしょうか? これは私の正義の押し付けでしょうか?しかし、実家に残っている妹がこのままでは可哀想です。 それと、義母は私と実家が絶縁したことを知らないので、季節の贈り物などをし続けると思うのですが、これはやめてもらうよう正直に話したほうが良いでしょうか。 つまらない身の上話を長々と失礼致しました。 経験者の方、こういった心理状態が理解出来る方などの回答をお待ちしております。

  • モラハラ妻への慰謝料

    妻と妻両親のモラハラ。 妻は子を出産後、非常識な言動、行動を繰り返します。 具体的には、 ・子育てに男は口出すな。 ・子育てを母親としたいから実家へ帰る。(短い時は2週間、長くて2ヶ月弱) その際、遠方から両親が車で迎えに来て、無言で荷物を運び出すこともある。 ・家族のために土日も働け。 ・生活保護を受けた方がいい生活が出来るから、あなたとの生活に協力したくない。 気が変わった。 ・妻としての自覚はない。 同居人と思っている。 ・離婚の場合子との面会は拒否、養育費も要らない。(今は養育費、財産分与等、出来るだけ取ろうとしている) などなど。 因みに収入は世の平均収入程度です。 両親が家から妻と子を連れて帰ったことに腹がたち、実家へ押しかけ事情説明と謝罪を要求したが両親は、謝ることは何もない、水へ流せ。過ぎたことにグチグチ言うな。との一点張り。 その他、妻には既出の問題発言に対し謝罪をするよう話をしても毎回逆ギレされます。 改善に向けた話し合いをしても、三日坊主で長続きしません。 このような状況から、夫婦の信頼関係も崩れ、とても一緒に生活ができる雰囲気ではないので離婚を考えてます。 暴力、浮気、借金は一切なし。 子供を産んだらそれで用済み、あとは金だけよこせと言われている気分です。 本来ならば、このような態度を注意し促さなければなければいけない両親が共に動いているのでどうしようもありません。 市の無料法律相談などで確認したところ、子供が乳幼児なので、親権は難しい、養育費、財産分与もだいたい決まっているとのことで、男性は不利な状況なので覚悟をして下さいと言われました。 私は子供との関わり方を決めてさっさと離婚したいのですが、妻は仕事をしておらず、今は以前と違い離婚に応じる気がなく、離婚の場合は調停、裁判までやると言います。 裁判までやったとしても、あれだけのモラハラをした妻に対し、様々なお金を請求されるのがオチなので困ってます。 妻たちのモラハラにより家庭が壊れたのは言うまでもありません。 産後に私が受けたこれらのモラハラに対し、慰謝料を請求することは可能なのでしょうか。 妻と妻の両親に反省をさせたいです。

  • 家事をしない母

    高校生の女です 中学の頃まで私の家族は両親がいてそこそこ裕福で兄弟仲が良く幸せだと思っていました。 最近幸せを感じられません。 贅沢な悩みですが暇つぶしにでも私の話を聞いてください。 兄が上京をした頃(2年前)から母が家事をしなくなりました。 全くではありませんが夕食がお惣菜任せであったり、掃除をしなくなったりしました。 父は潔癖症なところがあったので母が掃除をした後に掃除をし直したりしていましたが今は全くです。 一昨年はまだ簡単なものですが夕食を準備してくれていました。 しかし去年からは帰宅時間が22時を過ぎたりして夕食はスーパーの弁当やお惣菜ばかりです。 誕生日も質素でお葬式みたいでした。 先週から母の作ったものを食べていません。 いい加減分かってきたので弟の分と自分の分を作って食べてます。 母は夕食を食べないので作っていません。 買い物も行っていないので材料もなくて困りました。 父の弁当のおかずもなくて可愛そうです。 何より弟はまだ園児ですし、今の食生活のせいか友達と比べると貧弱な体をしているので心配です。 前、洗濯を取り込んだらずっと前に私が干したものでした。 メールで家事をよく頼まれます。家庭内の役割だと思ってこなしますが 何も手伝わないって怒鳴られたりします。 昔の母はこんな様子ではありませんでした。 兄に過保護なところがあるので兄がいなくなってやる気が無くなったのでしょうか。 私は登校拒否をし、留年が危なかったりしていました。 皆が出来ることが出来ていないわけですから母に何も言えなくなりました。 でも弟に今の生活が当たり前だと思って欲しくないので姉に相談したりしますが 姉も忙しくて遠くに住んでいるので相談して終わりです。 親と仲良くない家庭なんていくらでもあるだろうし 仕事で家にいないなんて家もたくさんあると思います。 母は早く帰ってこようとすれば出来るんです。 きっと私がストレスになるんだと思います。 昨日も学校のことで怒鳴られましたし胃が痛くなるとも言っていました。 姉も兄も私と変わらない生活送っていましたし、むしろ私より悪いです。 頑張っているんですが、私の頑張るは世間では一般的なことより下のことを必死でやっているんです。 だから親も頑張ってくれないんですよね。 頑張っているって言っていたので私も気づいてないだけなんです。 母に変わってもらいたいのは弟と父の為です。 姉に代わりに言ってもらったことがありましたが何も変わりませんでした。 父が言うと喧嘩になります。 私が言うと偉そうだとか自分も出来てないのにと怒られたのでもう言えません。 祖母には相談できません。 祖母にまで母の嫌なところ知られたら祖母は母に冷たく当たるかもしれません。 私は何をしたらいいのでしょうか。 分からなくて誰にも相談できなくて質問させてもらいました。 今気持ちがもやもやして、不安で困っていたので気持ちをどこかにぶつけたかっただけです。 私の良くないところを教えてください。 直ったら母が気に入ってくれてやる気がわくかもしれません。 おねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#190586
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 夫に「お小遣い」は必要でしょうか?

    質問は主題の通りです。 そう思った我が家の背景を記します。 まず私は「お小遣い」など一家の主がねだるのに違和感があります。 自分の月収くらい知っているでしょう。家計は全て公開しているので把握しているでしょう。 では、その中で考えて使ってくださいと思います。 主人は営業職なので、仕事で飲みに行く機会が多く、最近は体力的に辛いと言いだしました。 それが理由でプライベートで飲みに行く回数がぐんと減っています。 プライベートで飲みに行けば一晩に2~3万円を使いますし、会社経費の飲みでもタクシーで帰宅したりですが、平均するとたいした金額ではありません。 仕事柄、急な出費やお付き合いもあることでしょうから、常に財布には5万円くらいは入れておいてくださいと再三言っても聞いてもらえません。クレジットカードは持っています。 「使ってしまうのが嫌だから」と言いますが、そういうものですか? 家計は私が管理して大丈夫だからお願いしているのですが。 主人と私は再婚で、以前はお小遣い制だったそうですが、急な出費に対応できず、独身の後輩からお金を借りるという失態を繰り返していたらしいんです。 それは妻の恥です。 私と結婚したからにはそんなことは許せません。 たえず5万円の現金を持つという方法はいけませんでしょうか? 他に良い方法があればご教示ください。

  • 親を選ぶか、自分の幸せを選ぶか...

    前回の続きです。 私(24)は父と母と 3人で暮らしています。 そして、今現在は遠距離で 付き合っている彼(29)がいます。 前回の質問のことで 親を選ぶか、彼を選ぶか と、悩んでいましたが 彼 と何度も話し合って しばらくは、二人の将来のための 準備期間として 遠距離という形になりました。 それなりに準備できたら 彼は私の地元で仕事を見つけて 私は私の実家、彼は彼の家で そして休みの日は一緒にいれるように と、考えていました。 最初は誰にも言わずに 内緒で付き合っていこうと 話していたのですが 私の母にバレてしまいました。 もちろん母は激怒し どうしても一緒になりたいなら 親子の縁を切る と、言ってきました。 今すぐどうこうってわけじゃない と言ってはみたものの 付き合いそのものすら認めない、と。 母は癌で、もう長くないと言われているし 姉はもう嫁いでいるのですが 金銭的に援助してくれているので もう頼れません。 父も心臓が悪く歳も高齢なので 両親だけを置いて出て行くのは かなり心苦しいです。 1度、私は母の治療費を少しでも 出したいと思い地元を離れて 彼と2人で暮らしていたのですが その時も親を捨てたバカ娘 親を捨てたくせに戻ってきた などと、親とは思えない発言が 多々ありました。 なにか気に入らないことがあると 自分達の思い通りにならないと いらない、出て行け、縁を切る この繰り返しです。 親に育ててもらったのは ありがたいと思ってます。 手のかかる子だったと思います。 たくさん迷惑もかけたと思います。 でも今現在、親は親が死んだあとの 私の生活のことは考えていない。 そして私の幸せを願ってくれていないと 私は感じています。 家政婦扱いとまで感じてしまいます。 母が元気だったとき 離れて暮らしていたとき 連絡きたと思えば お金をせびられ 私の知らないところで 私の友達にお金を 借りていたりもしました。 そんな親でも 親は親だから この世に親は両親だけだから と、思い一緒に暮らしてきました。 でもここまで親とは思えない 発言が出てくると もう限界だと思ってしまいます。 何度も 楽になりたい 死んだ方がマシだと思いました。 でも結局死ぬ勇気も無く 私は弱い人間だと 自分を責めてしまいます。 彼は まず家を出ろ じゃないとお前が だめになる などと言ってはくれますが そんなことをしたら また親を捨てたとか 言われるのが 目に見えています。 でもこのまま実家にいたら 本当に頭がおかしくなりそうです。 どうしたらいいかわかりません。 助けてください。

  • 不倫はした側が100%有責なのでしょうか?

    質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は妻に不倫され、結局離婚しました。 どれほど夫婦仲の悪い関係でも、やはり不倫した側が全面的に 悪いのでしょうか? 妻には思いやりのない態度が積もり積もって 不倫に至ったと説明を受けました。 ちなみに私の浮気、DVはありません。 ・結婚当時、私の親と同居させられた(2年間) ・同居時、食事の用意を親の分までさせられた ・夫婦生活を断る、、または一方的なセックスをする ・好きだ、愛してるを一度も言われなかった ・気分にムラがあり、悪い時はかなり横柄な態度をとる、無視する ・完璧主義で小さいことにすぐ腹を立てた ・いつも意見を聞かず、決断は全て私がしてきた ・最終的に話もしなくなった 妻の言い分です。 全て離婚後に言われた話なので、悪意がある気はするのですが 妻はこう思っていたのでしょう。 リーマンショックがあり、給料が激減しました。 その時はマンションに移り住み、子供もいた時期です。 ローン返済のためにパートを始めたら、外の世界が楽しく パート先で不倫に至りました。 妻曰く、その時は恋をして交際をしていたそうです。 私のとの結婚生活が仮の生活で、交際相手との付き合いが全てだったそうです。 私としては、普通に会話もあり夫婦生活もある結婚生活でした。 妻の言い分を聞くと、鬼のような夫だったのだろうかと自信をなくします。 妻から不倫をしたのは仕方がないと言われました。 行為自他は、悪であったけど自分にとっては救いであったとも説明されました。 妻側、女性側からするとやはり私が悪であり、 この不倫はある程度許されるものなでしょうか? 不倫をされた側からすると、やはり完全な自己否定された気になります。 到底許すことができません。 被害者意識丸出しで反省がないと言われても、許せません。 どちらが何%悪いなどと数字で表すことはできないし 土台があり、不倫に至った経緯、ケースバイケースなのでしょうが この文面を読んだ方は、これは不倫されても仕方がないと考えるのでしょうか? いろいろなご意見を頂戴できれば幸いです。

  • 帰国子女です。

    私は帰国子女です。小学生の時三年ほど英語圏に住んでいて、日本人学校に通っていました。 英語と接する機会は週に5時間の英会話の授業と日常生活(とは言っても買い物する時くらい。ほとんど親が会話などはしてくれました) だけでした。 しかし聞き取ることや発音についてはそこそこ力をつけることは出来ました。 帰国し中学校に入学。英語の授業が始まりますよね。 上にも書いたとおり英語の発音はそこそこで友達にも褒められ、海外に住んでいたことを明かすと 「何か英語で喋って!!」 まあそうなりますよね。しかしほとんど使うことのなかった英語。 日本人学校だったから喋れない・・・と答えるとガッカリされました。 それの一連の流れがとても嫌いでした。英語圏に住んでいた帰国子女=英語を話せる、なんて思い込まれているのが嫌でした。 また英語のテストの成績もイマイチでした。上記のことがあればそりゃあ当たり前ですが慢心していたのでしょう、自分は人より英語が出来る、なんて都合のいい思い込みで殆ど勉強しようとせず 結局スタートダッシュでつまずき今まで平均点すらとったことがありません。それ以来英語が嫌いで嫌いでたまりませんでした。 そして今高3です。センター試験を受けました。筆記の結果は6割。 始めた時は4割程だったので伸びたこと、というかスムーズに、までとは言えませんが読めるようになっていることは嬉しくて英語に対し嫌いという思いは消えました。 しかし結局は人並み。悔しくてたまりません。 帰国子女であるってことは私にとってとても大切なものです。他人には上記の一連の流れが嫌なので滅多に言いませんがとても楽しくて素敵な貴重な経験でした。 そのためか今でも住んでいた国に旅行に行きたい、色んな国に行きいろんな人とコミュニケーションをしたい、という思いがとても強いです。 でも帰国子女なのにこれしか出来ないって自己嫌悪にも繋げてしまうんです。 帰国子女という事実に対しどう付き合っていくべきでしょうか?

  • 親と絶縁しましたがモヤモヤした気持ちが残っています

    23歳既婚の女です。私は親に過干渉を受けて育ちました。 詳しい内容などについては私の過去の質問を見て頂けるとありがたいです。 結婚して義実家などと付き合ったりしてうちは何かおかしいと感じ、 過干渉という虐待があることを知り 私が長年悩んでいたのはこのことだったんだ!と愕然とし、 今まで大好きだった母が一気に憎くなり絶縁しました。 しかし、私は最後まで母のおかしな言動や行動について意見を出来ませんでした。 母は気が強く、自分のことを常識的で模範的な人間だと思っていました。私は優しいのに クールな見た目のせいで周りが自分を誤解する、 子供にすら理解してもらえなくて辛い、と言っていました。 しかし私の記憶にある母は、小学生では100点近いテストを取ってくればどうして100点とれなかったの!と私を叱り(このことについては謝罪はありました) 友達と一緒に我が家で遊べば、友達を送り出した後 どうしてあんなことしたor言ったのか、 と鬼の形相で調子に乗るな!と怒鳴られ反省会が始まりました。 私は小学校の頃は活発で個性的な人間だったと思います。 しかし、母を恐れ次第に内向的になっていきました。 中学校でいじめとオンラインゲーム依存で学校に行けなくなり、 短期間ではありますが無視をされました。どうして?と聞いたら そうすれば学校に行くと思った。と言われました。 その後カウンセリングに連れて行かれましたが、そこの先生に 「あなたのような母親では子供が可哀想、いい子になるはずがない」 と言われたと憤慨しておりました。あの人はヤブだ、とも言っていました。 その後も結婚するまではこういった調子で、 中学で挫折し母の思い描くレールから外れたことにより私は見捨てられました。 人生に悩み、どうすればいいか人生の進路相談などをしても、 私が何か言っても言うこと聞かないでしょ? じゃあ自分の好きにしなよ、と言われました。辛かったです。 私は母の思う人間となり、再び母に愛されたいがためそのような行動(進路相談)をとりました。 ですが学歴や世間体などは一度つまずいた人間には取り戻せないと母は判断したのでしょう。 私はほとんど放置され妹がもてはやされました。妹も進学校に進んだまでは良かったのですが その後「人間関係がつらい、いじめられているわけではないけど自分は浮いている気がする」 と言ってやめてしまいました。今は普通の大学に通っていますが、母は妹のことも 好きにしたらいい、あんな大したことない学校やめてしまってもいい、 服装が派手すぎておかしい、彼氏が出来ると彼氏を批判、別れさせようとしていました。 そのうちに旦那の容姿や人格、果ては旦那の家族(義母など)のことまで批判してきました。 私は内心嫌だったのですが、母に逆らうのが怖くて笑ってごまかしたり同調したりしてしまいました。 旦那と旦那の兄弟の顔が似ていない。不倫の子ではないか。 いつでも離婚して帰ってきて良い。一生養ってやるだけの金はある。 この二つが一番キツかったです。今思えばなんてこと言うんだ、と怒鳴ってやればよかったです。 1番目に関しては、旦那は三人兄弟で、お義父さんは旦那が中学生の頃に亡くなっています。 それからお義母さんが一人で三人お育てになられました。若くして嫁いだ世間知らずの私にも 優しくしてくれ、嫁いびりどころか実母より愛情を感じさせてくれるとても優しい人です。 ですから本当に腹が立ちました。それも、冗談とでも言うように大笑いしながら言っていました。 2番目に関しては私は旦那のことは好きですしほとんど母に旦那の愚痴を言ったことはありません。 どうしてそんなことを言うのか不思議でしょうがなかったですし不快でした。 妹のことに関しても、彼氏と別れさせるため彼氏に別れてくれと言おうと思う。 協力しろと言ってきたり、 どうしてあんな親の言うことを聞かない子に育ったのか。などほぼ毎日愚痴ばかりでした。 妹は私と違ってバイトでおこづかいを稼いでいるし、単位はギリギリですが3年生になるまで 留学もせずに大学に通ったし、どこが悪いのか。たまには褒めてあげてほしい。など言っても う~ん…でも私が家事をするのが当たり前なように、妹がそれをするのは当たり前じゃない? など言っていました。私は正直納得がいきませんでした。妹が可哀想だと感じました。 しかしそれと同時に、母が妹よりも素直な私を必要としている、私は母に妹より愛されていると 感じることが嬉しくて、妹のことも母のおかしな話に同調してしまっていたことがあります。 こういったことをまとめてみると、 母は周りから誤解されているわけでもなく、子供に理解してもらえないわけでもなく、 本当に悪い意味でクールで自分以外に興味関心がなく、自分の思い通りになる人間(子供)だけが 愛する対象なのでは?と思ってしまいました。 前置きが長くなりすぎましたが、ここからが質問です。 私は母に絶縁を宣言するときも直接言えませんでした。怖くて妹に伝言を頼みました。 旦那の悪口を言われたこと、妹のことなど、母に問いただし謝罪させたい気持ちでいっぱいです。 そして改めて絶縁を宣言すれば多少気持ちが楽になると思うのですが、 連絡しないほうがいいでしょうか? これは私の正義の押し付けでしょうか?しかし、実家に残っている妹がこのままでは可哀想です。 それと、義母は私と実家が絶縁したことを知らないので、季節の贈り物などをし続けると思うのですが、これはやめてもらうよう正直に話したほうが良いでしょうか。 つまらない身の上話を長々と失礼致しました。 経験者の方、こういった心理状態が理解出来る方などの回答をお待ちしております。

  • 自分に自信を持つにはどうしたらいいでしょうか?

    大学生 男です。 自他共に認めるキモメンで、アトピーで肌もボロボロです。 集合写真を見ても自分の顔だけ普通ではなく人間離れしています。 おそらく容姿に対するコンプレックスが原因で現在 ・前を向いて歩けない ・マスクで顔を隠さないと外出ができない ・写真に映りたくない ・公衆トイレなどの鏡で自分の顔を見れない ・私と一緒にいることで友達までが好奇の目に晒されるのではないかと思い、申し訳なくて友達の誘いにも乗れない ・自分は分相応な格好をするべきだと思い、散髪も自分で行い、服もここ数年購入していません というような事に悩んでいます。 こんなこと気の持ちようでなんとでもなると思っているのですが、どうしても自信を持てません どうしたらよいでしょうか? このままでは精神科通いになりそうなので、そうなる前に解決したいと思って質問しました。 回答よろしくお願いします。

  • 結局は「縁」なのでしょうか?

    私の周りの女性陣です。 34歳の先輩で婚活を3年以上している方がいます。 顔はそこそこキレイで、料理もできて、性格も優しいです。 けど、結婚できていません。 36歳の先輩でお風呂に2日に1回しか入らない方がいます。 スーパーで総菜を買う方が栄養満点だからという理由で、料理はしません。 7年彼氏がいなかったそうですが、昨年3歳下の男性と付き合って4ヶ月で結婚しました。 (その男性は20代の彼女と別れて先輩を選んだようです。) 40歳の上司でバツイチ・子持ちの方がいます。 もう結婚はこりごりだといつも言っていたのに 今春、初婚の男性と再婚するそうです。 結婚したいと望んで婚活をしても、縁がなければ結婚できないし 結婚なんて考えていなくても、縁があれば結婚できる。 結局は「人の縁」というものなんでしょうか?

  • どうして多くの人は人生の意味を考えない?

    画家をしているものです。 私は小さい頃から自分が何の生まれてきたのか、自分に何ができるのかを考えて生きてきました。 そしてその答えとして、今、画家としてその道を歩んでいます。 それに対し、私には今の多くの人々が目的もなく生きているように思えて仕方ありません。 以前、会社に勤めていたことがあるのですが、職場にいる200人ほどの中で私と同じように 自分の人生の仕事というべきものを探し、取り組んでいるような人は皆無でした(もちろん 全ての人にアンケートを取ったわけではないので正確なところはわかりませんが。)。 同期の皆も会社が終われば飲みに行ったり、休みの日は遊んでいるばかりでした。 もちろん人は人、自分は自分で、他人の人生にケチをつけるのはおかしな話ですし、 自分は自分のやるべきことをやるだけなのですが、 それでも時々、無性に怒りが込み上げてくることがあります。 今の人はなぜ、人生の意味について真剣に取り組もうとしないのでしょうか。

  • 人生やり直したい…

    21歳の男です 私は小さい頃から挫折ばかりでした 母子家庭でいじめられて不登校になり、なんとか高校を卒業して大学受験をしていたけどうつ病になってしまいました。それからやっと三年くらいでようやく病気がよくなってきました。病気の間は親より先に死ねないからなんとなくグダグダと生きていました。 自分の人生なんてどうでもいい、何も望まない何をしても不幸なんだから…と思いこんでいました 人の助けを借りて病気が治りかけて「今まで何をしていたんだろう、やりたいことはたくさんあったのに…親と自分のために頑張ろうと思っていたのに、幸せになりたかったのに、大好きな人に一生に一度でもいいから愛されたかった、認められたかったのに…自分の人生なんなんだろう」と泣きながら我に返りました いまから大学受験をしても…もう希望を持てないと思って、こわくてつらくて、たまらなくなってしまいます 正直自殺を考えてしまいます… まだ人生はやり直せるでしょうか

  • 人生やり直したい…

    21歳の男です 私は小さい頃から挫折ばかりでした 母子家庭でいじめられて不登校になり、なんとか高校を卒業して大学受験をしていたけどうつ病になってしまいました。それからやっと三年くらいでようやく病気がよくなってきました。病気の間は親より先に死ねないからなんとなくグダグダと生きていました。 自分の人生なんてどうでもいい、何も望まない何をしても不幸なんだから…と思いこんでいました 人の助けを借りて病気が治りかけて「今まで何をしていたんだろう、やりたいことはたくさんあったのに…親と自分のために頑張ろうと思っていたのに、幸せになりたかったのに、大好きな人に一生に一度でもいいから愛されたかった、認められたかったのに…自分の人生なんなんだろう」と泣きながら我に返りました いまから大学受験をしても…もう希望を持てないと思って、こわくてつらくて、たまらなくなってしまいます 正直自殺を考えてしまいます… まだ人生はやり直せるでしょうか

  • 結婚じゃなくて同棲だったら

    彼の母親と上手くいかないので結婚しないで同棲しようという話しを彼からされました。 彼の母親が私を認めないのは子供を産めないからだと思います。だったら逆に子供がいないから結婚にこだわらなくても良いんじゃないと彼は言います。それはそうだ。 一生入籍しませんけど弊害はありますか?