kinako_0122 の回答履歴

全212件中61~80件表示
  • 人と深い関係を求めない人にとって恋人ってなんですか

    遠距離をしている彼がいます。仕事の関係で一昨年から外国にいます。 彼は個人主義で人に対してあまり期待や欲求がないタイプのようです。 本人いわく「友達いないから(笑)」だそうですし、現在社会人6年目ですが社会人になってからは友人を自ら遊びに誘うことはなかったそうです。でも誘われれば行くそうです。 ご飯を一緒に食べるくらいはするそうですが、それも気を遣って疲れるから基本は一人でいいそうです。 聞いている限り、自分からは人と親しい関係を築いたりお近づきになろうとしないようなのですが、それをさみしいと思っている感じもしません。本当は友人がほしいと思っていたら自分から少しぐらいはいきますよね? 彼女の立場からこんな質問も変ですが、彼のような人はどんな人となら関係を深めたいと思うのでしょうか? 要らないかもしれませんが、彼の話していたことを書いておきます。 ・環境と他人は変えられないと大学の頃から思っている ・自分の思っていることを相手には言わない、 人は変えられないから言っても仕方ない ・他の人から「なんだあいつは」と言われている人と例えば一緒に仕事しても、「言うほどじゃないじゃん」と思うことが多い ・「確かにそう(なんだあいつは、と他の人が指摘する部分)かもしれないけど、裏を返せば長所かもしれないし、他に良いところがあるかもしれないし。」 ・相手が自分に対してなにか思ってそうだな、言いたそうだなと思っても気にならない ・言ってくれてもいいし言わなくても良い ・人に理解されなくてもいいと思ってる ・「究極、1人でいいと思ってるから(笑)」 ・そこが普通の人と違ってるんだと思う、だから変わってると言われる ・相手と仲良くなりたかったら自分のアプローチを変える ・でもそれでだめでも仕方ないなって思う。だって他人は変えられないから(笑) また、「究極、1人でいいと思ってるから(笑)」と言ったり、たまに自虐的に「友達いないから(笑)」と言います。たとえば、「明日は午前中は走って、午後はノープランだけど、友達いないから読書しようかな(笑)」と言う感じです。どういう気持ちで言っているんでしょうか? 友人に相談すると、人付き合いが得意じゃなさそうだね、と言われますが、仕事や上司先輩と話をしている姿は卒なく見え、希望の異動も叶えました。 何が何だかわかりませんが、彼のような人との関係に淡白で相手に何も求めない人はどんな人となら関係を深めたいとか、欲求を持つのでしょうか?そもそもなぜ私と付き合うことにしたのだろう。。

  • 自分は知的障害でしょうか?

    いつも、ありがとう、ございます。 私は、 アラフォー 学習障害 子宮筋腫 の独身女です。 それはともかく、 先日、ヘマを、しました。 親の知り合いから、 ギフトが、不在の時は、マンションの宅配BOX にくると電話連絡を、自分が受け、 簡単に、知り合いから、ギフトがくるとだけ、話しておき、 しばらくすると、 親に、 例のギフト、どうなの? と言われ、、 なんか、電話だと、不在の時は、 ポストに入れとくっていってた。 玄関で受け取りとかしてないから、ポストに入れられるよ、多分、、と言いました。 最近、忙しくて不在がちだから、きっとそうだよ、、 と、 でも、ここで後悔なのですが、 私は、電話で、宅配BOX と言われたのに、 なぜか、ポストと、間違えた情報を言ってしまったのです。 宅配BOX を、大きなポスト、郵便ポストを(普通)ポストと、勝手に、ポストには大きいのと小さいのがあって、大きいポストは、宅配BOX って言うんだと、思ってました。 そのあと、(郵便)ポストに入ってないのを、親と一緒に毎日、確認したりして、 ギフトが来てないのを、確認してた時、 心の中では、なぜ大きいポストはを、確認しないのだろう、、と、思いましたが、親のやることなので、、私は、大人しく従順なタイプなので、毎回、一緒に、(普通)ポストのみ、確認してました。 ところが、、 ある日、 1週間過ぎても、知り合いからの、郵送物が来ないと言うことで、捜索したところ、宅配BOX にあることが、判明しました。 親には、 電話も、まともに受けれない、大馬鹿者、、 この年で、これだけ、馬鹿だと、、 先祖代々の墓とか、管理とか出来ないね、、 墓とか、処分してしまった方がいい、 子孫なんか残せない、、 と、言いました。 婚活中の自分は、ショックでしたが、、 本当に自分は、馬鹿で、馬鹿過ぎて、悲しくて、気が変になりそうでした。 自分は、知的障害が、あるのでしょうか? 教えて下さい。 ちなみに、唯一の救いは、ギフトの商品が、ナマモノでなく、乾物だったことです。 季節が夏で、ナマモノだったら、完全、腐ってたので、、放置してる宅配BOX の中で、、

  • 職場でパワハラを受け退職を考えていますが…。

    産婦人科の厨房勤務の40代です。 調理が好きで、産婦人科のお祝い御膳など、見た目もきれいで凝った料理にひかれこの会社に入り、自分でいちから作り上げていくやりがいと患者さんが完食してくれて「おいしかった」と言われることに日々嬉しさも感じていましたが、 職場の店長が明らかに私に対してだけ、きつい言い方で、いちいち細かいことを注意してきます。最初は注意されても仕方がない、とも思ってガマンもしていましたが、質問しても、すぐには答えてくれない、明らかに私にだけ態度が冷たい…など。 決定的だったのは、会議の席で、みんなのいる前であることないこと大げさに注意を受けたことです。 そのことを、店長の上のエリア統括マネージャー(たまにしか現場に来ない方ですが)に相談したところ 熱心に話を聞いてくれ「○○さんは全然悪くないよ。」と励ましてくれ、その店長の普段からの自己中心的なところなど、分かってはくれていて、一度注意したそうなのですが、店長は私が仕事ができないから、注意しているだけ…と言って、すべて私が悪いと言っているそうです。 途中一度、店長に「退職」を申し出たのですが、その途端、手のひらを返したように店長の態度が豹変し急に優しくなり、「もう少し頑張ってみたら」といわれ、その時は思いとどまりました。 …それから3か月。また店長は元通り、きつく私に接してきます。 マネージャーはそんな私に同情してくれ、「いつでも辛かったら話は聞くから」と言ってくれますが、事態はまだ解決していません。 実を言えば、将来的に調理師免許を取りたく、そのために現場で、2年経験を積まなければならないのですが、現在この職場で8ケ月。目標の2年という年数がはるか遠くにしか見えません。 しかも、この職場、残業代は、ゼロ。私は、契約上8時間労働のパートですが、定時に上がれたことはなく、ほとんど10~12時間労働を強いられています。タイムカードもないので、証明することもできません。いわゆる「ブラック」です。 ただ「退職」するかどうか、迷っているのは、仕事のやりがいと調理師の資格にこだわっていること 、1年にも満たずに、辞めてしまうことへの罪悪感。そして、パワハラ店長から、ただ逃げることだけの悔しさ…多々あります。 ただ、あの店長のもとで、うまくやってる人もいて、長く続いてる人がいることも事実で、そうなってくると私にやはり原因があるのか…と自己嫌悪に陥ったりもしています。 もし次に同じような調理の仕事についてもまた同じことの繰り返しになる気がして尻込みしてしまいます。 このままこの仕事を頑張って、続けた方がいいのか、いっそまったく違った仕事を選ぶべきか、迷っています。

  • これは、犯罪ですか?

    現在、私は入院しています。実は、四人家族のうち3人が病気のため、現在、私と娘が入院しています。 ここしばらく、妻だけ家にいます。 病院のため、週に3回ヘルパーさんに家事手伝いをお願いしています。 先週の月曜、妻がベランダで洗濯物を干していたら、隣の同年代の旦那さんが、Tシャツをめくりあげて、乳首を見せつけられたと電話がありました。 男なので、こちらに気付かずにそう見えただけじゃないの、気のせいだよと電話を切ったら、しばらくして、ヘルパーさんに、下半身を見せたんだってと、また電話が入りました。 怖くて1人で家にいれないと言われたのですが、相手は部屋の中から見せているのと、証拠がないので、今度、同じようなことがあったら考えようと話し合いました。 曜日によって、ヘルパーさんは全員違います。 水曜と金曜は、何ともなかったのですが、 本日、先週と同じヘルパーさんから、私を見るなり、いきなり全裸になったそうです。 妻は、怖くてたまらないとまた相談がありました。 実は、田舎なので、ご近所付き合いもあり、数年前まで、子供の古着とかくれたり、お世話にもなっている家庭です。 私が警察に行くのをためらってる理由に、 証拠がない。 証拠もなく奥さんとかに話しに行くと、反撃される恐れがある。 高校生の娘さんがいるので、新聞沙汰とかになったら可哀想。 などの理由があります。 また、外で全裸になったりすれば、わいせつ罪になるのかもしれませんが、自宅の中で脱いでます。ですから、逆に、覗いたとか言われるのではないかとも思います。 妻は、1人で怖がってます。 どうすれば良いでしょうか?

  • これは、犯罪ですか?

    現在、私は入院しています。実は、四人家族のうち3人が病気のため、現在、私と娘が入院しています。 ここしばらく、妻だけ家にいます。 病院のため、週に3回ヘルパーさんに家事手伝いをお願いしています。 先週の月曜、妻がベランダで洗濯物を干していたら、隣の同年代の旦那さんが、Tシャツをめくりあげて、乳首を見せつけられたと電話がありました。 男なので、こちらに気付かずにそう見えただけじゃないの、気のせいだよと電話を切ったら、しばらくして、ヘルパーさんに、下半身を見せたんだってと、また電話が入りました。 怖くて1人で家にいれないと言われたのですが、相手は部屋の中から見せているのと、証拠がないので、今度、同じようなことがあったら考えようと話し合いました。 曜日によって、ヘルパーさんは全員違います。 水曜と金曜は、何ともなかったのですが、 本日、先週と同じヘルパーさんから、私を見るなり、いきなり全裸になったそうです。 妻は、怖くてたまらないとまた相談がありました。 実は、田舎なので、ご近所付き合いもあり、数年前まで、子供の古着とかくれたり、お世話にもなっている家庭です。 私が警察に行くのをためらってる理由に、 証拠がない。 証拠もなく奥さんとかに話しに行くと、反撃される恐れがある。 高校生の娘さんがいるので、新聞沙汰とかになったら可哀想。 などの理由があります。 また、外で全裸になったりすれば、わいせつ罪になるのかもしれませんが、自宅の中で脱いでます。ですから、逆に、覗いたとか言われるのではないかとも思います。 妻は、1人で怖がってます。 どうすれば良いでしょうか?

  • 中国との関係は切ったほうがいいの(・・?

    最近、尖閣諸島などを巡って中国と日本って関係が悪いですよね。そんな中で一部の人が「中国との関係はいっそのこと切ったほうがいいんじゃ・・・」みたいなことを言っています。このことについて肯定派でも否定派でも意見をください。 (ちなみに僕は「ユニクロ」や「マクドナルド」の価格破壊は中国があってできたことだし、いろんな文化も中国から流れてきたので切らないほうがいいと思っています!)

  • 恋愛に疲れました。

    恋愛に疲れました。 当方男性です。ここ一年間、結婚も前提にした関係を築くために自分なりに努力をしてきました。 実際に幾人の女性と、お付き合いをしたのですが、なんというか長続きしません。 最初に話をして互いに興味を持ち、連絡を取り合っていくのですが、何度か会っていると相手の方が「つまらない」と感じるようです。 楽しませる努力はしているのですが、始終話を振るのも疲れてしまいます。(実際は私は、ずっとしゃべっているのですが、) とは言えお互い腹を割った話をしようとすると、相手は嫌な顔をします。 具体的には、数十回会っていてお互いのことも十分に知った後でも、一回のデートで少し盛り上がらないと、それを私のせいにされた上で「もう会わない」と言ってくる女性が多かったです。(なお、その場合は女性の方から会いたいと言っている場合が多いです。) (その前の何回かのデートで私の評価が下がっている可能性もあるのですが。) (当方、あまり女性に対しては下手には出ていません。割と言いたいことは言ってます。) 私の考える恋愛とは、どちらか一方だけが頑張るのではなく、「お互いがお互いのため」に関係を築いていくことなのですが・・それは理想でしかないのでしょうか? そこで質問なのですが ・女性はこれまでの過程があっても、一度でもつまらないと感じたら、もうそこで冷める生き物なのでしょうか? ・若しくは、私の付き合ってきた女性がたまたまそういう性格の持ち主だったのでしょうか? ・というか女性を楽しませることが、男性の責任なのでしょうか?正直めんどくさいのですが・・ ・私が、自分に合う人に出会えていないだけなのでしょうか? 正直、仮に女性が上記ひとつめのような性質の生き物ということなら、今後の生活のことを少し考えたいです。 回答願います。

  • 恋愛に疲れました。

    恋愛に疲れました。 当方男性です。ここ一年間、結婚も前提にした関係を築くために自分なりに努力をしてきました。 実際に幾人の女性と、お付き合いをしたのですが、なんというか長続きしません。 最初に話をして互いに興味を持ち、連絡を取り合っていくのですが、何度か会っていると相手の方が「つまらない」と感じるようです。 楽しませる努力はしているのですが、始終話を振るのも疲れてしまいます。(実際は私は、ずっとしゃべっているのですが、) とは言えお互い腹を割った話をしようとすると、相手は嫌な顔をします。 具体的には、数十回会っていてお互いのことも十分に知った後でも、一回のデートで少し盛り上がらないと、それを私のせいにされた上で「もう会わない」と言ってくる女性が多かったです。(なお、その場合は女性の方から会いたいと言っている場合が多いです。) (その前の何回かのデートで私の評価が下がっている可能性もあるのですが。) (当方、あまり女性に対しては下手には出ていません。割と言いたいことは言ってます。) 私の考える恋愛とは、どちらか一方だけが頑張るのではなく、「お互いがお互いのため」に関係を築いていくことなのですが・・それは理想でしかないのでしょうか? そこで質問なのですが ・女性はこれまでの過程があっても、一度でもつまらないと感じたら、もうそこで冷める生き物なのでしょうか? ・若しくは、私の付き合ってきた女性がたまたまそういう性格の持ち主だったのでしょうか? ・というか女性を楽しませることが、男性の責任なのでしょうか?正直めんどくさいのですが・・ ・私が、自分に合う人に出会えていないだけなのでしょうか? 正直、仮に女性が上記ひとつめのような性質の生き物ということなら、今後の生活のことを少し考えたいです。 回答願います。

  • 親への憎しみが消えない

    いつもお世話になります。 親への憎しみが消えず、しんどいです。同じ様な感情の方がいらしたら、どの様に折り合いを付けてるのか教えてもらえたらと思います。 母は所謂毒親です。私をコントロールし続け、ギャンブル依存になり借金を私に背負わせ、顔に唾を吐かれたり暴言や身体的暴力もありました。現在は別居してますが、未だに母への憎しみは消えません。 しかし親が母しかいないので、親の承諾が必要な時には(アルバイトの保証人とか)、仕方なく母に連絡するしかありません。ですが、毎回大げんかになります。 現在メンタルクリニックに通院していて、仕事も退職せざるを得ないのですが、それについても、いちいち『仕事辞めるかもしれないと思って、心配で友人(母の)に相談したのよ』とか、わけのわからない事を言います。 仕事は辞めちゃダメ、もう仕事見つからないよとか、あんな仕事ダメこんな仕事ダメとか、うざくて仕方ないです。 宗教団体に属していて、私にも入ったら変わるからやりなさいと、どれだけ私を操れば良いのかと。選挙になれば、うるさいですし。 怒りをどこにぶつければよいのか、ずっと我慢して来てるので、おんなじ様な方がいたら、どうしてるか聞いてみたいと思いました。 支離滅裂ですが、よろしくお願いします。

  • 彼の愛は嘘だったのでしょうか?(長文)

    お世話になります。 彼との恋愛のことでモヤモヤしています。 皆さんのご意見頂けますでしょうか。 ・私(長女) 27歳 半年前から無職 ・彼(長男) 32歳 会社員 交際期間は、1年半程度でお互いに実家で暮らしています。 相談したいことは、彼の私に対する愛情についてです。 彼とは10年前からの知り合いで、たまに食事に行ったりして世間話や相談事などを話し合ったりする間柄でした。 彼は、とても前向きで私の話も良く聞いてくれて、アドバイスもしてくれたり、励ましてくれたり、悪いところは悪い、良いところは良い言ってくれる、私にとってはお兄さんのような人でした。 私が色々あって精神的に凹んでいた時の彼の対応に惹かれて、いつの間にか彼を好きになっていました。告白をしてくれたのは彼の方でしたが。 ただ、私には過去に過ちがあります。20歳の頃に中絶をしたことです。 恥ずかしながら、元彼のゴムなしの要求を断り切れず、避妊せずに行為をした結果、妊娠しました。 とても辛い思い出で、今後誰にも話さない、墓場まで持って行こうと覚悟し、誰とも付き合わないことも決めました。でも、どんどん惹かれる彼に私は自分を抑えることが出来ませんでした。 付き合って欲しいと彼から言われた時、とても嬉しく断れなかったことを覚えています。 中絶のことは言わなければいいんだと思っていた自分もいました。 しかし、初めての彼との夜、彼から告げられました。 「妊娠した経験ある?」と。 正直、とてもビックリしました。何で分かったのだろうと。後々聞いた時には、経験がないから分からないけど、妊娠経験がある人の特徴があったから、もしかするとと思って聞いたと言っていました。 私は彼には隠し事をしたくないと思い、正直に伝えました。 彼からは、この事は後で話しよう、との返事で、別の日に話をしました。 彼は、中絶に対して当然ながら良い印象はなく、人殺しだと思うとも言われましたし、結構酷いことも言われ大泣きしました。私は別れを覚悟しましたが、それでも彼は、でも過去は過去、どんな過ちがあっても、俺は今の(私)が好きだから、気にしない。だから付き合おう、俺も一緒に背負うと言ってくれ抱き締めてくれました。とても嬉しかったです。 それから彼とのお付き合いが始まりました。 彼は、色々な場所に連れて行ってくれたり、おいしい食事をご馳走してくれたり、記念日のサプライズを計画してくれたり、色々な話を聞いてくれたり、意見を言ってくれたり、冗談を言って笑わせてくれたり、抱きしめてくれたり、たくさんの経験と愛情を注いでくれました。お金もほとんど彼が負担してくれました。 当時、会社を辞め自分に自信がなくなった私に、就職の為に有利な資格のことや仕事のこともアドバイスしてくれました。看護の資格を取り、就職することも出来ました。彼が支えてくれたから前に進むことが出来たのだと思います。 でも、彼と衝突することも多かったのです。 原因は、意見の食い違い、価値観の違いと彼は言っていましたが、私には何が原因なのか今も分かっていません。 私は頑固な性格で、自分がこれだと思ったらそれなんだと言う性格です。 相手が言ったことも、そのまま信じてしまいます。 なので、少しでも状況が違うと、前と言ってることが違う!と言う気持ちになります。 彼はとても柔軟性があって、良くケースバイケースだと言います。 私が、彼から直した方が良いと言われることに対して、どうすればいいのかを尋ねると、彼は、~の時はこう言う考えて、~行動する。と、ちゃんと説明をしてくれます。 でも、似たような場合に、彼の言う行動をすると、それはちょっと違うと言われます。 なので、じゃあどうすればいいの?と聞き返すと、最初のうちは、ちゃんと教えてくれたりするのですが、多くなってくると説明するのが面倒だから、と言って、説明を止めてしまう事が多くなりました。 「時と場合によって違う。」と彼は良く言うので、じゃあその都度どう行動すればいいか教えて?と伝えますが、最近は何も言わなくなってしまいました。それなのに、私が出来ないと「そうじゃないよ、もういい」と言われたりすることも多くなって、私は徐々に疲れてしまい、もう頑張れないと思うまでになってしまいました。出来ない自分も悪いとは思っています。 それを彼に伝えると、経験の差か考え方の問題なんだろうから、無理に変わろうとしなくてもいい、もう衝突はしたくないと言われました。 私は、ちゃんとお互いに話し合って、彼の為に自分を変えたいと思っていますが、言葉の伝え方や選び方が悪かったり、語彙が少なく、その気持ちを彼に気持ちを伝えるどころか、逆に、「自分のことしか考えてない」と言われてしまうことが多くなり、話し合いも出来ません。 上手く話し合いが出来ても、同じことを繰り返すことになって、最近ではどうしたらいいのかも分からなくなってしまいました。 私は、自分のことになると、何とかして自分の気持ちを伝えたいという気が先に出てしまいます。 彼に自分の気持ちを伝えても、私の気持ちに対しての彼の返事がないと、私のことどう思ってるの? 私の気持ちは無視?バカにしてるの?全然私のこと分かってない、大切にしてくれない!と言ってしまうこともあり、彼にとってそれはストレスだと言われます。彼の為に、変わりたい、その気持ちを伝えているのに、伝わっていない。そのもどかしさで不安になるのです。そして、それが一気に爆発して相手を言い負かしてしまう。こういうことが何度もありました。その度に、私は深く反省し、気をつけると約束し、許してもらいますが、彼からは、「ごめん」としか言われなくなってしまいました。 そんなことが何度もあり、彼から「もう疲れたから別れたい」と言われることも多くなりました。私は、彼のことが好きなので、絶対に別れたくないと思い、話し合いをしたいと伝えますが、彼は拒否。彼の自宅の最寄駅で仕事帰りを待って、話をしたりして何度か元に戻ったりしましたが、やっぱり同じようなことがその後も続きました。 そんな時、彼のお父様が、がんで亡くなってしまったのです。 今年に入ったばかりの時です。家系を継げるのは親戚を含めても彼しかおらず、彼も結婚に対して焦りを感じていました。 出来れば私と一緒になりたい。でも、今はなれない。 彼は私との結婚を躊躇っているようでした。 少し前、また彼と衝突することがあり、電話で一方的に愚痴と不満、不安な気持ちをぶつけてしまいました。彼は相当堪えたようで、ずっとごめんしか言わず、もう無理だ、別れようと言われました。 私は納得出来ず、嫌だ!と言い続けました。お願いだから、話を聞いて!と言っても、傷付けられるだけだから、もう話もしたくない。このまま別れて欲しい。そう言われました。 彼は、私の過去も全部背負うと約束してくれました。 愛してるとも言ってくれました。 仕事は俺がするから家を守って欲しいとも言いました。 そうであれば、約束を守って欲しいし、守れないなら約束して欲しくないです。 もし別れるのであれば、約束を破ったことになります。 私にはそれが納得出来ません。 彼が私のダメなところを直してと言うのでしたら直します。 方法さえ教えてくれればちゃんと直す努力はします。 彼は、父親との約束を守る為に、私とは別れて違う人を探したいと言い、別れようとします。 私のことを嫌いになった訳ではないけど、一緒にはいられない。 私は努力すると言っているのに、何故彼は分かってくれないのでしょうか? やっぱり、彼は私のことを愛していないのでは、と疑問を抱くようになりました。 私も別れた方がいいのかもしれない、そう思っています。 彼からの愛情を感じることが出来ず、精神的に追い詰められて通院しているほど体調が悪くなってしまいました。彼は早く仕事を見つけなさいと言う(しなくていいと言ったハズなのですが。)ので、就職したいと思うのですが、現状だと難しそうです。 彼が何を考えているのか、私はどうしたら良いのか皆さんのご意見お聞かせお聞かせ下さい。

    • 締切済み
    • noname#198368
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 貯金する?or使ってしまう?

    新婚・子供なしで、2人とも20代後半です。 家の貯金がいくらあれば安心していいですか? 私はいくらあっても不安なので、毎月やりくりと節約をして、 やっと余ったお金は出来るだけ貯金したいのです。子供も欲しいので^^* でも私はそれで良くても、夫はもう少しささやかな贅沢を望んでいると思います…口に出したら私に悪いと思ってるのも分かります(^_^;)たまにケンカした時なんかにチクチク言ってきますし(._.)。。。 それに、私もたまには外食したり遠出したい気持ちもあります。。。 ですが、もったいない・・・!何かあった時の貯金・・・(~_~;)となってしまって・・・ 私の気持ちの問題なのですが、どうしたら折り合いがつくでしょうか? お金から解放されたい・・・ 変な質問ですみません。

  • 「恐妻家」の方はどうやって安らぎますか?

    恐妻家の既婚男性にお聞きします。 どうやって心にやすらぎを得ていますか? 私は家にいる間の半分以上の時間、つまに怯えています。 心が休まりません。 質問の趣旨としては、夫婦仲を改善する方法ではなくて、つまに怒られても心を安らかにする方法や回復する方法等です。 夫婦仲を改善する努力はしていますし、それも必要だと思います。 それはそれで別件として質問させて頂いていますので、上記の内容でご教示いただけるとありがたいです。 ちなみに、精神面の不調により精神科へ通っています。 投薬による対処療法は私には合わないようで、今はほとんど薬を飲んでいません。 投薬療法ではなくカウンセリングを行っています。 (心理カウンセリングは患者が主体なので、受けているという表現が似つかわしくないと思います。) 悲観的な感情が湧くことや、つまへの恐怖心などあり、家にいる時はとてもストレスフルです。 皆さんはどのように安らいでいますか? 前向きなご意見であれば、女性の方のアドバイスも歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 貯金する?or使ってしまう?

    新婚・子供なしで、2人とも20代後半です。 家の貯金がいくらあれば安心していいですか? 私はいくらあっても不安なので、毎月やりくりと節約をして、 やっと余ったお金は出来るだけ貯金したいのです。子供も欲しいので^^* でも私はそれで良くても、夫はもう少しささやかな贅沢を望んでいると思います…口に出したら私に悪いと思ってるのも分かります(^_^;)たまにケンカした時なんかにチクチク言ってきますし(._.)。。。 それに、私もたまには外食したり遠出したい気持ちもあります。。。 ですが、もったいない・・・!何かあった時の貯金・・・(~_~;)となってしまって・・・ 私の気持ちの問題なのですが、どうしたら折り合いがつくでしょうか? お金から解放されたい・・・ 変な質問ですみません。

  • 彼の愛は嘘だったのでしょうか?(長文)

    お世話になります。 彼との恋愛のことでモヤモヤしています。 皆さんのご意見頂けますでしょうか。 ・私(長女) 27歳 半年前から無職 ・彼(長男) 32歳 会社員 交際期間は、1年半程度でお互いに実家で暮らしています。 相談したいことは、彼の私に対する愛情についてです。 彼とは10年前からの知り合いで、たまに食事に行ったりして世間話や相談事などを話し合ったりする間柄でした。 彼は、とても前向きで私の話も良く聞いてくれて、アドバイスもしてくれたり、励ましてくれたり、悪いところは悪い、良いところは良い言ってくれる、私にとってはお兄さんのような人でした。 私が色々あって精神的に凹んでいた時の彼の対応に惹かれて、いつの間にか彼を好きになっていました。告白をしてくれたのは彼の方でしたが。 ただ、私には過去に過ちがあります。20歳の頃に中絶をしたことです。 恥ずかしながら、元彼のゴムなしの要求を断り切れず、避妊せずに行為をした結果、妊娠しました。 とても辛い思い出で、今後誰にも話さない、墓場まで持って行こうと覚悟し、誰とも付き合わないことも決めました。でも、どんどん惹かれる彼に私は自分を抑えることが出来ませんでした。 付き合って欲しいと彼から言われた時、とても嬉しく断れなかったことを覚えています。 中絶のことは言わなければいいんだと思っていた自分もいました。 しかし、初めての彼との夜、彼から告げられました。 「妊娠した経験ある?」と。 正直、とてもビックリしました。何で分かったのだろうと。後々聞いた時には、経験がないから分からないけど、妊娠経験がある人の特徴があったから、もしかするとと思って聞いたと言っていました。 私は彼には隠し事をしたくないと思い、正直に伝えました。 彼からは、この事は後で話しよう、との返事で、別の日に話をしました。 彼は、中絶に対して当然ながら良い印象はなく、人殺しだと思うとも言われましたし、結構酷いことも言われ大泣きしました。私は別れを覚悟しましたが、それでも彼は、でも過去は過去、どんな過ちがあっても、俺は今の(私)が好きだから、気にしない。だから付き合おう、俺も一緒に背負うと言ってくれ抱き締めてくれました。とても嬉しかったです。 それから彼とのお付き合いが始まりました。 彼は、色々な場所に連れて行ってくれたり、おいしい食事をご馳走してくれたり、記念日のサプライズを計画してくれたり、色々な話を聞いてくれたり、意見を言ってくれたり、冗談を言って笑わせてくれたり、抱きしめてくれたり、たくさんの経験と愛情を注いでくれました。お金もほとんど彼が負担してくれました。 当時、会社を辞め自分に自信がなくなった私に、就職の為に有利な資格のことや仕事のこともアドバイスしてくれました。看護の資格を取り、就職することも出来ました。彼が支えてくれたから前に進むことが出来たのだと思います。 でも、彼と衝突することも多かったのです。 原因は、意見の食い違い、価値観の違いと彼は言っていましたが、私には何が原因なのか今も分かっていません。 私は頑固な性格で、自分がこれだと思ったらそれなんだと言う性格です。 相手が言ったことも、そのまま信じてしまいます。 なので、少しでも状況が違うと、前と言ってることが違う!と言う気持ちになります。 彼はとても柔軟性があって、良くケースバイケースだと言います。 私が、彼から直した方が良いと言われることに対して、どうすればいいのかを尋ねると、彼は、~の時はこう言う考えて、~行動する。と、ちゃんと説明をしてくれます。 でも、似たような場合に、彼の言う行動をすると、それはちょっと違うと言われます。 なので、じゃあどうすればいいの?と聞き返すと、最初のうちは、ちゃんと教えてくれたりするのですが、多くなってくると説明するのが面倒だから、と言って、説明を止めてしまう事が多くなりました。 「時と場合によって違う。」と彼は良く言うので、じゃあその都度どう行動すればいいか教えて?と伝えますが、最近は何も言わなくなってしまいました。それなのに、私が出来ないと「そうじゃないよ、もういい」と言われたりすることも多くなって、私は徐々に疲れてしまい、もう頑張れないと思うまでになってしまいました。出来ない自分も悪いとは思っています。 それを彼に伝えると、経験の差か考え方の問題なんだろうから、無理に変わろうとしなくてもいい、もう衝突はしたくないと言われました。 私は、ちゃんとお互いに話し合って、彼の為に自分を変えたいと思っていますが、言葉の伝え方や選び方が悪かったり、語彙が少なく、その気持ちを彼に気持ちを伝えるどころか、逆に、「自分のことしか考えてない」と言われてしまうことが多くなり、話し合いも出来ません。 上手く話し合いが出来ても、同じことを繰り返すことになって、最近ではどうしたらいいのかも分からなくなってしまいました。 私は、自分のことになると、何とかして自分の気持ちを伝えたいという気が先に出てしまいます。 彼に自分の気持ちを伝えても、私の気持ちに対しての彼の返事がないと、私のことどう思ってるの? 私の気持ちは無視?バカにしてるの?全然私のこと分かってない、大切にしてくれない!と言ってしまうこともあり、彼にとってそれはストレスだと言われます。彼の為に、変わりたい、その気持ちを伝えているのに、伝わっていない。そのもどかしさで不安になるのです。そして、それが一気に爆発して相手を言い負かしてしまう。こういうことが何度もありました。その度に、私は深く反省し、気をつけると約束し、許してもらいますが、彼からは、「ごめん」としか言われなくなってしまいました。 そんなことが何度もあり、彼から「もう疲れたから別れたい」と言われることも多くなりました。私は、彼のことが好きなので、絶対に別れたくないと思い、話し合いをしたいと伝えますが、彼は拒否。彼の自宅の最寄駅で仕事帰りを待って、話をしたりして何度か元に戻ったりしましたが、やっぱり同じようなことがその後も続きました。 そんな時、彼のお父様が、がんで亡くなってしまったのです。 今年に入ったばかりの時です。家系を継げるのは親戚を含めても彼しかおらず、彼も結婚に対して焦りを感じていました。 出来れば私と一緒になりたい。でも、今はなれない。 彼は私との結婚を躊躇っているようでした。 少し前、また彼と衝突することがあり、電話で一方的に愚痴と不満、不安な気持ちをぶつけてしまいました。彼は相当堪えたようで、ずっとごめんしか言わず、もう無理だ、別れようと言われました。 私は納得出来ず、嫌だ!と言い続けました。お願いだから、話を聞いて!と言っても、傷付けられるだけだから、もう話もしたくない。このまま別れて欲しい。そう言われました。 彼は、私の過去も全部背負うと約束してくれました。 愛してるとも言ってくれました。 仕事は俺がするから家を守って欲しいとも言いました。 そうであれば、約束を守って欲しいし、守れないなら約束して欲しくないです。 もし別れるのであれば、約束を破ったことになります。 私にはそれが納得出来ません。 彼が私のダメなところを直してと言うのでしたら直します。 方法さえ教えてくれればちゃんと直す努力はします。 彼は、父親との約束を守る為に、私とは別れて違う人を探したいと言い、別れようとします。 私のことを嫌いになった訳ではないけど、一緒にはいられない。 私は努力すると言っているのに、何故彼は分かってくれないのでしょうか? やっぱり、彼は私のことを愛していないのでは、と疑問を抱くようになりました。 私も別れた方がいいのかもしれない、そう思っています。 彼からの愛情を感じることが出来ず、精神的に追い詰められて通院しているほど体調が悪くなってしまいました。彼は早く仕事を見つけなさいと言う(しなくていいと言ったハズなのですが。)ので、就職したいと思うのですが、現状だと難しそうです。 彼が何を考えているのか、私はどうしたら良いのか皆さんのご意見お聞かせお聞かせ下さい。

    • 締切済み
    • noname#198368
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 彼の愛は嘘だったのでしょうか?(長文)

    お世話になります。 彼との恋愛のことでモヤモヤしています。 皆さんのご意見頂けますでしょうか。 ・私(長女) 27歳 半年前から無職 ・彼(長男) 32歳 会社員 交際期間は、1年半程度でお互いに実家で暮らしています。 相談したいことは、彼の私に対する愛情についてです。 彼とは10年前からの知り合いで、たまに食事に行ったりして世間話や相談事などを話し合ったりする間柄でした。 彼は、とても前向きで私の話も良く聞いてくれて、アドバイスもしてくれたり、励ましてくれたり、悪いところは悪い、良いところは良い言ってくれる、私にとってはお兄さんのような人でした。 私が色々あって精神的に凹んでいた時の彼の対応に惹かれて、いつの間にか彼を好きになっていました。告白をしてくれたのは彼の方でしたが。 ただ、私には過去に過ちがあります。20歳の頃に中絶をしたことです。 恥ずかしながら、元彼のゴムなしの要求を断り切れず、避妊せずに行為をした結果、妊娠しました。 とても辛い思い出で、今後誰にも話さない、墓場まで持って行こうと覚悟し、誰とも付き合わないことも決めました。でも、どんどん惹かれる彼に私は自分を抑えることが出来ませんでした。 付き合って欲しいと彼から言われた時、とても嬉しく断れなかったことを覚えています。 中絶のことは言わなければいいんだと思っていた自分もいました。 しかし、初めての彼との夜、彼から告げられました。 「妊娠した経験ある?」と。 正直、とてもビックリしました。何で分かったのだろうと。後々聞いた時には、経験がないから分からないけど、妊娠経験がある人の特徴があったから、もしかするとと思って聞いたと言っていました。 私は彼には隠し事をしたくないと思い、正直に伝えました。 彼からは、この事は後で話しよう、との返事で、別の日に話をしました。 彼は、中絶に対して当然ながら良い印象はなく、人殺しだと思うとも言われましたし、結構酷いことも言われ大泣きしました。私は別れを覚悟しましたが、それでも彼は、でも過去は過去、どんな過ちがあっても、俺は今の(私)が好きだから、気にしない。だから付き合おう、俺も一緒に背負うと言ってくれ抱き締めてくれました。とても嬉しかったです。 それから彼とのお付き合いが始まりました。 彼は、色々な場所に連れて行ってくれたり、おいしい食事をご馳走してくれたり、記念日のサプライズを計画してくれたり、色々な話を聞いてくれたり、意見を言ってくれたり、冗談を言って笑わせてくれたり、抱きしめてくれたり、たくさんの経験と愛情を注いでくれました。お金もほとんど彼が負担してくれました。 当時、会社を辞め自分に自信がなくなった私に、就職の為に有利な資格のことや仕事のこともアドバイスしてくれました。看護の資格を取り、就職することも出来ました。彼が支えてくれたから前に進むことが出来たのだと思います。 でも、彼と衝突することも多かったのです。 原因は、意見の食い違い、価値観の違いと彼は言っていましたが、私には何が原因なのか今も分かっていません。 私は頑固な性格で、自分がこれだと思ったらそれなんだと言う性格です。 相手が言ったことも、そのまま信じてしまいます。 なので、少しでも状況が違うと、前と言ってることが違う!と言う気持ちになります。 彼はとても柔軟性があって、良くケースバイケースだと言います。 私が、彼から直した方が良いと言われることに対して、どうすればいいのかを尋ねると、彼は、~の時はこう言う考えて、~行動する。と、ちゃんと説明をしてくれます。 でも、似たような場合に、彼の言う行動をすると、それはちょっと違うと言われます。 なので、じゃあどうすればいいの?と聞き返すと、最初のうちは、ちゃんと教えてくれたりするのですが、多くなってくると説明するのが面倒だから、と言って、説明を止めてしまう事が多くなりました。 「時と場合によって違う。」と彼は良く言うので、じゃあその都度どう行動すればいいか教えて?と伝えますが、最近は何も言わなくなってしまいました。それなのに、私が出来ないと「そうじゃないよ、もういい」と言われたりすることも多くなって、私は徐々に疲れてしまい、もう頑張れないと思うまでになってしまいました。出来ない自分も悪いとは思っています。 それを彼に伝えると、経験の差か考え方の問題なんだろうから、無理に変わろうとしなくてもいい、もう衝突はしたくないと言われました。 私は、ちゃんとお互いに話し合って、彼の為に自分を変えたいと思っていますが、言葉の伝え方や選び方が悪かったり、語彙が少なく、その気持ちを彼に気持ちを伝えるどころか、逆に、「自分のことしか考えてない」と言われてしまうことが多くなり、話し合いも出来ません。 上手く話し合いが出来ても、同じことを繰り返すことになって、最近ではどうしたらいいのかも分からなくなってしまいました。 私は、自分のことになると、何とかして自分の気持ちを伝えたいという気が先に出てしまいます。 彼に自分の気持ちを伝えても、私の気持ちに対しての彼の返事がないと、私のことどう思ってるの? 私の気持ちは無視?バカにしてるの?全然私のこと分かってない、大切にしてくれない!と言ってしまうこともあり、彼にとってそれはストレスだと言われます。彼の為に、変わりたい、その気持ちを伝えているのに、伝わっていない。そのもどかしさで不安になるのです。そして、それが一気に爆発して相手を言い負かしてしまう。こういうことが何度もありました。その度に、私は深く反省し、気をつけると約束し、許してもらいますが、彼からは、「ごめん」としか言われなくなってしまいました。 そんなことが何度もあり、彼から「もう疲れたから別れたい」と言われることも多くなりました。私は、彼のことが好きなので、絶対に別れたくないと思い、話し合いをしたいと伝えますが、彼は拒否。彼の自宅の最寄駅で仕事帰りを待って、話をしたりして何度か元に戻ったりしましたが、やっぱり同じようなことがその後も続きました。 そんな時、彼のお父様が、がんで亡くなってしまったのです。 今年に入ったばかりの時です。家系を継げるのは親戚を含めても彼しかおらず、彼も結婚に対して焦りを感じていました。 出来れば私と一緒になりたい。でも、今はなれない。 彼は私との結婚を躊躇っているようでした。 少し前、また彼と衝突することがあり、電話で一方的に愚痴と不満、不安な気持ちをぶつけてしまいました。彼は相当堪えたようで、ずっとごめんしか言わず、もう無理だ、別れようと言われました。 私は納得出来ず、嫌だ!と言い続けました。お願いだから、話を聞いて!と言っても、傷付けられるだけだから、もう話もしたくない。このまま別れて欲しい。そう言われました。 彼は、私の過去も全部背負うと約束してくれました。 愛してるとも言ってくれました。 仕事は俺がするから家を守って欲しいとも言いました。 そうであれば、約束を守って欲しいし、守れないなら約束して欲しくないです。 もし別れるのであれば、約束を破ったことになります。 私にはそれが納得出来ません。 彼が私のダメなところを直してと言うのでしたら直します。 方法さえ教えてくれればちゃんと直す努力はします。 彼は、父親との約束を守る為に、私とは別れて違う人を探したいと言い、別れようとします。 私のことを嫌いになった訳ではないけど、一緒にはいられない。 私は努力すると言っているのに、何故彼は分かってくれないのでしょうか? やっぱり、彼は私のことを愛していないのでは、と疑問を抱くようになりました。 私も別れた方がいいのかもしれない、そう思っています。 彼からの愛情を感じることが出来ず、精神的に追い詰められて通院しているほど体調が悪くなってしまいました。彼は早く仕事を見つけなさいと言う(しなくていいと言ったハズなのですが。)ので、就職したいと思うのですが、現状だと難しそうです。 彼が何を考えているのか、私はどうしたら良いのか皆さんのご意見お聞かせお聞かせ下さい。

    • 締切済み
    • noname#198368
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 貯金する?or使ってしまう?

    新婚・子供なしで、2人とも20代後半です。 家の貯金がいくらあれば安心していいですか? 私はいくらあっても不安なので、毎月やりくりと節約をして、 やっと余ったお金は出来るだけ貯金したいのです。子供も欲しいので^^* でも私はそれで良くても、夫はもう少しささやかな贅沢を望んでいると思います…口に出したら私に悪いと思ってるのも分かります(^_^;)たまにケンカした時なんかにチクチク言ってきますし(._.)。。。 それに、私もたまには外食したり遠出したい気持ちもあります。。。 ですが、もったいない・・・!何かあった時の貯金・・・(~_~;)となってしまって・・・ 私の気持ちの問題なのですが、どうしたら折り合いがつくでしょうか? お金から解放されたい・・・ 変な質問ですみません。

  • 完璧だと思ってる主人を変えたい

    はじめまして。主人は常に自分が正しくて喧嘩になって、私に死ね!とか、価値がないお前に言われる筋合いはないと暴言をはいてもそれは言わせるお前が悪いと言います。普通の夫婦ならそこまで大きくならないような喧嘩でも、うちではとても大きくなります。その発端は主人曰く、いつも私で、私の言い方が悪かったり、態度がわるかったりで、主人を怒らせているそうです。そのたびに、罵声をあびせ、長い時間責められ、お前は駄目なやつだ!や、生きてる価値がないよ!や、 普通の男なら、とっくにお前なんか捨てられてるよ。俺だから、いてやってるんだ。など常に上から目線です。喧嘩のたびにそうなので、今はすっかり、自分に自信をもてません。常に私を否定するので、正直かなり、参っています。私もさすがに言われてきつかったので、やめてほしいと言ったのですが、言わせてるお前が悪いの一点張りで、全く聞く耳をもってくれません。周囲からも完璧な人間だといわれるので、俺は、何も悪くないし、常に正しいと言います。正直、離婚も考えましたが、金銭的な面、子供たちのことなど考えるとなかなかふみきれません。今は、現状を受け入れるしかないかなと諦めていますが、主人が悪いことは認めてあやまってくれたり、主人に、完璧では決してないよと、わかってもらう方法があればなと皆様の知恵をお貸しいただけたらとおもいます。よろしくお願いいたします

  • 娘の所在と安否を知りたい

    離婚裁判前で別居中です。 後から後から離婚理由を付けてきた妻ですが、実際の理由は6歳の娘が母親である自分になつかないから。 父親である私の膝に娘が座っていて、 『なんでお父さんなの?なんでお母さんじゃないの?おかしいよ!もう、いっぱいいっぱいだぁ!』と泣き叫ぶ妻。 最後には『二人で出ていけ!』 とまで言われました。 妻の娘の前での暴言があまりにも酷くて、やむなく別居。 3ヶ月が経過した今、妻が娘を連れて引っ越し。 市役所でも戸籍付票まで開示拒否になってます。 娘もやっと馴れた学校も転校させられるし私としては娘の安否が心配です。 実際には私にDV等は一切ありません。 なんとかして娘の所在を確認する方法はないですか?

  • 昔の彼女に会いたい

    夏にいなると思い出す人(女性)がいます。 その人と別れてもう5年経ちます。 あとから思ったらその女性以上の人は居ません。 別れた経緯について私の一方的なわがままです。 彼女は2年前までフリーだったらしいですが現在は結婚を前提に付き合っている人がいるらしいです。 今いかなければ彼女とは一生会えないかもしれません。 5年前に一方的に勝手なことを言っても諦めずに私のことを想ってくれた人を 事実上、振り切って去ってしまった私は彼女と会いたいと思うことは間違ってますか? とにかく会いたくて仕方ありません。

    • ベストアンサー
    • noname#201300
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 夫の事で悩んでいます。

    結婚13年。 二人の子供にも恵まれ、幸せなはずなのに 心が淋しすぎてどうしようもありません。 夫は1人の時間がとても大好きな人です。 仕事からまっすぐ自宅に帰り、食事とお風呂を済ませた瞬間から 自室にこもり、1人の時間を過ごします。 当然、私も子ども達を寝かしつけたら1人。 雑誌を読んだり、テレビを見たり好きな時間を過ごしているのですが どうしても、この状況が不自然に思えてなりません。 独身時代、お互い実家暮らしでしたが 夫は小さい頃から自分の部屋があり、1人時間を満喫。 私は父がいなかった為、兄弟や母とのつながりが深く 寝るのも常に一緒。そして寝るギリギリまで家族のだれかといました。 そんな二人が結婚したのだから合うわけがありませんよね・・・。 男の人に1人の時間が必要なのは 重々分かっています。 だからこそ、一緒に居たいと言うのが辛くて・・・。 また、一緒に居たいという私の意見を尊重してくれたとしても ”1人でいたい”と思いながら一緒の時間を過ごすのはあまりにも悲しくて。 (半年前に、一度だけ一緒に居たいと言いましたが拒否されました。) 夫婦生活においては、私が誘えばあるという程度。 1ヶ月に2度くらいなので、そんなものなのかもしれませんが 夫と一緒にいる為には、夫婦生活しかないので どうしてもそう言う事にばかり気がいってしまいます。 普段から一緒に居れば、体に執着することなど 絶対にないと思うのですけどね・・・。 私も自分の趣味などがあるし そんなにしゃべる方ではないので、ただ夫と同じ空間にいて 寝るまで、お互い好きな事をしていたい。ただそれだけなのです。 (実際、寝るときは別室でも良いくらいです。) 夫は父親としては100点。いや120点かもしれません。 そして、私にたいしても言葉は少ないですが 本当に大切にしてくれています。 ただ、夜、一緒に居たい。 それだけが叶わず、毎晩泣いています・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#197370
    • 夫婦・家族
    • 回答数11