kinako_0122 の回答履歴

全212件中81~100件表示
  • 「恐妻家」の方はどうやって安らぎますか?

    恐妻家の既婚男性にお聞きします。 どうやって心にやすらぎを得ていますか? 私は家にいる間の半分以上の時間、つまに怯えています。 心が休まりません。 質問の趣旨としては、夫婦仲を改善する方法ではなくて、つまに怒られても心を安らかにする方法や回復する方法等です。 夫婦仲を改善する努力はしていますし、それも必要だと思います。 それはそれで別件として質問させて頂いていますので、上記の内容でご教示いただけるとありがたいです。 ちなみに、精神面の不調により精神科へ通っています。 投薬による対処療法は私には合わないようで、今はほとんど薬を飲んでいません。 投薬療法ではなくカウンセリングを行っています。 (心理カウンセリングは患者が主体なので、受けているという表現が似つかわしくないと思います。) 悲観的な感情が湧くことや、つまへの恐怖心などあり、家にいる時はとてもストレスフルです。 皆さんはどのように安らいでいますか? 前向きなご意見であれば、女性の方のアドバイスも歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 生活保護 離婚

    生活保護を夫婦で受給しています。 ですが、自立に向けて働いていたのですが、旦那が何度も職場を変え、もう嫌になりました。受給する前も職を転々とし、生活がくるしくて受給させていただきました。3歳と9ヶ月の子供がいます。 離婚は子供でもめると思います。 何度か離婚の話した時も子供おいて出て行けと言われたので。 生活保護で一緒に住んで離婚してくれない場合どうしたらよいでしょうか?

  • 夫の6年間の10歳下の女との不倫

    夫(42)の転勤で現在海外在住、専業主婦(41)、息子1人(8歳)です。 夫には、知る限り5~6年間、会い続けている10歳下の女がいます。日本にいるときはほぼ毎日のようにあっていたようです。毎晩のように夫を待ち、泣き、叫びという日々でした。 2年前に海外に引越しましたが、女は10回は夫に会いにきています。一度は、出張といって、日本からきた女と泊まりで出かけたことがわかり、胸が張り裂けそうでした。 夫が、私を愛しているのかわからくなります。 でも、子供もよくかわいがり、子供たちもパパ大好き、離婚は考えていません。 本当に大事なのは、女より私達なんだと信じています。 だから、離婚してくれとは言われないのだと思っています。 1月、女が妊娠をし夫に要求し夫から「別居してほしい。」と言われました。 実は妊娠はこれで4度目、中絶の証拠もあります。 散々話しました。 日本で毎晩自分が遅くに帰ってきて、わたしがフェイスブックや友達と深夜までメールをしたりしていたのは、妻としておかしいだろうといわれました。これは浮気がはじまる前、日本にいるときも、何度も注意されていたことでした。 そこから気持ちがだんだん離れていったといいます。仕事の話も合い、自分を慕ってくれる女のほうと一緒にいるほうが楽しくなったのだといわれました。  毎晩遅く帰ってきて、土日もどこかに朝からつれていけというのも勝手じゃないかといわれました。土曜は午前中ぐらいは寝かせてほしいと。些細なことと思っていたことが、夫にとっては、そうではなかったんだと思います。土日は、子供たちと一緒にどこかに出かけるのが、普段仕事で家にいない分、父親のせめてもの役割だと思うのです。 結局散々話し合い、日本の実家に帰ったのが2月。両親、夫のお母さんにも「妻なのだから堂々としたらいい。女を訴えれば終わる。」と言われました。 夫のお母さんには、1月の時点で国際電話をし全て話しました。私の味方についてくれ「息子のこと許してね。ごめんなさい。がんばって。」といわれています。夫はマザコンではありませんが、自分の母親に、言われたのは、かなり響いたようで、周りから固めていくという意味ではよかったと思います。  子供に語学堪能になってほしいこともあり、折角の夫の海外赴任なので、5月に海外の主人のもとに帰りました。 主人は、数ヶ月の別居で、私達がいない生活は、とてもこたえたようにみえました。 しかし、「女を訴える」と言うと、とめられました。そんな言い争いをしている中、女から直接私に嫌がらせメールがきました。 女は、折角私達夫婦が別居したのに、また戻ってしまったので、彼女の予定が狂い、焦り、嫉妬に狂っているようです。でも、内容はショックでした。 私達が、田舎に帰った間、女は4回も海外の夫のもとを訪ね、この家に滞在していました。あんなに忙しい夫が、有給をとって旅行もいっていました。 しかし、直接私にメールをしてきたことについて、「このやり方はひどい。」と女のことも非難していました。でも、連絡をとっているのは知っています。私が、なにがなんでも訴えるといいましたが、やっぱりそれはとめてきます。    なのに、夫、「割り切れない。両方すきで比較対象じゃない。」と言います。セックスは殆どありません。夫からくることはありません。「女は抱けて私は抱けないの?」と私から言ったこともあります。悲しいです。 女が25歳頃からの関係の為、単に情があとをひいているだと思います。女を拒否できないだけなのだと思いますが、どうでしょうか? 女は、もう30を過ぎていてバリバリ働いているようです。夫とのメールも電話も毎日しているようで、仕事や経済、政治、本、私としたことのない話をしているようでショックでした。 夫を誰にも渡したくありません。  女と引き離すためにはどうしたらいいでしょうか。そんな最低男は捨てなさいという言い分はわかっています。 夫の気持ちがわかりません。普段は、何事もなかったようにこのことについては話をしません。でも女とは毎日電話とメールをしているのはわかっています。辛いです。 夫が本当にあいしてるのはわたしなのでしょうか。 

  • 3-4年前の妻の不倫に対する対応についてのご相談

    これまで見ていただけでしたが、IDを取得し、初めて質問側に回らせていただきました。 長文になり恐縮ですがご相談させていただきたく、よろしくお願い致します。 以前から勘付いてはいたものの証拠がなかなかつかめていなかった妻の不倫なのですが、 先日ついに証拠を押さえました。(ただ、メールだけですが…) 過去のこととは言え、もう今後一切彼女を信用できる気がしませんし、顔も見たくない、 声も聞きたくないという状況です。 食欲も失せてしまっていて今すぐにでも離婚したいのですが、息子の将来のことや相手方の ご家族によくして頂いていること、田舎の自分の家族を悲しませたくないこと等を考えると、 どうすればいいか頭の中がグルグルしています。 どうか皆さまのご意見をお伺いさせてください。 私たちのスペックと状況を下記します。 【スペック(現在)】 ・私:31歳 都内企業勤務(一応上場企業) ・妻:33歳 専業主婦をしながら趣味を仕事(自営)にしようと奮闘中。当時はアルバイト。 ・家族:1歳半の息子が一人 ・妻実家にほど近い賃貸マンション住まい。  ただし大家は妻父。家賃は相場の2/3ぐらいに負けてもらっている。  ただし自分で住みたいといったワケではなく、両親にせがまれて住んでいる状況。 【状況説明(私)】 ・当時(今もですが)激務で帰りが遅く、毎日終電近い電車で帰っていた。  仕事の付き合いで飲みも多かったが、かならずタクシーで夜の間に帰宅していた。  休日残業も頻繁、仕事の付き合いや接待ゴルフ、出張等で週末もあけることが度々あった。  コンパには1度だけ付き合いで参加。妻には事前報告。当日何もなく普通に電車で帰宅。 ・2012年2月に妊娠が発覚するまではお互いが自由に行動はしていた。 ・弁護士に関しては必要であれば会社法務部の信頼できる方に相談予定。 【状況説明(妻)】 ・私が家を空ける度に銀座や六本木等のクラブに行き、夜な夜な遊びまわっていた様子。  クラブで知り合った男性と恋愛目的で当日/後日接触し、デートを繰り返す。  中には肉体関係を持った男性もいた。  ===> 肉体関係はメール文面でしか確認できていません。     ちなみに午前様もザラだったようですが、私が起きるまでには帰ってきてました。     体調が悪いと行って朝から寝込むことが多く、半ば気づきながらも毎度看病をして     いました(苦笑) ・「結婚していない友人への紹介」名目でコンパをセッティング&参加。  知り合った男性と後日デートを繰り返す。気持ち悪い「愛のささやきメール」もあり。  ===> 肉体関係は確認できず。もちろん私には女友達との飲みだと伝えられる。 ・職業、既婚、住所等、基本的に偽って相手には伝えていた。 ・付き合い当初、元彼とは会わないと行っていたが結婚式二次会にも呼んでいた模様。  不倫していた当時も定期的に会っていた様子。  ===> マンツーor集団は不明です。不倫とは関係ないかもしれませんが…。 ・私の職場と彼女の当時のバイト先が近く、夜ご飯だけでもと定期的に誘うが、基本的に拒否。  休みの日に出ておいでと言っても拒否。  ただメールによると裏で他の男性と頻繁に会っていた様子。  ===> たまに怪しいと感じてそれとなく聞いてはいましたが、もちろん暴露なく、確証得られず。 ・結婚前から相当なセックスレス。求めても毎回「気分じゃない」と断られる。今も変わらず…。  子供が欲しいと突然言い出した時だけ積極的にほぼ毎晩ぐらい求めてきた。  メールで確認できたものだけで、この時期に3人の男性と会っている様子。  逆算すると同時期(2011年年末付近)に息子を妊娠。  ===> 現在、私と息子のものだけでDNA鑑定の依頼中。 ・主婦業に関してはかなり雑ではあるものの、基本的に私に家事をさせない方針。(義母方針?)  私をめったに厨房には入れず、掃除も洗濯もさせず、やることはやってくれていました。  息子ができてからはスーパーの惣菜やレトルトばかりではありますが、洗濯も掃除も一応  ちゃんとやってくれてます。育児も頑張っているように見えます。  ちなみに私は独り暮らしが長かったので基本的に家事は全般的にできます。 ・2012年2月、妊娠が発覚すると同時に各男性との連絡は落ち着いている。(消去しただけかも?)  お腹が大きくなってからは何かと理由をつけて断った様子。 以上、頭の整理がまだ全然ついてなくて読みにくい文章で申し訳ありません。 今思いつけることはすべて書かせていただきました。 妻実家は資産家のため、金銭的な解決よりも、もっと別の形で「復讐」できないかと考えて 止みません。ただその度に息子の顔がチラつきます。 何でも構いませんのでアドバイスをいただければと思っています。 どうかよろしくお願い申し上げます。 ちなみに、現在、全く知らないフリをして生活しています。 心が続く限り、知らない日常生活は変えないようにしようと思っています。 食欲不振は夏バテ等の言い訳で乗り切ろうと思います(笑) なぜこんな女だったと見抜けなかったのか、自分の見る目のなさに閉口します…。 ちなみに以前2chまとめサイトで「子供が成人したら離婚して出て行ってもらう約束をして、 ついにその日が来た」というような記事を見たことがあります。 探したのですが見つからず…もしご存知の方がいらしたらURLをお教えいただけませんで しょうか?参考までにもう一度拝見したく考えています。

    • 締切済み
    • noname#250088
    • 不倫関係
    • 回答数10
  • 義母と義姉との関係で悩んでいます

    結婚したとき、義母と義姉の関係が最悪でした。 私の夫は三人兄弟の次男で、双方から悪口を聞かされていました。 三男は独身で良い人です。 私は新参者だったにもかかわらず、二人の間にたち、仲良くしていこうとしました。 これが間違いでした。火中の栗をわざわざ拾おうとしたのです。 そうほうにいい顔をしていたから、義姉から嫌味をいわれるようになりました。 これがひどい嫌味でおぞましく、私は爆発してメールで文句を言いつけました。 これを機に、義姉は義母に、義妹がものすごい悪口を言っているよと吹き込み、 義母は信じてしまい、私をけなすようになりました。 義母を巻き込んでの大騒動でした。気が弱いので言葉で言い返せずメールを使ったため 証拠として残り、義姉はプリントアウトしています。 私の親は、何があってもお前がわるい、我慢すべきだった。 表ざたにしてしまったのだから、あとはもう謝って黙りなさいと言いました。 よくしてくれた義母を傷つけてしまったという気持ちがあり、反省して、黙りましたが、 もう何年もたっても、義母から嫌味を言われています。 しかも義母からは義姉の悪口も聞き、仲良くするなと言われていますが、親戚中には私の悪口を言っているようです。 そして二人とも、私の悪口を言うことで結託しているようです。 一番力の弱い次男の嫁を全部悪者にして二人はうまくやっているんだよと親戚からは言われました。 誤解を解きたくても、義母の怒りが激しくてかないません。 大好きだった義父でさえ疎遠になりました。 ずっと悩んでいます。みなさんがこのような立場でしたらどうしますでしょうか。

  • 家庭•人間関係の悩みです。

    これは、直接的に僕の悩みではなく、 友人の悩みです。 友人は小学生の頃イジメにあっていた子を助けて イジメの被害者になりました。 そこから、中学生ぐらいのときに自傷行為をし出して 親にそれが見つかり、友人に対する対応が悪い方向に 進み始めたらしいです。 親の機嫌がいいときは普通の親なのですが、 機嫌が悪いときには携帯を取り上げたりするそうです。 友人は人形のように扱われている気がするそうです。 友人は友達同士(友人も含む)で面白半分で自傷行為をすると言うのが 嫌です。 すぐに不安になったり、泣き出したりするので そばにいてあげたり、悩みを聞いているのですが、 本当に役に立ってるのかがわかりません。 ここから、質問させていただいます。 1.自傷行為をしている(していた)のがわかって、その人に対する反応や対応は 変わったりしますか? 2.子供を人形のように扱っている親をどう思いますか? 3.自傷行為はもちろんいいことではないのですが、面白半分で自傷行為する などの発言をやっている(やった)人の前で言うのはどう思いますか? 4.そばにいたり、悩みを聞いてあげたりするだけで、僕は役に立っているのでしょうか 自分的にはあまり役に立っていない気がします。 どのようにしたら、気持ちを和らげることができますか? 5.少しでも家族がマシな方向に進むにはどのようにしたらいいのですか? 6.僕に出来ることはなんですか? 長文•下手な文章力、失礼しました。 なるべく多くの回答をお願いします!

  • 完璧主義を諦めきれない

    私自身完璧主義のように思う節があります。 完璧主義的な思考が非効率的で、事実不幸だと思い込んでしまう節があります。 ですが、完璧主義を諦めようにも、自分が自分でない感覚に教われ、落ち込みます。 完璧主義を諦めるのはどんな気の持ちようがいいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#195979
    • 人生相談
    • 回答数10
  • 不倫してしまいそうです。

    不倫してしまいそうです。 33歳主婦です。一年程前から、結婚前の勤め先の先輩から誘われています。当時の彼への思いは、魅力を感じていたけど、恋愛感では無かったと思います。 ずっとメールのやりとりなのですが、最初は軽く拒む程度で諦めるだろうと返信していましたが、断定して拒否していないからか、週一程のやりとりが1年以上続いています。結婚前から、浮気願望なんて全くありませんでした。プライドが高いのか、好意をよせてくれる人があっても、軽くかわせる優越感で満足していました。でも最近自信がなくなってきました。主人への不満が重なっている事(レスではありません)老いてく見た目の現実(私はもともと美人ではありません)。中年のおばさんになってするなら、若いうちの方が、美化できる思い出になる、年老いて、自分の人生振り返った時、あの時思い切って楽しめば良かったと後悔するのではと、真剣に悩んでいます。 子供がいますが、なぜか罪悪感はありません。不倫したって子供への愛情は別物で満タンなんです。あるなら主人なのですが、最近は思いやりが感じなく、また、求める事も求められる事もなくなってきた今、あなたにも原因があるのよ、ぐらいな・・気持ちです。 今この文章を読み返し、とても自己中心的に感じました。が、誰かに意見してもらいたいので、書き込みます。 私みたいな女は、不倫してもいいですか?最後に、本気にはなりません。

  • 上手くいかない新婚生活

    結婚1年目の者です。夫と喧嘩が多く生活がしんどくなってしまいました。 これまで夫のことを生活の事や困ったこ全てサポートしてきて、それを当たり前と考えていました。でもいざ自分に困った事が起こると夫は半分上の空という感じで軽く聞いており、全力で助けようとしてくれないことに寂しさを感じ嫌気がさしてきました。 先日いった新婚旅行も半分は大喧嘩。内容は結婚式に参加し協力してくれた親戚にお土産を買いたく買い物をしているとなぜ親戚に買わなきゃいけないのだと。夫の親戚には大量に購入しているんです。でも私の親戚に購入することが納得いかなかったみたいで。 ご祝儀や親代わりの事をしてくれたお礼をしたいとなんとか説得しましたが気分は最悪でした。とにかく喧嘩の内容は上記のような「は?そこでキレる…?」といったものが多いのです。 夫はバスに携帯を忘れるなど結構おっちょこちょいな所がありその度に必死になっていろいろなをして来たのに私がいざ困るとこんな程度なんだと思った瞬間一気に気持ちが冷めてしまいました。 もう夫のためにと家事もしたくないし同じ部屋で寝るのも嫌です。みなさんは夫婦の危機や喧嘩の際、どうやって乗り越えてきましたか?

  • 男友達とラブホ

    男友達(25)とラブホってへんですか? 朝まで同じベッドに眠ってただけですょ。 男友達の妻がその事実に苦しんでるって言ってます。 モテない女の僻みの癖に嫌ですよね。結婚前の話しなのに。 本当に何もしませんでした。 私から誘いました。 また誘いましたが、妻が気づつくから、もう独身じゃないから、妻がいるからと断られ続けました。 妻に「あんたは彼とホテルに行かなかったけど、あたしとは行った。私の方が上で優れてるの」と言ったら自殺未遂までしやがりました(笑) うざい妻から男友達を引き離す方法ないですか?

  • 赦すことってなんでこんなに難しいのでしょう

    このような質問掲示板サイトや、周りから聞いた話なんですけど、さんざん苦労してきたり、酷い目にあってきたにも関わらず、自分を苦しめてきた人達をすっかり赦している人がいるという話を聞くのですが、一体どんな思考回路の持ち主なんだろう?と思います。 その心の中は、本当に相手を赦しているのだろうか? 表向きだけではなくて? などと疑いたくなってしまう、私は、ちっぽけな人間です。 私の場合、いつまでも嫌な事をされた事が心にこびりついていて、殆どコントロール不可能な感じです。 どこかで、赦すという事は本当は自分の為、解放する為なんだ、と分かっていても、ひとたびその憎い相手を前にしたら、全て吹っ飛んでいって、あっという間に憎悪の波に溺れてしまうと思います。 このような事を誰に相談しても、皆一様に、時間がかかってもいい、赦せる時がくるし、歩み寄ってごらん。 と言われますが、今の私には到底出来ません。 むしろ、簡単に赦せなんて言うな! それが出来たらこんな相談はしてないわ! と、腹が立ってしまったりもします。 勿論、それでも最終的には、それしか道はないのだろうという事もどこかで理解はしてるつもりです。 でも それが家族や身内ともなると、本当に簡単ではなくて、、 うちは、両親(離婚してます)ともに猛烈に癖のある家系です。 勿論、私もその一人だと思います。 皆、自分の事でいっぱいいっぱい。 ちょっと何かあったら、ギャーギャー騒いでこんなに酷い事をされた、1番の被害者だと目一杯のアピール。 もう…うんざりです。 可哀想な人たちだから、、 なんて、今の私のレベルでは思えません。 どこかで聞いたのですが、自分が傷付きやすい人ほど、人を傷付けるというのですが、まさにそれを地で行くような人たちが親戚にいます。 家族に関しては、もう次元が違いすぎて、あまりに酷く、ここには書けないほどです。 私にとって、このような人たちを赦すということは、遠く及ばない夢です。 私だって完璧な人間じゃない、人を傷付けてしまう事も、間違う事もあるし、色んな人に赦してもらいながら生きてるんだから、、 って、考えていく事に疲れてきてしまいました。 気付くと、死んでくれたらいいのにと思ってしまいます。 最低な人間かもしれませんが、 もう分からなくなってしまい、ここへ投稿してしまいました。 ありきたりながらも、いつも、なぜこんな所に生まれてきたんだろうと考えずにはいられなかったし、人生には学ぶ事があるといっても、あまりにも高すぎる壁に思えます。 私の残りの人生で、これらの課題をクリアできるのかどうか、自信がありません。 しかしよく、乗り越えられるまで、何度でもその問題は現れるとも言いますよね。。 苦しいです。

  • 19歳です。親に対して怒ってしまいます。

    19歳女性です。 親、特に母にキレてしまうことで悩んでいます。 些細なことで母には腹を立ててしまい、強い口調になってしまいます。いつも母には「態度が悪い」と怒られます。本気でこれを治したいです。親だからと甘えてるのか、気を付けてもどうしても優しく話すことができません。 私は友達といる時は非常に相手の気持ちを考え、良い関係が築けてる方だと思います。友達に対する態度と、家族に対する態度がまるで二重人格のように変わってしまいます。外では愛想良くニコニコ笑っているのですが、猫をかぶっているわけじゃなく、勝手に切り替わってしまいます。中でも意識してないのに母には無愛想に接してしまいます。 この事実に母は気付いているので「外と中とのバランスをとらなきゃいけないね」「外でのストレスを家で発散してるんだね」と言ってくれます。 しかし私の態度の度が過ぎたときは母も怒ってしまい喧嘩っぽくなり、お互い嫌な気分になってしまいます。 母にはとても感謝しています。誰よりも愛してくれるし、中・高と部活をやっていた時も協力してくれたし、ご飯を作ってくれることにも感謝しています。今これを書いている最中にも優しくできない自分が情けなくて涙が止まりません。 何か良い解決法はないでしょうか? 意見をいただけたら嬉しいです。

  • 実家に帰らせてくれない

    現在23歳、6ヶ月の息子の母です。 4年前に仕事のため地元である青森から横浜へ転入し、いまの旦那さんと結婚しました。旦那さんのご両親と同居しています。 タイトルにも書きましたが、わたしが実家に帰りたいという話題を出すたびに旦那さんと喧嘩になります。帰らせてくれないのです。 実は旦那さんはバツイチ子持ちで、会えない娘さんが遠方にいます。自分で娘さんから会いたいと言わない限り自分からは会わない、と決めているのでそれに関してはわたしも認めています。それもひっくるめて結婚したので。 理由についてはいろいろ聞きました。わたしは地元に住む母、姉、甥に息子を見せてあげたい、地元の友達に会いたい、今まで何度もそう旦那さんに伝えてきました。しかし旦那さんは自分に会いたくても会えない娘さんがいるのを引っ張り出して、簡単に会えると思ってるのが嫌だと言います。でもそれっておかしくないですか?どうして娘さんとわたしの家族を比べられないといけないのでしょうか? 嫁いだのはわたしなのでしょっちゅう実家に帰るのはどうかと自分でも思っています。距離的にも新幹線で4時間ほどかかりますし簡単に帰れる距離ではありません。しかし年に1回くらいは許してほしいものです。 実家の母は金銭トラブルで父と離婚していますしお金に余裕がないので、こっちに遊びにきてともなかなか言えません。かと言うわたしも専業主婦をしていますので旦那さんの稼ぎで生活しています。交通費だけで往復3万5000円…。安いお金ではありません。 でも孫の顔をたくさん見せてあげたい…そう思うわたしはおかしいでしょうか?母にこのことを相談したら、なんのための実家だか旦那さんはわかってない、と激怒です。 乱文で申し訳ありません。どなたかご意見いただけませんか?

  • 離婚するしかないのでしょうか?

    27歳 ♀です。現在結婚して2年半、付き合ったときを含めると4年半になります。子どもはいません。 子どもがいないと言うのは、そもそも結婚する前からセックスレスでした。結婚する前から同棲はしてましたが結婚してからsexをしたのは覚えている限り2回だけです。 周りから子どもはまだ?って聞かれるようになり、そもそもセックスレスなんて恥ずかしくて誰にも相談出来ずにいました。 このままじゃいけないとはずっと思ってました。でもお互いに子どもについて口に出すことはなく、旦那もsexに誘ってくるわけでもなく、もちろんあたしも誘ったりはしませんでした。 セックスレス以外は誰がどう見ても仲がいい夫婦。ですが、いちゃいちゃするような仲のよさではなく友達のようなそんな感じでした。離婚の話が出る前は旦那にそれらしい前兆もなく、毎日仕事終わったら帰宅してご飯を一緒に食べて、休みの日はお出かけしたり、本当に普通でした。 離婚の話が出たきっかけを作ったのはあたしです。1週間前にlineで(lineなんかで話すようなことではないと思います)将来の子どものことどう考えているか?って聞いたんです。 そしたら、〇〇と距離を置こうと思っていると。まさかの返答に愕然としました。 お互いのために離婚を考えていると言われました。頭が真っ白になりました。 原因を聞くと、俺は子どもは絶対欲しい。けれどおまえとはもうそんな行為をしようと思えない。そう思うようになったのはもう随分前からで、sexをしなさすぎて誘うタイミングがわからなくなった。嫌いじゃないけど今さらもう出来ない。 そう言われた日あたしはアパートに残されて旦那は距離を置いて考えたいと実家に帰りました。どれぐらい距離を置くのかもわからず先が見えず1週間過ごしました。 昨日旦那から今日の夜話に来るからとメールがきました。1か月くらいは距離を置くんだろうと思っていたため、あまりに早い決断にも唖然としました。答えはやっぱり離婚しようでした。 駄目なところは直すし、夜の生活もあたしが努力する。せめて1か月は頑張るチャンスが欲しいって言いました。でも旦那の意志は固く、何を言っても駄目でした。 今までセックスレスだったのはお互いわかっていました。 でも話し合いなど一度もしたことありません。なのに、話し合いもせず、いきなり離婚って一方的すぎませんか?ただのカップルなら、一方的な別れってありえると思います。でも結婚して夫婦なんだから、納得いかないことはとことん話し合ってお互い努力して、それでも駄目なら離婚するっていうならわかるんです。 なんでこうなる前に言ってくれなかったのか聞いたら、言うタイミングがなかった。と言われます。努力する機会も与えてもらえない。 あたしは絶対納得出来ないんです。 でも旦那があたしとそういう行為はもう出来ないって頑なだから、もう無理なんですか? あたしは旦那からのsexの誘いを拒み続けたわけでもなんでもありません。 ちなみに旦那は今年の2月、精巣腫瘍のため手術をしました。睾丸を片方とる手術をしました。5年は再発の可能性があり、抗がん剤治療を始めると2年間は子作りが出来ないと言われました。2年経ったあとでも、精子を作る能力が完全に復活する保証もないと言われました。もし最悪それで子どもが出来ないという結果になったとしても、あたしは離婚なんてみじんも考えていませんでした。 周りの友達にも相談しましたが、離婚の決断が早いこと、セックスレスについてお互いに努力をしようともしない、だから他に女がいるんじゃないかって言われます。セックスレスだったんだし、可能性はあると思います。でも今年始めに250万7年ローンを組んで車を2人で買ったり、家を建てようと本格的に話が進んだりしてました。土地を見に行ったり、家の設計図を書いてもらったり仮審査をしたりもしました。あたしが言い出したのではなく、車も家も旦那からです。家の話は4月ぐらいの話です。本人に確認もしました。(女がいるとして、認めるわけはないと思いますが)毎日の生活の中でも怪しいなんてことなかったです。お金も全てあたしが持っていて、毎日1000円を渡すような感じです。家計簿つけてるからレシートも毎回くれてましたし、お釣りももらってました。友達とご飯を食べに行くときや物を買うときその分お金も渡してました。 すみません。初めて質問するので言いたいことがまとまらず、今思いつくことを書き出しました。セックスレスってどちらか一方が悪いんですか?お互い悪いと思うんです。だから、努力をする機会もなく、離婚することは絶対嫌なんですが、客観的に見てもう無理ですか?

  • 実家に帰らせてくれない

    現在23歳、6ヶ月の息子の母です。 4年前に仕事のため地元である青森から横浜へ転入し、いまの旦那さんと結婚しました。旦那さんのご両親と同居しています。 タイトルにも書きましたが、わたしが実家に帰りたいという話題を出すたびに旦那さんと喧嘩になります。帰らせてくれないのです。 実は旦那さんはバツイチ子持ちで、会えない娘さんが遠方にいます。自分で娘さんから会いたいと言わない限り自分からは会わない、と決めているのでそれに関してはわたしも認めています。それもひっくるめて結婚したので。 理由についてはいろいろ聞きました。わたしは地元に住む母、姉、甥に息子を見せてあげたい、地元の友達に会いたい、今まで何度もそう旦那さんに伝えてきました。しかし旦那さんは自分に会いたくても会えない娘さんがいるのを引っ張り出して、簡単に会えると思ってるのが嫌だと言います。でもそれっておかしくないですか?どうして娘さんとわたしの家族を比べられないといけないのでしょうか? 嫁いだのはわたしなのでしょっちゅう実家に帰るのはどうかと自分でも思っています。距離的にも新幹線で4時間ほどかかりますし簡単に帰れる距離ではありません。しかし年に1回くらいは許してほしいものです。 実家の母は金銭トラブルで父と離婚していますしお金に余裕がないので、こっちに遊びにきてともなかなか言えません。かと言うわたしも専業主婦をしていますので旦那さんの稼ぎで生活しています。交通費だけで往復3万5000円…。安いお金ではありません。 でも孫の顔をたくさん見せてあげたい…そう思うわたしはおかしいでしょうか?母にこのことを相談したら、なんのための実家だか旦那さんはわかってない、と激怒です。 乱文で申し訳ありません。どなたかご意見いただけませんか?

  • 妻の不倫を許すことは正しいでしょうか?

    どうしていいかわからないので質問させて頂きたいです。 昨日妻の不倫が発覚しました、相手には奥さんとお子さんがいます。妻はお金のために寝たと言いますが、会う回数や遊びに行くということを、ほとんど全て嘘をついていました。(日記に書いてありました) 週に4日くらい会っていてお金のためとは思えません。事実日記には恋愛と書いてありました。 妻に不倫のことを話して全て認めて自分が悪いと言いました、妻は私のことを1番大事でお金も私の為だったと言って一緒に居たいと言われました。 この気持ちは本当だと思います。 しかし私はけじめはちゃんとつけたい性格なので離婚を告げて妻も納得しました。(慰謝料などはなしです) その後家を出てみて1人で考えたのですが、やはり自分のことより妻を1人にするのが辛くて仕方ありません。 妻を許すことは出来ないかもしれないですが、それでも大好きで一緒に居たいです。 不倫を許して生きて行くのは正しいのでしょうか? 下手な文で申し訳ないです。

  • 結婚できない女-身の処し方について

    はじめまして。今年7月で36歳になる団体職員の女性です。まだ未婚です。 仕事は安定していますので、単身でも生活に不自由はしません。 しかし、いつまでも結婚ができません。もともと男性とのお付き合いが苦手というのもあるのですが、泣きたいくらいやり方がわかりません。結婚願望がないの?とか聞かれますが、人一倍、温かい家庭に憧れているつもりで、いつだっていい人がいたら結婚したいと考えています。 若い男性が苦手な私は、父親みたいに懐が深い人に安心できるらしく、24歳の時上司と不倫しました。みじめですが、温泉に浸かっているような安らぎにはまってしまいました。 でも、こんなことは続けてはいけないと、他県の条件のいい現在の団体に転職して26歳から新しくやりなおそうとしたのです。生活を一新していい結婚相手を見つけようと、必死でした。 しかし、それ以後出会いはあっても、自分が好きになりきれなかったり、相手に気に入ってもらえなかったりして結婚にまで至るものはなく、現在に至ります。一度、奥様に突然家出されたというバツイチの方とご縁がありおつきあいしましたが、他の女性が現れた途端床に投げ飛ばされて別れることになりました。どうやっても轍を踏んでしまうというかんじでしょうか。 見かけでいうと、お世辞かはわかりませんが「きれいな人ですね」と言ってもらえます。自分でも、愛想よく、優しく人に接しているつもりです。 同年代との出会いの場所が少ないせいかと、昨年スポーツ系のサークルにも入って人と会う場を広げました。多くの人と出会い、人間的に成長させられる貴重な経験をしました。なのに、結果、親しくなってしまったのは、やはり既婚者の男性でした。温かい優しい人ですが、頼るわけにはいきません。 周りの女性は(中には不倫三昧していた人まで)自然に好きな人(きちんと独身)を見つけて自然に結婚していくのに、私はどうやっても這い上がれないアリ地獄にいるみたいでどうしていいかわかりません。しかし、それでもがんばって毎日明るく生きているつもりです。 ですが、先日、職場の先輩が、飲み会の時、ふと「今、結婚できない女の人が多くてかわいそう。うちの(小さい)長女がそうならないように、どうしたらいいか悩んでしまう」と、若手の女子に語りかけていて泣きそうになりました。ぎりぎり仕事上の生活は普通にがんばっているのに、結婚していないことで仕事のことまで馬鹿にされてる気がして泣けてきました。 こうした自分の身の処し方について、悩んでいます。。。

  • 男女の関係でないとだめなんでしょうか

    既婚者同士でお付き合いして一年経過しました。 毎日のメールと月1の食事とお酒を楽しむ関係を維持してきましたが、先日二人きりになりたいと誘われてしまいました。 私は最後の一線はどうしても越えられません。 今のままでこの先も楽しい時間を過ごしたいんです。 男性の気持ちとして男女の関係にならないとだめなんでしょうか。

  • 答えを聞くのがつらいです

    笑わずに聞いて下さい。 ここに質問しても無意味なことはわかっていますが、不安でいっぱいで、書かずにいられませんでした。 私は24歳です。同じ職場の男性40歳と付き合っています。が、彼は既婚者で、いわゆる不倫というものです。 ただ、彼は子供もおらず奥さんと別居しており、別居前も数年間家庭内別居という感じで、完全に冷めきっていました。今は連絡もとっていないし、どこに住んでいるかもお互い知らないそうです。 だから、早く離婚して、私と結婚してほしいと思っていました。会社には、ごく普通の結婚生活をしていると言っており、別居しているのを知っているのは、一人か二人しかいません。 なのに、いつまでも離婚してくれません。 本人いわく、思い出したくもないほど奥さんが嫌いだから、連絡もとりたくない。だから離婚したいけど、向こうから言ってこない限り、自分からは切り出さない、とのこと。 あまりに考えが幼稚であきれます。 そんな男を嫌いになれない私も馬鹿なのですが。 何度か問いつめたことがあり、そのたびに「分かった。(離婚を)言ってみるよ」とは言うのですが、全く連絡している様子はありません。 この分だといつになっても離婚しないだろうと思い、昨日ついに「奥さんと別れるか、私と別れるか、どっちかにして」と言いました。 「考える」と言って電話を切られました。 私は30歳までには結婚したいですから、もし奥さんと別れて私と結婚しないなら、きっぱり別れてほしいんです。 お互いに好き合っていますが、向こうの「好き」は、愛情でもなんでもなく、奥さんとも別れずに現状を維持してだらだら付き合っていることを前提とした「好き」だと思います。 彼は周囲に結婚していると認識されているからいいかもしれませんが、私はいつまでも結婚できないと思われ、事実、結婚もできずに年をとっていく。今の関係を続けていくことは私にとってなんらプラスになることはなく、都合良く利用されているだけで、悔しいし悲しいです。 彼は考えると言いましたが、どちらの答えを言ってくると思いますか? 私はおそらく、奥さんとは別れず、私を切ってくるのではないかと予想しています。 悲しいですが、それが一番良い事だと思うんです。 つらつらと淡白に書いていますが、昨日からずっと泣いていて、別れた方がいいのは分かっていても、気持ちがついていきません。 彼の悪いところばかり書きましたが、私を大切にしたいと思っている部分もあるんです。奥さんがいなければ、おそらく普通に私と付き合って結婚してくれたと思います。 ただ奥さんが昔、浮気をしたことがあって、それが許せずにいると、ふと言われたことがあります。だから連絡もとりたくないという気持ちも、分からなくはないんです。 両親も不仲で、家族で出かけたこともなく、愛情に乏しかったのだと思います。 だからいいってことはないですが、少し考慮して下さい。40歳ですが、中身は私よりはるかに子供なんです。 話がそれましたが、同じように、不倫していて好きだけど別れたという方、どう別れたか、どのくらいで立ち直ったか、教えて下さい。 優しいからといって好きになってしまった私が悪いんです。嫌いになれたらいいのですが。 あまり彼のことは責めずに、お願いします。

  • 彼の浮気現場に遭遇!

    彼氏の浮気現場に遭遇してしまいました。 私、実家住まいの22歳。 彼、一人暮らしの32歳。 付き合って5ヶ月くらいです。 私は社会人ですが、彼は理不尽な理由で3ヶ月前に解雇され、無職です。 彼は私と結婚する気満々で(年齢的にも) 来年には同棲する予定です。 彼のメールの返事が遅くなりました。ほんと最近のことですが。 先週の土曜日、彼の部屋に 仕事終わりに直接、アポなしで(というか連絡が取れず)行きました。 彼の部屋のインターホンを押しても中々出てこず、「私だよ」と声をかけたら ドア越しに彼からメールがきて 「実家で飼ってる猫が、具合悪いみたい すぐ帰らなきゃいけない」ときました (ここは深く考えないで下さい) 「とりあえず、ドアを開けてよ」と私が声をかけるとようやく彼がドアを開けました そこでみた彼は、今までに見たことのないような慌てた顔をしていました。 私を玄関先で追い出そうとしました。 私もむちゃくちゃ怪しかったので無理矢理にでも部屋に入ろうとしました。 玄関で部屋の奥を覗こうと思いましたが 見えないように、寝室のドアも今のドアも閉められていました(いつも開けてるのに) もうこれは女性がいる、と思い 「女の子いるの?」と言うと 「いるよ」と認めました。 この時、彼は大慌ての半ギレ状態でした。 「部屋に入れてよ」と言うと 「それはできない」の一点張り。 しょうがないので、私の車の中で話すことになり。 私もだいぶ気が動転していて、 驚きの方が多くて、涙なぞ出ませんでした 彼の言い分としては、 「あの女の子は前にバイトしてた時の知り合いで、相談に乗っていた。やましい事は何一つしてない。」 私はショックで、彼の話はハッキリ聞こえていても、相槌が打てませんでした。 彼の顔も見れませんでした。 そんな私を見て彼が 「信じられる訳ないか…ごめんね、別れる?」とサラッと言いました。 もっと必死に言い訳してくれると思いました。 その後私は 「もう私のこと嫌いになっちゃった?」 と言ったら、彼は 「そんなことはない、出来れば別れたくない、でもしょうがない」と言いました。 私「あの子とエッチしたの?」 彼「俺はエッチはしたくない、ほら、お前とだって最近エッチの回数減っただろ?」と言われました。 エッチの回数は減っていなし。彼が無職になって体力有り余ってる時点で回数は増えています。苦しいウソです。 しかも、部屋にいた女の子は、地元に住む子ではなく、彼の実家に近い所に住む子で (車で1時間かかる所)わざわざ自分の部屋まで1時間かけて連れてきたそうです。 私「相談なら、ファミレスとかでもいいよね?なんでわざわざ1時間もかけて… 一人暮らしの男の部屋に若い女の子を呼ぶなんて、どんなことだか分かってるよね? 私の言葉に彼は黙っていました。 そしてその後、彼がようやく部屋から 女の子を連れてきました。 彼好みの子で、オシャレしてました。 女の子の顔を見て 私「私だってバカじゃない、分かるよ?」 と言ったら 彼「もういい、彼女を家まで送り届けてくる」と逃げるように、車で走り去りました 彼に連絡しました。 「話したい、女の子を送り届けたら連絡して」と 1時間後、彼から連絡があり、 そこで私は一回彼に謝りました 「私が冷静じゃなかった、ごめんね」と これは彼と話す為の口実です。 そうも言わないと、二度と会えないような気がしました。 その日の夜の11時、再び彼と会えました 話し合いました。 彼は、やはり無実を訴えます。 私もまだ彼が好きで、「あなたのこと信じてる、疑ってごめんね」と言いました。 彼はいきなり泣き出して、「怖かった、いつも君は大人しいのに…」と泣き出しました。もう私も訳がよく分かりません。 部屋にすぐ入れなかったのは、私が女の子を殴ると思ったから、とまで言ってました こんなことがあっても、彼は私と結婚したいと言います。同棲する為の家具なども買ってきます。(昨日、一昨日に買ってきた) 電話なんかしないのに、昨日テレビ電話してきました。連絡もストーカー並みによくきます。 結果として、まだ付き合っています。 彼に浮気の話を、すると 「その話はしたくない…」と泣きます 泣きたいのはこっちです。笑 彼をまだ好きな気持ちと こんな男とは早々にオサラバした方がいいという気持ちがせめぎ合っています。 もちろん友達に相談したら みんな口を揃えて「彼氏はクロだ、別れた方がいい」と言います。 もう、私も 驚き➡︎放心➡︎理解➡︎大泣き の現状を理解して、泣いてる段階です。 長文になってしまい、ここまで読んで下さった方、ありがとうございます。 本当に、本当に辛いです、悩んでいます。 まだ、彼を好きな気持ちはありますが 未来の為にも、踏ん切りを付けた方がいいでしょうか?