kazu706 の回答履歴

全249件中121~140件表示
  • お葬式について教えて下さい

    マナーに疎いもので恥を承知で質問させて頂きました。どうか教えて下さい。 父と母、と子供である私の3人家族(同居)です。 私も成人しています。 祖母(無宗教?)が亡くなり葬儀に行く事になりました。 両親はお通夜の為に先にいっています。 私はお葬式だけに参加する為、明日遅れて行く事になっているのですが、受付で香典は私も渡す物なのでしょうか?1家族として包むと聞きました。私は記帳だけでいいのでしょうか? 一言、「香典は両親がまとめて包んでおります」は失礼にあたる・・・のでしょうか? それと記帳時に誰の名前を書くものなのでしょうか? 自分の名前をフルネームかと思っていたのですが、ひょっとしたら香典を包んだ両親の名前なのでしょうか? さすがに、香典も記帳も不要な事はないですよね?( ´Д`) 後、「じゅず」って絶対に持っていかないとダメなのでしょうか? それならすぐに買いに行かないと! 自分で調べてはみたのですが、宗教や地域性によってルールが違うとか、私とは微妙に立場が違った形で紹介されていたのでどうもシックリ来なくて・・。 「何を言っとるんだ?」と呆れた方もいらっしゃるかも知れませんが、無知の私に出来るだけ簡単に教えて頂けると助かります。どうぞヨロシクお願い致します。

  • ゆっくり走られると何故そんなに困るのか??

    !!釣り質問ではありません!! !!ゆっくり走られるとマナー違反だとか迷惑だとかの回答は一切いりません!! 田舎だとろと都心だろうと、最近のドライバーはとにかく異常にスピードを飛ばしてませんか? 例えば、 青信号になった途端、猛スピードで加速して行く車。 でも数十メートル先の信号は赤で結局停車、さっきの猛加速は全て無駄。 ガソリン=金をドブに捨てているが平気なのか? 渋滞で、全車線の流れがのろのろ状態にも関わらず、執拗に車間を詰めて煽る車。 煽る意味すらなく、逆に追突の危険が増す。 安全運転と言う意識は無いのか?? 渋滞停車中の車に追突する玉突き事故が多発しているが、自分も同じ事がしたいのか?? 自分の前方の車の加速が遅く、その前方の車の前に少しでも車間が空くと、 執拗に煽るか、車線変更して猛スピードで追い抜いて行く車。 でも結局赤信号に捕まり、追い抜いた車に真後ろに着かれる。 はっきり言って100km位で暴走しない限り、どれだけ飛ばそうが毎回同じ場所の赤信号で停められるのである。 まさに学習能力が無いとしか思えない。 狭い路地でも、猛スピードで通り過ぎて行く車。 登下校中の学生が轢き殺される事件が多発しているが、自分も用心しなければと思わないのか? 人それぞれの事。 早く目的地に行きたいから遅い車が邪魔だとか、遅く走ってると周りのヒンシュクを買うだとか、 そんな判で押した様な解答はいりません。安全運転の意識は無いのかを問うています。 遅い車が邪魔? では何故その遅い車の後ろで待てないのか、理解出来ない。 何十分も待たされる訳ではあるまいに。 そんなに急いでいる割に、右折矢印信号での反応が異常に遅いのは何故か?。 右折矢印信号ってせいぜい10~20秒しかないので、 自分の前方の車とタイミングを合わせて素早く発進する必要があるが、良く居るんですよ、 前方の車に置いてけぼりを食らってる奴が。 アンタが早く反応、発進しないから後続は矢印信号が消えて右折出来損なうんだよ。 遅いのがイラツクなら、何故ショッピングセンターに居る客はああも歩くのが遅いのか? とろとろとど真ん中をチンタラ歩いてて非常に邪魔だが。早く歩けよ。遅いのイラツクんだろ? とにかく、何故それ程までにスピードを飛ばすのか、あなたの本音を教えて下さい。 安全運転よりもスピードなのか?

  • 物の状態を表す「ている」と「てある」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。物の状態を表す「ている」と「てある」はどのように違うのでしょうか。以前も聞いたことがあるのですが、まだよく理解していないと思います。動作主をほのめかすのはどちらの言い方なのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 未成年者契約取り消しについて

    閲覧ありがとうございます。大変お恥ずかしくて心苦しい話なのですが、最後まで読んでいただきお知恵をお貸しいただけると幸いです。 未成年のときにした借金について、未成年契約取り消しというものが適応される、とネットで知りました。 調べたところ未成年時に親の同意を得ず契約し、成人してから5年以内に返済履歴がなく、婚約もしておりません。 全て条件には当てはまっているはずですが、ひとつ不安なのが、もしかすると契約時に親の署名欄があったなら(覚えていません)自分でサインしてしまったかもしれません。 それについては、未成年者が親の同意なしに署名してしまった場合も未成年者契約取り消しが適応できると書いてあるサイトもありました。(できないと書いてあるサイトは今のところ見当たりませんでした) 質問なのですが、未成年者契約の取り消しは私のような場合でも適応されるのかと(ネットで調べたところでは適応される可能性は充分にあると理解してますが、どうしても不安なので実際に法に詳しい方にお伺いしたいです)、未成年者契約取り消しの方法についてです。 ネットには本人が取消通知という風に紙に書き送ればいいとありますが、実際の書き方が分からないことと、本当に紙切れ一枚で無効になるのか自信がありません…。やはり、借り入れ先から連絡がきて、受け入れられない、と言われたら素人にはどうしようもなくなりそうです。 ちなみに、借りているのは楽天カードで、キャッシュとショッピング合わせて40万程度です。 過去精神状態が悪く働けず、本当に困り生活費のために借りました。がキャッシュ枠が未成年だったため当然わずかで、生活の立て直しができず、今に至るまでほぼ返せずきました。 精神状態は、幸い働かずに休んでいられる環境になれたため大分良くなり、もう少しで仕事もできそうなくらい回復したのですが、借金の問題がかなり精神的負担にあります。 借りたお金は返すのが通りですし、自分でも本当に軽率なことをしたなと悔やんでます。しかし未成年で社会を知らず返済能力もなく、今はこの未成年者契約取り消しに藁をもすがる思いです。 長くなりすみません、この場合契約取り消しは可能ですか?契約取りけしについて詳しい方、法に詳しく契約通知というものの今回の場合の書き方が分かる方は教えてください。 最後に、もし契約が無効になった場合でも事故記録?は残るんでしょうか。 無料の法相談があることは知ってますが、消費者センターには債務整理しかないらしく、法テラスには一度行き相談しましたがもしかしたら適応されるかも、というところで、また行けば引き続き相談に乗ってもらえるそうです。あと役所はまだ行ってないのですが知人に役所がそういうの親身だよという話も聞き、どこに行くかも迷っています。 まずはこちらで詳しい方に聞いてから、自分で無理な場合は専門家にお願いするつもりです。分かるところだけでもいいので、どうぞよろしくお願い致します。

  • 中学生、休みすぎると高校行けませんか?

    中学2年公立の中学に通ってる女子です。 私は小学3年生くらいから急に休みの回数が増えました。特にいじめられたりはしてなくて、毎日が充実していました。楽しかったです。が、休みの回数が急に増えました。 勉強はそこそこ出来ていたのですが今現在、全くと言っていい程勉強が分かりません。 中学1年の夏、不登校になりました。休んでる間全く勉強はしてまん。ゴロゴロのんびり過ごしていました(テストは受けたり受けなかったり。もちろん下から数えた方が早いです。 2年からいけるようになり、周りも優しくしてくれて1週間まともに行けてました。全然休んでなかったと思います。 だけど体育祭後(5.6月頃)人間関係がボロボロになってしまい、学校が楽しいと思えてたのが思えなくなり、教室にいるのが辛くなり、休み癖(のせいにしてもいいのでしょうかね…)が始まりました 当然休めば勉強だって分かりません。不登校の時勉強していなかったので数学なんてついていけず、テストの点も悪く下から数えた方が早いです。 今も人間関係がボロボロです。不登校になってから積極的に友達に意見を出す事があまり出来なくなりました。 本題なんですが… 私は今1週間に2.3日は休んでしまいます。今週は3日。一度も登校してません。 朝起きてご飯食べて着替えて髪も結んで…ってところで 「あ、行きたくない。休もう」ってなってしまう時もあります 勉強も分からずテストの点数も悪く休みが多いんです。 私は高校に行けるのでしょうか? 行けたとしても偏差値が低いところにしか行けない事はわかっています。 もし高校行けなかったら定時制には行こうと思ってます。 それも無理だったら私はどうしたらいいんでしょうか… 親にも責められます。当然ですね。 「何でいかないの?このままじゃ高校行けないよ?甘えすぎ。なんかあったの?」って言われたりします。 親に相談したいのですが休む理由がなんなのか自分でもよくわからなくて黙ってしまいます。 きっとただのずる休みだと思われてるんだと思います。 もしかしたら本当にただ休みたいから休んでるのかもしれません。 学校の人間関係の事に関しては担任の先生が親身になって相談に乗ってくれます。 だけど、上手くまとめられなくて言葉に出来なくて、泣きそうになってしまい話せません。 自分が情けないです。ムカつきます。 皆さんの意見聞かせてください

    • ベストアンサー
    • noname#189635
    • 人生相談
    • 回答数10
  • 咳喘息の発作で死亡する事はありますか?発作ですか?

    白い痰が絡む咳喘息です。 アドエア500やテオロング、ホクナリンテープ2m、 もう5か月くらい続けてます。 一度本当に止まらない咳(喉が突然痒くなってむせて咳)が2か月前にあって 咳をする少し前に飲んだ薬も激しい咳で嘔吐になりました。 咳は4時間くらいずっと休む間もなく続きました。 これはよくいう喘息発作の小発作、中発作、大発作と同じで大発作になりますか?? 咳が絶えずでてますが、咳をする前にとっさに息は吸いこめます。 発作をほっとくと救急車を呼ばないと危険です。とか命を落としますとか聞きますが これがもし発作なのだとしたら救急で病院に行かないといけない危険な状態なんですか? 咳喘息に詳しい方や咳喘息の方の意見が聞けたらいいなと思います。 宜しくお願いします。

  • 動物

    非常的に初歩的な質問ですが、なぜ動物は人間のようにしゃべらないのですか?

  • 困った風俗のお客さん

    現在、店舗型の風俗店で働いています、風俗嬢です。 時々来てくれるお客さんのことで相談です。 ・時間が来てもわざと帰らず、居座る。 ・ボーイさんに対して横柄。 ・他の女の子に細かいことで説教する。後でクレームの電話で店に傷付くことをたくさん言う。プレイが乱暴。女の子はショックで辞めたりする。 このような方なのですが、店に来てくれている限りは有難いので、なるべくワガママを聞いて接客してます。 ところが、最近店のオーナーに、客が横柄なのは私の責任で、強く言わないからこうなったようなことを言われました。 わたしが接客してるのは最近で、この方は店に何年も前から来てて、ずっとこんな感じらしいです。 なぜわたしが責められなきゃいけないのかが分かりません。何のために半分近く売り上げを店にとられるのよ、と感じます。 今後どのような対処が望ましいでしょうか?

  • 奪った命の為に死ぬのは合理的でないですか?

    まず、私は死刑賛成派ですが、「あなたの家族が殺されても死刑反対と言えますか?」というような事は思った事が無いですね。 第三者の感情なんて、二の次です。問題は 生きる筈の命を 安易に奪ってしまった事への対価だと思います。死んでしまった人に、償いなんてできないのだから、加害者がこれから生きて社会に貢献しても、被害者の為には何もできていません。被害者を蘇らせでもしない限り、結局 加害者と世間の自己満足でしかない。だから、奪った命の為に死ぬのは合理的ではありませんか?

  • はじめまして。

    初めて利用させていただきます。 一週間くらい前から風邪をひいています。現在はほぼ治っています(熱はありません)が、おとといくらいから急に、両手足の末端と、口周り、舌が痺れる症状が出始めました。今日は、ものが飲み込みづらかったり、歩こうとするとまっすぐ歩けない(力がうまく入らない)状態になってしまいました。目がかすむのもありますが、片麻痺ではないので脳とは関係ないのかなと思うのですが… 自律神経失調症とかでしょうか?病院に行ったほうがいいのでしょうか。どなたかご回答お願いいたします。

  • ハゲチビブサイクな男性に彼女が出来た事例を

    ハゲチビブサイクな男性に彼女が出来た!あるいは結婚した! などの事例を目の当たりにしたことがある人って存在するのでしょうか?

  • 現代版般若心経???

     以下の文章は現代版般若心経、と捉えてよいでしょうか。  私にはそう思えるのですが。    法 身   本質と體量  法身の體。内容本質如何に就いては。唯物論者は実在の本質は物質的分子なりと曰ひ。亦た唯心論者は実體は唯観念體にして物質は妄現に過ぎずと論じ。唯理論者は宇宙の本質は物に非ず心に非ず物心を超えたる真理即ち真如なりと曰ふ。  また物心平行論者は物と心とは一體の両面にして外観すれば物質内観すれば心質にして。若し密教によれば宇宙の実體本質は物心一如これを六大無礙常瑜伽と曰ふ。六大とは地は堅、水は湿、火は燸(温める、焼く)、風は動、空は無礙、此の五大は物質にして識大は心質、六大即ち物心二元が相依て万物を成立す。  相互に無礙なり。無礙の故に心として観ずれば物も心ならざるなく、又物として見れば一切物ならざるなく物即心なり。物を外にして心作用を現すなく心を離れて物の用をなす能わず。  六大互いに具し地大に他の五大を包含し他の五大も亦然り、互いに主となり伴となる。一塵に一切世界萬有を具し一心に十界三千の理を備え、物心一如色心不二の故に常瑜伽と曰ふ。  六大は即ち物と心との二質なり。もと一體の両面なれども此の両面は同等の位にあらず。心大は眞の実在にして五大は意志に実現せられたる現象に過ぎず。五大は何故に意志の実現なりや、曰く意志は心の力なり。  絶対観念態が意志に実現せられたる相態を五大となす。堅湿燸動等は質にあらずして力なり。五大は観念の相なり。写象と意力を属性とせる所の絶対精神なりとす。  密には現象即実在とし、華厳には現象は力に実現せられたる相にして本質は萬有内在と云ふ。  華厳によれば宇宙の実體本質は一大精神なりとし之を一心法界と名ずく。亦た一切萬法を総括せる精神態なれば総該萬有心とも名づく。所謂精神態とは物心相対の心にあらず、絶対的精神。万象は其の実體上の影現に過ぎず。    例によってこの文章は山崎弁栄と云うお坊さんのものです。

  • 喉にかかったようなつまったような歌声

    女です。 私は歌が下手です。 しかし歌うことは大好きで少しでもうまくなりたくて最近色々研究してますが、どうにも声が気持ち悪いんです。 もともとの声も声量がなく、こもったようなぼやけた声なんですが歌声もそのままです。 喉声だから喉にかかった声なのかと思い、腹式呼吸を練習したら結構できてきて声量もあがったんですが、それでも喉にかかったようなぼやけた声で我ながら気持ち悪い声だと感じます。録音したのも聞いてみました。 そこまで音ははずれてないのに声質のせいか音痴なように聞こえます。 何が悪いのかよくわかりません。 もともとの声質の問題なんでしょうか? ちなみに鼻が悪く常につまってますがそういうのも関係あるんでしょうか?若干鼻声っぽい声でもあります。 もっといい声で歌ってみたいです。

  • お腹が鳴る 対策

    私は、学生です。 朝食をしっかり食べているにもかかわらず、10時頃になるとお腹が暴れ馬のごとく鳴り出します。 私は、地味な性格で、おとなしいです。しかし、お腹は、うるさい…。 もう恥ずかしくて恥ずかしくて仕方がありません。 12時ごろには、末期で、お腹だけでなく、のどまで鳴り出します(泣 お腹から喉にかけて、グーギュルギュルーゴーといった感じで、大音量で鳴ります。 私は、廊下側の席に座っているのですが、なんと窓際の友人の席にまで、その大音量が聞こえていたらしいです・・・ このうるさい腹、本当になんとかしたいです。 何故他の人は、こんなに鳴らないのに、私のお腹だけうるさいのでしょうか? もって生まれた体質でしょうか? どうしたらこの状態を改善できるでしょうか?

  • 職歴詐称について

    20代後半の男です。 去年の6月に前職を退職しました。 退職理由は正社員の求人で入社したにも関わらず、実際は1ヶ月更新の契約社員でした。 半年目で成績が一番悪い月になってしまい、そこで来月は契約更新出来ないと言われ退職しました(自主退職扱い) ここでは、健康保険等の社会保険はもちろん雇用保険にも加入していませんでした(ハローワークで確認済み) 現在は次の仕事を見つけるために就職活動をしています。 そこで、ふと思ってしまったのが職歴詐称です。 それは、退職したのが6月ですがそれを8月とか9月に数ヶ月ごまかせないかという事です。 この間約半年の無職期間を少しでも縮めたいと思っていけないことだとは分かっていても考えてしまっています。 質問は雇用保険や健康保険等の社会保険にもいっさい加入していなかったのですが 数ヶ月退職月をごまかしても次行く会社にはばれないでしょうか? 離職票も何も貰っていませんし、こちらからも特に何も返すものもなかったです。 雇用保険被保険者証は前々職(正社員で5年)の会社から返してもらったものがあります。 いけない事なのは重々分かってはいるのですが、少しでも期間を縮めたいと思ってしまっています。 絶対に調べられてばれる可能性があるなら当然するつもりはありませんが 社会保険に加入していなかったのなら数ヶ月くらいは大丈夫かなとも考えてしまいます。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#194016
    • 転職
    • 回答数4
  • 宇宙との交信

    お店の店員さんに商品について問い合わせをした後、店員さんの声が宇宙から聞こえてきて 「お前と電話したくない」と聞こえてきました これは店員さんに伝えない方がいいですか?

  • これも夢でしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 そんなに深刻なものではありませんが、気になってます。 何か心当たりがあれば、ご意見よろしくお願いします。 最近、夜寝ていると昔の事を色々思い出します。 子供の頃の事から、今日あった事まで、ひとつの事を考えている時間はとても短いです。 その為、自分の経験した事柄ではありますが、色々な事が短くどんどん切り替わるので テレビのCMのようです。 寝入り~目が覚めるまでずっと見ているのか、布団に入って考え事をしていると そのCMが始まって、それを見ている(考えてる)と目覚ましが鳴って、気がつけば朝です。 熟睡感もなく、小さな物音でも目が覚めますし、昼間も眠くてたまりません。 何か解決する方法はないでしょうか?

  • 「悲しい文章は周波数が広い」ですか?

    ある本に「悲しい文章は周波数が広い」という記述がありました。 私はこの意味がよくわかりません。 果たしてこの「周波数」というのは何のことでしょうか。 著者は、何を言いたいのでしょうか。 わかる方がおられたらご教示ください。 以下、その本の該当部分の抜粋です。 読みやすい文章のコツは、面白いかどうかにある。 ただ、この面白いという意味ほどむずかしいものはない。悲しい文章は周波数が広いから、万人向けの文章も作れるけれども、「面白い」という周波数は狭いから、ピタッとはまらないと笑ってもらえない。 だが、笑いには大笑いもあれば、微笑もある。大笑いされなくても、微笑程度でいいから、ユーモア感覚、ライト感覚で文章を書く。眉間に皺を寄せて書かない。楽しんで書く。 本人が面白くもないのに、楽しくもないのに、読者が面白がったりするわけがない。そう腹をくくって書こう。 以上です。私がわからないのは以下の点です。 (その1) 「悲しい文章は周波数が広い」という意味 (その2) 「悲しい文章は周波数が広い」ことがどうして「万人向けの文章を作れる」根拠になるのか (その3) “「面白い」という周波数は狭い”という意味 よろしくお願いします。

  • 土産物をもらうけど、こちらには何もくれない人

    土産物をもらうけど、こちらには何もくれない人って、ただのケチなんでしょうか? 彼女もわたしもアラフォー独身女性です。わたしが海外や国内旅行にいくとお土産をかってきてあげているのに、彼女からは一度ももらったことがありません。もう10年来の知り合い?友達です。彼女は月2回は他県の実家にかえっているそうで、年に1回は旅行にいくようなのですが、一度もお返し?みたいなのもらったことがなく、別に期待してないですけど、こうなんか寂しいものを感じます。もうお土産はあげないことにしましたが、なんだかあげ損みたいで、人生悲しいと思うわたしがいます。 たとえば育った環境とかで親同士がお歳暮のやりとり、あげたり、もらったりする習慣がなく、お土産をもらったら、お返しをするって発想がない人なんているのでしょうか? ご意見ください。

  • 加害者が被害者主張してきて困っています。

    大したことのない接触事故が大事になりこまっています。 いくつかわからない点がありますので、質問させて頂きました。お知恵をおかしください。 まず、事故の状況ですが、当方は直進専用レーンで前から四番目に信号停止しており、相手方は右折専用レーンの同じく3番目か4番目にいました。そして、青に変わり発進した所、右折専用レーンの相手方がいきなり直進レーンに入ってきた為、びっくりしてとっさに私は左にハンドルをきり、相手の左後側面と、当方の右前側面が接触しました。 そこは、交差点から30m以内で、黄色の実線の為、すでに車線変更が禁止になっていました。 それなのに、最初から、相手方は私が前を見ていなかった、追突されたといってきてそれは今でもそういっているようで、傷もわからないような事故なのに人身事故にきりかえられました。当然、当方も納得がいかないので、保険会社に人身事故に切り替えるようにアドバイスをうけ切り替えました。 現状ですが、事故証明がでて、黄色の実線だったことも住所から実証され、相手方の保険会社の損害課の方も双方の傷をみにこられ話をきいた上で、相手が加害者であることを認める発言をされました。それでも、いまでも相手当人は追突された被害者だと主張しているどころか、今度は車線変更して5秒くらいはしって前が詰まってとまった所に私が追突したといっているようで…次は私は弁護士費用特約をつけているので、法的な手段をとったほうがいいと保険会社から再度アドバイスをうけました。 相手方の保険会社の損害課の方にその話をした所、かなり苦い顔をされましたが、あまりに追突を主張されるそうなので昨日弁護士さんに委任しました。 傷が右前側面と左後側面、車線変更禁止レーンからいきなり入ってきたにもかかわらず追突を主張してくるなんて…考えてもみませんでした。 その道路は直進レーンがかなりこむので、右折専用レーンで先頭近くまでいき、直進専用レーンに割り込んでくる車が多いので、私もきをつけておかなきゃいけなかったのでしょうけど、最初から車を傾けていたわけでもなくいきなりだと間に合わないこともあります。 ただ、相手方の主張がとても強いので、裁判も覚悟しなければならないといわれました。 現場検証が再度明後日あるのですが、あまり正直相手に会いたくありません。顔を合わすのはしかたないとして、状況を一緒に話をするとごちゃごちゃになってしまいそうで不安です。 人身事故は初めての経験で、物損事故はありますが、こんなに相手が悪かったのははじめてです。 今後、裁判までいくとしたらどのような流れになるのでしょうか? 追突にはあり得ない傷がついているのにこんなに強く主張できるのですね… 最後に、私は、こんな大したことのない事故を人身事故にするつもりもなく、さっさと示談でおわらせたかったのにという思いと、あまりのひどい主張にはらだたしい思いとありますが、相手方の主張の強さがやけに怖いです。 弁護士さんは、とことんやると仰ってくださっているので、お任せしていますがとりあえず明後日が不安です(T_T)現場検証できをつけておかなければならないことがありましたらご教授ください。 わかりにくい長文を最後までみていたきありがとうございました。 どうぞ宜しくお願いします。