noriko0888 の回答履歴

全249件中41~60件表示
  • プクプクのダウンコートは機内では

    今度とっても寒い国に行きますので、プクプクしたダウンコートを 手にしてゆこうと思います。このコートは機内持ち込み手荷物に カウントされるのでしょうか? (いざとなれば着こんでしまえばOKなのですが・・・・) よろしくお教えください。

  • この手の手相から何がわかりますか?

    何がわかりますか?

    • 締切済み
    • noname#191328
    • 手相占い
    • 回答数4
  • バルセロナモンジュニックの丘のホテルミラマル

    今年の夏にバルセロナに行く予定です。 ホテルミラマルというホテルが気になるのですが、情報があまりなくて困っています。 ホテルのHPも見たのですが、今イチよくわからなくて困っています。 周りに何もなさそうなのですが、最寄駅までホテルの送迎などはないのか?夜は真っ暗でタクシーでないと危険なのか?素敵なホテルの割には値段が高くないので、それなりの理由があるのか? モンジュニックの丘の中腹にあるようなのですが、やはり不便なのでしょうか? バルセロネタのレストラン街に行くにも不便するところなのでしょうか? なんでもいいので情報をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • この手の手相から何がわかりますか?

    何がわかりますか?

    • 締切済み
    • noname#191328
    • 手相占い
    • 回答数4
  • この手の手相から何がわかりますか?

    何がわかりますか?

    • 締切済み
    • noname#191328
    • 手相占い
    • 回答数4
  • 期限切れカードでの請求について

    FIFAワールドカップブラジル大会のチケットを公式サイトに申込したところ、抽選でチケットが割り振られたようで、FIFAのチケットセンターから決済用に登録したVISAカードでの決済ができないことと5日以内に再度請求をかける旨、Eメールで連絡がありました。カードの利用枠には十分余裕があるので、おかしいなと思い調べたところ、この1月末でカードが更新されているため旧カードでの登録で請求不能となっている可能性に気付きました。決済用のカードの登録は昨年8月に行い、更新期限が到来したのに登録内容を変更するのを失念していました。現在FIFAのチケット申込サイトは会員情報の変更ができない期間のため、このままだと支払不能でチケット申込がキャンセルになってしまいます。FTC(チケットセンター)にメールで事情を伝えてどうすればよいか照会中ですが、何かほかに解決策はあるでしょうか?

  • 店側の手数料

    契約によると思いますが、高すぎませんか? いろいろな問題点はあるでしょうが・・・。 クレジット会社が、店に払って集金するのに2カ月でしょうか? 5%の手数料が普通みたいですが年に換算して年30%の金利と考えれるのですよね。 金利に置き換えて考えたら駄目という声も聞こえますが・・・。 店側は、5%の利益を上げるのに必死なのにね。 クレジットカードがあるから、便利なのですがちょっと手数料を取り過ぎてるような気がしています。 この手数料に関しては、国の規制はないのでしょうか? 天下りの巣窟だろうから・・・。

  • 手相、鑑定をお願いします。

    現在、迷走してまして参考にしたいと思っています。 自分自身が分からない時があるので人格や適性職業など(分かるのなら恋愛的な事も…)を教えて頂ければと思います。 ちなみに22歳男です。

    • ベストアンサー
    • noname#257539
    • 手相占い
    • 回答数4
  • ゴールデンウィークの四国旅行について教えて下さい

    初めまして。今年のゴールデンウィーク(5月3~5日)に彼と四国旅行をしようと計画しています。 ただ、地理についてよくわからないので、次の日程に無理がないのかお伺いしたいです。 1日目 羽田-高松(8:30着) 高松から徳島へ移動 渦潮、祖谷観光 徳島から高知へ移動 高知ビジネスホテル泊 2日目 高知観光 日曜市、高知城、龍河洞(できれば四万十川)観光 高知から道後温泉へ移動 道後温泉泊 3日目 道後温泉、愛媛観光 松山(19:40発)→羽田 発着の空港は高松か松山かになってしまいます。 道後温泉と渦潮は行きたいと考えているのですが、 できれば高知も見てみたい…というようにどんどん行きたいところがでてきてしまいます。 ちなみに交通手段はレンタカーも大丈夫ですが 使えるところは公共交通機関を利用したいです。 温泉や美味しいものをたくさん楽しめる旅行にしたいと思います。 上記以外にもおすすめのところ等ございましたら、 是非ご教授頂ければとおもいます。 それではよろしくお願いいたします。

  • 航空券が取れているか

    HISのツアーで海外旅行に行くのですが 航空券がきちんと取れているか 航空会社にネットや電話で 直接確認することは出来るでしょうか? もし出来るならば 何を確認しておくと (便名、日付など) 良いでしょうか? ちなみに旅行会社はHISです。

  • 不動産収入を振込以外で受け取りたい

    自宅マンションの売却を検討中です。 その際、できれば「口座振込」以外の方法で売却金を受け取りたいのですが、 そのようなことは可能なのでしょうか?

  • 2015年度センター試験に関する質問です

    現在大学1年生です。 訳あって大学を再受験することになりました。 2015年から数学と理科が大幅に変更され、私は旧数学I・A , 旧数学II・B , 生物Iを利用するつもりでいます。 質問ですが、私が高校生の時に習った数学と生物の知識で旧数学、生物を受験することはできますか?卒業してから2年経ちますが、私が高校生だった時の教科書で旧数学、生物に対応できるのかが心配です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 小学校6年生の娘がこんな本を

    もうすぐ中学生の娘がおります。 最近はお小遣いのほとんどを本の購入につかっているようなのですが どんな本を買っているのかと思いきや(盗み見たら) 「プラチナデータ」というものでした。 内容はよくわかりませんが 少々大人っぽい気がして驚いてしまいました。 年相応のもっと読むべき本があるでしょうに、、、。 このぐらいの子どもに今流行っているのでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 初めてのクレジットカードはどれがいいか

    大学に合格し、来年から実家を離れることになっている高校3年(春になると新大学1年)です。 今まではネット通販などでカード払いしかできないサイトでは親に頼んで注文してもらってましたが、実家を離れるとそれができなくなるのでクレジットカードを作ることを考えています(親からも承諾済み)。しかし、いざ作るとなった時どのカードがいいんだろうとネットで調べていったら、どれがいいかどんどん絞り込めなくなっていったので、質問したいと思います。 現在の事情としては ・クレジットカードは、主にネット通販でリアル店舗ではよっぽどのことがない限り使わない ・学生ですのでキャッシング等の利用は全く考えていない。 ・リボ払いは信用情報に傷がつくという情報を聞き、避けたい考え。リボ払い専用カードも同じ理由で避けたい ・ネットではamazonがメイン。楽天はほぼ使わない。ツクモやブックオフオンライン等では使うことがある ・ポイント還元率が比較的高めなところがいい。ポイント有効期限も最低2年は欲しい。 ・クレカを作ったら、電子マネーへのチャージでポイント二重取りがしたい。チャージしたい電子マネーの優先順位はnanaco・Suica>Edy>>WAON ・年会費や手数料は極力かけたくない。また、いらなく銀行口座は作りたくない ・楽天銀行とじぶん銀行の口座を持っている ・車に乗るのでETCカードを無料発行できるところがいい ・小売企業系のカードは、得するお店に縛りがあるため避けたい ・社会人になってからもメインカードまたはサブカードとして利用したい 以上の事情にあっている、大学生でも持てるおすすめのクレジットカードはどれでしょうか?回答お願いいたします。注文が多いので、面倒であれば下記に記載の自分で検討してみたカードについての賛否についての回答でもOKです。 自分で検討してみたカードは ・ライフカード ・auじぶんカード ・リクルートカード ・JCB EXTAGEカード※ ・三井住友VISAデビュープラスカード※ ※卒業すると年会費有料に移るため、出来れば違うものがいい

  • バリに深夜3時到着です。タクシーいますか?危険?

    バリに2時半に到着3時すぎには出れると思うのですが、 空港のタクシーはいますか? ちなみに女一人でホテルまでいかなくてはいけないのですが、 あぶないでしょうか? 深夜のタクシー送迎を特別に頼むと4000円くらいするので、 できれば空港のタクシーを拾いたいです。 ちなみに、ホテルには断られました。(深夜はやってないそうで)

  • 二人目を2学年あけるとしたら……

    初めまして。 現在10ヶ月半の男の子の母親です。 学年を2つあけて二人目が欲しいなと考えているのですが、いつ頑張れば良いですか? 初歩的な質問すみません。 考えれば考えるほど頭が混乱してしまい投稿しました。 ちなみに、息子は2013年3月12日生まれです。

  • 男は仕事、女は家庭を守るという価値観の妻にイライラ

    40代の会社員(男)です 私は男女同権、男女平等の世代、環境に育ったせいか、 家計も家事育児も当然に夫婦が協力しあっていくもの、 と考えているのですが、妻は「女は養ってもらうもの」意識が強く、私を非難します。 結婚当初、妻の年収は700万、私が560万で、【夫婦のサイフ】にすべて入れてましたが、 それに不満を持った妻の意見で財布を別々にして、【夫婦のサイフ】にお互い八万円づつ入れて、生活することになりました。 娘が小学校に入学し、ようやく手を離れかけてホッとしていたら、突然妻が会社をやめ、年収100万円のパートになり、ヨガをやったりパン教室に通ったりして遊んでいて、【夫婦のサイフ】にお金を入れるのを渋るようになり、言い合いになりました。 夫「何をしようがあなたの自由だが、生活費の八万円だけは最低入れて欲しい」 妻「今の気楽な生活がイイ、働きたくない、養ってよ。」 健康な成人が、養ってよ、と言えちゃう感覚がすごいな、と思いましたし、 働き者でハツラツとしていた妻が好きで結婚したのですが、その人はどこへ、行ってしまったのでしょうか? 社会に出てお金を稼ぐのは、血のにじむような大変なことです。 その横で三食昼寝付きの生活をされては穏やかではいられません。 娘がいるので、離婚はしませんが、尊敬できなくなった人とこの先うまくやっていける自信をなくしてしまいました。 この先どういった気持ちで生活すれば良いでしょうか??

  • ゴールドカード取得後にクビになったらどうなる?

    ふと疑問に思ったことがあり、質問します。 ゴールドカードに限らずブラック・プラチナなど、審査が必要な富裕層向けカードがありますね? 厳しい審査に通ってそのようなカードを取得したとして、その後に会社をクビになるなどした場合、手元にあるクレジットカードの扱いはどうなるのでしょうか。 富裕層向けのカードを手放すのが惜しいと思えば、極端な話、実家に居候を続けながらアルバイトで年会費を賄うような暮らしだって成り立つわけですよね? やはり没収されてしまうのでしょうか。 気になっていますので、回答よろしくお願いします。

  • 「四国歩き遍路」の交通手段について

    関西に住んでいます。 「四国歩き遍路」に1週間~10日程度単位の「区切り打ち」で、行こうと思っていますが、関西からですと、歩きはじめの現地(四国)迄行って、帰る(往復する)のが大変です。 そこで、車で行って、歩き遍路をしている間(1週間~10日程度)は、車をとめておいて、終われば、そこまで戻り、その車に乗ってかえろうかと考えています。 例えば、徳島かどこかのホテルに前泊して、車を置いておこうかとも考えましたが、通常は、宿泊当日しか車をとめておくのは、無理だと思います。 そこで、お聞きしたいのてすが、徳島市かどこかで、交通の便が良く、安価(てきれば、無料)で、長期の間、車をとめておくところがあれば、お教え願いたく思います。

  • 看護師の道はキツイ?

    49歳の既婚男性です! 娘が今、 看護専門学校の 一年生で 今年に入ってから 実習も始まり 毎日、忙しそうです 今週は特に 課題が多くて、 帰宅が20時頃で、 それから食事をしながらも 課題をやっていて 寝るのが 夜中2時頃です そして学校まで 1時間以上かかるので 5時には起きて また学校に行くと言う 生活が 続いています さすがに睡眠時間が 毎日3時間程度では 眠たくて 勉強しながら ウトウトしてしまっています でも 頑張っていますが、 そんな姿を見ていて 体を壊さないかとか 心配になって しまいます 看護師の道って やっぱり皆さん こんなに キツイんでしょうか~? 親として 娘が可哀想に なって しまうのですが どうなんでしょうね~

    • ベストアンサー
    • noname#194731
    • 人生相談
    • 回答数5