noriko0888 の回答履歴

全249件中101~120件表示
  • カンボジアでは英語は通じますか。

    カンボジアに旅行したいのですが、英語は通じますか。カンボジアに行かれたことがある方、教えてください。

  • 老後の生活のお金

    老後の生活のお金について考えています。 老後の生活のお金に対する考えは人それぞれと思いますが、皆さんの考えを聞きたくて質問しました。 老後のお金は、 1、貯金を崩しながら、年金で生活する 2、配当と年金のみで生活する 3、仕事をつづけ、お金は後世に残す 以上3パターンに分かれてくると思います。また中でも1番が多いと思いますが、1の場合何歳で亡くなるということを考え貯金を逆算し月いくら崩せるかを出すと思います。その場合、何歳で亡くなる予定にされていますか? お時間ありましたらみなさんの意見賜ればと思います。

  • 早慶以上卒の方に質問です。

    早慶以上の大学を出て、27,28歳くらいで年収430万は普通ですか、少ないですか、多いですか? ご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#203427
    • 社会・職場
    • 回答数1
  • 農協養老保険に関して教えて下さい。

    主人の農協養老保険に関しまして、 結婚前主人の両親が農協の養老保険に契約し、30年満期の為、 8年後には満期を迎えます。 主人は結婚後糖尿病で入院し薬治療で14年以上入院 合併症の症状は出ておりません。 今契約しております養老保険は保障がしっかりしている為、 このまま8年後も継続出来ないか思っておりますが、 何か方法はありますでしょうか? やはり養老保険は満期日が契約は解除されますか?   近年持病があっても入れる保険が増えましたが、保障がしっかりした方が、 安心の為質問致しました。 宜しくお願いします。

  • 妊娠38週 経産婦です。

    37週の健診で子宮口は1cm。 その後、すぐに夜中から明け方への前駆陣痛らしきものが始まり夕べに至ってはその痛みが増してお尻に圧迫感があったものの、明るくなる頃に疲れて寝れてました。 今もギューっとした張りと痛みはあるけど陣痛ってどんなんだったか忘れてしまってまして(笑) どのタイミングで病院に連絡するか困ってます。 間隔はだいたい8~15分。痛みの時間は1分弱。 お願いします!

  • 大学生でバイトはどれぐらい働くのが最適ですか?

    お金がないので大学生になったらバイトをしようと思っているのですが、週にどれぐらいで何時間働くのがいいでしょうか? 個人的には最低でも5万は稼ぎたいと考えているのですが、収入5万円未満の人が多いと聞きました。7万以上ぐらい稼いでる人は単位を落としてしまうなど、勉強がおろそかになってしまうとも聞きました。実際どうなんでしょうか? 5万以上はやはりやめておいたがいいでしょうか? 今大学生の方、もしくは大学生時代、みなさんは月にどれぐらいの収入がありましたか? バイトだけでなく、奨学金等もふくめて教えてください。

  • 二人目出産か、将来の為に貯金か…

    34歳の主婦です。主人は31歳、娘2歳6ヵ月、愛犬10歳と暮らしています。 二人目を産むべきか、将来の為に子供を諦め貯金をもっと頑張るべきか悩んでいます…年収370万 貯蓄150万子供貯蓄が70万です。 この貯蓄で二人目を産むのは無謀でしょうか? 1人目は欲しくて欲しくて子供が出来るまでの一年間主人にも沢山協力してもらい、早朝4時に起き、お弁当と朝食を作り、コンビニでバイト9時過ぎに帰宅し、夕食の下ごしらえ昼前にスーパーに出勤し、パートで19時30分まで働いて一年間で100万生まれてくる子供の為にと貯めました しかし、子供が生まれてから貯蓄は300万程で車の購入で今は150万です。 経済状況や、将来の不安もあり子供は1人と決めていたのですが、年齢を重ねる毎にもう一度赤ちゃんを抱きたい!育てたい!と思うようになりましたがやはり今の状況では無理でしょうか? 私は、ホームセンター等でのレジ勤務4年、工場勤務5年(12時間勤務の激務でした)、動物病院勤務1年の経験があり、娘が幼稚園に入園したら、経験のある職種で仕事を探す予定です 捕捉 主人の実家は両親が離婚しており、義父と義父の弟さんとの二人暮らしで義祖母が施設におり、二週に1度は施設に訪問している状況で援助などは無理(お金を貸した事もあります) 私の実家は、1時間30程の距離で母は、働いて要るので子供を預けた事は有りませんが、仕事が休みの日に泊まりで子守りに来てくれる事はあります。 後、愛犬が老犬になり心臓の治療等で月に1万は必要で子供1人分位お金がかかります。 私の考えは甘いでしょうか?

  • ANA遅延時の補償内容

    今度、新千歳から羽田までANAの最終便を利用します。LCCは出発時刻が早かったり、成田だったり、また雪での遅延の際の補償が無い??らしいので、無難にANAにする予定です。最終便は23:30に羽田に到着します。この日は横浜駅近くのマンションに帰る予定で定時到着でもかなりギリギリかも知れません。もし遅延した際ですが、ANAからはどのような補償があるのでしょうか。運賃が高い分LCCみたいな対応は無いかと思いますが。実際に最終電車やバスに間に合わなくなった際にどの程度の補償をお願い出来るのかと思いまして。よく飛行機利用される方などお詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。羽田から横浜までのタクシーチケットやホテル代などまで補償されるんですかね。雪も多い時期で心配です。

  • 妊娠

    中学生は法律上赤ちゃんができたら中絶しなければならないのですか? 知り合いにそう聞いた覚えがあるのですが。

  • 仕事を辞める言い訳

    自営業をやっておりますが、数年前から自分の仕事が暇な時期に、ある会社で働いています(当然非正規社員)。 入ったころから、散々と文句をつけられる社員一人がおり、その人が辞めるとターゲットが移ったように違う人が文句をつけられるようになり、その人もいなくなった今、どうやら次のターゲットが私になったようです(私は非正規)。 割のいい仕事ではありますが、ぐちぐち文句をつけられながら働くのは嫌です。当然、自分の仕事のできなさが文句をつけられる理由になっているのでしょうけど。 今の私の収入としては自営の分でなんとか贅沢しなければ生活に困らない程度。暇な時期はその割のいい仕事でなくとも、何かしらちょっとバイトでもすれば自分のこづかいなり貯蓄に回せる感じです。(←つまり必ずしもその割のいい仕事が私に絶対必要なわけではない) 正直辞めたいのですが、いかんせん、こちらド田舎で村社会。後味の悪い辞め方はのちのち不利益を被ることもあるかもしれません。しかもその会社が家のすぐ近く。 なので、なんとか穏便に辞める言い訳を見つけられないかなと思っている日々です。 そこまで文句をつけられるのなら他にもっと仕事の出来る人を探されたほうが良いですよ。←やはりなにか反感を買われそうな辞め方。 自分にはこの仕事は合わないようです。←あいつは根性なしだ。しかもこっちはせっかく雇ってやったのに、と言いふらされるかも。 とことん粘ってみて、最終的に相手があきれるくらいにミスをしたときに、やはり合わないようなので辞めますと言う。←相手があきれるくらいまでにはもっともっと時間がかかりそう。そこまでミスばっかりの日々では今はない。しかも粘るだけストレスも相当溜まっていきそう。 こんな場合、みなさんだったらどういう辞め方。また、辞める言い訳を考えますか? 参考にしたいので、いろいろな意見をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • シンガポールについて

    シンガポールについて今調べています。 そこでシンガポールの有名な所を教えてください。

  • 親が迎えにくる

    長文失礼します。 私は20代後半女です。 車がないと不便な地域に住んでいますが、免許を持っていません。 親の方から「送り迎えするよ」と言ってくれたので通勤時の送り迎えをお願いしています。 少しですが毎月ガソリン代を渡したり、食事をご馳走したりしてお礼しています。 買い物も不便なので親と一緒に行くことが多いです。 ですがひとりで行動したい時もあります。 例えば彼氏に頼まれたものを買うとき 親と一緒に買い物に行くと 「なんでそんなもの買うの?」 と言われかねないので、ひとりで行きたいのです。 そんな時は「残業で何時になるかわからないから迎えはいいよ」 「帰りに買い物するから買い物終わったら店で待ち合わせしよう」 など言いますが、親が迎えにきます…。 「待たせるの悪いしいいよ」と言いましたが、「待つのは苦にならないから」と言われました…。 こんなことが3~4回あり私はいらいらしてしまいました…。 そして、「来なくてよかったのに、ひとりで行動したいときもあるから」と親に言いました。 できるだけ抑えていたつもりでしたが、言い方がおかしいなどとひどく怒鳴られました。 言い方がきつかったのは反省します。 でもなんだか納得いきません…。 みなさんからみて私の親はおかしいと思いますか?

  • 名付けで迷っています

    1月6日に女児を出産しました。 第二子で長女です。 名前の候補があるのですが考えすぎてわからなくなってきまして(^_^; 以下の名前に対する印象やご意見を聞かせていただければと思います。 (☆読み…書き) ☆とうこ…陶子、橙子 ☆りん…凛、りん ☆こはる…こはる 名字は◯◯た で、二文字目が濁音です。 気になるのは、 ☆とうこの場合、呼ばれるときはとうちゃん?あだ名でとこちゃん?また、古めかしくないか? ☆りんの場合、名字とつなげると…たりん。 これに主人は難色をしめしています(^_^; ☆こはるは季節はずれ?本来小春日和って秋の言葉ですよね? 親なんだから自分で決めたらという回答をたまにお見かけするのですが、そこは重々承知でございます。 ここでしたら客観的な意見がいただけるという、決め方のひとつとして活用させてください。

  • 海外旅行保険の携行品損害について

    海外旅行を計画しているものです。 損保ジャパンの新offとかいう海外旅行保険に加入していくつもりですが、携行品損害についてお聞きしたく質問します。 ケース(1) iphone盗難 ケース(2) バックパック完全盗難。荷物全部盗難。 ケース(1)の場合、帰国してからの手続きになりますよね? では、ケース(2)の場合はどうなるんでしょうか? 帰国してから制限内で保証してもらえるんでしょうか?しかしこれだと現地で困りますよね? では現地で制限内で認められるものを購入するんでしょうか?これだと自分のものが結果帰ってこないので帰国してから困りますよね? ケース(2)の場合、どのような補償になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 国内線格安券って本当にあるのですか?

    「国内線 格安」とかで検索するとたくさん格安航空券のサイトが出てきますが、どのサイトもANAやJAL、スカイマーク、エアドゥなどの正規料金並みか少し高い料金ばかり出てきます。 札幌→大阪間が往復1万円台後半とか聞いたことがあるのですが、そのようなサイトを見たことがありません。 本当に格安航空券のサイトは安いのでしょうか? そのような安いサイトを見つける方法はありますか? ※サイトのリンクは誘導だと思われるので貼らないでもらえたらと思います。

  • 海外旅行保険の携行品損害について

    海外旅行を計画しているものです。 損保ジャパンの新offとかいう海外旅行保険に加入していくつもりですが、携行品損害についてお聞きしたく質問します。 ケース(1) iphone盗難 ケース(2) バックパック完全盗難。荷物全部盗難。 ケース(1)の場合、帰国してからの手続きになりますよね? では、ケース(2)の場合はどうなるんでしょうか? 帰国してから制限内で保証してもらえるんでしょうか?しかしこれだと現地で困りますよね? では現地で制限内で認められるものを購入するんでしょうか?これだと自分のものが結果帰ってこないので帰国してから困りますよね? ケース(2)の場合、どのような補償になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ママコートでおんぶすると肩がずれてくる

    おんぶがしたくてママコート購入しました。(購入時は首がすわっておらず、抱っこの試着しかできませんでした) 首もすわり、おんぶで着用したところ、肩がずれ落ちて、不便で見た目も悪くとても着てられません。 今日、たまたまママコートでおんぶしてるママさんを発見したのですが、同じように肩がすれてました。 ママコートってそんなもんですか?コートが悪いだけですかね。<まぁまぁ安物です・・・ また、ずれた経験のある方、工夫やコツがあれば教えていただけると嬉しいです。 (自分で考えた工夫は、ずれないよう、前で襟元をピンで止めることですが…見た目が不格好すぎる(涙))

  • シドニーからいける観光地

    エアーズロックやキングスキャニオンなどにいってみたいのですが、バスでいくとすると、どこの会社がいちばん安いのでしょうか?あと、だいたい往復に何日ぐらいかかるものなのでしょうか? ほかに、シドニーからいきやすくて、おすすめの場所があれば教えてください。

  • 【手相】結婚線

    2年半くらい付き合っている彼がいます。 結婚を考えたこともあります。 去年の12月頃から「この人で良いのかなぁ」とか、 不安というか迷いみたいな気持ちがありながらも 居心地もいいし、「どうしても許せない!譲れない!」みたいなこともないので 別れるとかは考えてないです。 普段から手相を眺めるとか、しないのですが (3年くらい前に占い師に見てもらった) クリスマス過ぎた頃に気付いたのですが結婚線が赤くなってます、今も。 『結婚、近づいてるのかなー』って思ってたのですが 滅多に喧嘩しないのに、言い合い(お互いが言いたい放題・・)になり、 いつもは遅くても翌日には、どちらからともなく謝り仲直りするのですが 今回は仲直りできていません。 結婚線が赤くなると、結婚が近づいているとか、良い縁があるとか 聞いたことがあります。 結婚と手相が関係しているとして、 彼と仲直りできていないということは ”結婚する相手は彼ではない”ということになるのでしょうか??

  • DNA鑑定2

    鑑定はいい方法ですね。 ところで人類はどこかで太古のむかし、祖先は1つですね。 おおくのにんげんがしにました。そう考えるとき 昔の人間で親子の関係になるだろう方が、 偶然にもいるのは??。ありえますか。DNAも組合せの限度がありどこかで1つの一致したものもあろうかと。おしえてください。