jijinohanasi の回答履歴

全650件中581~600件表示
  • 浴室洗い場のトラップ蓋が外せない

    洗い場の排水が詰まり気味なのでステンレス目皿を外しトラップの蓋を外して掃除しようと左側に回してみました外せません。プラスチック製の直径約5cmの円形状の穴の真ん中に取っ手状のものがさし渡されてあり、それを回してはずそうとしているのですが左右に1cm程度回転できるだけで、ペンチ等でそれ以上力を加えて回すとプラスチック製の取っ手が割れそうな気がして躊躇しています。汚れ等が固着しているからかと思いパイプクリーナーを買ってきて試してみましたが効果がありません。 ユニットバスのトラップの蓋は外した経験がありますが、これは中古戸建の作り付けタイル張り浴室のステンレス製の排水溝で、問い合わせするメーカー名も前居住者もわかりません。このようなトラップの蓋を外す方法を御教示いただけたら幸いです。 (もともと外せないタイプというのもあるのでしょうか。)

  • 残業で夜遅く帰宅する夫の食事について

    結婚1年目の新米専業主婦ですが、最近夜ご飯のメニューに困り果てています。 秋~冬にかけて夫の仕事は激務になるらしく、特に最近は夜11時~深夜1時頃帰宅するというのも珍しくなくなってきました。 そこで問題なのが夜ご飯。夜遅すぎるためどのようなメニューにすればいいか分からなくなってきました。 夜遅いので、睡眠時間確保のためどうしてもご飯を食べたらすぐお風呂に入り、少し間をおいてすぐ就寝というスタイルになってしまいます。 胃を休めるまもなく寝てしまうので、あまりボリュームのあるものや濃い味のもの、胃に負担がかかりそうなものは作れません。 そして帰宅してから寝るまで時間がないので、少しでも時間を短縮するため再度調理しなおすメニューも作れず レンジでチン、もしくは常温のまま食べるしか方法はありません。 そしてさらに問題なのは、夜遅く帰宅してから「夜ご飯やっぱりいらない」と言われることもたまにあるということ。 理由は疲れすぎて食べられなかったり、仕事が終わって帰る直前に上司や先輩にご飯に誘われたり。 事前にご飯が要らないときは必ず連絡してと言っていますが、夫もまさに帰る直前に言われるので今さらどうしようもないとのこと。 なので、常にご飯いらないと言われることも視野に入れておくとなると、保存の利かないメニューや 冷蔵庫に入れておくと味が落ちてしまうメニューも作れません。 例えば味噌汁。これは疲れてても食べられるだろうと思って作りますが、いらないと言われるとどうしようかと悩みます。 鍋が取っての取れるティファールなので、フタをしてそのまま冷蔵庫へ入れておけば翌日の朝なら食べられるでしょうが 残念なことに我が家の冷蔵庫は一人暮らし用のを未だに使っているため ちょっと買い物をした日には鍋を入れられるスペースなどなく・・・翌日まで出しっぱなしだと案の定腐ります。 タッパーに入れ替えるなどして入ったとしても、夫も私も朝はそんなに食べる気が起きないので食べられず・・・結局腐ります。 それなら遅くなる日は夫に会社でカップラーメンやコンビニ食等を食べてきてもらおう!と思ったのですが、 夫の会社ではデスクでお菓子含め何かを食べるのは禁止なようで・・・ 社員食堂もなく、唯一食べられるスペースは座るところがないとのこと。 会社の周りには飲食店がたくさんありますが、仕事が忙しいので途中でどこかに食べに抜ける暇もなく。 帰る時間にはお店はほぼ閉まっている、またはラーメン等カロリーの高いものしかなく食べる気がせず 結局そのまま家に帰ってきてしまいます。 これに追い討ちをかけるように、私は料理が苦手で苦手で。 レシピを見れば美味しく作れますが、レパートリーが少なく、面倒くさがりなので凝ったメニューは倦厭してしまいがちに。 そうこうしていると、一体何を作ればいいのやら、もはや分からなくなってきました。 専業主婦なので時間はありますが、あれもダメ、これもダメとなると どれだけ時間が有り余っていても無駄なような気がしてきました・・・ 夫は営業職なので付き合いでの飲み会もあり助かってますが、忙しい時期は皆さん同じですから誘われもせず。 昨日とうとう思考回路が停止し、夫にどうしよう!とぶちまけてしまいました(笑) ですが夫も疲れすぎてて何が食べたいか分からない、その日によって帰宅時間も疲労度も違うから何とも言えない、とのことでした。 昨日の帰宅は夜10時半頃とまだ早い方だったので「この時間なら例えばカレーは食べられる?」と聞いてみると 「この時間ならまだ大丈夫かな・・・でも今日と言われればそれは無理かも」と何とも頼りない回答が返ってきました。 今のところ和食で煮物中心のメニューにしたり、焼きそば、ハンバーグ等お子様メニューにしたりしていますが 料理が苦手な私にとってはそろそろ限界です。 温め直す時間がない鍋系、湯がく時間がないパスタ系、胃に優しくない激辛等刺激系、日持ちしない魚系、 遅い時間に不健康な油系・・・これらを除けばむしろ何が残るのか、本気で知りたいです。 毎日献立を考えているベテラン主婦の方、料理好きな方、私の夫のような夜遅く帰ってくる人を支える方、 自分が私の夫のような立場である方・・・是非アドバイスをお願いします!

  • 至急です!両親への手紙の添削をお願い致します

    結婚式で読む両親への手紙を添削してください。なかなか上手くまとまらず、悩んでいます。宜しくお願い致します。気になる点がありましたら、ご指摘お願い致します。 両親はいつも通りの呼び方でよいのでしょうか? パパ、ママ、嫁ぐ日を前にふたりへ宛てた手紙を書きました。二人には花嫁の手紙だけは、さみしくなるから絶対にやめてねと言われていたけれど、何も言わずに家を出てしまうのはどうしても嫌だったので、内緒で手紙を書きました。聞いてください。 ○年間、今まで私を育てていただいて本当にありがとうございました。 結婚が決まった時、パパはなかなか○○さんに会ってくれなくて、○○さんが初めてうちに挨拶をしに来てくれた時は、内心私は少し心配をしていました。 でもパパは当日、私と○○さんの結婚をすごく喜んでくれて、私はほっとしたのと同時に、パパの寂しい気持ちが伝わってきてなんだか切なくなりました。 □わたし□には、優しさだけは教えてきたつもりだから。□□を宜しくお願いします。とパパのあたたかく力強い言葉が嬉しくて、思わず涙がこぼれてしまったことを覚えています。 ママには、結婚が決まった時、○○さんにプロポーズされた時、一番に報告しました。 ママはとても喜んでくれてすごく嬉しかったです。 ○○さんが初めてうちに挨拶をしに来てくれた当日も、不安がる私をはげましてくれて、すごく気持ちが落ち着いたのを覚えています。 一緒に買い物に行ったり、2人で旅行に行ったり、姉妹の様な、友達のような、とても仲のよい親子です。 □□がいなくなったらすごく寂しいとママはよく言っているけど、大丈夫だよ。これからも仲良く、楽しい親子でいようね。 結婚式の準備期間、写真や、パパやママにもらった物などを眺めながら、家族と過ごしたたくさんの時間や思い出を1つ1つ思い出していました。 何をするのも私の幸せを一番に考えてくれていたこと、私の為に心を鬼にして叱ってくれた一つ一つの言葉が、今になって思い返してみると、どれほど私のことを心配してくれていたのかが分かりパパとママからの深い愛情を感じました。 今日からは、愛情いっぱいに育ててくれたパパとママを見習って、○○さんと温かな家庭を築いていきたいと思っています。 パパ、ママ、体に気をつけていつまでも元気でいてください。 △△、頼りない姉でしたが優しくしてくれてありがとう。 これからはしっかり、パパとママの事を支えてください。 そして、○○さんのおとうさま、お母さま、私達の結婚を応援してくださり本当にありがとうございました。 今日から私に家族ができたことを、とてもうれしく思っています。まだまだ未熟な娘ですが、これから、どうぞよろしくお願い致します。 最後に 今日の日を無事に迎えられたのも、ここにいらっしゃる皆様のおかげです。式を迎えるにあたり、私も○○さんも沢山の人に支えられて生きて来たという事を改めて実感致しました。 これからも私たち2人を、温かく見守っていてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 車で秋田から新潟までどれ位でしょうか ?

    秋田市新屋 の 秋田大橋 付近 から 新潟県 の 高速起点 荒川胎内 まで 深夜22時 以降 出発した場合の 所要時間 を御願い致します。 3時~4時前に 荒川胎内で高速に乗りたいもので ・・・ 秋田県内 は 岩城 から 仁賀保 まで、酒田 - 鶴岡 間 は 日本海東北自動車道 を使います。 なお、 秋田 - 酒田 - 鶴岡 - ・・・ などへの所要時間も御願い致します。 私の見立てでは5時間位でしょうか。

  • どうやって怒っていいかわからない彼女

    私の彼女は自分に非があってもまず、謝らない。 そして、彼女を説教するとまず怒る。 普段は怒らなくても自分が気に入らなければ怒り 正直何で急に怒り出すか全く分からない。 終いに俺が悪い部分を責めると昔と違って説教する ようになったから嫌いとか言い出す!! どうしたらいいのか全然分からない!! 別れる選択肢無しでアドバイスを下さい!!

  • 彼氏が風邪を引いた

    お互い仕事が忙しくて、2週間に1度くらいのペースで会い、それを楽しみにお互い頑張っている付き合いをしています。 彼氏から前日にお誘いがあったので、楽しみにして、何時に仕事終わりそうか聞いた所、 「○時から大丈夫で、(私の仕事のプロジェクトが一段落した)お祝いにお寿司でも食べに行こうと思ってたんやけど、風邪引いちゃった。泣 うつしたくないし今日はやめておこうか・・・泣」 と、当日の朝にメールが。 もちろん無理して出て来て欲しいとは思わないのですが、 心配で、仕事が忙しい彼なので早く直して欲しいし、私も予定を空けていたので、看病したいし、何かしてあげたいと思ってます。 でも。。。迷惑でしょうか? ちなみに彼とは付き合って半年くらいで彼の家にはちょくちょく遊びに行ってます。 料理は得意で風邪に効く料理も作れるのですが、 彼の家には奇麗で立派なキッチンはあるのに材料はもちろん電子レンジや冷蔵庫も無いので料理作るのはできないのです・・・。 どうすべきかアドバイスもらえたら嬉しいです。

  • 不倫相手でしょうか?

    私は新潟在住の30代半ばの男性です。5年前の夏の休暇(3日間)に京都を訪れました。その時に京都在住の学生時代の友人(男性既婚)に会いました。友人は私に合わせて、わざわざ3日間の休暇をとって、車で案内をしてくれました。 ところが、銀閣寺や天竜寺、二条城などに連れて行ってくれるのですが、友人は門をくぐるなり、「俺は何度も見てるから。この辺りで待ってるから、ゆっくり見てきて」と言ってその場にとどまり携帯を取り出しメールをやり出しました。それで私は1人で見て回りました。友人は私が戻った時も携帯をいじっていたので、ずっとメールをしていたと思います。 夜7時になって、夕食をとろうと先斗町のお店に入ると友人が突然「知人の女の子を呼んだ」と言うのです。「えっ?」と思っていると30代半ばの女性(既婚、子どもは無し)がやってきました。友人の以前の部下(パート務め)との事でした。お住まいは神戸市内とのことで、1時間くらいかけて京都に来て下さったようです。その晩は、3人でたわいない話をして楽しく過ごしました。帰りは、友人が車で女性を送くりました。 私がアリバイ作りに利用されたのかも知れないとおもいました。 友人は3日間、京都を案内してくれ、私が帰る時も京都駅まで見送りに来てくれました。その時に、何と夕食に同席した女性が現れたのです。私の見送りに来て下さったようですが、驚きました。 時は過ぎて、先日、出張で神戸(三宮)を訪れました。その友人と2人で飲もうと思い連絡して会いました。友人が予約を入れておいた三宮の店に入ると、何とあの女性もいるではありませんか?来るなんて聞いてなかっので驚きました。その女性は、現在は姫路にお住まいで1時間弱かけて来て下さったようです。1週間後が彼女の誕生日ということで、誕生パーティーを兼ねての夕食になりました。私は友人と2人で語り合いたいと思っていましたので、「誕生パーティーに付き合わされた」感があり、あまり楽しい時間ではありませんでした。 話が長くなりましたが、この女性は友人と特別な関係ではないか?不倫相手ではないか?と思うのですが、皆さんはどう思われるでしょうか?

  • 13回忌の法要での、お供物と御仏前に記す名前の濃さ

    13回忌の法要での、お供物と御仏前に記す名前の濃さは、 薄墨でなくても良いと思っているのですが、 どなたか詳しい方、教えて頂けないでしょうか。 薄墨でなくなるとしたら、3回忌以降なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 1週間前に別れた不倫相手と…

    以前の質問です。。 http://okwave.jp/qa/q8279243.html 別れてから、まだ1週間しか経ってないのですが少しずつ思い出す時間が減ってきたり、 でもまた会いたかったなと思ってしまったり まだまだ心が整理しきれません。 ですが、私から連絡する事は二度とないと思います。 しかし、今週末、仕事の関係で顔を合わせなければなりません。 自分の向上のために自主的に行くものなので、行かなくても誰にも迷惑はかからないのですが 同期や先輩もいて、私は今まではあまり休んだことがありません。 少し気持ちが落ち着いてきていたのに、顔を見てしまうとまた心が乱れてしまいそうで怖いです 皆さんならどうされますか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 同じ職場に気になる男の人がいます

    27歳女です。 同じ職場で働いている人で、最初の頃から気になる存在の人です。相手は29歳です。 昨日飲み会があり初めて話しましたが、その男の人には彼女がいることを知りました。 「結婚する予定はないんですか?」と聞いたら「それは秘密。来年は転勤があるから離れ離れになっちゃうしね。」と話を濁されました。 「〇〇さんは彼氏いないの?え、いないんだ。もう結婚しますとか言いそうな雰囲気なのにね。別れてどれくらい?同業者の人なの?」など相手からも質問があり答えました。 飲み会の最後にうまく聞き取れなくて聞き返したら言ってもらえなかったのですが「俺じゃダメなの?」とおちゃらけながら言われたような気がします。 ・結婚の話について濁したのは自分の中でまだ決心がついていないからなのでしょうか? ・また、彼氏いないの?のくだりは流れでの会話だと思いますが、「俺じゃダメなの?」という会話もふざけてって感じでなのでしょうか? 自分が気になってる分良い方に捉えてしまうのですが・・・みんなの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。 その相手と彼女は同じ職場ですが私とその女の人は顔を合わせたことはありません。

  • 不倫相手でしょうか?

    私は新潟在住の30代半ばの男性です。5年前の夏の休暇(3日間)に京都を訪れました。その時に京都在住の学生時代の友人(男性既婚)に会いました。友人は私に合わせて、わざわざ3日間の休暇をとって、車で案内をしてくれました。 ところが、銀閣寺や天竜寺、二条城などに連れて行ってくれるのですが、友人は門をくぐるなり、「俺は何度も見てるから。この辺りで待ってるから、ゆっくり見てきて」と言ってその場にとどまり携帯を取り出しメールをやり出しました。それで私は1人で見て回りました。友人は私が戻った時も携帯をいじっていたので、ずっとメールをしていたと思います。 夜7時になって、夕食をとろうと先斗町のお店に入ると友人が突然「知人の女の子を呼んだ」と言うのです。「えっ?」と思っていると30代半ばの女性(既婚、子どもは無し)がやってきました。友人の以前の部下(パート務め)との事でした。お住まいは神戸市内とのことで、1時間くらいかけて京都に来て下さったようです。その晩は、3人でたわいない話をして楽しく過ごしました。帰りは、友人が車で女性を送くりました。 私がアリバイ作りに利用されたのかも知れないとおもいました。 友人は3日間、京都を案内してくれ、私が帰る時も京都駅まで見送りに来てくれました。その時に、何と夕食に同席した女性が現れたのです。私の見送りに来て下さったようですが、驚きました。 時は過ぎて、先日、出張で神戸(三宮)を訪れました。その友人と2人で飲もうと思い連絡して会いました。友人が予約を入れておいた三宮の店に入ると、何とあの女性もいるではありませんか?来るなんて聞いてなかっので驚きました。その女性は、現在は姫路にお住まいで1時間弱かけて来て下さったようです。1週間後が彼女の誕生日ということで、誕生パーティーを兼ねての夕食になりました。私は友人と2人で語り合いたいと思っていましたので、「誕生パーティーに付き合わされた」感があり、あまり楽しい時間ではありませんでした。 話が長くなりましたが、この女性は友人と特別な関係ではないか?不倫相手ではないか?と思うのですが、皆さんはどう思われるでしょうか?

  • お寺との付き合い

    高齢の両親が認知症と身体が不自由な為、ホームに入りました。 子供は私と姉の女二人です。  私の夫は二男ですのでお墓は我が家が継ぐことになり、実家と我が家の二件の名前で新しくつくります。 墓地は祖父母の代から市営墓地にあります。 祖父が亡くなった時から、決まったお寺さんで葬儀の読経や法事を頼んできました。 お彼岸やお盆は近所の家をまわって来られ、お布施を渡していました。 今年になって両親がホームに入り、仏壇もホームにありますので、お経を読んでもらう事も無くなりました。 実家と嫁ぎ先は宗派が違いますので、両親が亡くなった後など、今後お寺とはどのような付き合いをすれば良いのでしょうか?

  • 彼氏の性欲が強くて困っています。

    彼は性欲が強くて ホテルにいったりしたら 5時間で3回ほど性行為をします。 彼が私に 前回の生理はいつ来たか聞いてきて 安全日、危険日を気をつけてくれていますが 安全日に避妊具をつけないで挿入してきます。 望まない妊娠をしたくない私は 避妊具を付けるようにお願いしますが 「安全日だから大丈夫」と彼はいいます。 何回もいうとやっとつけてくれるという感じで… 危険日は最初からつけてくれるのですが、 安全日となるといつもこうなんです。 彼も安全日だからといって100%妊娠しないことではないのはわかっています。 でも安全日だからといって油断してほしくありません。 避妊具をつけないほうが快楽なのはわかりますが 私のことより気持ちよさが大事なのかなとも思います。 自分の体なので自分で守らなければいけないのはわかっていますが なかなか強くいうことができません。 彼との性行為は好きなのですが 毎日毎日妊娠していないか心配でたまりません。 どうすれば彼を傷つけずに 理解してもらえるでしょうか?

  • 納骨後の分骨について

    すでに納骨したは墓から分骨して新しい墓に納骨したいと思っていますが、どのようにすればいいのでしょうか。 宗派は浄土真宗です。 墓から分骨で出すとき、新しい墓に納骨するときどちらも お寺さんのお勤めをお願いすることはわっかているつもりですが、すでに納骨をして墓からの分骨は なんとなくきがひけそうです。 遠くにある両親の墓を地元にも残しながら、身近なところで自分の墓に納骨して供養したいと思います。

  • 脈あり診断お願いします!

    中3女子です 私には1年2ヶ月くらい片想いしてるAくん(仮)がいます。 その人と付き合いたいので脈ありか脈なしか教えていただきたいです。 ・連絡は毎日あっちから来る ・ボディーシンクロニーになる事が多い ・よく視線を感じるんですが、見ると必ず目が合う ・下校の時、私がタイミングをずらしても毎回後ろにいる ・私がAくんのクラスの前を通るとAくんの友達4人くらいがAくんの方をみてにやにやしてます ・集会の時いつもは隣なんですが私がずれて1つ前に行った時Aくんは私の隣の男子に頼んで場所を変わってもらってました 脈ありか脈なしどちらでしょうか…?

  • ローカルエリア接続が出来ない

    当方全くのパソコン初心者なので、インターネット接続で分からないことが沢山あり、困っています。 パソコンは1台で、有線です。ブロバイダは、yahooBB光withフレッツ(マンション)(ipv4 PPPoE)です。 yahooBBとNTTに契約していて、今までは光BBユニットレンタルというものにつなぎ、 パソコンをしていました。その時はローカルエリア接続でネットしていましたが、新生活応援キャンペーンも終了ということで、今日の朝にユニットレンタルを解約しました。キャンペーンのためだけに、ユニットレンタルを借りていました。それまではBBフォンなどのオプションは一切使っていません。 yahooのコールセンターでは、このユニットがなくてもインターネットは出来ると聞いたのですが、解約手続きをし、NTTの箱のようなものに今までユニットがつないでいたものをつなぎ、接続してみましたが、接続にならず、困っていました。 携帯で調べていましたら、ブロートバンド接続というところまでこぎつけ、今ようやくネットを開けている状態にあります。 質問したいのは、今の状態がブロードバンド接続というところなのです。 前のように、パソコンを立ち上げたらすぐにインターネット接続にならず、一回一回yahooから送られたパスワードを入力し、ブロードバンド接続にしなければならず、そしてこれが他に別途料金がとられているのでは?とも心配しています。 それと速度が遅くなっているのではないかとも心配しています(ネトゲをするので影響がないか心配です)。 ローカル接続だと速度が100.0Mbpsですが、ブロードバンド接続だと1.0Gbpsです。数値的に低いと、インターネットの速度が遅くなりますか? yahooBBユニットがないと、ローカルエリア接続にはならないのでしょうか? 今のブロードバンド接続(NTTの機械のみ)でも、問題はないのでしょうか? ユニットがなくても、今までどおりローカルエリア接続に戻すにはどうしたらいいのでしょうか? アクティブネットワーク表示を見ますと、ローカルエリア接続はできていても、「インターネットアクセスはなし」と出ているのです。 もし速度的にネットゲームが厳しいのでしたら、元のように戻るにはどうしたらいいでしょうか? ほんと初歩的で、よく分からない初心者で答える方には申し訳ないのなく、情報不足だとは思いますが、どうか少しでもお力をお貸しください。

  • こんな母親はいますか?

    27歳の男です。 52歳の母親がいます。 うちの母親みたいなタイプはたぶん世界に一人しかいません。 説明しずらいですがいい親と最低な親を合体させたような感じです。 まずいいところは 1、好き嫌いに対してはうるさくなく そういう面では他の親に比べたら甘いと思う。 2、俺が金に困ってるときは助けてくれる。 この二つを見るといい母親だと思うでしょう。 逆に嫌な所 1、すぐに泣く。50代とは思えないぐらいの泣き虫。 例えば俺と母親の再婚相手が口論になっただけで ものすごく泣いた。 2、再婚相手が母親と西暦が同じだが学年が違うため 同い年にはならないのに俺が「1つ違い」と 言ったら「間違えないでよ」と言われた。 妙に見栄を張っている。 3、自分の子供を名前で呼ばない。 俺も姉も名前で呼ばれたことは一度もない。 4、同じことを何回も言う。しつこすぎる。 5、俺の携帯とカバンの中を勝手に見ていた。 6、普段は祖母に冷たいくせに俺が 「学校辞める」と言ったら泣きながら祖母に 「もう学校辞めるんだって」と電話をした。 7、高校の時に口喧嘩するたびに 「担任の先生に報告するから」と脅してきた。 8、俺が姉とチャンネル争いした時に姉の味方をした。 9、離婚した時に姉が母親につくから俺は かわいそうだから父親の方に行こうとしたら 俺を自分のところに行くようにさせた。 10、俺が幼い頃、姉に虐待していた。 玄関から外に出したり。 11、目薬を嫌いなため理由を聞いたら 昔、誰かに無理矢理連れていかれたからと 意味不明なことを言った。 12、俺が26の時にもういい年なのに 頭を撫でてきた。 13、俺が高校の時に母親は恋人から暴力を受けていた。 それが怖くて母親は独り暮らしの姉の所に避難したが 俺も連れていかれた。 これはかなり屈辱だった。 さらに母親が俺に内緒で姉と一緒に暴力を振るった 恋人に文句を言いにいった。 普通逆だろ? これにはさらに屈辱だった。 後、恋人がいるから家から出るなとか とにかく俺を弱虫扱い。 小学生ならわかるがもう高校生だったのに。 14、俺と姉を遠回しに比べてくる。 姉の写真を見せながら「綺麗だよ」と 言って冷蔵庫にはったり 仕事がない俺に姉が社長だよとか。 15、痛いところを付かれるとふてくして黙り混む。 他にもありますが 俺は犯罪が許されるなら母親を殺したいです。 本当に死んでほしいです。 ただ今は仕事探していて金がないから 死んでほしくないだけで俺が仕事見つけて 一人で生活できるようになったら さっさとくたばってほしいです。 ちなみに姉は今すぐに死んでほしいです。 こんな奴等は家族じゃないし 俺は口うるさくてもいいから 別の家庭の子として生まれたかったです。 どんな親かもわからないくせして 親を大事にしろとか言うクズどもが多いが なんで親を大事にしなくちゃいけないんですか? 例えば友達の母親がいい親であることを 知っていれば親を大事にしろとか言うのは わかりますし俺も言います。 けど俺の親に会ったこともないくせして 言ってくる奴は本当に死んでほしいです。 それに親が子供を産むのは常識だし なんでそれを感謝しなくちゃいけないんですか? 親だから大事にしろとか 子供をかわいくない親はいないとか 何を根拠に言ってるんでしょうか? もしそうなら親が子供を殺す事件なんて 起きるはずがありません。 俺の身内はほとんど寄生虫のクズです。 だから俺にもそいつらの血が流れています。 本当に嫌です。 めんどくさいから家族なんていらないし こんな家族なら俺が仕事を見つけたあとに 次の大震災の津波で死んでほしいです。 本当にいい家族がうらやましいです。

  • 先祖が眠る納骨堂:しかし自分は信徒を辞めたい

    本門XX宗の信徒を辞めたいと思っています。ずばり名前は挙げませんが、ありがとうが合言葉の宗派です。同宗派とおぼしき熱心な信者の方、教団関係者からのお答えは遠慮ください。長文で失礼いたします。もともとは祖父母が建てたお墓が禅宗のお寺にありましたが、納骨堂はなく、父の他界をきっかけに、母は永代供養(納骨堂)が出来る寺院を探しはじめました。この決断は、私が一人娘で遠方に住んでいた等、母が悩んだ末に、一人で決断、実行しました。知人からその寺院にある納骨堂の話を聞き、改葬し、先祖の遺骨を移しました。実は母はこの宗派の事をほとんど知らずに、永代供養(納骨堂)してもらえる、比較的費用が安い等、便宜上の選択でした。このように選ぶことは、熱心信者の方々には大変失礼かと思いますが、しかし、老いた母には一刻も早く動かねばという思いでの決断。その母が他界し、私が喪主となり、葬儀準備をしましたが、その際に本門XX宗専属の葬儀屋さんから「喪主も入信」することが前提という流れで話が進み、葬儀準備の慌ただしさの中、入信させられました。母も改葬後、この宗派が前のお寺と様子が違うと気がついたようです(後の祭り)。信者が非常に積極的に寺の運営に関る(ボランティア等)宗派で、現世利益主義(?)であるようです。母の死後、私の担当(同じ地区)の方から、お寺行事に定期的に誘われたり(ほとんど全て参加していません)、クリスマス等飾り付けにも文句を言われ憂鬱になります。この状況は母が思い描いていた「永代供養」の形とはかけ離れたもの。毎年、お布施、維持費等で5万程納めています。それも母の生前では2万円程であったのに、私の代になってから5万になりました。一か月にすれば五千円程ですが、なぜこうも金額が変わったのか等、聞けずにいます。その知人も高齢で、今の私の気持ちを受け止められるか疑問。私と夫はこの寺院で骨を埋めるつもりはなく、私自身は信者をやめる手続きを今すぐ進めたいくらいですが、家族の遺骨がその寺院にある以上、辞めたあとどのように関って(永代供養の維持費など)いけばよいのか、または、私は辞めずに(事を荒げずに)今後もひっそりと事務的に費用の支払いをすればよいのか、困っています。私達が近くにいなくても大丈夫なように、母が決めた永代供養。出来れば、今から宗派に関係ない納骨堂に移したいくらいです。家の仏壇で、毎日の手元供養それだけで十分だとも思います。仏壇の中央にある御本尊(掛け軸みたい)を見ると、複雑な気分です。この宗派に詳しい方(現信者以外)、同じような体験をお持ちの方からのご助言よろしくお願いいたします。

  • でこぼこの床を平らにする方法

    こんにちは、よろしくお願いします。 現在二階建ての木造住宅に住みながらリフォームをしています。で、その家の二階部分は20畳くらいの一室で、床にカーペットが貼り付けられており、これが汚かったため、フローリングに変えてと業者さんにお願いしました。昨日、その工事が終わったのですが、このフローリング床がデコボコします。ビー玉を置くとコロコロと転がってしまいます。(前はカーペットだったので気づきませんでした。)大工さんは、「家も古く(築30年くらい)木が曲がってしまっているため、どうしようもない。どうしても直したいならかなり大掛かりな工事になってしまう。」と言っています。 私自身は、あまり細かいことは気にしないため、ちょっと位でこぼこでもいいのですが、この部屋にビリヤード台を置こうと考えていたため、せめてビー玉が転がらないくらいしたいと考えています。大掛かりな工事をしてもいいのですが、既にアメリカに特注のビリヤード台を発注してしまい、それがあと3,4週間で来てしまいます。 そこで質問なのですが、このデコボコ床を平らにする方法、秘儀、裏技、奥義、魔法などありますでしょうか。お金はかかっても構いません。ただ、時間がかかって欲しくないのです。何かアドバイスがある方、ご教授いただければ幸いです。

  • 同窓会的なものに参加の意欲がわきません。よくない?

    以前会社が一緒だった人が結婚10周年でお祝いをされるそうです。 退職してから全く会っていません。それぞれの家庭もあり環境も皆さんそれぞれです。 その人は当時会社にいた時の私の印象が意地悪というものを抱いています。 今でも年賀状のやり取りはしています。会社にいた時もみんなと一緒に遊んだりもしました。 もうずいぶん月日がたって大人になった感覚で会ってお祝いをしてあげたらいいとも思います。 私事ですが、当時社内恋愛をして結局は離婚してしまっています。こういう背景もありなんだか来られる人の顔色もみないといけないことに行こうという気になれません。 こういう考えは大人とは言えないでしょうか。そして、月日が過ぎる中みんな大人になっています。 過去をどうこう嘆くより、今がまた新しいチャンスとおもって気持ちを切り替えるべきでしょうか。 どうぞご意見お願いします。