bn10000 の回答履歴

全413件中241~260件表示
  • 笑顔の強制ってどう思いますか?

    会社の朝礼で向かい合って笑顔になるというのがあります。 私はよく「お前笑ってねえじゃん」とか「ひきつってる」と言われます。 作り笑顔ができない人間はダメなのでしょうか? ご意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#203427
    • 社会・職場
    • 回答数9
  • 愛想つかれました。

    初めて質問させていただきます。 私には七年間近く一緒にいる友人がいます。けれど、定期的に口論になってしまいます。小学生の頃はすぐにどうにかなるのですが、最近は、仲のいい人ができてしまい私の事はどうでもいいような冷たい素振りをされます。 やはりこれは愛想つかれてしまったのでしょうか。 謝ってもすぐに優しい返事をされますが、他の人に会うとまた元に戻ってしまいます。 とても苦しいです。どなたか返事を待っています。 誤字脱字あるかもしれません。

  • アイプチってそんなに罪ですか?

    こんにちは。 以前も質問させていただいたのですが、状況が悪化し、うつ病になりそうなので、再度質問させていただきます。 わたしはアイプチをしている女子大生です。アイプチは以前からしていたのですが、最近メイクを変えてから誹謗中傷を頻繁に受け、知らない人からもあの子アイプチなんだよ、その日のアイプチの出来を私に聞こえるように非難してきます。アイプチの人として大学で広まっているようです。 誹謗中傷の例として、 ・大学に行くまでの通学路で指を差して男子にあ、アイプチの子だ、と言われる ・女子があの子はアイプチなんだとわたしの後ろで男子に言いふらす ・授業中始終悪口 ・5人ぐらいのグループがちらちら見てきてニヤニヤしながらアイプチなんだよ~、とこそこそ言ってくる ・基本仲間はずれ です。 反対に良い評価をされるときもあります。 例えば ・男子グループと通りすがりに今の子かわいくね!?と言われる ・ナンパ、一目惚れされる ・バイト先でお客さんに美人ねと3人に言われる ・ミスユニバース目指してみれば?と言われる です。 わたしがアイプチをしているときは北川景子さんに似ていると言われます。 髪型は黒髪で菜々緒さんヘアに似ています。 さんざんアイプチの悪口(俺は騙されないぞ、クスクス)といったあとに明日一重になってるかもね~、キャハハハ!!と言われたのもあり、ここでアイプチをやめたら思うつぼなので続けるつもりです。それに、左目がアイプチしなくても二重になってきたので、今やめたら中途半端になってしまうのもあります。 悪口を言われているときは音楽や勉強をして聞かないようにしているのですが、そうもいかない時もあります。わたしは無視していますが、どうしたら良いでしょうか。また、悪口を言っている人はどういう心情でいっているのでしょうか。 アイプチの幅、線は1ヶ月休み期間に部屋にとじ込もって瞬きの動画を撮ったり、いろんな角度から写真を撮って、そこからベストなラインをみつけて定規で長さをはかり、クセをつけ います。 お力添え頂けたら幸いです。長文失礼しました。

  • 怒りが収まりません(`ヘ´)

    こんにちは。お天気が良くて心も楽しい筈なのに・・・旦那にものすごく腹が立ってます。 旦那の事務所は自宅です。一人狼でやってます。私はメモ取りなどの電話の対応ぐらいのお手伝いをしてます。 今朝の会話。「今日は車で遠出の仕事がある。 いないうちに大事な請求書のファックスがあるから 正しい金額ならワンギリ、間違ってたら電話してくれ」   私「合ってても間違ってても、とにかくメールで伝えるよ。  ワンの散歩中にファックス来たらどうしよう。」    夫「放っておいてもファックスは入るから大丈夫だよ」   その後も私は、聞き漏らしないように聞いてました。 夫は出かけ、私も安心してワンの散歩。 散歩中、自転車に乗った旦那がこわばった顔で「家の鍵! ったく何やってんだ。ファックス来るの知ってるだろ!」だと。 え?  どこ行ってたんだろ? 茨城行ったんじゃないの? 私何か悪い事しましたっけ?   留守しても大丈夫かの確認までしましたけど? うちに帰り、それから口喧嘩です。 夫曰く「俺が銀行行くって知ってるだろ?」  はあ? そんな事一言も聞いてません。 車で遠出に出てる筈だから、家の鍵すら持ってるハズ。    自分だって夜飲み屋に行く時でさえ「夜の散歩に出るなら鍵持ってけよ」と言う人。    「俺は家に入れないし、ファックス来るの知ってるだろ! お前なんか役立たずなんだから、仕事は頼めない」だと。    脳天に血が上るほど頭来てます。(`ヘ´)    何から何まで自分本位でしか思えない奴!!   こんな男他にいませんよね?    もう連休の北海道行きは、旦那一人で行ってもらいます。  頭来た~。 すみません、長々と・・・。興奮治まらず・・・で・・。

  • 貴方なら、許せますか?

    貴方なら許せますか? 今術末に大学時代の友達と遊びに、関西に行きます。2泊3日なのですが、私が関西まで新幹線でに行くかわりに、友達が泊めてくれると言うので、一人暮らしの友達の家に泊 めさせてくれる事になりました。当日、菓子折りと少しお 金(準備や、光熱費、洗濯代などの代わり)を渡す予定です。 友達には、1ヶ月前から、私が3日目の午前中に帰る事は伝えてありました。それに対して、オッケーという返事があったので、私はてっきり友達も3日目も休みなのだと思っていました。 すると、今になって、「お風呂入ってて気づいたんだけど、3日目は早番だから6時に一緒に家を出てほしい」と言われました。私は10時半発の電車(指定席の金額でチケット購入済)に乗る予定なので、ゆっくり出ようと思ってました。 泊めさせてもらっている身ですし、朝一緒にでる事を了解しました。 すると、今度は「正直言うと、仕事の前の日は、一人で過ごしたい」「一度、ホテル探してもらっていい?」と。 それなら、そうでもっと早く言って欲しかったですし、GWなので、もう安いホテルはありません。初めから、2日目の安いホテルを予約していたのに。私が友達の立場なら、ホテル代を出すか、条件聞いて、少しでも安いホテルを探します。 この子とは、ずっと仲が良くて、社会人になっても、いつも向こうからメールがきてます。こんなに、この子に、腹が立ったのは始めてです。 やはり、宿泊代半額は出してもらってもいいですか?

  • 銀座の寿司ってそんなに美味しいのですか?

    銀座の寿司ってそんなに美味しいのですか? そもそも銀座に海はないじゃないですか。 全国から仕入れてるって事ですよね。 だったら産地や鮮度や値段を考えた上で 北海道でとれたての方が美味しいと思うのですが。 東京に送られて旨味が増すわけでもないですし。 やっぱアクセスやサービス料や空間料が あの何十万という値段に反映されてるのですか?

  • 部下の立場で、教えて下さい

    この春、研修担当していた後輩部下が異動になりました。 最終日に大人げなくも感極まり声つまりながらお別れの言葉をかけてあげましたが、なにいったんでしょう(笑)覚えてません。 最後にメッセージカード渡して握手して旅立たせました。 部下としてこんな上司先輩、どうなのでしょうか。かわいい後輩なので辛かったのです。決していい子ぶるだとかではなく会社が決めた事でもなく、感謝をつたえかっただけですが…。余計なお世話なんですかね。

  • 高齢の叔母を金銭援助する義務は?

    高齢の叔母(母の姉)が痴呆のため老人ホームに入っており、これまで父が金銭援助をしていました。しかしその父が最近倒れ昏睡状態になり先が長くなさそうなので資産などをしらべたところ、かなりの借金があることがわかりました。私も裕福ではないため、とりあえずほとんど面識のない叔母への金銭援助を減らしたいと思い役所に相談したところ、親戚である私が叔母を援助するべきだと言われました。 そこで質問なのですが、私は自分の家族の生活を犠牲にしてまで、ほとんど面識のない叔母を援助する義務が本当にあるのでしょうか? また、もしそのような義務がない場合、叔母は私の援助なしにどのようにして生きていけば良いのでしょうか?(生活保護とか?) ちなみにその叔母に何十年ぶりに会いに行ったところ、痴呆のせいで全く会話になりませんでした。。。

  • 人間性を疑う友人について

    金無し、女なし、仕事はあるけどアルバイト、うつ病。 こんな条件で、高校時代の友人がいます 一緒に飲みに行けば、奢ってもらおうとする。 口を開けば文句や愚痴ばかり。 挙句に、私が金を貸してくれと言ってくるのではないかと、 人間不信のようです。 自分は仕事もしてますし、家も車もあります。 収入だって、悪くないです。 それに比べ、彼は家はボロアパートで何も無し。 貯金もいくらあるのか知らないけど、さほどあるとも思えません。 高校時代の友人ということで、縁は切ってないけど、 まともな付き合いはしないようにしてます。 一緒に食事に行くと、奢ってもらえると思っているからです。 こんな人は普通にいるものですか?

  • 義親のことで喧嘩しました

    結婚して 1年半です。 義両親のことで主人と言い合いになりました。 義両親とはもともと良好だったのですが、義父母からの実家への幾度の無礼(お歳暮を送ると義母から「こんなことやめてください!ウチは親戚づきあいしてないんです!」とヒステリックに電話で騒がれた、など)、結婚式での実家、実家側ゲストへの無礼をゲストに指摘されたりで、実家も怒り呆れていたり、産前産後、自身のことだけでなく赤ちゃんの入院もあり、本当に大変な時期、体力や気力が許す限り気も使ったつもりでしたが、義父母からわがままや夫婦生活への口出しその他ショックなことをたくさん言われ、結果、今でも夢に見るほどですし、義父母の名前や顔、声を見たり聞いたりすると動悸が激しくなり、目眩や吐き気がするようになり、離婚になるんじゃないか、自分に耐えられるだろうかと不安を抱えながらですが、自分なりに笑顔で頑張っているつもりです。 でも今回、義母が赤ちゃんが絡むことでわがままを言ってきました。それがきっかけとなり、主人に義父母について、そのわがままが気持ち悪く年甲斐がない、これまでも人として疑問を感じることがあったこと、( 義父母は私には舅姑嫁という立場を強調してくるのですが)だったらもう少し年相応の大人として何とかならないものかと相談したら、主人が「親のキャラで昔から変わらない」「やりたいと思ったら何を言っても聞かない止まらない」「きつく言えばやめるだろうが、これ以上関係を悪くしてどうするの」と言われつい「親御さんはそんなに我欲にまみれてるの?」と言ってしまい、主人に「言い過ぎだ!僕の親だ。言葉選んで。僕だって〇〇(私)の親に思うこともあるけどそっちの親を立てて、言葉を選んでいる。〇〇(私)がそれがない」と 言われました。 私の親は結婚前は義実家に対し挨拶を求めたりはありましたが結婚してからは距離もありますし、主人に何かを言ってくる事はありません。また私も言葉を選んでるつもりでしたが足りなかったようです。 話を聞いてくれた主人を怒らせてしまったことを謝り、主人では気にしていないと言ってくれましたが、どう譲歩しようと考えても義父母のことに関してはその言葉しかなかったように思います。 私の中で義父母ほど自分を通してくる人たちにあったことがなく、戸惑っているのも事実です。主人はそこは理解できないようです。そんな主人に義父母のことを悪く言ってしまい、今後が心配です。親のことを悪く言うことで離婚になるケースもあると聞きました。離婚はしたくはありませんが、この先も自分の中に感情を抑え過ごしていく日々にも不安があります。 皆さんは、義父母が絡んだ配偶者との関係どういう風にされていますか?ご意見お願いします。

  • 義姉の里帰りについて  教えてください

    私は去年の6月から主人の実家の隣に引っ越してきました。 義姉は去年4月より同居を始め、12月末に第2子を出産。 上の子の出産以来仕事はしておらず3年間無職です。今年も仕事はしないそうです。 今までの経過をお話したいと思います。 嫁ぎ先は実家から車で30分くらいです。 去年の3月から毎週、検診という理由で金曜日~火曜日までの4泊5日で帰ってきていました。 5月からつわりがひどくなるからと、2週間の予定でしたが、結局2カ月帰ってきました。(つわりはひどくなかった) 義姉の嫁ぎ先に帰ったかと思ったら、検診、用事があるとのことで また毎週、木曜日に来て火曜日に帰る生活が始まっていました。 そんなこんなで8月。お盆を理由に2週間帰ってきました。 そして帰ったかと思ったら、また毎週、木曜~火曜日までの5泊6日で帰ってきます。 そんなことをしていたらもう、出産に備えるとのことで10月に帰ってきました。(12月末無事出産) やっとこの4月の第1週末に半年の里帰りが終わって帰ったかとおもっていたら、その週の金曜日にまた帰ってきて、それからもうすぐ1週間になるのですが帰る気配ありません。嫁ぎ先にはまだ4日しか帰っていません。 この間3月中旬に義姉の嫁ぎ先のお祖母ちゃんが危篤。3月末に亡くなりました。義姉はお通やの日に帰って次の日お葬式が終わったらすぐに実家に帰ってきました。1泊2日です。 それでも帰らず4月までいました。 こんな状態で、同居してから1年間ろくに家に帰っていません。 義姉の嫁ぎ先はお義父さんが義姉の結婚した年に亡くなりお義母さん一人と旦那さんのみ。 掃除、洗濯、食事はすべてお義母さんがやっているとのことで、義姉は自分が帰ってもやることないと言っています。やることないのではなくてただやらないだけです。 実家に帰ってきてもすることといったらテレビを見ること、赤ちゃんにおっぱいをあげることのみ。 洗濯、掃除、食事はもちろん、上の子のオムツ替え、赤ちゃんのオムツ替え、お風呂の準備などはすべて母親。(私の義母) 皿の一つも出しません。 赤ちゃんが泣けばお義父さんかお義母さんがあやし、昼間はベビーベットで寝かせたまま。 お昼は、ラーメンの出前、宅配ピザ、宅配ガスト、モス。 子どものおもちゃは日に日に増えみかんの段ボール7個分はあります。 それと同じくらいの服の量。(子ども用)しかもすべてブランドもの。見るたびに上から下まで新品です。 週末ともなれば、義姉と義両親でお出かけ。両手いっぱいの袋を持って帰ってきます。 そのお金はいったいどこから出てくるのかわかりません。 旦那さんはごくごく一般的なサラリーマンです。 月に2~3回は子ども2人とも預けて映画、ライブ、女子会に出かけています。 出かけた日の帰宅は23時過ぎ。 好き放題やっています。どっちに嫁いだのかわからない状態です。 こんな生活を正そうと私の主人が話にいっても、義姉、義両親は何も感じないようで、大丈夫の一点張りで、全く理解してもらえません。 そんな最中、私は待望の第1子を妊娠したのですが、流産してしまい、それに対しての義姉の言葉は『出産の方が何倍も大変だからね』でした。返す言葉も見つかりません。行動の変化もありませんし。 当たり前のように義姉の車が私たちの家の前に停まって、毎日その車を見るたびイライラしています。 主人が言いにいってもまるで変化ないので、私達が我慢していくべきなのか。嫁ぎ先に言った方がいいのか。 この先どうすればいいのか、どうしたいのかわからなくなっています。 この現状ってどうおもわれますか?そして、この先どうするべきなのでしょうか?

  • 韓国の高校生がたくさん死んで嬉しいですか?

    沈没事故で韓国の高校生がたくさん死んで、ネトウヨ達がネットでザマー見ろと歓喜の声を上げているようです。 普通の日本人はそんな事思わなないし、助けたいと思うと思いますが、そう思いますか?

  • ソフトバンクショップの店員の対応があり得ないです。

    先日、ケータイの充電がなくなってしまったので、ソフトバンクショップに行きました。 そしてケータイを預けて受け取りにいった時の出来事です。 まず、番号札を女性の店員に渡してその店員が私のケータイを持ってきました。 そして私のケータイの画面を見て、あらー画面が割れてしまっているじゃないですか、どうしたんですか?と聞かれたので、実は落としてしまいまして、そうなってしまったのです。でも、保証期間が切れてしまっているので、そのまま使っています。と伝えると、そうなんだーと返答が返ってきました。 そしてその後は特に会話もなくケータイを渡されたので、助かりましたありがとうございましたと告げてお店を出ました。 このときのため口が見下されて馬鹿にされているように感じました。少なくとも自分より下に見ているからタメ口を使うのではないかと解釈しました。 それに私は男性です。見た目は若く見られますが、二児の父でありもうすぐ30になります。 その女性店員は若い20代前半くらいです。 ショップでため口を聞かれたことなどなかったので、後にクレームをいれました。 すると本人から連絡がありました。 その際も電話を出たのですが名前すら名乗らず黙っているのでこちらから話すとようやく離しだしました。 先ほどは、不愉快な気分にさせてしまいすみませんでした。親しみをこめて使った言葉です。その後に来店されたお客様に対してもそのような対応をしましたとの内容でした。 いやいや、それだめでしょと思いましたが話しにならないと思い電話を終了しました。 次に店長から電話がきて、その女性店員から聞いた話だと無意識にタメ口になってしまっていたみたいで本人も覚えてないみたいです。申し訳ございませんとの内容でした。 さっき、私に話した時は親しみをこめて使ったといい、店長には無意識に使っていてよく覚えていないといい、言ってることが変わってきています。 そもそも無意識にタメ口になるというのはこちらを下に見ているからではないのでしょうか? それを店長に問いただすと、決してそのような店員ではないのですが、たまにタメ口が出てしまうことがあります。私も以前に注意はしましたといいました。 私は無意識にタメ口になってしまうほどに見下されているのかと感じました。 それから一週間が経過しますが、人間不信になりそうです。 どう思いますか?私が考えすぎなのでしょう?ご返答お願いします。

  • 250円+税(笑)

    某牛丼屋のCMを見ていて思ったのですが 「牛丼並盛り250円+税」と言ってました 思わず吹き出しそうに(笑) 「+税」って何だよw と突っ込んでしくいました。 何でこんな回りくどい事するんでしょう? この牛丼屋はただのバカでしょうか? そもそも消費税の計算の仕方を知らない人にはえらい迷惑な話では?

  • あなたはあの女バカタレをどう感じてますか?

    わざわざこんな事に首を突っ込むのも馬鹿馬鹿しい事なんですけども、あまりにもバカすぎるので頭に来て。 他の皆さんはどう思われているだろうと思い、質問させていただきます。 自分が言いたいあの女性バカタレントは、あの鈴木奈々の事です。 テレビでやつを見ていると、腹が立って仕方ありません。同じ言葉ばかりしゃべってしつこいし(例:何?何?何?)、自分の浮かれた視聴者にとってはどうでもええプライベートの事とかぺちゃくちゃ喋っている所を見ていると、「何なんだ此奴!」と頭にきます。呆れてものも言えません。 あるサイトでこんな記事を見ました。 最近、なぜいたるところで、鈴木奈々やローラなどのタレント達がテレビにたくさん出演しているのかと言う事なのですが、内容をほとんど忘れてしまったので、曖昧なのですが、その理由が、「番組終了後の編集する際に、鈴木やローラなど気の利くコメントやリアクションなどがいいタレントは編集しやすい」との事で、よく番組のキャスティングで起用されることがあるそうです。 でも、だからと言って、いいんでしょうか?なんか完全に自分らの事しか考えていなくて、見る側の視聴者の事はあまり考えていないような気がします。 はっきり言って、個人的な話になりますが、鈴木は見たくないです。リアルに。嫌気がさします。 同じくローラもバカみたいな事ばっかり言ってますが、顔で判断してる部分もあるんですが、個人的にはローラは悪くはないと思います(笑) 結局皆さんはどう思われてますか?

  • 戸塚ヨットスクール

    必要と思いますか? 戸塚ヨットスクールに、預ける親をどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 子供の画像や動画を頻繁に送信してくる人

    年に一回会うか会わないかくらいの友人が産まれたばかりの子供の画像や動画を頻繁にLINEの仲良しグループ内のトークで送信してきます。 グループの友人は、かわいー!おっきくなったね!などと返していますが、 月に2回くらい長めの動画を自主的に突発的に送ってきます。 幸せで、良いとは思うのですが、 私がその友人の立場なら、 グループ内の他の友人はまだ誰も子供がいないし、独身の子もいるし、 送って!と言われたら喜んで送るけど、 なにも言われてないのに自主的に動画を送ることはしないと、思います。 なぜなら、人の幸せなんて本心では誰も嬉しくないし、まだ独身の子や、結婚してもまだ子供がいない友人もグループ内にいるし、そんなもの見て心から喜ぶのなんて、おじいちゃんおばあちゃんくらいじゃん? とか考えてしまいます。 幸せアピールしてくんなー!とか友人に思われるかも。なんて、送られた方の友人の気持ちを考えると思います。 そこで、もしかしたらその友人は、 実は相手の事をあまり考えられない自分勝手な人なのかな?と思うようになりました。 他にも友人で最近出産した人が何人か居ますが、自分から子供の画像を送りつけて来る子は他にいません。 私の心が冷たいのですかね。。 みなさんどう思いますか?

  • 死刑の悪用について

    罪と罰を逆方向で考えると、「自分の命を差し出せば、人を殺してもいい」ということですか? もしそうなら、(そうでなくても?)、秋葉原や土浦のような悲劇に、この先何度も遭遇することになりそうです。 遺族の気持ちを考慮すれば、ただ悪い奴を殺すというだけではダメだと思います。 遺族は一生苦しみ続けるでしょう。 新たな被害者・遺族を生み出さないために、「命は命で償う(償える)」という考え自体を変えなきゃいけない気がします。 しかしどうすればいいのか分かりません。 誰か教えてください。

  • 近所迷惑について

    近所迷惑について質問なのですが、 隣の家に年がら年中風鈴がついており、24時間365日風があればチリンチリン鳴っています。 そして、母親がはずしてくれませんか?と言ったところ改善はなく、むしろ家に近い方に風鈴が取り付けられ、風鈴の下に文句があるなら俺に言えボケと紙がつるしてあり、証拠画像もあります。風の強い日の夜はチリンチリンチリンチリンチリンチリン、12時間働きの自分も母親も疲れがとれなく寝れない状態です。このような場合、どのような対象を取ればいいでしょうか? 朝の3,4時にトレーラーの頭?を住宅地に乗ってきて改造?をしたり、 自分は昔少年野球をやっており、隣の風鈴の家の親父がコーチで、殴られたと言う記憶もあります。いつ何をされてもわからないので怖いです。

  • これって普通ですか?

    職場のことで聞きたいことがあります。 職場の方々の「日本語の弱さ」が目立ちます。 (例) ・「各々」を「かくかく」と言う ・敬語が出来ないマネージャーがいる(社外の人に対して尊敬語ではなく謙譲語を使う。「仰って下さい」ではなく「申して下さい」など) ・「代替案」を「だいがえあん」と言う などなど…。 中学生とか高校生レベルの日本語を堂々と間違っている上司や同僚に囲まれて仕事をしていると「私はこの人たちについていって大丈夫なのか?」と不安にかられることがあります。 でも、これって私が気にし過ぎなだけなのでしょうか? こんなの普通ですか? どうしても日本語が間違っているのを耳にすると見下しの感情が出てしまいます。。