1kosumosu1 の回答履歴

全329件中181~200件表示
  • タイミングの取り方とフライング検査

    いつもお世話になっております。27歳妊娠希望です。 周期26~32日 前回生理1月18日~22日 タイミングの取り方についてアドバイスをいただけますか?()のついた数字は周期です。★は仲良し日です。 (1)1/18 36.20 生理 (2)1/19 36.40 生理 (3)1/20 36.05 生理 (4)1/21 36.07 生理 (5)1/22 36.08 生理 (6)1/23 36.15 (7)1/24 36.25 ★ (8)1/25 35.99 ★ (9)1/26 36.09 (10)1/27 35.84 ★ (11)1/28 36.04 (12)1/29 36.18 ★ (13)1/30 36.07 (14)1/31 計り忘れ ★ (15)2/1 36.41 (16)2/2 36.26 ★ (17)2/3 36.50 ★ (18)2/4 36.45 (19)2/5 36.62 ★ (20)2/6 36.66 ちなみに14日目に排卵痛と思われるものがあり、排卵検査薬をしたところ、14日目陽性、15日目陰性でした。 仲良しの数が多いので(笑)多少排卵がずれていてもカバーできていると思っているのですが、どうですか? 排卵日はいつだと思われますか? また、もうちょっと排卵日に的を絞って回数を減らして狙った方がよいでしょうか? それと早期妊娠検査薬を大量購入したので(笑)ぜひフライング検査をしたいのですが、皆さんならいつから検査しますか? フライング検査によるデメリットも理解しているつもりです。 現在、胃のムカムカ、胃痛、胸の張りなどが気持ち程度あります…

  • 妊娠の可能性について

    妊娠を希望しているのですが、 妊娠の可能性はどれくらいありますか?? 基礎体温はつけていませんが、 毎月31日周期で生理が来ています。 今月の生理予定は29日だったんですが、 まだ来ていません。 妊娠の可能性があるとしたら15日と18日に 中で出した分だと思うのですが、 18日から4日間、不正出血がありました。 生理予定日からわかる検査薬で30日に検査しましたが、陰性でした。 2日に婦人科へ行きましたが、それも陰性でした。 婦人科の先生には16日まで生理が来なければ もう一度来院するように言われています。 昨日(3日)、茶色っぽいおりものが出ました。 もうそろそろ生理が来そうな気がします。 2回連続、陰性だったので 少し諦めかけているのですが 可能性があるとすれば、どれくらいありますか?? 生理が来るまでの間、期待したいんです・・・汗 可能性以外の話でもいろいろ教えていただけると 嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#79824
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 生理が来なくて鈍い腹痛がたまに・・

    生理が2ヶ月以上来ていなくて、最近下腹部が痛いときがたまにあります。 生理はいつも不順で、周期は38日~50日前後とバラバラなんですが、今回はもう68日も生理が来ていません。 普段、生理痛は全くなく、生理中は眠気・汗をかくようになるくらいです。 前回の生理(68日前)の約1週間後にSEXをしました。ゴムは着けてなく、中では射精していません。 先週、妊娠検査薬を2回使ったのですが陰性でした。 妊娠しているのなら嬉しいことなんですが、検査薬は陰性で、生理がないのに下腹部が時々痛むのは、違う病気の可能性があるんでしょうか。 仕事が忙しくて婦人科に行く時間が取れないので、質問してみました。 宜しくお願いします。

  • クロミッド周期・内膜(二人目)

    二人目が欲しくて、はじめの子を産んだ産婦人科で治療を開始しました。生理三日目から一錠のクロミッド5日間服用し、今日で周期9日目です。エコーで本日チェックしてもらった所卵胞19mm内膜は5mmでした。クロミッドが初めてなので内膜の薄さは副作用かどうか気になります。こんなすすみ具合で大丈夫なんでしょうか。なにものまないと大体20mmくらいで排卵、9mm位は内膜も厚くなるのですが…。 因みに娘(一歳半)に母乳はあげていましたが、クロミッドを飲み始めたら激減し、今は娘もほぼ加えてるだけになりました。次は三日後に再度チェックに行きます。タイミングは昨日取りましたが、1日おきにもつと有効ですか? 長々すみません、おわかりになる方、宜しくお願いします♪

  • もうじきお別れの彼を思うとつらいです!

    私は海外に居住する40歳です。現地採用で日系企業に就職し、まだ独身です。3年前に日本からの駐在員(男性38歳、独身)が来て仲良くしてきました。平均3~4年の駐在なので、もうじき帰国のうわさもあります。友人として、職場の上司として好きでしたが、最近は男性として意識しつつあります。それはもうじき帰国だからかもしれませんが、せつない毎日です。おそらく、このまま別れて、それぞれ違う人生を引き続き歩んでいくのだろう、と自分に言い聞かせていますが、心はせつなさでいっぱいです。 気持ちを切り替えるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 女性に質問。    男 恋愛 結婚

    22の男です。 自分は顔で女性を選びます。誰がなんと言おうと! 女性は顔(笑顔)が命!と思っています。 ちなみに(性格は顔に出ると思うので決して万人受けする子ばかりを指しているわけではありません。性格の悪い人間の笑顔は曇っている(ひきつってたり)、経験から) 本題:顔に性格はでると思いますか?(特に笑顔) あと女性の皆さん、こう言う俺みたいな男をどう思いますか? (偽善が嫌なので何時も人に、「顔で選ぶと言ってます」)

  • ノドが痛い時の食事

    4才の男の子です。 一昨日から39度の熱があり、咳も出ています。インフルエンザの検査は陰性でした。 病院で薬をもらっているので飲んでいます。 今朝はまだ38度あって、薬のおかげで多少咳は治まっています。 薬を飲ませる為に、何か少し食べてほしいのですが、喉が痛いと言って全く食べてくれません。 飲み物は、かろうじて少しだけ飲んでくれます。 薬を飲ませてしまっても平気でしょうか?(胃が荒れたり…) 3カ月の赤ちゃんにも移ってしまったようです(咳をします)

  • 引出物選びについて

    引出物選びで迷っています。 カタログと引菓子のみでは、引出物としてさみしい印象でしょうか?引菓子にはおまけとして、小さめのマグカップがついています。 もうひとつなにかつけようかとの話もあるのですが、予算的に厳しいかなと思っています。

  • コンタクトはソフトよりハードの方が良いのでしょうか?

    平日はいつもソフトコンタクトをつけてます。12時間くらい。コンタクトを購入している眼科から行く度にハードを勧められます。毎回です。 いつも断っていましたが、しつこく言われるので試しました。でも見にくいし、ゴロゴロするし。 目にいいとは思うけれども本当にハードに変える必要が有るのか分かりません。 ハードに変えた方が本当に良いのでしょうか?

  • 不妊治療か仕事かの選択

    子供が欲しいと思い始めて2年すぎた30代前半の兼業主婦です。 今不妊治療のために仕事を今年度いっぱいでやめるか それとも不妊治療はせずに仕事を続けるかでとても迷っています。 なぜこんなに極端な選択かというと、実は1年程前に仕事しながら 不妊治療を始めようとしたのですが、電車で20分の 不妊治療専門病院は治療のテンポの速さについていけなかったこと、 医師との相性が悪く信頼できなくなったこと、 途中で診察終了時間が早まり、 仕事を早退しなければ通えなくなったことから 1か月程で断念しました。 その後近所の不妊治療もやっている産婦人科に通ってみたのですが、 田舎なので産婦人科が少なくこの地方の妊婦さんが たくさん通っており、地元の同級生、職場の同僚も この産婦人科に通っている人が多く、毎回会わないかどうか、 非常にストレスを感じたので、こちらも通院をやめてしまいました。 (診察の時館内放送で「○○△さん」と大きい音で呼ばれるのが ヒヤヒヤしました。会った時に、きっとおめでたなの? と聞かれたりそう噂されるのに、違うんですと言うのが すごくつらいと思いました。) そんな理由で、次通うのは電車で40分の病院しかありません。 また、近い病院でさえ、仕事の日、病院の後に 夕食の準備したりするのが体力的にも精神的にもきつく 余裕の全くない状態で仕事との両立は難しいと感じました。 (当時はまだ忙しくない部署にいましたが 今はとても忙しい部署にいます。) そのため今度不妊治療始める時は仕事やめないといけない状況です。 その後は不妊治療はせず、自然に任せていましたが 妊娠しませんでした。 先日ひどい生理不順(15日で生理が来てしまった)が あったのをきっかけに、不妊治療していた時の病院で ホルモンの不調(黄体機能が弱い)と言われいたし、 また不妊治療を始めた方がいいのではないか と思い始めてきました。仕事は以下の状況です。 ・3年育児休暇とれるし、子育てしながらも働き続けれらるし  条件的にはとても良い ・仕事の内容は責任を伴うことも多く、仕事量も多く ストレスになっている。 ・仲の良い同僚もいるが、全体的には人間関係悪めで 、気を使ったり理不尽なことがあったりとストレスが多い。 子育て中の人が多く、子供まだ?と言われたり、 子供がいないと居心地悪い(これについては大分慣れましたが) やめたいと度々思うことがある。 不妊治療は今しかできないからやめようと思う一方で、 この不景気で就職難の時期にやめてしまうなんてぜいたく ではないか、不妊治療をしたらお金がかかる、 (夫の給料だけではきびしそう)ましてや不妊治療したから といって妊娠できる保証もない、家を買うお金もほしいし、 でも子供は欲しい・・・とどれだけ考えても堂々めぐりで 決断できません。。 だだ、今年度でやめるのならもう近々やめる意思を 上司に伝えなくてはなりません。夫は、仕事のストレスなくなれば 妊娠できるからやめたらいいと前から言っています。 (夫は私に比べ楽天的であまり先のこと考えないタイプです。) 最後は自分が決めなくてはいけないと分かっていますが、 ぜひ皆さんのアドバイス、 皆さんだったらどうされるかお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 排卵した可能性はあります?

    30代後半で妊娠を強く望んでいます。 婦人科でタイミングみてもらいながら4周期になりますが妊娠にいたりません。生理周期は29日±1日程度で安定しているほうだと思います。 1月15日 36.49 (1日目)生理初日 16日 36.47  17日 36.42 18日 36.45 19日 36.41 (5日目)生理終り クロミッド1錠 20日 36.40           ↓ 21日 36.25           ↓ 22日 36.45           ↓    23日 36.35 (9日目) クロミッド終了 24日 36.47 25日 36.36 26日 36.24 (12日目) hcg注射 卵胞28mm 27日 36.10 28日 36.71 29日 36.68 30日 36.84 31日 36.99 (17日目) 排卵チェック クロミッドを服用するようになり卵胞が大きく成長し12日目にhcgをしました。 木曜に排卵チェックの予定でしたが仕事の都合で行けず、とりあえず診てもらおうと本日午前にエコーしてもらうことに。崩れた形をしているもののまだ卵胞の後が見え、「もしかしたら未排卵かも??」と先生もハッキリせず落ち込んでいます。不妊専門に転院しようかと考える始末。 今夜から飲むようにルトラールを10日分もらってきましたが、排卵していないなら無駄な10日間を過ごすようで…マイナス思考中です。 卵胞が20mmを超えても排卵しないのも気になります。 このような状態でも妊娠された方はいらっしゃいますか? 長文で申し訳ありませんが、アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 自分の子を産んでくれない

    お互いに再婚で妻の連れ子を養子縁組し3人で仲良く暮らしています。 この度妻が妊娠したことが分り、私は喜び、産んで育てたいのですが、妻が出産、育児に抵抗があるらしく、産みたくないと言ってききません。理由は今まで大変な思いをしてきて今も大変なのに、また同じ思いをしたくない。この先経済的に不安ということです。再婚当初は娘が妹か弟がほしいと希望していたので、子供をつくる計画がありましたが、なかなか妊娠せず、2人共諦めていました。妻も新しい仕事をみつけたばかりということもあり。もともと子供が好きでなく、自分の好きな事をしたいというタイプのため、今回出産をするのにかなり抵抗があるようです。私は念願の子供を授かったのに、中絶することに納得できません。再婚まで1人の時間が長く、もう一度家庭を持ちたいと考え再婚したのに。。。今離婚すら考えてしまう状況です。 私は食事作り、後方付け、お風呂洗い、洗濯をしてたたんでしまう所までを毎日やっています。決して協力的でないとは思いません。 妻は離婚もしたくないし、出産もしたくないといいます。最後は2人が決めることなのですが、何かアドバイスをいただけると助かります。

  • 【お風呂】寝る前?起きた時?彼との考えが違う!

    彼と同棲して、これだけがどうも理解できないと言うか、受け付けないと言うか、あり得ないと不満です。それはお風呂の入るタイミングです。 【寝る前にお風呂の私の言い分】 一日の汚れを落としてスッキリとして寝たい。 パジャマ、シーツの清潔が保てる。 朝、ゆっくり寝ていられる。 【起きた時にお風呂の彼の言い分】 寝ている間に汗をかくから、起きてスッキリした方がいい。 寝ぼけた頭がスッキリする。 パジャマ、シーツを頻繁に洗ったり布団を干したりしなくても どうせ風呂に入って外出するから効率的。 どうなんでしょうか? この相違を埋めるものはあるでしょうか?

  • 低体温と排卵について

    こんばんわ。 私は結婚して2年ちょっとになりますが、2度の流産を経て、 その後1年は着床することもなく、なかなか子供を授かることが できません。 不育症の検査や、卵管通気検査は一通りやっていますが、 特に問題は見つかりませんでした。 もうすぐ27歳になりますが、本格的に不妊治療に進むか 迷っています。 基礎体温は2度目の流産以降測っており、流産直後ガタガタだった 体温も4ヶ月くらいからやっと、2層に分かれ始めました。 けれど、3ヶ月に1度くらいは2層に分かれない、無排卵?と思われる 月もあります。 今月もそうでした。 やはり低体温のままでは、排卵できていないのでしょうか。 昨年11月に卵管通気検査を行った病院は、不妊治療も少しは されているみたいで、本格的にはじめようか迷っています。 病院も年齢的なこともあり、なかなか急いで治療とは言ってくれません。 けれど、2度の流産からようやく立ち直りつつあり、 やっぱり早く赤ちゃんに会いたいと思ってしまいます。 何かアドバイス等、ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mm__yy
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 生理不順ですか?

    子供が欲しい22才です。 知識がなく、今までずっと自分は生理不順だと思っていました。 でも最近違うかも?と思い始めたのですがどなたか分かる方いらっしゃいましたらご回答お願いしますm(_ _)m 7/2、23 8月 来なかったような   ただ記入漏れか… 9/27 10/26 11月 記入漏れ 12/25 1/16 今月は22周期と早かったです。 基礎体温は以前3~4ヶ月計っていたのですが高温期、低温期がキレイに分かれず、むしろギザギザのグラフでした。 排卵期もよく分かりませんでした。 相手と強く子供を望んでいます。妊娠したくてしょうがないです。 知識が浅く自由気ままに生きてた10代の頃9割方避妊していませんでした。今思えば反省しつつも妊娠しなくて良かったと思っていますが、逆に不妊症の可能性が極めて高いのではと意気消沈気味です。 情報が不十分かもしれませんがこんな私はどうなんでしょうか?妊娠の希望はありますか? 不順かどうかと併せてご回答頂きたいです。お願いしますm(_ _)m

  • ネット婚活って、辛いです

    こういう時って、どうしていればいいのですか。 私は女性です。こちらから申し込みをしてメール交換してもらうようになった人と、 写真公開をし合った後、相手のメール文が短くなりました。 今は7~8行ぐらい。基本こちらからの質問に答えるシンプルなもの。 フェイドアウトの予兆がします。 前は、その倍ぐらいあったと思います。 こちらに対しての質問もありました。 相手はネット婚活を始めて間もなく、ほかのお相手とのやりとりにも目を向けている様子。 条件も非常にいい方なので、きっと相手に不自由はない気がします。自信ない……。 心境的に、下り坂状態です。(心配するだけで、エネルギーがいりますね。) 思いが空回りしているかんじで、虚しいです。 私は関係を進展させたいと思っていた相手なのですが、 こういう時って、メールの内容をどうすればいいですか。 押してだめなら、引いてみる? また、心づもりをどうしてれば、いいのでしょうか。

  • 無排卵。今回もあきらめるしかないのでしょうか?

    現在、二人目妊娠希望、排卵障害(無排卵)で通院中です。 今回はクロミッド飲まずに周期18日目で卵胞11ミリでした。 医師曰く、今回の卵はあきらめて生理を起こして、次はクロミッドでいった方が良いとのことでした。 このまま排卵を待ってもいいけど育つかわからないと言われました。 プリモルトというホルモン剤を飲んで生理を起こすのですが、これは今ある卵が育つのではないですよね!? 今の卵はどうなるんでしょうか? この卵で妊娠したいと頑張っても無理って事でしょうか? また次1ヶ月もチャンスがないって思うと、いつになったら妊娠できるのか焦る一方です。 私は33歳、医師は年齢がどうより排卵をさせないと、ということです。 タイミングも排卵日付近だけではなく、精子は1週間生きれるから排卵の1週間前からと言います。 もっともだと思いますが、夫は性欲も落ちてるし、私もこのまま時間が過ぎて妊娠率が悪くのが心配です。 あと、今後はクロミッド+タイミング、ダメなら→注射+タイミングでいくようです。 まだ通院を始めて半年経たず、私も無知なものでこれでいいのか分かりません。 今の状況ではこれでいくしかないんでしょうか? アドバイスなどあったら教えてください。

  • 子どもの名づけについて

    こんにちは。 23歳の妊婦です。今妊娠31週目で予定日が4月頭なのですが、 赤ちゃんの名前について今色々と考えています。ほぼ確定して いる名前があって、「琉」という漢字を使いたいと思っています。 色々漢字の意味なんかを調べようとしてますがなかなかこれと いっていいサイトがありません。詳しい方、参考になるようなサイト あれば紹介して下さい。

  • 仕事辞たいけど…

    人間関係を理由に仕事を辞めようかと思っています。 彼氏は彼女に家に居てほしいタイプの人で辛いなら辞めれば良いと言ってくれていますが、 私が辞めてしまうと正直彼氏だけの収入では食べていけません。 かといって主婦と同時進行で働くとなるとバイト感覚ではあまり意味がありません。 彼氏は本当に十分頑張ってくれているので負担をかけたくないのですが あんなに楽しかった職場も今では出社するのも辛くて嫌になります。 ここは私が我慢して辞めないべきでしょうか? みんな一人や二人くらい苦手な人がいてその中でも頑張っているのだと思います。 ただの甘えなのかもしれません… それとも彼氏の望み通り家に居て家事など主婦に専念すべきでしょうか? 喝を入れて頂くのも大歓迎ですし、精神的な面で仕事を辞められた方の意見も大歓迎です。 ご意見アドバイスお待ちしています。 ※仕事がしたくない訳ではありません。  でもゆくゆくは今の彼と結婚して主婦になりたいと思っています。  まとまりがない文で申し訳ありません。。  よろしくお願いします。

  • 両方から、別の日に排卵?

    いつもお世話になっております。 今現在タイミング法で頑張っています。 今日診察に行って疑問に思った事があったので質問させて頂きます。 先週金曜日に診察をした時に、もう今にも排卵しそうな卵があると言われ、その日にタイミングを取りました。(尿検査も陽性) そして今日ちゃんと排卵したかを診てもらいにいくと、なんと大きな卵胞が・・!先生にもまた明日タイミングを取ってと言われました。 これはこの間のとは別の卵胞が大きく成長したのでしょうか?両側から一つずつ排卵する場合もあるようですが、その時は普通、同時に排卵するものなんでしょうか?私のような、日にちがずれて卵胞が成長、排卵することもあるのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありません。今までこんな事がなかったのでちょっとビックリしています。 分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • miuqoo
    • 妊娠
    • 回答数3